東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷桜丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜丘
  7. 千歳船橋駅
  8. シティハウス世田谷桜丘
匿名さん [更新日時] 2010-11-27 00:07:22

激戦区となっている千歳船橋にまた新しいマンションが
できるようですね。

駅6分ですが、環八沿いで小田急の高架沿いという立地。
場所が悪すぎる気がしますが、いかがでしょうか。



こちらは過去スレです。
シティハウス世田谷桜丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-15 02:34:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス世田谷桜丘口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    深沢ハウスを建てたあそこのね

  2. 602 匿名さん

    >>598

    嫌いです

  3. 603 匿名さん

    よくぞ言った!

  4. 604 匿名

    最初からそう言えっ!

  5. 605 匿名さん

    レジデンスはいいぞ

  6. 606 匿名さん

    この物件すげ~な。

  7. 607 匿名

    何が?

  8. 608 匿名さん

    レジデンスは、すげ~な

  9. 609 匿名さん

    >数十年後、真の価値がわかります。

    そのころは、買い換えてる

  10. 610 匿名

    やはりスミフ好きです

  11. 611 匿名

    まだかなり残ってるようで。

    ところで、夜の線路沿いの道、怖くない?

  12. 612 匿名

    ↑実際かなりではないですよ。残ってはいますが。一度行ってみて話し聞いてみてください。正確にわかります

  13. 613 匿名

    あんまりゆっくりしてると部屋無くなるよ。
    千歳船橋は駅に遠いマンションばかりだから、再評価されてるって言ってたよ。
    価格の話は直接営業さんに相談してください。
    親切な方でしたよ。

  14. 614 匿名さん

    駅近でも、ここだけは・・・

  15. 615 匿名さん

    けっこうな数残ってるんですね。
    竣工して、もう2年くらい経つんですよね?
    ここまで売れ残る理由ってなんですかね?

  16. 616 匿名さん

    見てのとおりです

  17. 617 匿名さん

    以前、この物件を検討していましたが、やはりこの環境では住めないと思い、検討から外しました。
    久しぶりに、ここがいまだに売れ残る状況を目の当たりにすると、やはりここを選ばなくて正解だったかなと思います。
    もちろん、買ってしまった方にはお気の毒ですが。
    デベも、もっと住む人のことを考えて欲しいですね。

  18. 618 匿名さん

    >もちろん、買ってしまった方にはお気の毒ですが。

    何様のつもりか知らんが、すいぶん無神経なコメントだな。

  19. 619 匿名さん

    レジデンスのほうは、かなり議論が沸騰してる

  20. 620 匿名さん

    シティハウスのほうは、ずっと議論が空回りしてる

  21. 622 匿名さん

    >617
    購入した人は自分の価値観で購入したのだから他人に
    とやかく言われる筋合いは無いと思いますけど
    自分の基準でしか物を計れないあなたの方が気の毒です
    ちなみに私は購入者ではありませんよ

  22. 623 匿名さん

    営業さんだって、やってられない、って言いたいだろうに

  23. 625 匿名さん

    よほど値引きしない限り

  24. 626 匿名

    値引きしたら買うのでしょうか?
    半額とか無謀な事言いそうな人ですね。
    ここの営業ではありませんが、買う気も無いのに何なんだろう。
    不愉快です。

  25. 627 匿名さん

    ↑書き込み内容、よく読んで! 読解力ないね

  26. 628 匿名さん

    いまさらプライスダウンしたところで

  27. 629 匿名

    もう少しで売り切れる!
    急げ,否、急がば回れ。

  28. 630 匿名さん

    賃貸にしても借り手がつくかどうか。

  29. 631 匿名

    賃貸こそ駅に近くないと借りてつかないでしょ?
    常識です。

  30. 632 匿名

    631さんと同意見。賃貸こそ駅近でなければダメでしょう

  31. 633 匿名さん

    そうです。この物件は賃貸にふさわしいでしょう。

  32. 634 匿名

    転勤になった時に貸しやすいマンションと言う事。転勤族とかで永住しないと考えてる人には絶好かも。

  33. 635 匿名さん

    賃貸でもここには住みたくないよ。

  34. 636 匿名さん

    賃貸ならもっと便利な場所にするかな。
    千歳船橋っていうほど便利じゃないし。
    賃貸に向いてるって必死な人は営業?住民?
    試しに賃貸に出してみたら?
    多分借り手つかないよ。
    いい加減強がりはやめたらいいのに。

  35. 637 匿名

    賃貸なら家賃多少落とせばつくよ。
    知ったかぶりって、ほんと恥ずかしい。

  36. 638 匿名さん

    でも賃料落としたらローンの方が高くなるよね。
    知ったかぶりって、ほんと恥ずかしい。

  37. 639 匿名

    ↑何言ってんの?コイツ?

