東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ石神井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 谷原
  7. 石神井公園駅
  8. グローリオ石神井公園ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-08-30 17:53:11

グローリオ石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都練馬区谷原5丁目1955番1(地番)東京都練馬区谷原5丁目16番29-以下部屋番号(住居表示)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:59.41平米-84.95平米


売主:セコムホームライフ株式会社
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社

[スレ作成日時]2009-07-17 10:47:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ石神井公園口コミ掲示板・評判

  1. 22 物件比較中さん

    >>15
    レーとの比較は同様に感じました。正直レーは実際の建物を見せてもらえないので比べられませんが、こちらの方がお金をかけて防音をしているように感じましたのでやはりこちらに軍配をあげます。音は建物内ではほぼ感じませんでした。リビング側のテーブルで長い時間営業の人と話しましたが、幹線通り沿いとは思えませんでした。

    石神井公園駅の周辺は私個人は賑やかだと思っておりましたが田舎者だからなのでしょうか?

    物件の印象は子供の学区やらなにやらいろいろと勘案すると私の場合はここしかないような状況ですので購入する方向で現在話を進めています。高い買い物なので納得の行くまで探そうと思っていましたが、そうこうしているうちに子供が大きくなり、今買わないと購入する意味自体が少し薄くなってしまうように感じたからです。私の家庭ではこちらは何とか及第点というところです。お値段はやはりもう少し安かったらとは思いました。

  2. 23 匿名さん

    21です。
    あまり盛り上がっていませんね。
    かくいう自分はここを撤退してしまったクチですが・・・。

  3. 24 匿名さん

    投げ込みチラシ(一応透明封筒には入れていますが..)が多いです。
    ちょっと困っています。2日続けて入っていたりして。今までも何度も..

    一応見ましたが、このマンションはこれから子育ての人向きのようですね。
    玄関前のポーチに、広く占有スペースがあって、「子供の滑り台とか..好き勝手使えるよ」という印象の
    チラシだったので、我が家には向いていないと判断しました。

    我が家はどちらかと言えば、家に帰れば住民がお互い静かに休んだり、くつろげたり出来るマンションを
    望んでいるので、ここだとこのスペースでとんでもないことをする住民が来そうで怖いと言う印象です。

    検討してないのに長く書いてすみません

  4. 25 匿名さん

    地所が意外な価格で売り出したので
    ここやレー、三井は影響を受けるでしょうね。

    地所は石神井公園駅のアクセスもフラットな道を信号1か所(表示15分)

  5. 26 物件比較中さん

    地所の物件って練馬高野台が最寄ですよね。
    わざわざ笹目通りを渡って石神井公園まで戻る人なんて居ますか?
    練馬高野台ってそんなに人気が無いのかな?

    フラットなのはレーもセコムも同じですよ^^

    私は管理費などが高いので地所は早々に検討から外しました。
    修繕積立金は値上がりすると知人のマンション住まいの方から
    聞きましたので、当初があの値段ではぞっとしてしまいます。

    レーはこの前最後の一戸も終わったと聞きましたがまだあるのかな。

  6. 27 匿名さん

    レーはキャンセル待ち受付みたいですね。石神井も練馬高野台の両方少し遠い気もしますが早々に完売しましたね。

    通勤定期の代金が同じなので練馬高野台駅は石神井公園駅のオマケみたいな感覚ですので池袋駅で先発する電車を見てどの駅で降りるか決めています。急行が来れば石神井で降りるし、各駅や快速なら高野台って感じ。

  7. 28 物件比較中さん

    >>24さん
    共用部はフロントテラスとかいってものは置けるようですが、何かいろいろと制約があるみたいです。
    自転車とかは駄目みたいですよ。

  8. 29 不動産購入勉強中さん

    11階の部屋を見てきました。
    ここで言われているようなネガティブな要素はあまり感じなかったな。
    眺望良かったですよ。ほんとに目の前に何もないのですね。もっと低い階でも
    良いかななんて思いました。

    2時位に見学したのですが思ったより混んでいたので正直あせりました。
    8階に気に入った間取りがあるので購入しようかどうか悩んでいます。

    皆さんはどの辺が決め手でマンションを買っているんでしょうか。
    良かったら教えてください。

  9. 30 社宅住まいさん

    私も昨日見学に行きました。
    石神井公園の駅から歩いてみたんですが、正直もう少し近かったら・・・・

    でも、実際のお部屋を見て感動してしまいました。
    天気も良かったせいか、見晴らしが素晴らしかったです。ベランダも広くて良かったですよ。
    駅からの距離は妥協出来そう・・・
    ここなら下の方の階でも良いかと思いました。


    結構お客さんも来ていて賑わってましたよ。
    来週は親と一緒に見に行ってきます。

  10. 32 申込予定さん

    私も先日見に行ってきました。
    やはり実物が見れたのは良かったです。
    今までいくつかマンションを見ましたが、セコムは
    セキュリティーを売りにしているだけあって、
    すごく安全なマンションだと感じました。

