東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ雷門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 雷門
  7. 浅草駅
  8. シェルゼ雷門ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-11-30 23:03:18

こちらも最近の明豊物件のように新々価格になるんですかね。
いくら外断熱だからって、超大手ディベロッパーと同等の価格設定戦略が果たしていつまで続くか…。
明豊は入居後のサポートもひとつの売りにしていますが、明豊自体がなくなってしまうのがちょっと怖い。
ただ浅草は好きな街なので、価格次第では検討には入れたいと思いますが。


物件データ:
所在地:東京都台東区雷門2丁目5-4(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩2分
   都営浅草線 「浅草」駅 徒歩2分
   東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1R-3LDK
面積:32.02平米-98.05平米
総戸数:48戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上12階建
売主:株式会社 明豊エンタープライズ、GEリアル・エステート株式会社
設計・施工:森本組

[スレ作成日時]2008-06-01 21:37:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェルゼ雷門口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    65平米で4500くらいかと思っていましたが、完全に予想が外れました…。
    全く手が出ませんね。
    本当に坪330なら世田谷・杉並を選ぶでしょ、普通。

  2. 23 物件比較中さん

    どの程度の価格帯になるのかがキーでしょうね。

  3. 24 匿名さん

    予定価格は既に発表されてるんですよね?

  4. 25 匿名さん

    >>24

    坪330万ですよ。
    台東区ではバブル期以来20年ぶりの高価格。

  5. 26 匿名さん

    でも、このマンションって、向きが悪すぎませんか?あと、買い物は異常に不便ですよ。駅から近いっていうのは、最高に便利でしょうけど、8月以降、景気がさらに悪化することは間違いないですから、早いとこ高値で売りきっとかないとね。でも、高すぎるなぁ。購買力が付いて行く人いないですよ。

  6. 27 匿名さん

    買い物って、スーパーだったらすぐ近くにオオゼキ、もう少し歩けば三軒くらいあります。
    でも@100万だなんて検討のしようも無いです。
    それと今でもですが、いずれ道路の両側マンション林立してカーテンが必須になりそう。

  7. 28 物件比較中さん

    売り急ぎ物件。
    ここは不動産市況の完全なるバブル崩壊を端的に示す一例となりそうだ。

  8. 29 匿名さん

    金持ちが住むようなエリアでもなしに、坪330とは何とも愚かな価格設定。
    この物件に注目していた人で、この金額を受け入れられる人は一人もいないのでは?
    いくらマンション価格が全体的に高騰してきているとは言え、ここが「浅草」であることを明豊は理解しているのだろうか?

  9. 30 物件比較中さん

    浅草って今でこそ観光地ですが、
    地歴から考えると住むのってどうなのでしょうか。
    高いような。

  10. 31 匿名さん

    >>30
    「高いような」ではなく、異常な高さです。

  11. 32 匿名さん

    >>30
    地歴を考えると住めません

  12. 33 匿名さん

    >>30
    地歴然り、柄の悪いおっさん多く、ホームレスも多く、図々しいおばさん多く、住めません。
    よって、よっぽど浅草に固執しているお金持ちしかこの物件は買えません。
    そして、そんな人がいるとは思えません。

  13. 34 匿名さん

    外断熱を売りに相場を逸脱した価格設定。これは現在の消費者のニーズを果たして満たしているのでしょうか?この物件の売れ行きがきっとそれを証明するでしょうね。『明豊倒○』のニュースが流れるのもそう遠くはないでしょう。

  14. 35 匿名さん

    最近、このデベは販売を野村に丸投げしてるのかな。
    というか、元々?

