匿名さん
[更新日時] 2010-11-27 00:07:22
激戦区となっている千歳船橋にまた新しいマンションが
できるようですね。
駅6分ですが、環八沿いで小田急の高架沿いという立地。
場所が悪すぎる気がしますが、いかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
シティハウス世田谷桜丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-15 02:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜丘5丁目38-1番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス世田谷桜丘口コミ掲示板・評判
-
21
ご近所さん
魅力を感じて検討していらっしゃる方には申し訳ないのですが、
地元民からすると、駅近か駅遠かより、この場所の風景に違和感があるんですよね。
ここは昔、紀○国屋書店の営業所があった場所でしょう?
線路沿い、環八沿いはまさに営業所(広い駐車スペース、倉庫)にぴったりで
「絵」としてすごくはまっていたように思えてしまって。
もちろん、土地はどんどん有効利用されるもので、
昔なら「都心から遠い環八沿い」に「営業所・倉庫・駐車場」は適していても、
現在では駅近マンション用地として付加価値が認められるようになるのでしょう。
でも、なんだかなぁ...無理な立地...なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
それより私はあのスミフがこの値段で出してきたことに非常に意味があると思いますね。
カンパチ、線路という二重苦はあるけど、駅はまあ近いですからね。
本格的に相場が下がる傾向にあるんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ライフスタイルさえ合えばじゃないかな。
駅近、新宿近、環八近、便利と言えば便利
だしね。ちとふな自体はいい町だし。
日中は仕事で家にいない、
布団も洗濯物も外に干さない、小さい子供は
いない、排気ガスや騒音に強い体質(?)、
かつ、値段が手ごろなら、買う人はいるかもね。
あと、将来売るときの価値も余り考えないことかな。
我が家は、合致しないから買わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>駅遠に割安なし、です。
じゃ、ここは駅近だから割安あり、ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
子ども居ると考えますが、
DINKSだと悪くないかなと私も思いますね。
共働きだと日中家にいないですからね〜
子ども居なければ、多少環境が危険でも関係ないし。
音がうるさければ、それなりの対処をすれば
なんとかなりそうだし???
我が家は子ども居るし、別のマンション契約済みなので、
購入検討してませんが。
DINKSで夫婦ともに都内勤務だと悪くないと思います。
設備仕様も悪くなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
物件比較中さん
えっ?仕様悪くなかったですか?
モデルルーム拝見しましたが、住友の割に価格が抑え目にしてあるのは、仕様を落しているからかなと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>18
駅遠の4000万/70は一番悪い方位じゃなかった?
そんなには安くないでしょう。
この2つの物件は似て非なるものじゃない?比べるのは間違っていると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入検討中さん
私は三菱地所のマンションと住友不動産のマンション、それぞれが違う面を持っているかなと分析しています。
購入を検討される方の生活形態や考え方次第で選ばれるような気がします。
どちらも今の世田谷区の小田急線のマンションにしては割安感があるようなので、我が家ではもう少し分析してみて家族会議の結果で購入を決めようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
住友の物件としては価格が普通かなと思ってます。住友自体が、市場が下落基調をみとめてるということでしょうか?
