東京23区の新築分譲マンション掲示板「マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
匿名さん [更新日時] 2013-08-12 10:17:08

東京23区に移動しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38463/



こちらは過去スレです。
マーク・ゼロワン曳舟 タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-13 06:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マーク・ゼロワン曳舟 タワー口コミ掲示板・評判

  1. 427 匿名さん

    知人が近くの高層マンションに住んでいますが、auからソフトバンク
    (ボーダフォン)に変えたらよく電波が入るようになったといってます。

  2. 428 匿名さん

    私も高層階ですが、部屋の場所によっては通話中に電波が悪い時の音、ピーピーなりますね。
    気にならない程度ですが・・・。

    ところで、お勧めのクリーニング屋をご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 429 匿名さん

    うちは京成曳舟駅近くのユニバースというところにだしてみました
    ワイシャツ150円です。できはまあまあです。
    あとは東武曳舟駅ちかくにうさちゃんまーくのクリーニングがありますね。
    あそこは安いです。ワイシャツ100円です。
    でも仕上がりは値段相当だと思います。

  4. 430 匿名さん

    429さん

    ありがとうございます。
    駅の近くにあるのですね、本日行って見ます。

    宅配ボックスを使ったクリーニングのお知らせがポストにありましたが、
    確か、Yシャツ200?250?円だったかな。
    毎日の事のなので便利ですが、値段が高めですね。

  5. 431 匿名さん

    本日ネットを使用している途中に頻繁に回線が切れてしまいました。
    やはり100Mb共有1本ではバックボーンとしてはダメですね
    早めに増強して頂きたいものです。

    携帯の電波の件ですが、マンションの屋上にアンテナを設置して貰えれば解消できるようです。
    こちらも早めに対応して頂きたいですね

  6. 432 入居済み住民さん

    >431さんへ
    同感です。”携帯”つながらず困っています。何とか早く対応して下さい。

  7. 433 匿名さん

    やっぱり皆さん携帯にはお困りのようですね
    早い対応をお願いしたいですね

  8. 434 匿名さん

    24時間換気を<弱>でいれておりますが、

    結構な音がしますね。

    当方は高層階ですが、以前のマンションに比べるととても寒く感じます。

    皆さんいかがですか?

  9. 435 匿名さん

    風の強い日は、寝室の換気口に風が吹き込んで、ボゥボゥーと音がしますね。
    気になったのは一瞬でしたが、最初何の音かと驚きました。

  10. 436 匿名さん

    24時間換気はずっと(弱)などつけっぱなしだと、電気代はかかなないのですか?
    私はたまにしかつけないのですが、なにか影響はでてきますか?
    換気口だけでは換気はされないのですか?  どなたか教えてください。

  11. 437 ご近所さん

    電気代は、年間で約600円です。
    空気が入れ替わるだけでなく、窓や壁に結露が発生しない、風呂がすぐ乾いて清潔、水周りやトイレの臭いがこもらない等のメリット大です。
    付けっぱなしをお勧めします。

  12. 438 大手企業サラリーマンさん

    24時間換気って切る事できるのですか?

  13. 439 匿名さん

    438さんへ
    標準と弱の換気ボタン <長押>で消すことができます。

    実際、お風呂はすぐに乾きますね。
    カビの心配はなさそうです。

    一度、換気を止めてみました、音は相変わらずでした。??

    なので、当方は24時間つけっぱなしです。

    ++++++++++++++++++++++++++++
    質問です。

    確か、内覧会の時に換気扇を作動させると、閉じていた換気口が<パカッ>と開いたと
    思うのですが、今は連動されていないようです。

    どなたかご存知ですか?

  14. 440 匿名さん

    437さんありがとうございました。
    その程度の金額なんですね。 でしたらつけっぱなしのほうがいいですね。

  15. 441 匿名

    トイレと洗面所の換気口のフィルターを掃除したいのですが、どうやって外したら良いのでしょうか?
    力いっぱい引っ張ってもなかなか外れません。これ以上やると壊れそうで…
    どなたか教えていただけるとありがたいです。

  16. 442 ご近所さん

    >440さん
    他にも、空気が循環するので部屋毎の温度差が少ない等のメリットがありますよ。
    ホルムアルデヒドのためと言われると不要な気がしてしまいますね。
    それにしてもそんなに音が気になりますか?私のマンションでは全く話題になりませんが。
    入居直後は音に過敏になりがちですが、そのうち気にならなくなると思います。
    ちなみに、私は入居して一年になりますが、前居に比べて電気代が爆発的に増えたと言うことはないので、経験からも電気代は気にする必要はないと思います。

