東京23区の新築分譲マンション掲示板「マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 10:17:08

東京23区に移動しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38463/



こちらは過去スレです。
マーク・ゼロワン曳舟 タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-13 06:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マーク・ゼロワン曳舟 タワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    336さんのアップして下さるマンションの写真に、感謝の2年間でした。
    こういう方の存在が、安心感につながっています。

    皆様へお尋ねします。
    床のクッション性があり、凹み易いことについて
     ①食卓や椅子は、そのまま使用できるのか
     ②ソファーも、一度置いたら、凹んでしまうのか
     ③じゅうたん類はアトピーのため使用できないので、①②の下に敷くとしたら何か良いものが有るのか
     お知らせ下さい。よろしく、お願いします。

  2. 352 匿名さん

    引越し時のご挨拶回りですが、みなさんどうされますか?
    同じフロアーの方と下の階の方には・・・と思うのですが。
    マンション購入が始めてなもので、こういった新築マンションの場合はどうすればいいのかわかりません。教えてください。

  3. 353 匿名さん

    >351さん
    ソファーや食卓は、足につけるゴムやフェルト製のクッションをつければ大丈夫です。
    椅子も同じですが、ローラー付のものだと、クッションが付けられません。
    じゅうたんが無理なら、コルクや竹製の敷物をご検討下さい。
    ローラー式のものは、間違いなくわだちだらけになります。
    今から購入されるのであれば、ソファの足は木製で面積の大きいもの、椅子はローラー式でないものを購入することをお勧めします。

    >352さん
    私の経験では、結果的にはお互いナシでした。入居日が同じではなく、いつ越してきたのかよくわからないのと、しばらくは荷物の整理や買い物が忙しく、タイミングを逃しました。(多分、お互いそうだったのだと思います。タオル程度の用意はしておいたのですが。)

  4. 354 匿名さん

    うちはクロスの仕上げはよかったですよ、内覧業者を頼みましたが、その方も
    これだけ継ぎ目がわからないように仕上げるのは珍しいというくらいのものでした。
    でも・・・今はコンクリーが湿気を持ているけど、時間がたって乾燥してくると
    縮むから継ぎ目はどうしても目立つようになるでしょうね。

  5. 355 匿名

    353さんへ
     丁寧なアドバイス、ありがとございました。
     コルクは良いアイディアと、さっそく探し始めました。
     また、ご近所への挨拶の件も、基本スタンスは賛成です。

     他、内覧会の結果、大きな欠陥のない報告が多く、それも安心です。

  6. 356 匿名さん

    クロスは数箇所クレームをつけてなおしてもらいました。

    確認会で私が一番気になっていた箇所は、洗面台です。

    テカテカツルツルの表面ですが、右側にヤスリでこすったような傷があったので・・。

    確認会では残念な事に、左側に比べると、右側全体につやがなくなっている感じで仕上がってました。

    再度問題箇所と、了承印は押しませんでしたが、下手をすると、左側までくすんで仕上がるのでは?と

    思ったため、帰り間際にこれで良しと妥協しました。

    (>_<)ちょっぴり残念です。

    あと、ベランダの排水溝の周りに水が溜まる状態でしたので、そちらも直ってないということで、

    引渡しまでの宿題にさせてもらいました。

    みなさんは、すべて指摘箇所は綺麗にしあがってましたか?

  7. 357 匿名さん

    >>356
    ベランダの排水溝の周りに水が溜まる状態とはどういった
    状態なのでしょうか?
    そこは気づかなかったもので、教えていただければ幸いです。

    私はクロスと床を指摘しましたが、それについてはほぼ完璧に
    修復されていたと思います。

  8. 358 匿名さん

    うちもクロスとか床とかの汚れ傷などの指摘はきれいになっていました。
    網戸のたてつけが悪かったのも直っていました。
    キッチンのシンク下引き出しのしまりが悪かったのを指摘したのですが
    確認会でもいまいちなっとくいかなかったので再調整にしました。
    あとでかんがえるとあんなものなのかなぁとも思いました。
    密封性が高いから隣の引き出しを閉めると、すこしあいてしまうんですよね。
    桐タンスみたいですね。そういうもんなのかなぁ・・・
    でも、ぴったりしまってほしかった私は再調整にしました。
    皆さんのお宅はどうでしたか?

