東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-15 07:20:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレたてました。

[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?

  1. 366 匿名さん

    株価より雇用状況の推移書いてみろよ貧乏業者w

  2. 367 匿名さん

    まだ95%ぐらいの人は雇用されてんじゃないの。

  3. 368 匿名さん

    巨大なマネーが餌をばらまいてる途中だよん。

    パクついたら大変なことになるよ。

    なんどもパクついて失敗してるからよ~くわかる。

  4. 369 匿名さん

    【不動産】住宅ローン破綻で競売 秋から年末に「急増」か (J-CASTニュース)[09/06/11]
    http://anchorage.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/bizplus/1244688606/
    住宅ローンの支払いが滞り、マイホームを競売にかけられる人が増えそうだ。
    2009年夏のボーナスが激減することもあって、ローン破綻「6月危機」説を唱えるマスコミも出てきた。
    だが、住宅ローン相談の現場からは「本当のピークは秋から年末」という声があがっている。

    ■滞納が始まって「競売」に至るまでは10か月から1年
    住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が2008年度に競売にかけた住宅は1万6577件で、
    記録が残っている02年度以降で最多だ。これを受け、朝日新聞(6月3日)や夕刊フジ(6月4日)が、
    夏のボーナス払いで返済に行き詰まり、ローンの破綻につながる「6月危機」を報じている。

  5. 370 匿名さん

    ケータイからマンコミ観るとわかります。

    ページに出てるバナー広告

    「任意整理無料相談」


    なにをかいわんや。

  6. 371 賃貸住まいさん

    最近の賃貸市場はどんどん下がっているね。

    団塊ジュニアが結婚して賃貸から卒業し、家やマンションを買うのが
    もうすぐ一巡する。

    必然的に賃貸マンションやアパートは空室がでてくるけど、団塊ジュ
    ニアの下の層は就職難やらで給与格差は大きくなりつつある。
    そしてワンルーム~1LDKの需要は減っていくんじゃないかな。

    収益還元法の前提が崩れると、中古・新築問わず売買価格も下落する。


    こんなこと書く俺は32歳独身。

    先輩や後輩を見ていると、年代の格差を実感するよ。賃貸住まいが手狭に
    なってもマンションや家を買わない人がおおいし。値下がりした広めの
    賃貸に引っ越す人がほとんど。

    NHKに務めている同期も、結婚して年収1000万超えているのにあえて賃貸。
    まだまだ地価とマンションは下がると予想しているらしい。

    マンション価格が上がるのは、賃貸住まいの人が買いやすい値段になった
    時だと思う。たとえば、品川徒歩10分の70平米タワマンションが4500万円とか。
    これは2004年~2005年当時の価格だけどね。
    ここまで下がるかって聞かれると俺も疑問だけど、みなさんはどう読みますか。

    俺のこの推察って、的外れ?

  7. 372 匿名さん

    城南城西の山手線徒歩圏は同じような感覚で、待ってる人多いからね。ただこういうご時勢なんで、現金化を急ぐ売り手もまだいるから、個別交渉の世界ならあるかもね。
    でも大手デベの分譲価格がそこまで下がる可能性は相当低下してると思うよ。
    株を売り崩されてる時と比べ、長期上昇基調に入ったときの企業経営者のマインドの強さは、ここで感情的に売り煽ってる連中が想像できないほど強いからね。

  8. 373 賃貸住まいさん

    > No.368 by 匿名さん 2009/06/15(月) 19:02

    > 巨大なマネーが餌をばらまいてる途中だよん。

    これ、パクついた個人投資家が一巡したら空売り攻勢が始まるってことかな。

    巨大マネーって怖いね。

    オイルマネーや、米国で「メジャー」と呼ばれる小麦粉やトウモロコシの
    価格決定権を事実上掌握するような人たちがワンサカ金を持ってるからね。

  9. 374 匿名さん

    世界的に空売りは規制がかかっているから、大幅な下げはできないよ。
    いま大幅な下げは世界を敵にまわすから実質できない状況ですよ。

  10. 375 匿名さん

    聞いたはなしだけど、基軸通貨のドルを外して取引しようっとゆう動きが
    世界のあちこちの国で起きているそうな。
    ドル暴落  米国債やまほど買ってる日本どうなりますか?

    だれか詳しい方いますか?

  11. 376 匿名さん

    紙よりマンションのほうがましってこと

  12. 377 賃貸住まいさん

    基軸通貨は変わらないと思う。中国政府が買っている
    米国債券の額って知ってる?日本よりも多いよ。
    基軸通貨が暴落したら中国のお金持ち連中も困る。

    一時期日銀でも元を基軸通貨に・・・って案も
    あったらしいけど。

  13. 378 匿名さん

    >>375
    その動きはあるけど、結局は変わりがないという結論のようです。
    第一候補のユーロがありましたが、ヨーロッパはアメリカよりも醜い状況なので、
    変わりになる通貨がないというのが、現在の状況です。
    数十年すれば変わるかもしれません。

  14. 379 匿名さん

    空売りできないのは善し悪し。
    当り前だが、空売りの買い戻しによる暴上げも期待できない。

  15. 380 匿名さん

    アジア株勢いにかげり
     WBS

    米国株も今は下げてるな。

  16. 381 賃貸住まいさん

    アパマン経営が崩壊したら、買い時だな。
    世の中の賃料高すぎ。

    景気いのよい会社ばかりなら法人需要もあるけどさ。

  17. 382 匿名さん

    株ネタの次はなにで吊り上げるの?

