東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 452 匿名さん

    そういえば、今日は引っ越し日の抽選の締切日ですね。やはり土日は希望者が多いんでしょうね。しかも3月・・・引越しは割高なんでしょうね。。。

  2. 456 匿名さん

    >444さん
    垂れ幕や棟内モデルルームは気になりますか?
    このまま売れ残ってしまい、将来的に自分達に負担がはね返ってくるよりは
    良いのでは?

    >452さん
    いままでマンションを購入した経験がないのですが、
    引っ越しの日取りも抽選なんですね。
    中にはどうしてもこの日でないと都合が悪いという人もいそうですが、
    その場合はどうなるのでしょう。
    またHPに入居は4月下旬と書かれていますが、3月に早まりました?

  3. 457 匿名さん

    ↑入居は3月下旬でした。ごめんなさい!
    よりにもよって、引っ越し料金が最高値の時期ですね(涙)

  4. 458 匿名さん

    ここってバルコニー喫煙は大丈夫ですよね

  5. 459 入居予定さん

    バイク駐車場はずれてしまいました。
    世帯数の割りに3台しかないので難しいですよね。
    バイクを手放すわけにはいかず、困っています。
    ミニバイクの置き場があんなに必要なのですかねぇ?
    もし、空いていれば普通のバイクも置けるのですかね?
    同意権のかたがたもいらっしゃるのでは?

  6. 460 匿名さん

    No.458さん
    確かバルコニーは禁煙になっていたと思います。

  7. 461 匿名さん

    タバコは部屋の中で吸って下さい。

  8. 462 匿名さん

    新築マンションを買った喫煙者のほとんどがバルコニー喫煙をするそうです。
    管理規約で禁止になっていても罰則はないので各自のモラルに任せるしかないのでしょう。
    私も以前は喫煙者だったので新しい部屋に臭いがつくのがイヤなのは分かりますけど…。
    どうなんでしょうね。

  9. 463 匿名さん

    じぶんちがタバコ臭くなるからって、ベランダで吸われてもね~。
    まわりのベランダまでタバコの臭いがやってきたらいやですね。
    タバコを吸わない人にとっては、ベランダ喫煙は迷惑な話です。
    最近、喫煙者の方々は、肩身の狭い思いをされてはいると思いますが。。。

    バイクの駐車場、少なすぎですよね。
    管理組合との話し合いで、ミニバイク置き場に置けるようにしたり、バイク駐車場の増設とか、なにか解決策が出てくるのかも。

  10. 464 匿名さん

    窓を開けると隣のベランダから副流煙が、っていう場合は
    管理人を通じて注意してもらったほうが良いですね。

    罰則がないからというモラルのない人がいないことを祈ります。

  11. 465 匿名さん

    バイクの駐輪代が安すぎるから埋まるんですよ。
    1万円くらいにすれば本当に必要な方だけが使うようになるんじゃないでしょうか?

  12. 467 匿名さん

    ファミリー型マンションでバイク需要はほとんどないのが実情です。
    奥さんもいい加減にしろと思ってるはず。

  13. 468 匿名さん

    私もタバコを吸わないので、もし近隣のお宅からタバコのけむりやにおいが流れてきたら、本当にいやな気持ちになると思います。管理規約でも禁止になっているとのことなので、絶対やめてほしいですね。
    ところで、私のお友達のご主人は台所で換気扇をまわしながらタバコを吸ってると聞いたんですが、これなら周囲に迷惑をかけることはないんでしょうか?マンション購入をきっかけに禁煙できれば健康にも節約にもいいと思いますが、よほどの強い意志がないとなかなか難しいみたいですね。