  38. 640 匿名さん

    頑張って反論してんでしょ、言わせとけ

  39. 643 匿名

    ↑出たね、困ったときのそのセリフ。はい、お疲れさーん。

  40. 644 購入検討中さん

    住友は客の言い値で絶対に売らないからね。それが購入者の資産価値を維持しているのも事実。
    他社みたいに投売りしないから、時間掛かるのは仕方が無いのではないだろうか?

  41. 647 匿名

    スミフは余裕あるんでしょ。
    値段下げりゃ売れるのは誰だってわかる(638くんもわかるでしょ?ちょっと難しいかな?)。
    でも売れる値段まで下げないってのは売る必要性に乏しいってこと。
    中小と違って長いスパンでみてるんだから、いよいよとなればあっさりと値段下げるよ。
    逆に竣工後1年以内に売れちゃったら、値段設定が甘いって担当者は飛ばされちゃうし。

    いまが「売れりゃ儲けもの」という価格なんだから、その価格で高いとかどうとかの意見はすべてアホらしい。

    完売が良いってゆう庶民の単純な発想のさらに上にいるよ、財閥系デべさんは。

  42. 648 匿名

    かなりは売れ残ってないと思いますよ。。何を根拠に言ってるの?何をそんなに悪くばかり言ってるの?なせこの物件にこだわってるの?2年たってると言ってるなら、ここには用はないんじゃない?ずいぶんこだわりますね

  43. 649 匿名

    値を下げても売れるかな〜、ここ。
    環八沿いかつ線路沿いですよね。
    環境が良くない印象ですが。

  44. 650 匿名さん

    >647
    いまが売れりゃ儲けものってことは、買っちゃった人は高値掴みってことだね。
    かわいそう。

  45. 651 匿名

    そりゃ〜値をだいぶ下げれば売れるでしょ。実際買いたい人もいるんだから。でも、簡単に下げすぎないところがいいんですよ。

  46. 652 匿名さん

    坪200くらいなら買う価値あるかも。

  47. 653 匿名

    647さんその通りですよね!
    650さん住んでる人は良くて住んでるんだからあなたがそんなこという必要なし。

  48. 654 匿名

    >650
    「高値掴み」という言葉が適切かどうかはわからないけど、そりゃそうだよ。好きな部屋選べるんだし。
    賃貸住まいの1次取得者には理解でないだろうけど買替え等に絡むいろいろなタイミングもあるし。
    何年もネットで品定めしてる奴にはわからない世界だろうけど。

  49. 655 購入検討中さん

    設備は最高級(に見える)だからヘタな新築より全然良いです!

    新古をそこそこ安値で買うのが賢いかもねぇ。

    そこそこ安くならないのが悩ましいのですが。。。

  50. 656 匿名さん

    やっと第三期なんですね。
    まだまだ結構部屋が選べますね。
    二年も経ってある意味すごい(笑)
    でもここは販売戸数隠してるから、まだまだありそうですね。

  51. 657 匿名

    ほんとですよね〜

    値がさがって手が届きそうなら買いたいな。

  52. 658 匿名

    656あなたみにいった?そんな選べないよ。そこが悩ましい。とこ。みにいったら今どこしか選べないことわかるよ。かくしてもいませんよ。

  53. 662 匿名

    千歳船橋って、結構住みやすいですよ

  54. 672 匿名

    670さんは、くだらない意見書いてない人でしょ?

  55. 673 670

    672さん

    >647>654で投稿した者だが、くだらないかどうかは自分じゃわかりません。

  56. 674 購入検討中さん

    ぐだぐだ言わず、明日見学に行ってみましょう!

