東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 豊島
  7. 王子神谷駅
  8. ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2013-01-29 11:44:26

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩15分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.52平米-90.11平米


【管理担当です。スレッド名を変更し、公式サイトへのリンクを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-08-14 20:32:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判

  1. 221 契約済みさん

    モデルルームに行ったときにアスファルトとスーパー堤防の盛り土で飛散防止処理を行ったから問題は無いって説明を受けましたよ。

  2. 222 購入検討中さん

    購入検討中の者です。

    立地条件、間取りは とても魅力的なんですが

    売主さんが会社再生手続きをされていて、今後、大丈夫なのか?
    建設中に1年以上 放置されていて MRに行って説明でも
    差し替えたような事を言っていたのですが・・・・
    あと、会社再生法前の販売価格より かなり安くで販売されてますよね?

    それが気になって 購入に踏み切れません・・・・

  3. 223 契約済みさん

    No.216さんありがとうございます。
    今度、行ってみます。

    土壌汚染については、重説の際に出てきましたよ。覆土して搬出したそうです。

  4. 224 契約済みさん

    5丁目団地のブルーシートはダイオキシン
    ヴェレーナからはダイオキシンは検出されてないそうです。

  5. 225 匿名

    会社更正法前に発注していた材料で建設しているようなので新たに安いものに変えたとかではないので大丈夫とのことですよ

  6. 226 購入経験者さん

    これはいい会社ですよ。

  7. 227 匿名さん

    年末年始も、ほとんど休まず営業していた様に、
    かなりヤバい状態で営業を続けている事にかわりないでしょう。

    ダイオキシン問題、ここが大丈夫って言っても、
    近所がヤバかったら…ねぇ…

    安いには安いなりの理由があります。

  8. 228 匿名

    >>225 さん
    破綻した後、一年以上も建築途中で野ざらしにされた鉄骨等が錆びてしまった。
    それを交換せずに建築を進めている事が問題。
    破綻前と同じ材料を使っているから大丈夫な訳ではない。

  9. 229 ご近所さん

    野ざらしで錆びてしまったのか防錆剤の色なのかきちんと確認が必要でしょう。

  10. 231 匿名

    >>229
    本当にご近所さん?
    破綻前から購入を検討していた為、近くを通る度に見に行ってましたが、すっごい錆びでしたよ。
    ご近所さんならご存知では??

    私は錆びも受けとめながら、申し込みを前向きに検討しています。
    かなり安くなりましたからね。

  11. 232 ご近所さん

    近所です。といっても少し離れていますが…
    錆についてはすみません。現場を見たことがないので一般論として書き込んだものですが、混乱させてしまい失礼しました。

    建築構造物に使われる鉄骨の錆は、相当内部にまで進行していなければ強度上問題はないようですね。
    ただ、放置されていた期間にもよると思いますので、このあたりは230さんの書き込みにもある対策がなされていればよいのかなと思います。

  12. 233 匿名

    問題のあったものは交換し、対策はしてあるそうですよ

  13. 234 匿名

    安くなったと言ってもそんなに安くはないんじゃない?
    それにいい部屋は少ないのでは?

  14. 235 ご近所さん

    対岸のオーベルあたりと比較すると、単位面積当たりの価格はかないませんね。
    でも、ファミリー向けマンションとして見た場合の間取りと価格はなかなかこなれてるんじゃないでしょうか。

  15. 236 匿名さん

    足立区と北区では行政サービスも違いますし、購入する場合はトータルコストを考えて、結論を出した方がいいですよね。こちらのマンションは区境ですし、我が家もどちらにするか悩んでいます。

  16. 237 ご近所さん

    土壌汚染は、近所よりもココの方が数値が高かったですよ。
    超高濃度の値が出たと北区のHPに出ていました。

    5丁目団地は子供の利用する施設があった為、注目されましたが実際はここも相当数値が高かったです。

  17. 238 匿名さん

    一応土壌汚染に関しては処理されているわけだし、今更ぶり返しても仕方ないかと。気になる人は来なければ良いだけかと。
    そんなところより、食品添加物を気にしたほうが現実的ですよ。

  18. 239 匿名さん

    ダメだ…

  19. 240 契約済みさん

    錆の件を知り合いの設計事務所に一般論として聞いてみたら、1,2年程度の放置では見た目は錆びても強度的に問題が出る事はまず無く、もし問題が出るようなら最初から強度不足でしょうとあっさり笑われてしまいました。
    それよりもコンクリートの強度の方がよっぽど重要だそうです。コンクリートの受け入れ検査などをちゃんと行っているのかを確認すると良いと言われたのですが、どなたかMRで聞いた方っていますか?

