東京の森
[更新日時] 2010-10-26 19:09:09
TOKYO FORESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
汐入の再開発地域ではありませんが、南千住駅徒歩10分に誕生するこの物件。
トキアスと同じ名鉄不動産が手がけるオール電化大規模マンションのようです。
箱根彫刻の森美術館がアートワークをプロデュースとのことですがどんな感じになるのか気になります。
物件データ:
物件名 東京フォレストプロジェクト
所在地 東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
沿線名 JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス
交通 常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
総戸数 301戸(A敷地)
販売戸数 未定
敷地面積 8,236.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造 14階建
専有面積 70.12m2〜100.48m2
間取り 2LDK+S(納戸)〜4LDK
価格 未定
予定最多価格帯 未定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 名鉄不動産株式会社に管理を委託
施工会社 長谷工・森組建設共同企業体
建物竣工 平成22年3月上旬(予定)
入居時期 平成22年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合により所有権の共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場 敷地内304台
売主 名鉄不動産株式会社東京支社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
販売予定時期 平成21年4月下旬
その他 ※「東京フォレストプロジェクト」はA敷地301戸・B敷地161戸を合わせたプロジェクト名称です。
※表示されている専有面積等の数値は、全住戸(301戸)を基礎としています。
こちらは過去スレです。
東京フォレストプロジェクトの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-10 06:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(301戸(ザ・テラス)・161戸(ザ・タワー&ヴィラ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:14階建(ザ・テラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月上旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フォレストプロジェクト口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
そうですね、「キッズフォレスト」いいですよね。
働いているママには、強い味方。
保育園を探さなくてもいいのは、助かりますね。
希望者が多ければ、抽選みたいなので、あぶれた時のことを考えるとちょっと不安ですが。。。
だいたいこのあたりの待機児童って多いのでしょうか?
保育園や幼稚園に入るのに、結構苦労する環境なんでしょうかね?
-
422
匿名さん
キッズフォレストの運営会社のホームページです。
(すでに話題に出ていたらすみません!)
株式会社ラヴィ
http://lavie1.jp/index.html
サイトを見て、とてもきめ細やかなサービスを展開しているんだなぁと思いました。
マンションへの導入事例については載っていなかったのが残念ですが・・・。
170を超えるマンションで運営を手掛けているとのことですが、
実際に導入されているマンションがわかれば料金なども参考になりそうですよね。
-
423
匿名さん
託児施設「キッズフォレスト」いいですよね。生後3ヶ月の乳幼児から小学生まであずかってもらえると思うと何かの時には便利ですし安心できますよね。利用料金は時間単位とかになるんじゃないでしょうか。保育園や幼稚園と同じような金額設定になることはないと思います。何か急用ができた時とかに利用できたら助かるな~って思うのですが、予約がない場合はクローズなんですよね。。。前もって予定のある時にしか利用できないところがちょっと残念ですね。
-
424
匿名さん
当日に予約ってわけにはいかないんですか?
予約があってオープンしてたら急用ができた時とか預けられるんでしょうかね?
何か急用ができた時が一番困ると思いますので・・・。
-
425
匿名
テラスの南向き、角部屋、売れてしまったみたいですね。お値段が高額過ぎて、悩むまでいきませんでしたが、かなり気になってました。
さすがテラスの南向き物件!早い!
テラスの南向きはもうあいてないのかなぁ。
テラス、いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名
HPの情報によればテラスはあと4物件、全て西向きみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
知り合いのマンションにラヴィさんが入ってたんですが、そこはマンション入居者専用でやってたので経営が厳しく一年くらいで撤退したそうです。
そうならない事を願います。
-
429
マンコミュファンさん
給湯器の全自動追い炊きとか便利なんですがあの湯が出るところの穴に湯垢が溜まってるイメージがあって清潔感が気になるんですが。
やっぱりお風呂ジャバ見たいなのは結構の頻度で使うんですかね?
-
430
匿名さん
キッズフォレストも、入居者専用託児所ってことですから、将来的にどうなるかは、わかりませんね。
総戸数462戸のうち、どのくらいの需要があるか。
小さなお子さんがいるご家庭がたくさん入居されるように、思いますけどね。
やっぱり、テラスの南側が狙い目だたんでしょうか。
タワーの南側、眺望よさそうですけど、低・中層階なら、野球場のナイター照明が気になりそうなんですが。
-
431
匿名
ナイター、、、
確かに、気になります。
タワーと言う名前にひかれましたけど、総合的に考えるとテラスの方が良いんですかね?