  17. 443 匿名さん

    もう玄関の電気がきれました( p_q)エ-ン
    はずしてみたら電球にひびが(‾▽‾;)!!ガーン
    これって不良品なのではないでしょうか。
    ま、100円ぐらいのものなのでクレームつけるつもりはないですが
    ちょっとショックです・・・

  18. 444 匿名さん

    このマンションって部屋のクロス弱くないですか
    ちょっとしたものぶつけただけですぐはがれちゃう
    うちはもう傷だらけです。

  19. 445 入居予定さん

    >>439
    もともと連動しているタイプではなかったように私は記憶して
    いますが、他の皆さんはいかがでしょうか?

  20. 446 匿名さん

    3月に引越し終了して住んでいますが、引越し業者の「センコー」あそこはひどかった!事情があってぎりぎりまで日程が決められなかったので仕方なく「センコー」にしたんだけど、代金高い!おまけに内容もひどい!依頼者の私は見ませんでしたが、偶然知り合いが1階で、うちの荷物を搬入しているところに出くわし、
    ベッドのスプリングのクッション部分を投げていたとか、かなり適当な運び方だったそうです。
     実際に床にはキズがたくさんつけられていた。
     皆さんはどうでした?
     また、玄関やエレベーター内の養生もかなり適当だと思いませんか?エレベーターの縁にはかなり
    キズも目立つし、玄関前のタイル部分に油らしきものをこぼしたと見られる跡もそのままで、「ヤベー」と
    言っていたとか。管理会社に言ってセンコーに修理させないと最初から汚れたり、キズのある新居は
    嫌ですよね。

  21. 447 匿名さん

    私もセンコーの仕事にはビックリしていました。
    私は過去に数回使って気に入っていた業者さんにお願いしたのですが、
    そこでは、たとえ椅子1個にしても、剥き出しで搬送搬入するなんて
    ありえません。また養生にしても、普通は養生テープを使うのでは
    ないでしょうか? いきなり建物にガムテープをべったりなんて…
    そして極めつけは内廊下の壁紙がかなり損傷していること。
    これは絶対に直して欲しいです!!

  22. 448 入居済み住民さん

    家もセンコーに頼みましたがその様な事は一切ありませんでした。
    センコーの中にもいろんな人がいると思います
    内廊下と言うのは共有部分のことですよね?
    確かに共有部分に関してはあまり良いとは思いませんが最終の引越しが終わってから修理などを行ってもらえばよいのではないでしょうか?
    専有部分に関しては引越し後に確認のサインを行っていませんか?
    新居と言う事で初めから傷等があるのはいやですけど、その時に自分で確認を行っているはずなのでここで取り上げる問題ではないと思います。

    皆さん様々な事情でセンコーを選んだのですから・・・

  23. 449 匿名

    家はセンコーで搬出に6時間搬入に1時間TVと冷蔵庫/洗濯機のセッテングだけであまりにも遅いので段ボール等は1部屋に積み重ねてもらいました、夜食はサボテンのカツどんを20時にトホホ、
    最低、

  24. 450 匿名さん

    当方も引越しはセンコーさんに頼みました。
    正直、いつものところでお願いしようとしましたが、センコーが日程やトラック配置なども仕切る
    とのことで、少々値段が高かったけど、お願いしました。

    感想は・・・担当頂いたかたは全員で4名。
    内一人は遅刻(体調がわるかったようです。)
    みなさん年配の方で、少々気を使いました。
    リーダーの方は、とても良く動いてらっしゃいましたが、
    とにかく時間が掛かった・・・。
    まず、運び出しにすごく時間がかかり、おかげで引渡しの為の掃除がゆっくり出来ました。

    音響設備がぶつけた衝撃で一部破損があり、それは問い合わせてくださいといわれたので、
    問い合わせをいたしました。
    その時の本社の対応も??。
    普通であれば、請求書は業者あてとなるとおもうのですが、「出来れば立て替えてほしい。間違いなく後で
    お客様に現金書留で送ります。」とのこと。