  9. 359 匿名さん

    357さんへ

    排水溝よりも、周りに低い箇所(狭い範囲ですが)あり、最終的に排水溝にながれず、
    小さな水溜りが出来るといった具合です。
    専門家の方に立ち会っていただき、私と主人とでは気づかなかったのですが、専門家の
    方の指摘で解った部分です。

    主人は建設関係の仕事をしていますが、直すには相当手間のようです。
    確認会では、まったく変わっていなかったようです。

    話は変わりますが、確認かいの時に立ち会っていただいた方、とても印象悪かったです。
    ほとんど無言で、無反応。
    若い方でしたが、こちらが不安になりました。

    わざとこういう風態度で、こちらの妥協を引き出そうとしてるのか?と思ったりもしたほどです。

    みなさんいかがでしたか?(>_<)

  10. 360 匿名さん

    ウチは、内覧会と確認会と同じ担当者でした。

  11. 361 匿名さん

    タワーの住所ってどうでしたっけ?

  12. 362 匿名さん

    >359さん。妥協せずに指摘事項は全て提出したほうが自分のためですよ。 諦めたり、適当に見学で終わらせて、あとで失敗したと思うのは自分ですから。 大損ですよ。

  13. 363 匿名さん

    みなさん、やっぱり内覧で問題箇所があったのですね。
    でも、自分でお金出して買ったものだから、やはり妥協するのはおかしいと思うし、買う側が納得が
    いくようにするのが、売る側の責任ですよね!!
    住んでみてわかる不具合などは直してもらおうと思います。
    内覧会の建設会社の人はかなり頼りなかったですけどね・・・。

  14. 364 匿名さん

    長期金利は下がる傾向にあると見ていたのですが、本日の日銀の発表を見ると
    来月は金利が上がりそうな気配ですね。
    融資実行日の金利適応なので、非常に残念です・・・。

  15. 365 匿名さん

    サンクスはガッカリだな。。。

  16. 366 匿名さん

    >364さんへ

    私も昨日のニュース不安になり、本日旭化成の担当のかたに電話をしてみました。
    10年以下の金利に反映される発表であって、10年超の固定金利は本日は逆に下がってるとのことでした。
    年度末で銀行の手続きが遅れているとの事で、未だに金消の取り交わし日が決まらないので、あせってます。
    その時に、期間の変更も可能とのことでした。
    うちは、当初の予定よりも更に長期の固定に変更する予定です。(>_<)

  17. 367 匿名さん

    >366さんへ
    安心材料ありがとうございます。
    私も直接銀行の方に連絡をとって確認してみようと思います!

  18. 368 匿名はん

    金利上がって俺ら貧乏庶民は大変だ。

  19. 369 匿名さん

    10年までの固定は預金金利に伴って上昇するようですね。変動も時間おいて
    上がるでしょう。10年超がどうなるか・・・。

  20. 370 匿名さん

    もうすぐ鍵の引渡しが始まりますね。
    うちも家財保険に入るのを、検討のまま忘れていて本日急いで契約しました^^)
    また今日たまたま昼間にマンションの前を通ったら、2月28日にサンクスオープンになっていました。店舗の前も植樹されていて、むやみに自転車や車を置けないようにされてました。
    でも駅前ですので、きれいな環境は維持しにくそうですね・・・。

  21. 371 匿名さん

    管理組合で綺麗なマンションを長期間維持していきたいものですね。

  22. 372 匿名さん

    家財保険ってほんとにいりますかねぇ?悩んでます。
    火災や地震は当然入りますが、家財をつけると保険料馬鹿みたいに
    あがるじゃないですか、大体そんなに高い家具とかないし・・・。
    みなさんどう考えてますか?

