東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    集中日だけ抽選なんで希望の少ない日を希望する場合は今週末に決まるかもですね。
    いずれにしても忙しそうですね。

  2. 552 匿名さん

    >549さん

    そうなんですか。ありがとうございます。見落としていました。
    引越しの見積もりもしないといけないし、これから大変ですね。
    皆さんも2、3社合い見積もり取られますか?それとも最初からアークでしょうか。

  3. 553 匿名さん

    WEBサービスにアクセスすると実際の各戸の引渡日が見れます。うちは25日です。
    引越日を25日を希望して、引渡25だと間に合わないですよね。

  4. 554 匿名さん

    >552さん
    こちらこそ集中日だけが抽選らしいことを見落としてました。集中日以外の決め方はよくわからないのですが、うちは確実に集中日なんで皆さん同じ感覚でいました。
    うちは面倒なんでアートにするつもりです。値段どれだけ違うんですかねぇ。
    >553さん
    引っ越しの日以外に引き渡し日ってあるんですね。
    引き渡しは皆24日で引っ越し日だけが違うのかと思ってました。

  5. 555 匿名さん

    引渡は24 25 のうち三井が指定する日時っぽいです。

  6. 556 匿名さん

    アートにするにしても相見積もりとって、値引き交渉するのがベストかと。

  7. 557 匿名さん

    >555さん
    そうなんですね。
    情報ありがとうございます。
    >556さん
    そうですか。
    そうしてみます。

  8. 558 匿名さん

    521,547を合わせて削除して下さい。
    煙草ネタで荒れたあとおさまったのに同じ内容の投稿をまた行っています。
    荒らすことが目的としか思われません。こんな悪意のある投稿者、書き込み禁止に出来ないでしょうか。

  9. 559 匿名さん

    ↑どうしても煙草が苦手でいらっしゃる方なのかもしれませんね。または、問題視されていないことが気になるとか。

    我が家ではペットを飼っているので、このような
    臭いとかそういう話題にはやはり敏感になります。
    ペットが部屋を走り回る音、ペットの臭い、鳴き声など
    様々なことでお隣の方にご迷惑をかけてないか心配になります。
    ペットのグルーミングをベランダでやられている方
    がいらっしゃるという話を聞いたことがありますが、
    ベランダはマンションの共同部分だと思っておりますので、
    我が家では絶対に行いません。ですが室内となると話は別です。
    なので煙草に関しても家の中でのことをおっしゃるのはどうかと…。
    それならば敷地内完全禁煙のマンションを選ばれるしか方法もないような。

  10. 560 匿名さん

    引っ越し、24,25日に鍵の引き渡しを受けてその週末に引っ越しが出来ればベストです。鍵の引き渡しの週末の抽選倍率は高そう。

  11. 561 匿名さん

    プラウドも3月下旬に引き渡しですよね。
    400戸近い引越が集中することになるので、
    価格が心配です。

  12. 562 匿名さん

    そうですよね。ただでさえ3月の繁忙期で、日にちは分散されるにしても近隣で400戸近い引っ越しですから引っ越し業者は値段交渉では強気に出てくるかもしれませんね。こんなところにデフレが影響してくれれば嬉しいのですけど。

  13. 563 匿名さん

    かといって現住が賃貸なら、4月以降に引越し延ばすと家賃が余分にかかるしね。

  14. 564 匿名さん

    そうなんですよ。
    家賃とか更新料の方が高いから3月末転居の方が安いんでしょうけど。
    でも4月に入ってからの方が落ち着いて引越出来そうですよね。。。

  15. 565 入居予定さん

    管理組合の最初の役員ってどうやって決めるのかな?

  16. 566 匿名さん

    やばい 銀行ローンの審査が通らないかも・・・・・

  17. 567 匿名さん

    ↑一度、住宅ローンの仮審査受けてみてはいかがでしょうか。納税証明書や他のローンの残高証明書があれば仮審査ってできたような気がします。

    3月は年度末の一番忙しい時期ですからね、、、
    引渡日が早めに決まれば引越日などの予定も立てやすいのですが。
    まあ自身の事情に限らず、562さんのおっしゃる通り
    近隣での引越しも集中しそうな感じもしますし、
    そうでなくても3月から4月にかけてはどこの引越し業者も忙しいはずなので、、
    早めに引越し業者も決めたいところですよね。

  18. 568 購入検討中さん

    ここを購入された(しようとしている)方の年収は、いくらくらいの方が多いのでしょうか?

    私は購入検討中なのですが、
    夫婦で住む予定で、私だけの年収は額面800万円30代前半です。
    近所の方とあまり年収の差があると引け目を感じてしまうので、気になり質問しました。

    非常識な質問かもしれないので、スルーしていただいてもかまいません。
    よろしくお願いします。

  19. 569 匿名さん

    >>568
    だれも気にしていませんよ。

    ギスギスしたとこがない良い土地柄ですから。

  20. 570 サラリーマンさん

    三十で年収1000万円超です。

  21. 571 匿名さん

    34で1200万です

  22. 573 匿名さん

    普通に考えれば、3LDK5000万物件、子供二人で、クルマやレジャーを
    楽しみつつとなると1000万くらいは必要ですね。

    商社やマスコミを除く、大手メーカーや金融だと
    30前半800、30後半1000、40前半1200なので気にすることはありません。
    この水準だと、社会保険を含めた限界税率が40%に達しますから
    大して手取りも増えません。