  57. 675 匿名

    こんなところで来場勧誘すんなよ。

    大変だろうが頑張って販売して下さい。

  58. 676 匿名

    ↑わかってないな〜勧誘するわけもないのに。きちんと見て確認してみてください。という意味じゃないかしら

  59. 677 匿名

    電話で予約してから行った方がいいですよ!
    週末は混んでて見れない場合があるみたいだよ。
    HPで確認してください。

  60. 678 匿名

    そこまで人気とな!
    完売目指せ~。

  61. 679 匿名

    ほんとに混んでました〜

  62. 680 匿名

    私も昨日見学に行きましたが、確かに賑わってましたね。
    眺望の良い部屋は残り少ないみたいだから、興味ある人は行ってみれば?
    あと、電車の音は私は気にならなかったですよ。

  63. 681 匿名

    確かにモノはいいので買いたいのですが…自己資金が…ない。

  64. 682 匿名さん

    3年も売れ残ってるのに混雑・・急に書き込みが増えたりとか露骨すぎるわな。

  65. 683 匿名

    ↑もっと素直に〜露骨とかないですよ。
    物はほんとにいいですね!

  66. 684 匿名

    物が良いから価格も高い→この景気でお客さんも予算足りない→欲しいけど皆さん買えない。
    こんな感じですか?

  67. 685 匿名

    そうだと思います。

  68. 686 匿名

    車も高級車は売れてないみたいだしね。
    SクラスではなくCクラス位にしとけば良かったのかも。

  69. 687 周辺住民さん

    ってか、そもそもマンション立地じゃないし。

  70. 688 匿名

    建てた住友に感服。

  71. 689 匿名

    バブルの遺産。マンションの世界遺産かも。こんな高級仕様は中々ない。今後は仕様低いマンションがしばらく売りに出るだろうし。相場を吟味しましょう。

  72. 690 匿名

    負の世界遺産か?

  73. 691 匿名さん

    それなりに値下げしてきてるだろうから、それなりに満足して購入できるのでは。

    スレが盛り上がってきたのはその兆候で、そのうち完売すると予想。

    スミフは息が長いけど、完売してくるからね、最後は。

  74. 692 匿名

    同感。

  75. 693 匿名

    確に、前は小田急。それから環八はあるけど。そんな悪い立地かな〜。
    駅まで平坦だし、環八の車がビュンビュン小田急側道を通ることもないし。緑が好きな人には微妙だけど、悪くないと思います。

  76. 694 匿名

    売れてないことが全ての答えだと思いますが。
    マンションの立地じゃない、に1票!
    むしろいくらかでも売れてるのが不思議です。人それぞれですね。
    随分前にMRに行きましたが営業さんの感じは良かったですけど。

  77. 695 匿名

    夜道怖いよ、何となく。
    購入検討者は夜に駅から歩くといい、という検討方法がフィットするよ。

  78. 696 匿名

    歩いてみました!いろんなパターンで歩けるから大丈夫でした。それより、もう少し遠いところのほうが、静かだけど、人気もなく怖いくらいです

  79. 697 匿名さん

    その通り。

  80. 698 匿名さん

    気のせいかもしれないけど、
    環八の北側に行っても登るし、
    環八の南川に行っても登る。
    ひょっとして平坦なように見えてここは、ひょっとして底なの?

  81. 699 匿名

    良く気付いたな。
    南北はそうだな。
    東西は平坦、つまり駅から平坦ってこと。
    このあたりは人通りは極端に少ないことは同感。

  82. 700 匿名さん

    700ゲト

  83. 701 匿名さん

    土曜の営業で契約取れよ!

  84. 702 匿名

    もう無理です。

  85. 703 匿名さん

    台風だけど今日も予約がいっぱいですよ!

  86. 704 匿名

    ここは大人気だから天候になんか左右されませんね!さすがです。買いたいけど高いので手が出ないです。買えた人がうらやましい!

  87. 705 匿名

    最近はけっこう値引きしてるらしいですよ…

  88. 706 匿名

    それでも残ってんだ

  89. 707 匿名

    ↑でもやはり高いから。いいものはやはりそれなりの値段、するものです。買えないけど、ほんとにいいと思います。ここは。

  90. 708 匿名さん

    いいものなら、売れなきゃおかしいなあ

  91. 709 匿名

    先週モデルに行ったとき、今月は結構売れて、戸数も残り10戸台と営業の方が言ってました。

  92. 710 匿名

    それなりの値段
    それでも高すぎ

    どちらが正しいかは結果が物語っている。

  93. 711 匿名

    でも、どこでもそうだけど結局それなりの値段だと、買える人が限定されてくるわけだから。
    住みやすさ、便利さ。それは、住んだ人が実感できればよいと思います。

  94. 712 匿名

    納得。

  95. 713 匿名さん

    新築マンション、戸建、かなり売れてる。。。
    値引き待ちなんて、悠長なことを言ってると。。
    営業さんは意外に強気だ


  96. 714 匿名

    ここは人気マンションだからすぐ完売しちゃいますよ!急がないと!