    実際に修理で2万弱掛かりましたが、メーカーさんにも「普通は引越し業者あてに出すのですが、いいのですか?」と聞かれてしまいました。

    それと、是非みなさんにお伺いしたかったことがあるのですが、当方、エアコンを2台取り外し&取り付けを
    込み料金を設定していたのですが、
    マークで取り付けを委託された電気屋さんより、1台は古いタイプなので破棄を勧められました。
    取り付け台で料金が加算されてるので、破棄の料金はそこから差引されると思いますとのこと。
    それはそれで良かったのですが、取り付けてもらったもう一点のエアコンの取り付け料金に関する料金を
    引越し当日しかも現金で要求されました。

    明細は、処分代    8,000円(センコーから後日取付キャンセル代は戻るとの事)
        フレアーパイプ 11,200円
        ガス補充  12,000円
        ガスチャージ  3,000円   合計で34,000円

    処分代は良しとして、取付込みで引越し業者に頼んでいるのに、込みじゃないの?
    電気屋さんにも話ましたが、この人に言っても仕方ないので、サンクスで引出して
    支払いました。
    翌日、センコーにクレームを言いましたが、これは別料金なんで当初の説明不足ですみませんの一点張り。

    何日かして、また確認電話。
    料金を立て替えてもらったかだとか、面倒くさいから納得したエアコンの件を再度リピート説明。
    引越し代金の請求書は1台分の取り付けキャンセル分のみ差引いて送りますとの電話がありました。
    先日同じ内容の繰返しでした。

    しかし、今だに請求書は届きません。
    いったいどういう事務処理になっているのでしょうか??

    長々と愚痴ばかりすみません。

    作業においての壁や床などに傷は無かったです。どうでもいいけど、今だに引越しの請求書

  25. 451 匿名さん

    <450>の続きです。

    先日同じ内容の繰返しでした。

    しかし、今だに請求書は届きません。
    いったいどういう事務処理になっているのでしょうか?

    長々と愚痴ばかりすみません。

    作業においての壁や床などに傷は無かったです。

  26. 452 匿名さん

    うちはこれから引越しですが、センコーにも見積もり依頼したが高すぎ。
    いつも日通を使っていたので、日通に見積もりしたらすべてお任せのコースにしても
    (センコーはダンボールに自分たちで詰め)センコーより7万位安かった。
    センコーが現場を仕切るといっても、何もしていないのが現状で、これから引っ越す
    方は是非他社の見積もりを取ったほうがいいですよ。
    共用部の傷などは、管理会社に言ってセンコーに直させましょう。
    もともとセンコーは管理会社or売主が勝手に選んできた業者なんですから責任は
    とってもらいましょう。

  27. 453 匿名さん

    <昨日センコーの件で投稿した446です>
    あー投稿して良かったです。悩んでいるのは私一人かと思っていました。
    エアコンの取り付けについて、昨日投稿し忘れたのですが、
    うちもホースの長さが不足しているからという理由で
    追加料金 14000円請求され、妻が怖くて支払ったと電話あり。
    引越しの翌々日取り付けだったので、私は職場で対応できず。
    妻の話しだと、茶髪のおにいちゃんで「どうします〜」と言われて
    仕方なく支払った。どいうこと??なんのために見積もりして契約したのか
    腹立たしい!

  28. 454 匿名さん

    センコーに関して、トラブルを抱えてる方々が家以外にいらしゃったんだって事が、
    よーく分かりました。
    本当に腹立たしい限りの対応に辟易です。
    3月の始め頃にセンコーにて引越しましたが、引越し当日からトラブル続きで・・
    本部担当者の対応が全然駄目状態。。担当者が2〜3日の間に連絡しますと返事を
    言ってたにも拘らず3週間経っても連絡無いので仕方無しにこちらから、電話をいれたら
    担当者が逃げてしまって・・電話に出ずじまい。
    担当以外の人間が「僕はよく分からないけど、上司がこの金額で宜しくって言ってます」
    って、一方的な態度。
    本当に腹立たしい限りです。当初(見積額)より幾らか値引きした金額だったが、トラブル内容
    を考えると半額以下でも同等だって思ったもののこれ以上、センコーとの拘りを持つのも嫌なので
    その額で構わないから請求書を発行して早急に送ってくださいと同時に、振込手数料はどっちもちなの?って、わざと聞き返したらお客側で宜しくって感じの返答に、あ〜やっぱりねぇっと思いました。
    早急にって言ったのに、その請求書も未だに到着せず。。
    もう、こっちから電話は入れません。