    それと確かに開放感がありました。
    この辺りの環境はよく知っているので、
    前向きに検討したいと思っています。

  11. 33 匿名さん

    玄関アプローチを個性的に演出されたい方は、みなこちらに引っ越してきて欲しい。
    そしたら、他のマンションで意地張って規約無視しなくて済むのにね。

  12. 34 匿名さん

    先日見学に行ってきました。

    案内のスタッフの対応が残念でした。

    話し方や動きが雑だし、お客さんの年収なら無理じゃないですか?と常に見下した感じで、本気で売りたいという気が全く感じられませんでした。

    部屋自体は文句なしによかったのに、終始お金の話をされて非常に不快でした。

    購入はしません。

  13. 35 契約済みさん

    >>34

    私は契約者ですが、担当の営業の方は感じのいい方でした。
    別に強引な印象も無く、こちらの不明な点に対する回答も明確で
    かゆいところに手が届く感じの人でした。営業の方との相性もあると思います。
    私はたまたまいい方にめぐり合えて、満足して契約することができました。
    そんなに対応の方がいるんですか.....
    なんだか契約者としてちょっぴり悲しい気持ちです。
    担当の変更はできると思いますので変えてもらったらいかがですか。

  14. 36 匿名さん

    ここは売り込みがすごいですね
    書き込みも営業がやっているのでは?

    ここのマンションは駅から遠すぎ
    それに、この場所で“石神井公園”と名乗るのはどうかと…。

  15. 37 物件比較中さん

    ドアノブが少し重かったように思いましたが
    そのように感じた方はほかにいらっしゃいますか?

  16. 38 マンコミュファンさん

    ドアノブなんてどこも同じメーカーだから大差無いと思うよ。

  17. 39 匿名さん

    目白通りの北側でも、石神井公園を付けたマンションは多いですよね。
    しかし、HPの現地案内図は悪意感じますね。目白通りに面しているのに。
    地縁がないのにあの辺りに住みたいって、予算の問題ですかね。
    そこまで無理して都内、23区にこだわらなくてもいいのに。
    もしくはどうせこだわるなら、「谷原」じゃなく「石神井」に
    住めるまでがんばってこだわったら?

  18. 40 ご近所さん

    いやいや石神井は高すぎるでしょ

  19. 41 匿名さん

    建物の向き、環境、駅からの距離を考慮すると決して安くないと思う。
    何を優先とするかは人それぞれですけど
    駅までの間に同価格帯のマンションが出来てしまっても
    本当に後悔しないかよく考えたほうがいいですね。

  20. 42 マンコミファン

    ご説ごもっともですが
    殆どのマンションで当て嵌まる話し相手では

  21. 43 購入検討中さん

    >>42

    何言ってんの?
    意味わからん

  22. 44 マンコミファン


    ご説ごもっともですが
    殆どのマンションが当て嵌まる話しでは?

    すみませんm(._.)m
    間違えました。
    携帯の辞書機能も困ったもんです。

  23. 45 物件比較中さん

    設備は整ってて良かった。
    駅は自転車使えば苦にならないですよ。
    営業の人の対応もまぁまぁ良かったですよ。

  24. 46 物件比較中さん

    MR行ってきました。
    予約をしてから行ったのでちゃんと対応してもらえましたし、
    スタッフも多くて賑わってましたよ!
    うちもそうですがお子さん連れの家族が多かったです。
    予想通り設備が良いですね。
    外観は一流のデザイナーの設計だそうですが、
    私にはよくわかりませんでした。
    駐車場が多いのも及第点です。
    一方、立地はもうちょっと駅に近ければと思いました。
    価格は、あれくらいするのは仕方無いようにも思います。
    う〜ん、あとちょっとぐらい安いといいのですが。

  25. 47 匿名さん

    下げてきましたね
    やっぱり売れてないのかな

  26. 48 匿名さん

    最近見学行ってきました~
    駅からの距離にしてはモデルルームは賑わっていました。

    マンションの感じはとても良く、今まで見た中では一番くらいでした。
    しかし、もともとこちらで設定していた予算より高くて・・・。

    他のマンションをもう一度探すか、それとも親だのみか?考え中です。

  27. 49 ご近所さん

    目白通りに面していることが最大の問題でしょうか。
    車を使うのが相当不便かと。渋滞すごいですし。
    まだ一戸も入居した様子がないですが。
    建物自体は良いのだと思いますが、場所がちょっと、と思います。

  28. 50 検討者

    あの~、
    11月月末入居なので
    、まだ誰も住んで居ませんが?