  97. 715 匿名さん

    普通、日本語で「ここは」と言うときは、、、外国人の方ですか?

  98. 716 匿名

    人気マンションは僻みややっかみがひどいですね。
    まあ、立地もいいし妬まれても仕方がないですが。
    ここはさっさと完売しそうですね。

  99. 717 匿名さん

    ↑世田谷でいま売れている新築マンションや新築戸建の“異変”をご存知ないようですね

  100. 718 匿名

    MR大盛況ですね。
    何十分も並ぶみたいです。
    やっぱり人気マンションはすごい‼

  101. 719 匿名

    いいマンションですよ。絶対に

  102. 720 匿名

    立地がバツグンです!
    大きな道が近いので車で移動しやすいし、線路も近いので電車が大好きな子供も大喜びです。
    こんな最高のマンション、さっさと完売してしまうのでしょうね。
    急げ!

  103. 721 匿名さん

    資産性からして、東急沿線こそが世田谷の物件です!

  104. 722 匿名さん

    みんな、買おうぜ!
    絶対後悔させないぜ!

  105. 723 匿名

    小田急もなかなかいいですよ。住んでみればわかります

  106. 724 匿名

    とくにこの物件は最高!
    買わない理由がないね。

  107. 725 匿名

    資産性とかなんとかって・・・住んでみてよければ問題ないんじゃない?

  108. 726 匿名

    そうそう。
    住み心地サイコー‼

  109. 727 匿名さん

    109、オダQ、KO・・・さてさて

    どの路線に大手不動産会社が力を入れるかは明らかなような

  110. 728 匿名さん

    >とくにこの物件は最高!
    買わない理由がないね。

    買わない理由も現実的に分析しないと…

  111. 729 匿名

    お金がない。

  112. 730 匿名さん

    魅力がない

    もっと魅力的な新築が続々

  113. 731 匿名

    そうかな〜十分魅力的!

  114. 732 匿名さん

    なら、なぜ売れないの?

  115. 733 匿名

    売れないんじゃない。
    売らないだけなんだ。
    我々の物件に見合う者がなかなか現れないのだ。

  116. 734 匿名さん

    屁理屈

  117. 735 匿名

    屁理屈じゃないと思うよ。

    ただ売れないんじゃない。

  118. 736 匿名

    キミはこの物件にふさわしい物ではない。
    出直してきたまえ。

  119. 737 匿名さん

    孤軍奮闘している人がいるみたいですね

    頑張って!

    東急沿線がいいよ

  120. 738 匿名

    ここは、人を選ぶマンションなんですか?
    確かにオーラはありますけど。
    入居基準とかあって敷居が高いのでしょうか?

  121. 739 匿名さん

    東急?
    田園都市線とか通勤ラッシュ最悪でしょ。
    しかも駅から出ると目の前246って…
    車中も降りてからも空気悪すぎ。

    東横はいいかもね。
    でもターミナルが渋谷ってイマイチ使えないんだよね。
    地元の駅で全部済ませて住むんなら環境がいい東横はいいと思うけどね。

    やっぱ使えるターミナルは新宿でしょ。

  122. 740 匿名さん

    新宿の時代じゃないよ、、、古すぎ

  123. 741 匿名

    時代とか別にないんじゃない?使いやすい駅は人それぞれ。
    ただ田園都市線の最近の混みは凄すぎる!

  124. 742 匿名

    735です。
    屁理屈とか言ってるんじゃないですよ。と、いいたかったのです。言葉たらずですいませんでした。
    このマンション好きです

  125. 743 匿名さん

    >ただ田園都市線の最近の混みは凄すぎる!

    混み具合も、人それぞれの感覚の問題では?