  29. 455 匿名さん

    昼間に会社から長々と書き込みました、450です。

    やはりエアコンは変な話ですし、請求書を要求したのに届かないのも家だけじゃないのですね。

    当方、共働きなのでなるべく手間をかけずにと思っていたのに、余計に手間がかかります。

  30. 456 匿名さん

    No.453のエアコン取り付けでホース不足分の支払いの件、同じ体験をしました。
    妻が言われた通り支払ったと後で聞き、見積りの倍額になっていたのには驚きました。
    必要な費用として納得せざるを得ないと気持ちを治めましたが
    事前に説明があってもいいのではと思いました。

  31. 457 入居済み住民さん

    金額とか時間については引っ越し慣れしていないので、
    こんなもんなのかな・・・と思っていました。
    でもエアコン取り付け、うちも別途支払を要求されて驚きました。
    取り外しの時は何にも言わなかったのに、
    取り付けは別料金??と一瞬唖然としましたが、
    付けてもらわなければ放置するわけにもいかないと思って払いました。
    ホント、入居当日なんて手伝いの親類とかも来てて
    物いりだし慌ただしい日でしたから
    急に支払請求されるのは困りました・・・。

  32. 458 ビギナーさん

    中層階に引っ越してきました。
    テレビの映りが悪くて困っています。
    1chと10chが特に良くなくて画面右に太い縦一列の線が浮かんだり
    文字が2重になったりします。
    やや古くはありますが2台ともに全く同じ現象が
    起こっているので何か設定しないといけないことがあったりするのでしょうか?
    ご存知の方、アドバイス頂けると幸いです。

  33. 459 匿名

    センコーさんが悪徳業者のようにかかれていますので一言。
    私の家も旭化成さんが紹介した業者なので信頼してお願いしましたが、何もトラブルもなく
    むしろ、リーダーの指示でてきぱきとやっていただきました。
    エアコンについては見積もりのときのお話で、取り外し・取り付けにはいくらいくら別途料
    金が発生しますということだったので検討した結果やめにしましたが。
    センコーさんもたくさんのグループがあるから、家だけあたったのでしょうかね・・・。

  34. 460 匿名

    458さんJ.COM(旧すみだケーブルTV)さんで調整(無料)で見てくれるそうです、

  35. 461 匿名さん

    458さんへ

    460のコメント通り、受信状況のチェック作業をさくらケーブルさんで一斉にやってらっしゃいます。
    内は、引越しに合わせて新たにテレビを購入し、その際設置時にチャンネル設定もやっていただき、
    全て綺麗に映っています。
    ポストにお知らせチラシが入っていたので、先週末にさくらケーブル(現j.com)さんにお電話したら、
    綺麗に写っていても、全戸チェックをさせてもらっており、半分位済んでいるとのことでした。
    映る方角やら調べているようでしたよ。
    ポストにお知らせチラシ入っていませんか?
    家は、7日土曜日に入っていて、℡したら当日に来ていただけました。

  36. 462 匿名

    自転車を新たに購入しようと思うのですが、駐輪場の空きが全くないため、購入できそうにありません。
    うちは4人家族で、1台分しか自転車置き場を確保できませんでした。
    駐輪場の拡張はないんでしょうか?
    こういうのは、マンション管理組合で話し合うしかないと思うのですが、
    私同様に困ってらっしゃる方はいませんか?

  37. 463 匿名

    エアコンの件で。
    うちもセンコーさんにお願いしたのですが、取り付けにきた業者から、今のエアコン(2台)は形式が古いので、エアコンガスの入れ替えが必要と言われました。
    また、ホースが足りないので、その分の追加も申し渡されました。
    加えて、「取り付けても正常に動かさない可能性がある」とその場で言われ、困ってしまいました。

    取り外す時は、そんなこと言われなかったのに。急に言われても・・・。

    「新品を購入されたほうがいいかも」と言われたので、古いエアコンを12,000円で引き取ってもらい、葛飾区役所近くのコジマまで行って、新たにエアコンを二台購入しました。
    15万円以上の急な出費は、財布に厳しいですわ・・・。
    (本来の取り付け代金:20,000円は書留で返却されました。なんの説明文もなく、2万円だけ入っていました)

    こういう取り付け時に起こりうるものは、もっと早めに言って欲しかった・・・。

  38. 464 匿名

    マンションのエレベーターの傷が目につきます。
    恐らく、引越し業者さんの搬入時についたものと思います。

    新築マンションなのに、あまりにも傷だらけです。
    どうしたら、補修してもらえるのでしょうか?