  23. 373 匿名さん

    >>372さんへ
    もしもの時を考えると、何かとお金は入用だと思います。
    家財を請求できる分だけ、ちょっとだけかも知れませんが助かると思い、私の場合加入しました。

  24. 374 匿名さん

    やはり金利が上がってしましました・・・。
    残念です。以前「東日本銀行」は、申し込み時の金利据え置きと記載がありましたが、
    羨ましい限りです。
    ほぼほぼ、手続きは終了し、今週末から引越しに向けて今の家の片付け開始です^^)

  25. 375 匿名さん

    サンクスオープンしましたね。
    今日見てきました。
    けっこうおいしそうなお弁当ありますね。
    引越してしばらくはお世話になりそうです。
    あ、ヨーカドーも近いからそっちと一日おきかな_(^^;)ゞ

  26. 376 匿名

    もう、住んでいる人がいるんですね灯りが上のほうで見えました、
    ところで、新聞は各部屋に届けられるのでしょうか?
    トビラには新聞いれが有りますが  新聞屋さんは1Fのポストまででしょうと
    話してました、皆さんはパジャマ姿で取りに行きますか?

  27. 377 匿名さん

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake_disaster_preventio...
    マークは大丈夫なのだろうか・・・。

  28. 378 匿名

    今更、やめませんか?

  29. 379 匿名さん

    本日、鍵の引渡し会に行ってまいりました!
    やっと晴れて自分の物です。

    皆さん今後ともよろしくお願い申し上げます!

  30. 380 匿名さん

    はやっ・・・うちは月末・・・。

  31. 381 匿名さん

    うちも引渡しを無事に終えました。引越しは4月ですが・・・。

    夜は吹き抜けのエントランスや周囲のシラカシがライトアップされて
    かなり綺麗でしたよ。

  32. 382 匿名さん

    うちも昨日鍵の引渡しが終了しました。

    本日外部のフロアーコーティングの施工も無事終了しました^^

    うちは床の色をダークブラウンにした為、日が当たると床の色が白っぽく見えていましたが
    コーティング後に確認に行ったらブラウンの色がしっかりと出ており、艶もしっかりと
    あり、施工してよかったなとあらためて思いました。

    入居は来週ですが本当に楽しみです。入居後はみなさんよろしくお願いします^^

  33. 383 匿名はん

    382さん、
    こんにちは。実は私もフロアーコーティングを考えておりますが、また全然進めておりません。お情報を頂ければ大変ありがとく思います。施行先は旭化成でしょうか、それども他の業者さんでしょうか?また、差し支えなければ、凡そいくらかかったのかを教えていただけますでしょうか?

  34. 384 匿名さん

    No.383さん
    フローリングコートには色々な種類があるみたいでどの様なコーティングがしたいかにより価格も
    違うみたいです。
    私のうちは旭化成ではなく外部の業者にたのみました。
    金額的にもオプション代金を見ればわかると思いますが3倍位の違いがありました。ちなみにオプションでは私が外部業者に頼んだコーティングはありませんでした。種類はUVコーティングです。
    金額は施工する広さや種類により変わってくるみたいですので参考に出来ないと思います。
    施工する広さにより1平米を施工する単価が変わるみたいです
    予定よりコーティング時間はかかりましたが自分で納得出来る物に仕上がっていると思います

  35. 385 匿名さん

    >384さんへ
    私の場合、内覧会のときにフローリングに薄っすらワックスがかかっていることに気づき、床はそのままでもいいかと思ったくらいです。でも床、壁、防カビ、白木ワックスをパックで頼んでいるので、UVコートから耐年性のあるワックスに変更してもらいました。価格的にもオプションの全室ワックス料金と同額で、すべてをやってもらえる金額でした^^)
     ネットで何件も問い合わせたのですが、3月は引越しシーズンのためどこも予約できなかったので大変でしたよ。引越し前に手配されるのであれば、急いで探した方が良いと思います。

  36. 386 匿名はん

    384さん、385さん
    情報をいただきまして、誠にありがとうございました。私の場合は4月末の引越しを予定しており、その前にフローリング終わればと思って、比較してみようと思ってました。実は私はこの掲示板で紹介していただいたミシナに問い合わせしてみました。全部UVコーティング(私の部屋は約52平米)する場合は約30万円かかるとの見積もりでした。さらにワックスを剥離するために別途3万円かかるとのことでした。他の会社との比較がなくて高いか安いのか全然分からなく、この価格に対しするアドバイスがありましたらご教示いただけますでしょうか?変な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  37. 387 匿名さん