  14. 469 匿名さん

    台所で換気扇をまわしながらタバコを吸ってる というのがあるべき姿ですよ。
    ベランダで吸ってたら即ブラックリスト入りでしょ。

  15. 470 匿名さん

    今時、まともなホワイトカラーはタバコを吸いませんよ。
    このマンションを余裕で買える殿方はベランダ煙草みたいなルール違反しないでしょ。

  16. 471 入居予定さん

    自分は入居後もバルコニーでタバコを吸うつもりですけど迷惑かけたらスイマセン

  17. 472 匿名さん

    >>464さん

    管理人さんが注意しても「うちじゃない」と言われたら
    それ以上は何もできないみたいです。
    バルコニーは共用部分とはいえ専有使用が認められている場所なので
    他人が覗くことも立ち入ることもできないので
    本当にモラルに任せる以外はないようです。

  18. 473 匿名さん

    470
    吸う人結構いますよ。

  19. 474 匿名さん

    >>470

    このマンションを余裕で買える人なんて一握りじゃないのかな。
    みんなローンで大変だと思うよね。
    それに豊洲じゃ高くて手の出なかった人も多いでしょう。
    まともなホワイトカラーの定義って何ですかね?

    ちなみに私もバルコニー喫煙派です。念のため。

  20. 475 匿名さん

    471さんは管理規則でベランダ喫煙が禁止されていたとしてもタバコを吸うのでしょうか?

  21. 476 契約済み

    病気の人もいますので、喫煙は決められた場所でお願いしますね

  22. 477 入居予定さん

    475さん

    たぶん吸うんじゃないでしょうか?
    471さんや474さんだけでなく管理規約で禁止されていても罰則なければ
    確信犯的にバルコニーで吸う喫煙者は多いと思います。
    実際、今住んでいるマンションも管理規約で禁止となっていますが守られていません。
    取り締まれない管理規約っていうのも問題ですね。

  23. 478 匿名さん

    何でしょうね。そんなにバルコニーで吸うと自己主張しなければあまり皆も気にしないとは思いましたけど。何人もバルコニーで吸いますと言われると、管理規約を厳しくするしかないですよね。ここまで書き込みされるとね。
    何も言わずに、ばれないようにこっそりと吸って、人の迷惑にならない限りは良かったのかもしれません。知らない方が幸せということもありますし。ここまで書き込みがなされた以上もう通用しませんね。ちなみに私は喫煙派ではありません。

  24. 479 匿名さん

    マンションなどの共同住宅に住むなら、ある程度の生活音や生活臭は仕方ないと思います。

    絶対に自分だって気付かないうちに下や隣に迷惑掛けてしまうと思うし、
    共同住宅に住むなら「お互いさま」の気持ちがないと上手くやっていけないかな。
    なので私も喫煙派ではありませんがタバコや、その他に子供の騒音やペットの鳴き声などには多少の我慢は必要かと。

    あまり目くじら立てて管理規約を厳しくして住みづらいマンションにしてしまうのには反対です。

  25. 480 匿名さん

    479さんの意見に賛成です。

    それに、たとえば自分は喫煙者じゃなくても遊びに来た友人や親類が喫煙者の場合、
    「家の中で吸ってもいい」と言っても、絶対に気を使ってバルコニーで喫煙するんじゃないでしょうか?
    そんな場合もあるので管理規約を厳しくすればいいという問題ではないと思います。

    それに訪ねてきた喫煙者には、本音を言えば家の中で吸われるよりも
    バルコニーで吸ってほしいのは確かです。
    非喫煙者なら、みんなそうじゃないですか?

  26. 481 匿名さん

    わたしも賛成!