    養生の仕方がむちゃくちゃですね。これが原因と思うのです。
    引越し業者を統括しているセンコーさんに責任をとってもらうことは出来ないのでしょうか?

  39. 465 匿名

    >464さん
    同様に廊下のクロスがはがされていました。おそらく引越しのときに発生したと思われます。
    先日、25階の展望室?を見学したのですがそのときエレベータの押しボタンを見たら明らかに
    曲がってエレベータ押しボタンの金属板が取り付けられていました。25階にお住まいの方確認
    してみてください。エレベーター会社のセンスが疑われる事象だと思います。

  40. 466 匿名さん

    462さんへ

    自転車置き場の数は当初からうたっていた通りでは?
    駅近ということで戸数に1台又は2台の割り当てとして、最初から決まっていました。
    むやみに自転車置き場をマンションに増やすのは美観を損なう恐れもあり、意見の分かれるところだと思います。

  41. 467 住まいに詳しい人

    1台というのは、不便ですよね・・・

  42. 468 ビギナーさん

    NO.460,461さん ありがとうございました。

    J.COMさんに来て頂きました。
    ケーブルコードが損傷していたことが判り、
    交換してほぼ改善しました。
    お騒がせしました。

  43. 469 入居済み住民さん

    462さん
    自転車、おきづらくいつも一苦労です。入居前からわかっていたことですが、我が家も1家に1台というのは不便と感じています。

  44. 470 匿名

    イトウヨーカドーの移転した跡地には23階のマンションができるみたいですね。
    マークの周りには高層マンションだらけになりそうだけど・・・。

  45. 471 入居済み住民さん

    470さんへ
    その情報はどこからのものですか?
    情報に信用性のないものなどやただの噂など書き込まないようにして下さい。
    もし信用できる情報でしたら公開してくださいよろしく

  46. 473 匿名さん

    こんにちは。
    おいしいパン屋を探してます。
    マークの近くでご存知の方いませんか?

  47. 474 匿名

    >471さんへ
    申し訳ありません。もしかしたら”ガセネタ”かもしれませんが?
    わたしが行く飲み屋さんにデベ関係の方が客として飲んでいてそのときに店の主人に>470
    に書き込んだようなことを話していたそうです。わたしは店の主人からそのように聞きまし
    た。正直私が直接聞いたわけではないので確信はありませんが、今後書き込みには注意しま
    す。確かなことは、ヨーカドーはいずれ移転するでしょう。そうなれば跡地には何か建物が
    できるというのは想像できるのではないでしょうか。

  48. 475 匿名さん

    自転車の件ですが、私は台数を増やすのは反対です。
    増やすのなら確実に設置場所を増設してからが大前提。不可能だと思いますが。
    マークに来る前のマンションでも問題になり、結局解決せず最悪の結果に
    なりました。
     前のマンションではマンション前の歩道に30台くらいの自転車が
    駐輪されてしまい、見た目も悪くマンションとしての
    資産価値も下がるという話しも出ていました。
     確かに、お子さんのいる家庭では、お子さんの育成の一環としても
    自転車に乗せるという必要性もあると思いますが、どうしてもというなら
    それなりの努力が必要だと思います。共同住宅なので、あーだからこうできるように
    変更しようというのは大変な努力が必要。
     現実に歯科医側の駐輪場にはすでに深夜にもかかわらず10台前後が
    駐輪されっぱなしです。マークの住民のかたのものと思われますが、
    駅が改装されてマークに近くなったら、住民以外のかたが無断で
    駐輪するようになると思います。そうならないように決め事は
    守ることが大切で、変更するのはそれなりの準備と手配が必要です。

  49. 476 匿名さん

    自転車の件ですが、私はこのマンション購入にあたり、<駐輪場が地下に設置>というのが一つのポイントでした。
    №475さんの仰るとおり、マンション周辺に自転車を乱雑に停めてあるマンションを良く見かけますが、価値が下がると思います。
    購入時より駐車場と駐輪場の台数は決まってあり、駐輪場は当初案より増えました。
    それでも更に、不便だから増やして欲しいという方がいらっしゃるのは、少々自分勝手という印象も否めません。(では、なぜこのマンションを購入されたのでしょう??)
    地上での増設は反対です。
    駅から近いという事を考慮されて自転車の保有台数については、まず家族会議をされてはいかがでしょうか。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