    NO384です
    私の場合は386さんと同じ位の広さの施工でした。
    金額は27万弱でしたが交渉の末26万で施工していただけました(ワックスの剥離代こみ)
    施工会社はメンテナンスホームです。
    施工にこられた人がすごく感じの良い人でした
    施工時間が予定よりオーバーしましたがその人が>自分たちで納得できるものを引き渡したい<
    という理由からオーバーしたみたいです。
    仕上がりを検査しに行った時にその理由が納得できました^^
    ちなみに、私もミシナへメールで見積もりを申し込みましたが一向に返信なし・・
    10日位たってやっと返信が届いたみたいでしたが、時は遅しです。
    ミシナとメンテナンスホームで保証期間が10年ほど違いますが保証の問題ではなくその前の
    対応の問題があったため、メンテナンスホームに依頼しました。
    ちなみに3月31日までの申し込みでしたら20パーセントOFFでしたので安く出来たのかも?
    ご参考になればと思います。

  38. 388 匿名さん

    >>386
    名前が挙がるのはやはりミシナですね。保証期間と実績、品質の面からall aboutと
    タイアップしたことで、評価されているようです。他にも業者は海千山千いる業界
    ですから、得体の知れない怪しいところもありますが、ジョイテックや387さんのメ
    ンテナンスホームやハウスクリーニングデポも有名です。各社に見積りしてもらうの
    がいいかもしれません。

    価格はもともとあってないような値段がコーティング代になってますから絶対的な高い
    安いはなんとも言えないですが、30年保証、52平米で33万円でしたら、他社と比較して
    適正の範囲内ではないでしょうか。30年保証にこだわらなければ、ジョイテックなんか
    もいいかもしれませんね。

  39. 389 匿名さん

    うちはミシナにしました、が、10年30年は高かったので5年のコートにしようとして見本を送ってもらったら、5年のはあっという間に傷がつき剥離してしまいました。 仕方ないのでフロアコートはやめて、キッチンや浴室などすべてのフッ素コートをお願いしました。
    作業時間は9時〜3時でした、フロアはまぁ「傷も味のうち」ということでコートはせずに、家具も直置きでいってみます。
    あとは上のほうの階を買ったので、家中のテレビを壁付けにしようと思っています。
    自身ですっ飛んできたらやですし・・・ちょうど松下電工でシアターパネルシステムっていうのがあって、これを壁面につけてテレビを固定しようかなと・・・インテリア的にもアクセントつけられそうですし・・・。

    別件ですが、すでに入居された方いれば感想をお願いします。

  40. 390 匿名さん

    >>389さん
    >家中のテレビを壁付けにしようと思っています。
    どの壁に設置しようとしていますか?
    個人で工事できる専有部分の間仕切り壁は10k以上あるテレビに耐えれましたっけ?

  41. 391 匿名さん

    389さん
    家もテレビを壁掛けにしようと思っていました。
    インテリア的にもいい感じかなと思っていましたが難点が1つ
    電源やその他システムのコードがむき出しになってしまわないか心配でしたがこのシステムであれば
    心配はないようですね。
    しかし、家中のテレビをこのパネルに取り付けするのはどんなものかと思いますが・・・1パネル最低22〜23万円×2〜3ですか。余計な事ですがリビングだけで良いのでは?
    390さん
    このシステムは壁に取り付けではなく床と天井で固定しるものなので問題ないと思われます。

  42. 392 匿名さん

    昨日夜照明の取り付けに行っていたら
    さっそく営業の人がきました。
    はやいね〜
    どこかで見てるんでしょうか。
    うちは引越はまだなのですが、電気のついている家を狙って
    着てるんでしょうね。