  20. 241 匿名

    オーベルとヴェレーナを検討していたものです!

    錆、確かにすごかった!友人がURにいてよく通りがかったりしましたけど、それが構造上危険だったとしてそのままってのは堂々としすぎでは?なんらかの対策もせずにってことはないんじゃないのかな?なんにもしてないとしても大丈夫な程度の錆だったとか!

    最終的に500万程度は安くなってるみたいだしその辺はあんまりマイナスに考えない方がいいのかも…

    オーベルより割高だけど北区だし外観も高級感あって素敵だと思います!ヴェレーナシリーズはどこもかっこいいし友人呼んだら自慢できますよ!

    我が家は価格的に夫が結構歳いってるので同じ広さなら安いほうがいいですが…

  21. 242 ご近所さん

    鉄骨が問題ないって言ってるのは、あくまでも基準値を下回っていないって事でしょ?
    錆びた事で、本来の強度が得られずに劣化してしまった事に気づかないのかな?

    必死にデベのフォローしてる書き込みを見るけど、ちゃんと考えた方がいいよ。

    それに、基準値を下回った鉄骨は本当に替えたのかな?
    何本替えたとか、提示してもらった方がいいよ。
    見ている限り検査前に急いで着工してた様に見えたけど。

  22. 243 匿名

    建築屋です。
    鉄筋が錆びたくらいで鉄筋の強度は落ちたりしませんよ。
    鉄筋の錆び具合と強度は全く関係しないと思いますが・・・
    242さんのカキコミの意味がよくわからないですね。

  23. 244 匿名さん

    工学的な知識が無いから錆に対して過剰になっているのでしょうね。
    240さんがかいていますが、錆で問題が出る位なら最初から強度不足です。錆で基準値を下回るなんて事はありえません。本来の強度から落ちる事もほぼ無いでしょう。

  24. 245 ご近所さん

    工学的なとか偉そうな事いってるから付き合ってあげるよ。

    問題ないなら検査してもらったりしないのでは?
    しかもデベは問題があった鉄骨は交換するって言ってるんでしょ?
    無理なフォローばっかりしてるから矛盾だらけですよ(笑)

  25. 246 ご近所さん

    245さん

    更生会社は何かと説明責任が大変なんでしょう。
    例えば今回の錆問題のように、何かと気にする人も多くいるでしょうし、スポンサーの手前もあり一応検査する(少なくとも建前上は)ことにしているんじゃないでしょうか。

  26. 247 匿名さん

    問題があろうと無かろうと検査するのは当然です。無いと分かっていても証明する必要がありますから。

    それにしても、なぜ、ご近所さんがそこまでむきになっているのでしょうか?本当にご近所さん?

  27. 248 ご近所さん

    レベル引くすぎ。

  28. 249 ご近所さん

    入力ミスった
    俺も低すぎwww

  29. 250 匿名

    ハハハ笑



  30. 251 匿名さん

    ガキじゃあるまいし錆びたくらいで強度が落ちやしないのは分かるが
    かといって気分のいい物でもあるまい
    30年も住むとなれば、値引きすりゃいい物でもないだろうし
    値引きしたらしたで、ああやっぱり後ろぐらいからだと思うわけだ
    人間馬鹿だから。

    妥協できるなら買えばいいだけのことでは?
    何を言い争う余地があるのか分からん。

  31. 252 匿名さん

    結局、皆さん、ある程度、物件は評価するものの、真剣に考えれば考えるほど、不安となることもあるのではないでしょうか。気になるなら納得行くまで事業主に説明や資料提出を求めていいでしょうし、自己努力で解決できることもあると思います。
    こういう類の掲示板の情報を鵜呑みにする方もいないと思いますし、気になるなら、徹底的に動けばいいと思うんですが。。。

  32. 253 匿名さん

    コンクリート爆裂は鉄筋の腐食が原因なのは常識。
    低層階の鉄筋が2年間雨ざらしで放置されており何も問題が無いとは思えない。
    防水コーティングなどの処置をしていればいいのだが…
    私は絶対に買わない。