  126. 744 匿名さん

    金額分からないけど立地以外はそれほど悪くないんじゃない?
    引き戸で部屋を広く使えるんだね。
    もちろんそれしなくても広けりゃ一番いいんだけど、まあもともとのリビングも
    そこまで狭いわけじゃないから十分かと。

    でも高いから売れないのか。

  127. 745 匿名さん

    今夜は、スミフの書き込み、必死だな

  128. 746 匿名さん

    世田谷も安い新築がどんどん出てきた

    強気の値づけをした中古は、プライスダウンせざるを得ない

  129. 747 匿名

    実際、良いと思ってる人たくさんいますよ。ただ実際問題、購入には現実的な問題も発生しますから

  130. 748 匿名さん

    評価がどうあれ、現状がすべてをかたっている

  131. 749 匿名さん

    やたらここを褒めている君、お前はここを買ったのか?
    シティハウスなんかより、お前が何者なのかに興味津々だ

  132. 750 匿名さん

    プラウドにしようっと

  133. 751 匿名さん

    現実問題として、マンションデベで20-30年業歴があって、今も元気なデベなんて
    財閥系以外にない。

    マンションは数十年、あわよくば次世代の資産として引き継ぐものだから、
    マンションの耐用年数より、耐用年数の低いノン財閥系デベなんぞのマンションは
    買う気にならんがのぉ。

  134. 752 匿名

    確にね〜デベ重要。

  135. 753 匿名さん

    旧財閥系の物件もピンキリ

    当事者たちも認めている

    ババを引くのは、アナタかな・・・

  136. 754 匿名さん

    検討者:で、スミフモリモトなら、どっちがええ?

    事情通:そりゃあ、モリモトだろう

  137. 755 匿名さん

    ピンキリなのは認めるよ。

    ただ、ジョーカーが多いのは 新興独立系 < 財閥系 でしょ。

  138. 756 匿名さん

    先進国と新興国

    世界情勢では、新興国が力を増しているが、、、

  139. 757 匿名さん

    モリモトをもってくるのはスッゲーいいセンスだわ。

    バーゲンセールの瞬間風速の限定な。

  140. 758 いつか買いたいさん

    財閥系はきちんとしていると思いますよ。アフターだってちゃんとしていると思う。
    のちのちつぶれてしまうところはダメ。最終的にはね

  141. 759 匿名さん

    大手のアフターも名ばかり

  142. 760 匿名さん

    クレーム産業だから、厚顔無恥

  143. 761 匿名さん

    モリモトか・・・うーん。。。

  144. 762 匿名さん

    それでも何か大問題が発生しても対処する体力はある。

    大阪の土壌汚染マンションでも結局三菱地所は、販売価格の25%相当の賠償金等々の選択肢を
    買主側に提示してたもんな。

    マンション市況がよくて、ブイブイ言っていた新興デベが何らかの大きなトラブルを起こして、
    三菱地所と同じ幕引きができると思わない。

    問題わかった頃には既にこの世に存在しないこともありそうだ。

  145. 763 匿名さん

    いえてる!やっぱり大手じゃなくちゃ!

  146. 764 匿名さん

    ヒューザーを思い出す。

  147. 765 匿名

    ほんと!それにしても、今日は台風だから、みんなヒマなのかしら・・・

  148. 766 匿名

    やっぱりマンションは住友です!この良さがわかんない人多い…

  149. 767 匿名さん

    やっぱりマンションは三井です!この良さがわかんない人はいない…

  150. 768 匿名さん

    やっぱりマンションは長谷工です!この意味がわかんない人はダメ…



  151. 769 匿名

    20代で若いので、今は藤和にし、将来は三菱の予定です

  152. 770 匿名さん

    電気自動車&ハイブリットが主流になれば環八沿いでも問題無
    それまではひたすら我慢だ。がんばれ住人さん

  153. 771 匿名

    それは30年後。
    死んでるかも。

  154. 772 匿名

    ハイブリットそんなに先のことではないですよ
    環八沿い考え方それぞれだけど、車でやすいし、悪いことばかりではないんじゃないかな

  155. 773 匿名(先日拝見しました)

    今、住み替えで色々梯子している者ですが…青田買いなら買ってしまったかもしれませんが、エントランスや通路側をみてガッカリです。ちょっとコジャレた団地や社宅のようでした。

  156. 774 匿名(先日拝見しました)

    今、住み替えで色々梯子している者ですが…青田買いなら買ってしまったかもしれませんが、エントランスや通路側をみてガッカリです。ちょっとコジャレた団地や社宅のようでした。
    あの金額ならもう少し高級感があっても良いのでは?

