東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    >>939
    それが無難なのかもしれませんね
    あとはマメな掃除とお手入れですかね

  2. 942 匿名さん

    ここ、駅からの距離もちょうどいいし、施工も問題ないし、価格も安い。
    なのになぜ売れ残っているんだろう。
    やはり目の前の資材置き場の今後があるからなのかなぁ・・・。
    それにしてもプラウドなんかよりよっぽどコストパフォーマンスいいと思うけど。

  3. 943 匿名

    先日契約しました。
    駅の北側に比べて、資材置場とか工場とか殺風景なのが気に入らないのでは?
    私は立地的にはこちらが気に入りました。

  4. 944 匿名さん

    フローリングに布団って・・・。
    ソファベッドとかなら聞いたことあるけど、
    直には敷かんでしょ~。

  5. 945 匿名さん

    ここ賃貸出てますね

  6. 946 匿名さん

    >>942
    「資材置き場の今後」という事ですが、何か将来的な不安材料があるのでしょうか?
    ご存知でしたら是非教えていただきたいです。

  7. 947 匿名さん

    資材置場に何か建つかもしれない

  8. 948 匿名さん

    946
    942じゃないけど、将来的に何かが建つ可能性があるっていうことじゃないの?

    そういえば北砂にアリオができたね。
    ここからだったら車だとすぐかな?
    アリオができて道の混み具合とかかわりました?

  9. 949 匿名さん

    資材置き場には、100%マンション建つでしょ。
    東京メトロも、有効活用してないし。

    あと売れないのは、東陽町の歴史的イメージでしょうね。
    鳩の糞害もひどそう。

    それに、近くの潮見には例の事件があった物件が・・・

  10. 950 匿名さん

    >>944
    直に布団ひいて寝てる方もいると思いますよ。
    毎日干さないとカビますけど・・・

  11. 952 匿名さん

    まだ迷っている私の理由は色です。外観の色。
    川沿いで風が吹き抜けるし、駅からも平坦だし、中央区に比べると安いし・・・と
    いい事尽くめですが、あの白とブルーに抵抗がありまして。

  12. 953 匿名さん

    >951
    確かに駅のこっち側はコンビニくらいだもんねぇ。
    施工は鹿島だし売主は三井だから安心して住む事はできるけど、
    買物がちょっとね。
    少し行くと周りが車で買物しやすい店が多いから
    車運転する人には良いかもしれない。

  13. 954 匿名さん

    歩きか自転車でいける距離に
    一つは中規模程度のスーパー欲しいですよね。

    やっぱり、休日に車で買いだめって言うのは
    貴重な休日が、買い物でつぶれてしまったり・・

    そこまで長時間買い物をしないにしても
    日々の買い物は、楽に越したことはないですから。

    ちなみに、ドラッグストアもあって欲しいです。

  14. 955 匿名さん

    947さん
    948さん

    便利に使える施設だといいんですけどね、でも何か新しく建つなら
    その間はずっと工事の騒音に悩まされるんですね。
    教えていただきありがとうございました。

  15. 956 匿名さん

    コンビにも歩いて5分以内に欲しい。
    買い忘れた野菜を買う八百屋も10分以内には欲しい。

  16. 957 匿名さん

    ここ、住むには、「かなり、ありえねーな」w(解説:キャナルアリーナの駄洒落)

  17. 958 ご近所さん

    >コンビにも歩いて5分以内に欲しい。
    >買い忘れた野菜を買う八百屋も10分以内には欲しい。

    サンクスまで歩いて3分以内だし、野菜を売っているコミュニティストアまで歩いて6分なんだけど…。

  18. 959 匿名さん

    東陽町カナリアリエネーナ

  19. 960 匿名さん

    住んでから思いましたが、買物に不自由は感じません。
    以前は家の前に24hスーパーがあり、これがない生活は考えられないと思って、購入時の超妥協点でしたが、電車から降りて赤札堂寄って、帰ってくるのに、面倒くささを感じたことないですね。

    駅近くて便利な

    東陽町カナリアアリエールナ

  20. 961 匿名さん

    あまり気にしている人の話を聞いたことがありませんでしたが、外観の色もけっこう影響ありそうですね。
    毎日目にするわけだから、色とか印象による何らかの心理的影響があるかもしれません。
    自分が住んでいたマンションの外壁が塗り替えられてなんだか妙な色になってから、帰ってくるたびにほんの少しですが気分ダウンしました。暑苦しい色だった。

  21. 962 匿名さん

    周辺環境をちょっくら調べてみましたが、日常のニーズに応える程度の環境は整ってると見ます。

  22. 963 匿名さん

    この価格設定は、明らかに資材置き場に何か建つことを織り込んでるでしょ?

    三井は何か知ってるんじゃないか?自分で何か建てたりしてw

    そもそも、この敷地は元々何だったんだろう?

  23. 964 匿名さん

    >963
    で?
    買う気もないのにそんな事気にしたって仕方ないでしょ?(笑

  24. 965 匿名さん

    色について書いた者です。

    何だか病院みたいに思ったんですよ・・・

  25. 966 物件比較中さん

    上階の家族構成なんかによると思いますが、
    上階の足音とか音の響き方ってどうでしょうか?