タワーのエレベーターの数も気にります。
ただ、ライフが出来たら暮らしやすそうな場所であることは間違いないです。
他の物件よりは立地、環境、価格、が気にいっているのでタワーに決める予定です。
ただ、初めての高価な買い物なので色々気になりますね。
-
-
432
匿名さん
-
433
匿名
テラス南側は全て完売しちゃったみたいですね:-(
やっぱりテラス南側が気になってしかたありません〜
タワー前のナイターの照明や砂ぼこりが気になります。
あと、野球場が土地をいつか売却し何か建ってしまったら困るなぁとか。
テラスの南側を狙えばよかった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
テラスの南向き物件、まだまだキャンセルや中古(新中古)を待って狙ってる方もいるそうですよ。
この時期、入居してすぐに何かの事情で海外転勤やらで売る事もどこの新築マンションでも出るそうなので、マンションルームの担当者さんや、近くに長谷工の中古取り扱い会社があるので一声かけておくのもよさそうですね。
先週も南向きテラスのキャンセル物件が出ていて、すぐに売れてしまっていましたね。
今の時期にテラスの南向きが中古で出たとしても、かなり価値が上がってそうなので、少し高くなりそうな気もしますが。
それでもテラスの南向き、価値がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
マンションのすぐお隣りにライフができるのは、とても便利だろうなと思って嬉しいです。私が利用している近くのライフは、本当に普通のスーパーという感じなのですが、こちらにできるライフは駐車場もしっかり確保されているし、店舗の面積も大きそうですよね。食料品だけではなく、ほかの店舗も入るショッピングモールのような感じになるのでしょうか?生活に必要なものがひととおり揃うなら、さらに嬉しいですよね。
-
436
匿名さん
野球場の照明は見た感じしょぼそうなので大丈夫そうですが、
試合や練習の声援とか掛け声は結構聞こえてくるのでは?
ここの野球場ではないですが、草野球でも結構大声張り上げてますからねぇ・・・。
スタンドがあってちゃんとしたとこでもなさそうなので、気になりませんかね?
利用頻度はどんな感じなんでしょう?
-
437
匿名さん
427さん
業績が振るわない場合、撤退もあり得るんですね。
HPにも
※「キッズフォレスト」のご利用は有償となります。尚、「キッズフォレスト」のサービス内容は予告なく変更となる場合があります。
また、将来に渡り「キッズフォレスト」の託児サービスが継続されることを保証するものではありません。
とありますしね。
-
438
匿名
テラスの8階以上南向き物件を探してます。
タワーの価格、設備をテラスと比較したらタワーで夜景が見えなくてもテラスの方が良く見えてきました。
テラスの値下げ、売れ残りからの値引きを期待して待っていたんですが失敗しました。
昨日も旦那と喧嘩しちゃいました。
西新井のリライズガーデンかタワーにするか悩んでます。
-
439
匿名
タワーも良いですよ。
ただ、タワーなのにエントランスが狭そう。
マンションは眺望も大事ですよ。
野球場が潰れないことを願います。
-
440
匿名さん
野球場が、売却されて、跡地にマンションが建ったりしたら、悲しいですね・・・
南側が永遠に野球場であることを祈ります。
タワーは、南側の開けた眺望が、ウリですもんね。
たしかに、野球場の照明は、ちょっと気になりますが。
テラスの南側は、買い逃したので、タワーに望みをかけてます。
みなさんのお声を聞くと、やはり、テラスの南側がよかったのかなって、
いまさらながら、思ってしまいます。
-
441
匿名
私もタワーを購入した者です。
何かと、テラスが良く書いてあるので無理なのは解ってますがテラスの南向きが気になってます。
まぁ、テラスもタワーも悪い物件ではなさそうですね。
-
442
匿名さん
みなさんのコメントではやはり南向きのお部屋に住んでいる方が多いようですが、西向きのお部屋に住んでいる方はいらっしゃるのでしょうか。
西向きの方のお部屋の感想をお聞きしたいです!
やはり値段的に西向きも視野に入れているので・・・
-
443
匿名さん
424さん
>当日に予約ってわけにはいかないんですか?
>何か急用ができた時が一番困ると思いますので・・・。
本当にそうなんですよね。何か急用ができた時が一番利用したい時なんですよね。
私は専業主婦なので常時利用したいわけではないのですが、
やはり何か急に預けたい時などすぐに利用できるのが便利だなって思います。
いつまでに予約を入れなければいけないか気になるところではありますよね。
427さん
>入居者専用でやってたので経営が厳しく一年くらいで撤退したそうです。
入居者専用だとやはり利用される方が少ないのでしょうか。そうならないといいですよね。
-
444
匿名
私もテラスの南向きのキャンセルを待っています。
どこに一声お願いしておけば情報が入るのでしょうか?