  43. 393 匿名さん

    390さん
    391さん
    389です、391さんのご指摘どおりこのパネルを家中となると大金がかかるのは必至です。
    そこはこれから考えようかなと・・・でもこのパネル、今頼んでる業者だと42%引きでものが
    入るのと、設置工事で10万位なのでまずはリビングはこれでいこうかなと。
    いずれにしても、事前に取り付けなど可能かどうか、どのパネルを選ぶかなどで、現調に(無料)
    きてくれるので、その際に他の部屋も見てもらって、直付け可能かとか、何か補強が必要
    かとか見てもらおうと思っています。
    どうせ施工するのなら、まとめてやったほうが安いですし、このパネル使うより間仕切壁
    に補強程度で済むならそれに越したことないですし・・・。
    391さんの言うとおり、壁に直付けにするとコード類の納め方が最大の難点ですよね。
    そこは私も気にしてます・・・bluetoothで飛ばせたりすれば最高なんですけど・・・
    ハイビジョン飛ばすのは無理がありますね。。。

  44. 394 入居済み住民さん

    どなたか教えてくださ〜い
    入居して数日になりますが初歩的な質問です
    BS(有料).CS放送が今は映っていますがこの放送は契約をしなければ最終的にどの様になるのでしょうか?
    画面が真っ暗とか砂嵐とかモザイクとか
    今は契約をしていないため、画面上に無料視聴のお知らせみたいなのが画面上に出ています
    どなたかご存知の方お願いします

  45. 395 匿名さん

    入居準備中の者です(^^)。

    本日、朝8時からミシナさんでワックスを頼んだので、昨日仮泊まりしました。
    お彼岸の入りやらで、引越しの日にちを義理の母がきにしているので・・・。あくまでも仮泊まりということで・・。
    夜は初めて行きましたが、高層階なので、夜景がとても綺麗でした。
    あと、昼間は妙に浮いてみえる白壁に赤い外装ですが、夜はライトアップされていて、いい感じでした。
    友人を呼ぶなら夜だなぁと、思いつつ<さぼてん弁当>で腹ごしらえをしました。

    一旦いまのワックスをはがす作業があるので、その時にかくれているキズなどが目立つかもしれないとか、
    現在少々波打っている部分を指して、溶剤ではがすので、水分を板が吸うので、こういった箇所が多少増える
    事が考えられるだの、散々言い訳説明をされました(^_^;)が、出勤時間が迫っていたので、とにかく綺麗に
    してください!お願いします!と頼んで、出てきました。

    UVワックスと、脱衣所のカベと、洗面ボウルにフッソ加工をサービスでお願いしました。
    8時からスタートして、終了見込みは、22時といわれました(^_^;)。
    事前の打ち合わせでは、18時と言われたのに・・・。

    とにかく、ドキドキです。
    仕上がり具合はまた、アップさせていただきます。

    ☆☆☆☆

  46. 396 匿名さん

    395 追伸です。

    業者の方が駐車スペースはありますか?ときかれたので、ダメもとで管理センターに問い合わせたら、
    来客用がありてるので、どうぞと言っていただきました。

    それと東側に、わりと大きな建設現場があるのですが、東側にも高層の建物の予定ってありましたっけ?
    どなたかご存知であれば教えてください。<(_ _)>

  47. 397 入居予定さん

    >396
    名前は忘れましたが、大手のスポーツクラブです。5F建てくらいじゃなかった
    でしょうか。高さ20mくらいかと。ある程度離れていますし、高層ではないので
    心配ないかと思われます。工事現場付近に概要が載ってました。

    京成曳舟駅に近いので、コナミスポーツクラブと競合になりそうですね。マーク
    から徒歩1分くらいなので、完成したら(いつ完成だったか記憶していませんが)
    通うつもりです。

  48. 398 入居予定さん

    >394
    無料視聴期間が経過すると、真っ黒になったと思います。
    いずれにせよ、見れなくなっちゃいます。

  49. 399 匿名さん

    スポーツクラブはルネサンスです。
    亀戸のルネサンスと同規模の予定だそうです。

  50. 400 入居済み住民さん

    394です
    398さん情報ありがとうごがいました。
    やはり今日から番組が映らなくなりました^^
    みなさんは、CS放送などはどこに申し込みましたか?どこがよいのかわからない為
    J・COMに申し込みをしました。
    CSと家の電話をセットで申し込み基本料金は5700円でした。高いでしょうか・・・
    情報がありましたらお願いします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円・4,440万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