    現在、住んでいるマンションはかなり上階の音が聞こえるので
    気にしています。
    完璧に防ぐことは不可能なのは分かってますが、
    入居済みの皆さんの御感想頂けると幸いです。


  26. 967 匿名さん

    >>966
    現在住んでるとこがかなり聞こえるんだったら、
    そこよりマシになるんじゃないかと思いますが。
    音の感じ方は周囲や個人で差があるんでなんとも言えんのよ。

  27. 968 入居済み住民さん

    >966さん

    上の階から足音や物跡が聞こえてくることは、
    ほとんど無いですね。

    隣の子供の泣き声も、窓を開けていると聞こえてきますが、
    閉めると壁伝いには聞こえてこないですよ。

  28. 969 匿名さん

    え!まだ完売してないの!以前、入居までには完売するはずと自信満々の書き込みがあったけど・・・

  29. 970 匿名さん

    買い物に不便だし駅からも遠いし見た目も悪いし完売することはないだろうね。
    そのうち中古でゾロゾロ出てくるよ。

  30. 971 匿名さん

    この安い値段でそんな物件ないわ。
    たいして不便ちゃうし、駅から7分近いやんか。外観は好み。好きな人もいっぱいいる。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  31. 972 匿名さん

    >965
    周辺とも調和してない感じですか?

  32. 973 匿名

    色は個性的だよな
    なんであんな色にしたんだろ

  33. 974 匿名さん

    駅徒歩7分って実際に私の足で歩くと10分チョットかな。
    私は近いって思うけどなぁ。
    通勤・通学に便利なのに価格は控え目な印象があるよ。

    外観の色、青いラインはちょっと珍しいよねぇ。
    住んでしまう分には慣れちゃいそうだけど。

  34. 975 匿名さん

    大規模修繕のときなら、
    外壁を変えることできますけどね。
    吹き付けを塗り直すくらいなら、タイルにするとか。色を変えるとか。

  35. 976 匿名さん

    >>969
    買いもしない物件にそんな前から張り付いてるんだ~(笑
    もしかして暇人…?

  36. 977 匿名さん

    徒歩で7~10分なら距離的に不満はないけど
    駅からの道のりも重要ですよね、歩道も広くて気分の良い道ではあるんだけど
    駅前から先は途中にお店が少ないのが寂しいな

  37. 978 匿名さん

    人が増えるとお店も段々と増えていきますよ。

  38. 979 マンコミュファンさん

    >>975さん

    大規模修繕まで結構時間ありますよね。
    それまでには色のことも慣れてくるんじゃないでしょうかね。
    あんまりブルーを外部に使うマンションもないから良いと思うんですけどね個人的には。
    意外と大規模修繕のときに色を変えようって言う意見が少数意見になってるかもしれませんよ^^

  39. 980 匿名さん

    南面の異様な雰囲気はなんだろう?
    なんか「気」が悪い。

    非常に不吉な印象を持ちました。
    何か、不安にさせる空気を感じます。曇天の日は特に。

    同様に感じた方はいますか?

  40. 981 入居済み住民さん

    >980

    南面、綺麗で気持ちいいですよ。
    住人の気分を害するコメントをしないでください。

  41. 982 匿名さん

    >981

    狂人を相手にしたって仕方がないよ。
    何でもでっちあげて人を不快にすることに喜びを見出すモノがいるんだから。

  42. 983 匿名

    細かい内装の仕上げは個の職人の技量によるところが多いですが躯体その物の出来はスーパーゼネコンの中でも鹿島の技術が一歩抜きん出ていると聞きます。
    将来に渡って安心できるのではないでしょうか?

  43. 984 匿名さん

    残り3戸、値引きは無さそうですね、思っていたより人気でびっくりしました。
    東陽町で建造中のマンションはどこも人気あるんですかね。

  44. 985 匿名さん

    東陽町、木場界隈は人気ですね。すべての電車が停まるからでしょうね。

  45. 986 匿名さん

    東陽町から先になると電車が比較的空き始めるからか?

  46. 987 住まいに詳しい人

    今日、現地を見てきましたが、周辺の状況からして南面には99%の確率でマンションが建つと思います。それも、そう遠い将来ではなさそうな予感。

    マンション以外に商業施設が建つ可能性は道路状況、周辺の商業集積の競合状態を勘案するに、まずないでしょう。

    残念です・・・。

  47. 988 匿名さん

    予感だの確率だの適当なことばっかり良く書き込みますね。
    結果に責任を持たない予感だったら誰にでも出来る。賢しげに書き込んでいる割には中身は全くない。これでよく”住まいに詳しい人”と名乗れるものだ。

  48. 989 匿名さん

    街並み研究家の私にはわかるんです。貴方とは違うんです。

  49. 990 匿名さん

    >>983
    躯体そのものの出来は職人の技量によらないんでしょうか?
    どんな職人でも出来は同じってこと??

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