出来れば80平米以上が希望ですが、売りに出たとしても5000万以上はしちゃいそうですね。
それでもテラスの南向きに空きが出たら購入したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
442さん、入居者の感想ではなくて申し訳ないのですが、
私も西向きのお部屋がどんな感じなのか気になっています。
東向きの部屋は、朝の明るさがいいなと思う反面、
じき日があたらなくなるので、冬などは寒いかなという心配もあります。
でも、西向きの部屋はなんといっても真夏の西日が怖いですよね・・・。
「西向きの部屋にはこんなメリットがあるよ」というお話があるならば、
お聞きしてみたいです。
-
446
匿名
テラスの南向き物件、
東京フォレストのMRの担当さんか、長谷工アクロシティ店の不動産会社に連絡して、キャンセルや売りが出たら連絡欲しい事を伝えておけばよいのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名
私は純粋にテラスの価格と共用部分が好きです。
ちなみに私が買った部屋は西向きです。
眺めはよくなないですが、価格で決めました。
陽当たりは、、、
-
448
匿名
タワーを検討中で中野区在住です。
タワーを購入した人の意見を聞かせでくれませんか?
悩んだ所や検討した物件?など教えて下さい。
-
449
匿名
南向きの住民が書いてたら本当にはずかしいですよ。
同じマンションにそう言う人がいると思うとぞっっします。
それと間、長谷工のサクラ!?
-
450
匿名さん
西向きは夏は西日でどうしようもなく、冬はその西日があまりあたらず・・・。
少しでも南に振れてたらまだマシだと思いますけど、ここは北に振れております。
-
451
物件比較中さん
>>449
意味不明
前に西向きに住んでましたが、フローリングは夏の西日で焼けるし
冬は寒いしで最悪でした・・・
いいことはないんじゃないでしょうか、今度は南向きを検討しています。
-
452
匿名さん
443さん
託児施設は予約が必要ですが、
有償でラヴィの「総合生活サポート」が利用できるようです。
「マミーサービス」は病気や急用時に家事と育児を代行、
「シッターサービス」は自宅で子供の世話をみてくれるもので、
このマンションに住んでいれば入会金の35000円が不要との事ですよ。
-
453
匿名
タワーを検討しています。
毎晩主人と家族会議をしています。
書き込みを読むとタワーよりテラスの方が人気なんですか?
タワーの良い所を教えて下さい。
また、入居後に気になる点を教えて下さい。
宜しくお願いします。
-
454
匿名さん
西向きの物件!やはり日当たりは南が一番いいかもしれませんが
西向きは秋から春にかけては日も長く入るしいいのではないでしょうか。
6月~9月くらいまでは、西日がすごいですけどね。。
南より割安ですし、高層階なら富士山も見えるのでは?
これも高層階になりますが、夕焼けもすごくキレイです。
私は、今も西向きに住んでいますが、購入も西を考えてます。
ここのマンションは、NO450さんのおっしゃる通り北にふれてるのが気になりますけど・・・
-
455
匿名
南千住全体にもう少し飲食店なんか増えないんですかー?
駅まで道がもったいないですね。
再開発を願うしかないですかね。
-
456
匿名さん
442さん
>>西向きの方のお部屋の感想をお聞きしたいです!
以前、西向きの部屋に住んでいたことがあります。タワーではないので参考にならないかもしれませんが…。西向きの部屋は冬はとても寒いし、夏はとても暑い。夏の西日は強烈で冷房を入れてもほとんど効かないので夜遅くにならないと部屋にいられない状態でした。格安なので魅力だったりするのですが…ある程度覚悟は必要かと。まあ、断熱フィルムやカーテンなどで対策すればいいかもしれませんが。
-
-
457
匿名さん
452さん
>このマンションに住んでいれば入会金の35000円が不要との事ですよ。
443です。情報ありがとうございます。「総合生活サポート」なら突然のことでも
対応していただけるのでしょうか。利用時間が午前7時~午後10時(完全予約制)となって
ましたのでその辺どうなのかな?って思ってました。常時利用するつもりはないですが
子供が小さいので自分が病気になった時や急用ができた時など、いざという時に
利用できるというのは本当に助かりますよね。子育て世代にはありがたいです。
-
458
匿名
テラスの南向きの東寄り、低層階に住んでいます。
1日中明るくて、お布団をや洗濯物がとてもお日さまが当たります。
バルコニーが広いからか、部屋の中まで日差しがきつく入ってくる事もなく、東よりなので、タワーが目の前にないので、低層階なのにリビングに寝転びながらでも景色や空を楽しむ事ができます。
最初は嫌だったバルコニーの鉄格子のような柵も今ではお気に入りです!