  15. 36 匿名さん

    >>35さん
    普通じゃ売れないめちゃくちゃな値段で売ろうとしていることを自覚しているから営業力に優れる野村にお願いしてるんでしょう

  16. 37 匿名さん

    地方在住者ですので、地歴など詳しいことをよく知りません。地歴や場所柄を教えてください。

  17. 38 物件比較中さん

    この価格は「表向き」ですよ。
    値下げありきです。

    このデベは他物件でもそうしていますから。

  18. 39 匿名さん

    坪330が坪300になってもまだ厳しいと思いますが、どうなるんでしょう?280くらいだと結構売れそうですが…

  19. 40 匿名さん

    90平米越えで7千万円台があれば、嬉しいなと思い行ってみましたが、90越えで残っている部屋は一部屋のみ。ほぼ100平米でした。そして、その価格は?
    はい、1億3千万です・・・。むーーー、仮に2割引になっても2億越え・・・、買う人はそれでもいるのだろうか。購入者希望者がいればラッキーという感覚なのだろうか・・・。
    ちなみに、帰りに隅田川沿いを散歩しようとしたら、ホームレスのおじさんがいい感じでチューハイのみながら、野球中継を聞いてました。

  20. 41 電卓君

    >40
    1億3千万の2割引は、1億400万円です。

  21. 42 匿名さん

    >>40

    100㎡、1.3億円ってことは坪単価429万ですね・・・。
    面積の広い部屋は単価を上げているにしても、平均400近いってこと?

  22. 43 購入経験者さん

    今日もアルバイトのスーツ女性がこの物件のチラシ・ティッシュくばりしていましたが大変そうでしたよ。

    ここは台東区ですよ、2割引でも高すぎますよ。
    この価格で買った方いたら是非お会いしたいな。

    価格を勘違いしてますね、住民にアジア系の外国人多いし・・・
    いろんな意味でどうでしょうか・・・。

    他の同地区のマンションの価格を調査することをおすすめします。

  23. 44 匿名さん

    DMに

    32.02㎡・2,600万円台〜99.18㎡・13,000万円台

    とありますね。坪270〜430(!)。うーーーーーーーん・・・。
    平均@350どころですかね????都心並みですねー。

  24. 45 匿名さん

    ここは未だに正式販売価格を出していませんが、まだ販売開始してるわけではないですよね?
    ここは台東区な上に、どの部屋も南を向いてないのに坪350なんて… 資材高騰に便乗して相場以上の価格を付けてるとしか思えない。
    期待してた物件なのですが、手を引くしかないな…

  25. 46 購入検討中さん

    この御時世に高過ぎ・・・
    残念ですが諦めました。

  26. 47 匿名さん

    小さい部屋の検討者はほとんどイニシア浅草に流れるのでは?大きい部屋は競合しませんが・・

    あとは「雷門」アドレスがどれほど響くかですけど、億、坪400万以上出すのであれば、
    千代田・港以外の都心であればどこでも買えそうですしね〜

  27. 48 匿名さん

    浅草三丁目に藤和のタワー計画があるようです。12月着工予定らしいですよ。
    少なくともここより安いのでは?

  28. 49 匿名さん

    >>48

    浅草で坪350なんて狂った価格にはしないでしょうね、確かに。
    藤和なら仕様もそれなりでしょうしね。因みにどの辺でしょうか。

  29. 50 匿名さん

    藤和ってどんなレベルなの?

  30. 51 匿名さん

    あまりに高すぎて、随分残っているようですね。販売開始時期がどんどん遅くなってきている。今販売すると困るんだろうね。売れ残りが多すぎで。

  31. 52 匿名さん

    販売開始してないということは残ってるも何もまだ一部屋も売れてないのでは?

  32. 53 匿名さん

    どなたかが書いていたけど、明豊がなくなるって事、ありうるのですか?