  157. 775 匿名

    思いは人それぞれです。いいと思う人もいればあまり・・・と言う人もいる。
    すべてそう

  158. 776 匿名さん

    ここがコジャレた団地なら世の中は団地レベルの物件だらけなのではないだろうか...

  159. 777 匿名

    そうだよね。
    そう思います

  160. 778 匿名

    団地って。団地みたことあるんでしょうか。団地とは全然違うと思いますが

  161. 779 匿名さん

    スミフ様の物件を団地呼ばわりとは
    恐ろしや・・

  162. 780 匿名

    天下のスミフを馬鹿にすんな

  163. 781 匿名さん

    天下の「ミツイ」ならわかるが、、、

  164. 782 匿名

    恣意的にこの物件の価値をおとしめるような幼稚な書き込みは控えたほうが良いのでは?
    率直な物件の評価を教えて下さい。

  165. 783 匿名さん

    率直な物件評価は、これまでも書き込まれていますよ

    完売できないというのも、ある意味の評価でもあり・・・

  166. 784 匿名さん

    慌てて売るつもりがないからでしょう。
    住友さんは投売りしないので、購入者の資産価値は守られます。
    船橋で徒歩6分の物件は他にないのも強みです。

  167. 785 匿名さん

    駅近が強みになっていない。。。

  168. 786 匿名

    スミフもミツイも良い会社です。
    投げ売りしないことは確に、購入者の資産価値が守られると思います。そこもスミフの良いところですよね。
    駅近はほんとに便利なこと多いと思いますよ。毎日のこと。きっと住んだらわかるんでしょうね

  169. 787 匿名さん

    住友不動産は昔から在庫前提の値付けしてますからね
    銀行出身の某専務が、即日完売だったら値付けが間違っているとよく言ってましたから

    まあそれは良いんですが、先日見に行きましたが今まで出会ったことないくらい「感性の合わないセールスの方」でした
    好きなマンデベなので所長さんか誰かに言おうかと思いましたが、大人げないのでやめましたが・・・ってここで書いていたら同じか・・・

    もう少し値段下げないと時間かかりますかね

  170. 788 匿名

    駅前でキャッチされました。
    キャッチして呼び込みしないと売れないんですか?
    怖いもの見たさでモデルルーム行ってみればよかったです。

  171. 789 匿名

    千歳船橋の駅前はいろんな会社がマンション勧誘してます。若い営業マンが夜遅くまでがんばって勧誘してるところもありますよ

  172. 790 匿名さん

    キャッチ?ってナンパみたいな事???
    住友はそんな事しないでしょう。。
    嘘はいけませんよ!!

  173. 791 匿名

    駅前でもう2年も勧誘しているんですか?モデルルームにも営業担当者が何人か待機しているんですよね?
    その人達のお給料って…?

    いわゆる在庫抱えて毎月何十万も経費使っているんですよね?

    それってどうなんですか?

  174. 792 匿名

    駅前でちょっと立って友人とどこのカフェ行こうか?迷っていたら、パンフレットを見せながらすり寄ってきて『モデルルーム是非見てください!』と…。
    駅前で看板持って『モデルルームはあちらです』と言いながら勧誘している方は見ますが、すり寄ってパンフレット見せながら説明し始めモデルルームへと誘導する人は初めてでした。
    私にはキャッチそのもの!そう感じただけです。

  175. 793 匿名さん

    会社間違えてませんか?住友ってそんな事してるんですか?

  176. 794 匿名

    間違えていません!
    ホント…びっくりしました。マンションの検索をして確かめてしまった程です。

  177. 795 匿名さん

    スミフといえば、中古のチラシ・・・こんなお客さまがいます・・・ホントかい????

  178. 796 匿名

    うちはスミフではないところにされましたよ。

  179. 797 匿名

    で、いろんなこと聞かれて少々困りました

  180. 798 匿名

    色々悩んだがここに決めます。
    決め手は緑色のバルコニーです。

  181. 799 匿名

    良いマンションですよね

  182. 800 匿名さん

    800キタ━(゚∀゚)━!

  183. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