洗濯物がよく乾く!
テラスの住民の人たちも、みんな良い人たちばかりで、必ずといっていいほど、すれ違う時に挨拶をしてくれます。
とてもきもちよく、素敵な暮らしをさせていただいています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
山谷て近いんですか?
三ノ輪に朝鮮高校もありますよね。
コツ通りも意味を知ると怖いです。
-
460
匿名さん
>>458
そのうち目の前にライフがひろがるのでは?
>テラスの住民の人たちも、みんな良い人たちばかりで
ルール守ってない人もいますよね。先日も騒音の注意書が投函されてたし。
-
461
匿名
確かにすれ違う人は皆さん挨拶してくれますよ。
私も優しそうな住民が多いと思いました。
私も隣方、下方も引越しの挨拶もありましたし。
夜も静かですよ。
-
462
匿名
460
テラスの住民でしょうかね?
自分の住んでるマンションなのに、気持ちよく住んでいる人の気持ちを折るようなコメント、聞き苦しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>462
人それぞれでは?
私は必ず挨拶するようにしています。
が、挨拶しない人ももちろんいます。
感覚的には半々くらい。
でもまあ、そんなものじゃないでしょうか。
-
464
入居済み住民さん
住み始めて約1ヶ月経ちました。
私の場合、ほぼ100%に近い確率で、みなさん挨拶して下さってます。
忙しい朝も、なんとなく嬉しい気持ちになります。
うちの周りはとても静かなので、生活音に関するクレームが出ているということに驚き
下の階の方に挨拶に伺った時、うるさくないですかと聞いてみましたが
全然しないですよーと言って下さったのでちょっと安心しました。
上下左右と皆さんお子さんがいらっしゃるようですが、
気を遣って下さっているのか、今のところとっても静かで快適です。
お互い気を付けて、いいマンションにしたいですよね。
-
465
入居済み
音の感じ方は人それぞれですから一概には言えませんが
大抵の場合は問題ないでしょうね。
うちも今のところ大丈夫です。
ご近所同士の良いお付き合いができて、
気持ちよく暮らせるマンションになることを
願っています。
-
466
匿名さん
>>453さん
なんといっても開放感じゃないでしょうか。
テラス南向き在住です。特に問題はありませんがタワーの向こうの景色が気になります。
どんな景色が広がっているんだろうーって。
#HP見ればだいたい予測は付くんですけどね(^-^;
ちなみに南向きなんですがバルコニーの奥行きがあるのでこの時期部屋の中まで日差しが差すことはないですよ。
ベランダはさんさんです。
-
-
467
匿名さん
うちも想像以上に静かで驚きました。
あまりにも静かなので上階はまだ未入居だと思いつつ、念のためご挨拶に伺ったらすでに入居済みの上小さなお子様もいらっしゃってビックリしました。
でもライフとタワーの工事をしているので日中外の騒音はなかなかすごいですが
窓を閉めてしまうと私はほとんど気になりません。
でもテラス建築中も含め周辺にお住まいの皆様には騒音等でかなりご迷惑をかけてしまったのではないかと思うと
かなり心が痛みます。
-
468
匿名
挨拶は嬉しいですよね。
私も100%に近い状態で挨拶の行き来ができています。
小学生や中学生のお子さんも挨拶してくれます。
小さな子供にも親が挨拶する姿をみせられるので、教育にもとっても素晴らしい事だと思います。
マンションは暖かい雰囲気に包まれてるように私も主人も感じています。
私も意識しながら一生暮らすであろうマイホームなので、暖かい雰囲気ある場所にしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
すでに入居されている方がいらっしゃるようなので、質問させて下さい。
東京フォレストはオール電化ですが、浴室乾燥機のパワーは如何ですか?
天気の悪い日は、洗濯物が何時間くらいで乾きますでしょうか。
また、リラクゼーションルームは予約なしで使用できるのでしょうか。
-
470
匿名さん
うちはタバコを吸わないんですが、ベランダにどういうわけかタバコの吸殻が落ちてた事が何度かありました。
隣の人か上の人かの吸殻が風で飛んできたのか謎です。不思議だし気味悪いです。
みなさんなら、こういうときどうします?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件