  33. 54 匿名さん

    価格を大幅に下げなければ十分にありうる話だと思いますよ。
    消費者のニーズは外断熱以前に価格ですから。
    実際にかなりの粗利を上乗せしているはずですから価格を大幅に下げることは可能なはずです。さもなくば然るべき結果になるだけ

  34. 55 匿名さん

    GEと明豊…。
    なんか今後を予見させますね。

    明豊はシェルゼ砧を値引くに値引いていましたから体力が心配です。
    この物件名は良いですよね。

    「シェルゼ雷門」って、インパクト大。

  35. 56 匿名さん

    いくらインパクトがあっても高すぎて消費者はついていけてませんが…

  36. 57 匿名さん

    シェルゼ雷門から、この掲示板にたどりつきましたが、読んでみて、なんだか考え直そうかな・・と思っています。確かに高い。それになかなか販売にならない・・。掲示板で読むと、いろいろな方が近辺にいらっしゃるとのこと、改めて考えてみると、お隣がどういった方が入ってくるか分からないということですよね。背に腹は返られなくなると、誰でも買ってくれればいいということになりますよね。。賃貸だったら、出ることが簡単に出来ても、買ってしまったら、高い値段ではもう売れない。これは、考えてしまいます。異常にに高い値段で買ってしまったあと、こんなはずではなかったなんてことに、なりかねない・・。

  37. 58 匿名さん

    駅に近いことは間違いなく利便性には優れますが、雷門近辺は年がら年中人で溢れていますし、事実浅草にはホームレス等も多いので、ここは駅から近すぎだと個人的には思います

  38. 60 匿名さん

    平均坪350…ここを買うお金があるなら私は文京区に住みます。
    坪100万落とさないと売れないのでは?

  39. 61 匿名さん

    >明豊はシェルゼ砧を値引くに値引いていましたから体力が心配です。

    と書いてありましたが、その値引きというのは、最初に買った人も同率で値引きしたのでしょうか?それでも今でも随分売れ残っているようですね。シェルゼ雷門もその二の舞になるのでしょうか。

  40. 62 匿名さん

    他の区の相場と比べてる人いるけど、そういう庶民向けのファミリーマンション
    じゃないでしょこれは。雷門や浅草寺を昔から愛しているような人には間違いなく抜群の立地だよ。
    浅草は確かにホームレスとか多いが、そこそこに金持ちが多いのも事実。
    そういうコアなファン向けの物件に対して一般的な相場観で
    分析しちゃってる人はちょっと痛いね

  41. 63 匿名さん

    浅草に住めるなら幾らでも払うという人がどれだけいるの?
    そういうコアなファン向けのマンションプロジェクトが成立すると思っちゃう人のほうが痛いのでは?

  42. 64 匿名さん

    62痛いね…。
    実際にデベがなかなか正式価格を発表しないのは、プレオープンでの顧客の期待価格とあまりにも差があるからなのは明白。
    来てる客は浅草好きの人達なわけで、何が何でも浅草 という人ですら手が出せない価格なんでしょ

  43. 65 匿名さん

    浅草好きなら、ランドマークにもなりえる西浅草3丁目タワー買うよ。

  44. 66 匿名さん

    ここの適正坪単価は280〜290

  45. 67 物件比較中さん

    32.02㎡〜99.18㎡で2690万円〜1億2500万円だそうです。
    最多価格帯は6100万円台(3戸)だそうです。

  46. 68 匿名さん

    57平米の2Lが6000〜6200万… 無謀にも程があるますよ…。明豊さん株価急落中ですが、更に落ちますね。
    20%落として、漸くどうするか悩む人が増えるかもね

  47. 69 匿名さん

    森本組が施工だけど、どうなんでしょうか?

  48. 70 匿名さん

    資料請求しただけで毎週金曜に欠かさず電話が掛かってくるよ…。
    高いから買わないって言ったのに。
    正式価格で下げてくるのかと思いきや、予定価格そのままみたいだし。
    契約する人いるのか?

  49. 71 匿名さん

    マンション購入の基本的なことが分からないのですが、シェルゼのHPでみると、48戸中、販売予定33戸ってどういうことなんですか? 33戸残っているということなの? それとも33戸売れる予想をしているということなの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