それとも、既存在庫との関係で、これ以上在庫は出せないか、仕入れが安かったかということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
競争相手がなく、仕入が安かったんじゃないでしょうか
モデルルームへ行ったらそういう話をちらっとされたような・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
購入検討中さん
モデルルーム、現地へ行ってきました。
最初はやっぱり立地が悪いなぁとしか思えませんでしたが、
都心勤務、子供なしの私たちには魅力的です。内装も若い人向けかと。
駅から近いし、ずっと住むつもりでもないし。
やっぱりマンションの一番の魅力と言ったら、駅近じゃないですかね。
駅から遠くてもいいなら一戸建てを買ったほうが。。。
あの近辺をよく自転車でウロウロしてますが、公園はたくさんあるし、
美味しいお店はたくさんあるし、すごく住みやすいまちですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>30
安く仕入れた物を高く売りつけるのが住友商法ですから、
単に相場が下がってきているのを認めたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
土地勘無しさん
子供ありですが、駅近重視の私達にとっては魅力的な気がしています。そもそも、駅近を望めば駅に対して垂直方向のエリアか、線路に対して平行なエリアしか物理的にありえないし。前者は理想ですが、垂直方向だと商店街を越えないと住居エリアにたどりつかない。つまり駅前の規模によりますが、少なくとも商店街を越えるのに8分以上(商店街が小さければその街はあまり使えない街ですし)はかかって、プラス3〜5分で我が家に辿り着く。そうなると10分以内でというのはかなり厳しく、また環境も住宅街でまともなので当然価格も高い。庶民の手が届く範囲ではないな〜とどの物件もかんじます。7000万〜スタートが多いですよね。仮にこの値段に手が届いたとしても、多分地下のテラス物件か、北向きまたは西向きが関の山?なのかなと。
どこか妥協しないとと考えると、線路沿いでも2重サッシであれば問題ないのかな〜と。営業マンは1〜3階でも南側なので日差しは入りますと、写真を見せてくれましたが、カーテンを開けると景色がいつも高架しか見えないのはさすがにテンションが日々下がりそうなので、NGだと伝えましたが、なぜかごり押ししてました。売れずらいところから売りたい戦略なのですね。で、私達は5階以上で検討しています。一応見晴らしはいいし、当然目の前に何かが建つことは半永久的にないだろうし。環八方向の反対東よりで検討中です。環八越えもないし。
ただし、音は何とかなっても、確かに道が不安です。夜は高架の南側を使えば問題ないのかなーと。エントランスは東側なので、環八から曲がってマンションの北側とか使うとか。または駐輪場が北側の環八よりにあるので、そこから建物に入ってしまうことで回避できないでしょうか?
子供は女の子なのでその辺りが心配です。といってもまだ1歳なので、一人で夜帰宅するのは、10年以上先ですが・・・。
後は廃棄ガスとか、環境問題ですね〜。夫婦ともあまり気にならない鈍感な人種なのですが、子供の健康とかいわれると、いまいちピント来ないんです。都会ならそう変わらない気がしてしまって。例えば駒沢公園の隣なら廃棄ガスも浄化してくれそうですが、どこも大きな公園のそばのマンションはお金持ちが独占状態ですし〜、とても庶民には・・・。やっぱり子供にとってはそんなに環境劣悪なんですかね〜。学区は笹原小と桜丘中らしいですが、評判はどうなのでしょう?ご存知の方いらしたら、教えてください。
この物件の現況としては、環八側の2LDKは完売に近いみたいですが、南側は大多数空いています。10月入居予定にしては、5月末でこの状況って普通なんですか?それともヤバイ物件なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
鈍感でいられるならいいと思いますが
もし洗濯物を外に干す予定があるなら・・物干し竿を毎朝ご覧になると
環八の排ガスのすごさを実感できると思います。
あと、部屋の汚れ具合等・・埃っぽくなるのは間違いありません。
これらさえも鈍感いられたとしても、黄砂の時期にはさすがに「お!」と
思われるのでは?と思います。
掃除が趣味なら、毎日手ごたえのあるお掃除ができると思います。
確かに、都内に暮らしていれば有る意味同じなのかもしれませんが
幹線道路沿いはこういうところで一味違うかな・・
お嬢様の夜間の帰宅は・・車の通りが有る程度あるところを歩けば
大丈夫なんじゃないでしょうか?遠回りにはなるかもしれませんが。
そんなことより、5階だと電車の走行が上から見えるのでしょうか?
最初は楽しそうですね!甥っ子に見せてあげたい・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
週末にモデルルームに行ってみました。
一番安い4080万は、環八沿い西側の1階でした。その上が4180万。
窓は二重窓なので、ある程度の騒音は防御できる気がしましたし、慣れもあるでしょうが、
洗濯物は干せないでしょうね。。。
モデルルームの人に洗濯物は?と聞いてみましたが、中に干す事を前提にお話されましたので。
北向きの部屋が北北西なのでよいです、と言っていて実際に売れているようでしたが、北向きでは中古で売りに出すのが難しそうな気がしています。
東側も2LDKですが、4680万からでした。
やっぱり、小田急線高架側の南向き3LDKが一番売れてない感じです。
上の方がおっしゃるように、立地を重視するDINKSにはよいかもしれませんが、子供がいる方にはちょっと、、、ですかね。
ちょっと立地と価格のバランスが我が家の要件を満たしていないので見送りです。
10月1日から入居可能なようなので、内覧してから再検討かなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
千歳船橋で4000万円台は買いだね。
高架、環八なんて気にしないわ。
鼻ぺちゃだってお気に入り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件