  18. 383 匿名さん

    残るは霊感商法しかない。
    マンション買わないと不幸になるって。

  19. 384 匿名さん

    開運マンション?

  20. 385 匿名さん

    シカゴ日経先物1万円割れ

  21. 386 匿名さん

    日銀景気判断上方修正

     ただし、景気が上向いたとの意味ではなく
     悪化が下げ止まりつつあるだけ。
     つまり、景気悪化は続行中。

    日経平均は大幅安

  22. 388 匿名さん

    超低金利
    超低収入
    超低雇用
    超少子化
    超高齢化

  23. 390 匿名さん

    389
    当意即妙

  24. 391 匿名さん

    つまり、マンションなんか買わないほうがいいって結論だね。

  25. 392 匿名さん

    391
    おまえの場合はそうなるな。

  26. 393 匿名さん

    低学力低収入は、マンションかったらダメだよ。未成年者がタバコすったらいけないのと同じだよ。

  27. 394 匿名さん

    不動産経済研究所(東京)が16日まとめた5月の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のマンション発売戸数は前年同月比19.4%減の3538戸だった。21カ月連続で前年実績を割り込んだ。同研究所は当初、2.5%程度の増加を見込んでいた。不動産会社が建物の完成後も売れ残っている物件の販売に注力し、新規発売を絞り込んだことが影響した。
     販売在庫は8333戸で、前月末比458戸減少。値下げなどが奏功し、5カ月続けて縮小した。同研究所は在庫の解消傾向などを受け「市場は底は打った」との見方を示した。ただ、新規供給の回復は今秋以降とみており、市場の本格的な持ち直しはまだ先のようだ。

  28. 395 匿名さん

    在庫まだ8000もあるんですか・・・・
    かなり値引きも浸透したのに、それでもまだ売れないって、
    相当のゴミ物件が溜まってるんでしょうか。

    1戸買ったらもう1戸ついてくる、プレゼント大作戦くらいのインパクトで、
    早いとこ一掃しないと、いつまでも新規供給開始できず、
    会社が先に干からびてしまいます。

  29. 396 匿名さん

    君の財布の方が干からびそうだな。

  30. 397 匿名さん

    財布の中身が干からびた奴に言われてもなぁ。

  31. 398 匿名さん

    もー、悪態つくくらいしかできることなくなっちゃったねデベ二等兵さん。

  32. 399 匿名さん

    デベニって何?

  33. 400 匿名さん

    デベニ

    マンション価格が下がらないのは全てデベの悪巧みとの激しい妄想を持っており
    日夜、デベに文句を言い続けなければ生きてさえおれない、最底辺な部類の妖怪
    丑三つ時に出没し、夜明けまでモデルルームを恨めしそうに眺めている。
    大阪湾に身を投げた匿名はんが化けて出たとの説もある。

  34. 401 匿名さん

    売れない原因には、未婚が増えたということもあるだろうね。
    未婚だと生活コストが高いから、お金も貯まりにくい。

  35. 402 匿名さん

    賃貸で安全に暮らすほうが◎

  36. 403 匿名さん

    デベニ
    これは若い人は知らないけど デベの二等兵ということ。
    二等兵とは戦争時兵隊が足りなくなって、赤紙一枚で庶民を軍隊に引っ張り込んで
    兵隊にしたとき一番 位が低い身分の兵隊のこと。

  37. 404 匿名さん

    俺、結構このスレ好きだね。

  38. 405 匿名さん

    おもしろい方の400で決定だな
    出たな妖怪デベニ!(笑)

  39. 406 匿名さん

    使えない傭兵もたくさんいるよ!

  40. 407 匿名さん

    デベニファンクラブ会員募集中です。元祖匿名はんさん、早く年収をあかして
    会長に就任してくだい。

  41. 408 匿名さん

    それ、面白いの?
    すまんけど、わからんです。

  42. 409 匿名さん

    すんません。400にはおよびませんでした。出直してきます。

  43. 410 購入検討中さん

    >>402
    賃貸が安全なのかという疑問もあるけどね。
    年をとる毎にリスクが増す。

  44. 411 匿名さん

    >>410
    いきなりリストラに遭って家賃ひと月分くらい滞納で退去してもなんとかなる。
    宿無しでも負債がないなら再起可能。


    ローン背負って退去したら巨額負債と延滞ペナルティ。
    売るに売れずのオマケ付き。
    果ては破産で金融機関も付き合えず再起不能の禁治産。


    償却と割り切れて、かつリカバリーできるキャパがないヤツは買うな!ということ。

    ビジネスに賭けるのは大事だが、金も幸せも産まないものに人生賭けるなんざ愚の骨頂。
    不安抱えてマンション買っても幸せなはずないべ?

  45. 412 匿名さん

    千葉の田舎もんではリスクの意味もわからないようです。

  46. 413 匿名さん

    貯蓄や運用ができる余裕があるなら、賃貸◎。
    低所得なら賃貸しか選択肢ありえない。
    住宅買うかどうか、考える資格があるのは、高所得でかつ、賃貸に不満のある人。

  47. 414 匿名さん

    安定高所得なら経済知識もあるから、普通は一戸建て選ぶわな。
    地方出のにわか成金なら別だろうが。

  48. 415 匿名さん

    貯蓄や運用ができてる奴の方がマンションを購入しているけどね。
    35すぎて安アパートで賃貸程なさけないものはないだろ。社会的信用もないよね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