  23. 574 匿名

    まぁ貧乏人には買えない物件だな

  24. 575 匿名さん

    とても魅力的な物件で多少無理は覚悟で、と思ってましたが。。。
    皆さんの年収を見て、ちょっと気が引けてしまいました。。。
    迷うところです。。。

  25. 576 匿名さん

    他人と比較してもしょうがないと思いますよ。

    自分が欲しいか、買える範囲か、この二点だけではないでしょうか。

    他人は気にせず自分の頭で考え、結論を出すべきと思います。

  26. 577 契約済みさん

    他人は他人、自分は自分で良いのではないでしょうか。
    こんなところで年収を公開するのはよほど自信がおありの方々でしょうし、あまり参考にならないと思います。年収の公開をお願いする方もそれにこたえる方も???という気がします。
    たった2名の年収を見たくらいで引く程のこともないかと思いますよ。

  27. 578 匿名さん

    金利4%、定年の5年前の55歳までに完済という
    シュミュレーションをしてみると4000万円借りるには、

    30歳なら年収730万円
    35歳なら年収840万円
    40歳なら年収1020万円
    45歳なら年収1400万円

    必要です。

    http://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html

  28. 579 匿名さん

    金利高くない?
    頭金ゼロ?

  29. 580 匿名さん

    全期間固定でないなら金利上昇リスクをある程度きつめに
    見積もるってことでしょ。たぶん。

  30. 581 匿名さん

    なるほど。

    確かにその考え方は妥当ですね。

  31. 582 匿名さん

    銀行の審査金利は大抵4%ですね。

  32. 583 匿名さん

    へぇ、勉強になりました。
    ありがとうございました。

    優遇金利を考えると5.5%ですか。
    そこまでいく可能性ってどれくらいなんでしょうね。

  33. 584 匿名さん

    91年は7.9%、81年は8.3%まで行きましたからね。

  34. 585 匿名さん

    バブル期と高度成長期を比較に持ち出しても、参考性に乏しいかと。
    万が一、そんな金利になるとしたらハイパーインフレになっているので、
    借入金の実質残高が落ちるので高金利と相殺されると思います。

    不安な方は長期固定金利をミックスすると安心ではないでしょうか。

  35. 586 匿名さん

    ブラックスワンってこともあるので過去の最高レベル位は
    把握しないとまずいでしょ。

    居住用マンションの場合、売り受けという選択肢があまりないので
    インフレは給料も上がんないことにはデメリットです。

  36. 587 買いたいけど買えない人

    すみませーん。
    どれくらいまだ残っているでしょうか?
    もうほとんどなくなりましたか?
    教えてくださいませ。

  37. 588 入居予定さん

    >>587さん

    ローンの審査が通らなかったキャンセル住宅を含めると、まだ80戸以上あるみたいですよ。
    現地にもでかでかと宣伝看板が立っています。

  38. 589 匿名さん

    80戸も残ってないでしょ。いつの時点での誰からの情報なんですか?

  39. 590 匿名さん

    国債の発行額次第では、不景気でも金利は上昇するからなぁ。
    インフレ具合よりも金利上昇の方が激しければ、アウトだよね。

    色々考えると、ミックスがいいかなぁ。

  40. 591 入居予定さん

    >>589さん
    雑談程度で聞いただけですが、銀行が厳しすぎでキャンセルが出て困っていると担当の人が言ってました。

  41. 592 匿名さん

    無理してローン組んだ人が理由も教えてくれずに どんどんはねられているらしいね
    不景気の時の銀行って勝手だからな

  42. 593 買いたいけど買えない人

    はねられた1人です(涙)
    みなさんさようなら。

    楽しいマンションライフを。

  43. 594 匿名さん

    ローンではねられたって提携のことでしょうか。提携外だったら銀行によって基準が違うからいくつか試してみたらどうかと思ってしまうのですけど。

  44. 595 匿名さん

    フラット35ならユルユルですよ。

  45. 596 匿名さん

    契約済みの皆さん、引っ越し業者はどうされるんでしょうか。
    以前閑散期に引っ越した時は交渉の末5万円くらい安くなりましたが、
    3月末は繁忙期中の繁忙期なので、大きな値引きは
    期待できそうにないかもしれませんね。
    うちは何社かに見積もりをお願いしようと思ってますが、
    見積もりも結構な時間がかかりますし、営業さんが食い下がるタイプだと
    精神的にも疲れてしまいますよね。
    どの業者さんも即決を迫ってくるので今から十分に作戦を練らねば。

  46. 597 購入検討中さん

    1月中旬の情報であと20くらいだったと思いますよ。

  47. 598 匿名さん

    それなら完売しそうですね。安心しました。

  48. 599 匿名さん

    >No.434 by 購入検討中さん 2010-01-19 12:14
    >先日、三次の時にモデルルームに行きました。
    >まだ50戸以上も空きがあってこのままでは完売は難しいと聞きました。
    >現地には大きな看板を立てて何とか売ろうと必死のようですがモデルルームも閑散としていました。

    >No.588 by 入居予定さん 2010-02-04 12:03
    >ローンの審査が通らなかったキャンセル住宅を含めると、まだ80戸以上あるみたいですよ。
    >現地にもでかでかと宣伝看板が立っています。


    平日の昼間という時間帯から見て同じ方の書き込みだと思うのですが、こういう事を書くからには証拠があるんですかね??
    いつも直後に誰かに否定されてますけど…

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