  33. 254 契約済みさん

    買いたくない人は買わないでいい。
    そんな意味の無い宣言しないでほしい。

  34. 255 匿名さん

    コンクリートを爆裂させるほど内部の鉄筋が腐食する理由、分かって書いているのかな?
    錆びた鉄筋を入れた為じゃないんですよ。
    ちょっと調べれば分かりますのでお勉強することをお勧めします。

  35. 256 匿名さん

    デベもマンションも検討者も
    みんな残念な感じだね

  36. 257 購入検討中さん

    外国人の契約者数を把握している方はいらっしゃいますか?
    かなり多くなりそうだと聞きましたが…(ご近所の団地から?)
    それと、工事現場を見せていただいたのですが、
    どなたかが書き込まれていたとおり、1階はかなり深い位置なんですね。
    隣の団地と、ほぼ同じ高さかと。
    スーパー堤防台無しと言われている理由が解った気がしました。

  37. 259 匿名さん

    外国の方が契約してるかわかりませんが、MRに話を聞きに来てる人はいましたね。
    アクアテラさんは多いと聞いた事がありますが、ここも多いのでしょうかね?
    スーパー堤防台無しって言われてるんですか?
    別に、周りがスーパー堤防ならそちらに流れるように出来てるんだから大丈夫でしょう?
    この前の大雨の時も大丈夫だったんでしょう?あれより酷いのここ数十年見た事ないけどね!
    そんなに気にする人が、川が目の前の物件を検討するかね?
    坂の上の物件を探せばいいのでは?

  38. 260 契約済みさん

    手続きなどで何回もMRに行っていますが、確かに外国の方はかなり多かったです。担当の方はローンの審査で引っかかるから気にするほどにはならないと言っていましたが、さてどうなんでしょう?まぁ、駅からもそれほど近くないので投資対象として買う外国の方にはそれほど魅力は無いのでは?と勝手に思っています。

    川側から見ると1階は堤防と同じ高さに見えますよ。
    深く見えるのは地下駐車場では?

  39. 261 購入検討中さん

    >>259
    このマンションはスーパー堤防ですが、豊島団地など周りは違いますよ。

  40. 262 匿名さん

    >>260

    川側って下の方みえないじゃん!
    ポジキャン必死だねwww
    言うとおりなら、大雨の日は地下駐車場だけが浸水するってことでOK?www

  41. 263 契約済みさん

    >262さん

    オープンエアバルコニーがあるのは5階までだから、それを頭に入れて見えている範囲から推測すれば堤防と同じくらいだと思うのですが・・・間違っていたらすいません。

    ポジキャンとか言われてもピンときませんが、まぁ、契約済みですから当然ポジティブに考えることが多いですね。

  42. 264 契約済みさん

    >No.261
    ハートアイランドはスーパー堤防ですよね?
    団地は下流だから別にどちらでもいいのでは?
    ちなみに団地は洪水ハザードマップだと、1階軒下までになってるよ!

  43. 265 匿名さん

    >>264
    北区のハザードマップこれね。

    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/071/atts/007166/attachment/...

    豊島五丁目団地は1階軒下になってるけど、ヴェレーナの位置は2階軒下になってる。
    みんなが気にしてるハートアイランドはスーパー堤防だけあって浸水無しだね。

  44. 266 匿名さん

    このシミュレーションは実施が平成17年と書いてある。
    新豊橋の開通が平成19年だから、シミュレーションが実施された頃の地図では、ヴェレー
    ナのところの北区側スーパー堤防はできていないのではないかと思う。

    足立区側のハートアイランドが反映されているのは、ある程度早くできていたからかもしれ
    ないが、そもそも、北区の資料で足立区側について解釈するのは間違いのもとになるので避
    けた方がよいと思う。

  45. 267 匿名さん

    >>266
    ハートアイランドが気になるなら、ググれば簡単に出てくるのに
    ほい、足立区のハザードマップこれだよ

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/pdf/hazard_hg_a.pdf

  46. 268 購入検討中さん

    既出なのだが、一番肝心な駆体大丈夫なの?
    工事の中断期間がいからなんでも長すぎる。
    錆びた鉄筋と鉄骨の交換前と交換後の写真見せてくれるの?
    すすでにコンクリートうち終わってるから、交換したと言われればそれまでだし。
    住宅性能検査って建築中の検査なんてやるのかな。

  47. 270 契約済みさん

    外国人の契約者が多いですよ!

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ヴェレーナ王子 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