  29. 51 購入経験者さん

    グローリオ横浜元町に住んでいますが、グローリオはとてもいいですよ。
    石神井公園がどうかは分かりませんが、グローリオはオススメです。

  30. 52 匿名さん

    契約した方、契約したい方は何が決め手になりました?
    やっぱり練馬ってことでですか?
    以前石神井公園駅徒歩15分の物件を契約しましたが、結局キャンセルしました。
    駅から遠いということと、「練馬に住みたい」が先だったので、
    住みたい物件ではなくがんばれば住める物件だったからです。
    ネガティブ要素は、「練馬(23区)に住める!」で打ち消してましたが、
    入居までの間にいろいろと考えて結論を出しました。
    予算があるので妥協も必要ですが、住みたい物件(立地)でないと20年以上ローンを払い続けるのは大変ですよ。

  31. 55 匿名さん

    見てきました。設備は良さそうです、セキュリティーはちゃんとしてる点は安心かも。
    その分、値段が・・・。

    もう一回言ってみて話を聞いてみようかな、

  32. 57 契約済みさん

    ローンがOKだと営業さんから連絡がありました。
    良かった!
    既にお住まいの方もおいでのようですので皆さん
    宜しくお願致します。
    12月中旬には引越しする予定です。

  33. 58 ご近所さん

    このあたりは激安スーパーもあるし、谷原小はこの周辺では評判の良い方の学校ですよ。
    週末にモデルルーム見せてもらいました。眺めがすごく良かったです。
    購入するつもりなは無かったのですが、その気になっちゃいました。

  34. 60 匿名さん

    一応購入を決めようと思っています。
    最初は駅に近い物件を検討していましたが
    なんだか摩天楼みたいに思ってきました。
    商業地は都市計画上、住む人を守ってくれない。
    日影規制はないし、飲み屋さんなんかがますます増えるでしょぅ。
    やはり住宅地で住まいは購入すべきですよ。

  35. 62 匿名さん

    同感です。ライオンズや大泉学園の住友のタワーマンションが商業地域に建つマンションです。

  36. 63 匿名さん

    あそこが住宅地と思えるのは売り付けたい営業マンだけだと思います。あの辺りに住んでる友人の子供が喘息になって引っ越しを考えています。
    参考になればと思います。

  37. 64 周辺住民さん

    >あそこが住宅地…
    周辺に住んでいる人に失礼では?私も通り沿いに住んでますが、家族全員喘息とかになっていないですよ!同じ小学校の子供達も喘息の子が多いなんて見る限り思えないし、聞いた事もありませんが。ちなみに、小学校(谷原)変えたくないので検討中です。59.63のような書き込みは何か根拠があるのでしょうか?全然信じられません。

  38. 65 匿名さん

    子供が近くの小学校に2人行っています。おかあさん連中もお付き合いしやすい方が多いです。
    以前駅に近い賃貸マンションの住んでいましたが、マンション内でこちらから挨拶しても
    無言の住民が多かった。今は周りの人にも恵まれています。やはり、少し駅から離れていても
    住宅地の方が住む人の感覚がいいと思いますよ。
    駅に近いところに住む人は、人と干渉したくない人が多いような気がします。
    親がそうだと、子供だって親をみて育つ、小学生の子供もよく「おはよう。」と挨拶をこちら
    から話しかけたが、やはり無視されました。絶対に多少駅から離れても住宅地のマンションを
    私はおすすめします。

  39. 66 匿名さん

    興味ある物件ですね。
    年内はいつまでモデルルームみれますか。

  40. 67 匿名さん

    駅からちょっとありすぎるかなぁっていうところが正直な感想ですけど、住宅地で23区内(練馬だけど)でまあこの価格っていうと、子供が2人位いるファミリー向けの好条件対象物件ですね。
    いますぐにMR行けないけど、29日から1月6日までが営業お休みらしいから、年内内覧は可能ですね。
    個人的には日照時間の長い西日があんまりなので、そのタイプの間取りが多く気になったけど、バランスのいい構造で妥協できるデザインです。まあ、通勤が駅までバス利用になってしまいそうなのがやっぱり気になる点ですが。

  41. 68 匿名さん

    >67
    ありがとうございます。
    うちも小学生が2人います。やはり、住環境をいちばんに考えています。
    子供もそうですが、私も良いお付き合いできる、同じ境遇の人が
    必要です。その点ここなら、安心だと思います。

  42. 69 匿名さん

    新年1月7日からですか。3日の日曜日に主人と見に行こうと話していたのに残念。

  43. 70 匿名さん

    あ、確かに。今年のサラリーマンの正月休み基本は~1月3日(日)なのに、この来場狙い目の日に休業するなんてもったいないね。自分だったらまだまだ気も休んでいる正月中あたりにブラーっと行きたくなるかも。
    営業の機会損失だよ~。残念ですね。

    他の物件MRだと、クリスマスから休み始めるけど1月2日まで休業っていうマンションもありましたよ。

  44. 71 匿名さん

    ここ見に行きましたが、駅からの遠さと、目白通りの騒音で
    さすがにやめました。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