  27. 482 匿名さん

    私も479さんの意見に賛成です。

    自分では他人に迷惑をかけていないと思っていても
    何かしら迷惑をかけているでしょうから。
    お互い様という訳ではありませんが
    犯人探しや管理規約を厳しくするなど住みにくくなるだけだと思います。

  28. 483 匿名

    確信犯的に吸われるのは問題ですが478さんの意見は少し乱暴な気がします。

    あまり管理規則が厳しいと資産価値が下がって売却時に損になるので無理に厳しくすることは反対です。

  29. 484 匿名さん

    たばこくらいいいんじゃないの

  30. 485 匿名

    「俺はバルコニーで吸うぜ」って今から言われると腹立つものです。隣近所に迷惑かもな~って配慮する当たり前の感覚を持ってほしいなあ。特に夏場など窓開けることあるし。

  31. 486 匿名さん

    マンションに住んだことがないのでよく知らなかったのですが、
    管理規約は一応のお約束というかルールとして定めてあるだけで、
    実はあまり強制力のないものなんでしょうか。
    バルコニーでの喫煙が禁止なのは、周囲への配慮だけではなくて、
    火災が起きないようにとかそういう意味もあるのかなと思っていたので、
    禁止と決まっていたら絶対ダメなのかと思ってました。
    あと、管理規約が厳しいと資産価値にも影響してくるものなんですか?

  32. 487 匿名さん

    486さん

    バルコニーより部屋の中での喫煙の方が火災になる可能性が高い気がします。
    寝タバコとか怖いですね。

    それと、管理規則が厳しいマンションは売却時に不利と聞いたことあります。

  33. 488 入居予定さん

    どうしてもバルコニー喫煙したいなら、灰が下の階等に落ちないよう、最大限の配慮をしてほしい
    ものですね。周囲にかかる迷惑が極小化するならば、バルコニー喫煙、目をつぶってもいいですが。
    まあ、規則通り禁煙が望ましいのは、言うまでもないですけど。

  34. 489 匿名さん

    隣が、ここの連中みたいに五月蝿い連中で、嫌がらせされると怖いな。
    まさか、何号室の奴はベランダ煙草してるって書き込まないよな。

    上下左右喫煙者であることを祈ります。

  35. 490 匿名さん

    今住んでいるところにはバルコニーから吸殻を投げ捨てる不届きな人がいて、バルコニーでの煙草の喫煙については厳しくなりました。このマンションでそういった人が出ないことを願います。

  36. 491 匿名さん

    室内で吸おうと思います。両隣から怒鳴り込まれたり、管理人から
    とやかく言われたくないんで。

    部屋で吸ってる分には文句ないんですよね?

  37. 492 匿名さん

    喫煙者よりも禁煙者が多い現在、煙草関係の規約は厳しいほどマンションの資産価値は上がりますね。
    新幹線もホテルも禁煙から埋まりますからね。

  38. 493 匿名

    隣が、ここの一部の方達みたいに禁煙場所で喫煙して嫌がらせされると怖いな。
    まさか、何号室の方がベランダ煙草してるって書き込んでるって書き込まないですよね?
    上下左右禁煙者であることを祈ります。
    なんてね。

  39. 494 匿名さん

    たばこネタが続いてますね。マンション選びの本質とは、あまり関係ない議論が噴出ですね。
    ベランダ喫煙、吸い殻の始末さえきちんとしてくれれば、黙認しようかと思いますけど。

    ところで、2月に第3期販売ですけど、まだ値引きとかの話は出てこないですかね?
    モデルルームに行かれた方、情報お願いします。

  40. 495 匿名さん

    タバコ吸わないけど別に気にならないです。

  41. 496 匿名さん

    暖かい日にバルコニーに椅子を出してビール飲みながらタバコをふかして読書する。
    もちろん蓋付きの灰皿は用意します。
    そんなささやかなことを楽しみにしています。

  42. 497 契約済みさん

    室内で吸っても窓を開けて吸っていたらバルコニーで吸うのと変わりないような気がします。
    私は煙草は吸いませんが、あまり神経質になっても仕方ないのではないでしょうか。

  43. 498 匿名さん

    >>496さん

    そのささやかな楽しみ私も味わいたいです。

  44. 499 匿名さん

    生活音とか臭いとかお互いさまなところはありますが、最低限規約だけは守りましょうよ。。。
    購入時には規約に気がつかず、やむを得ず規約を違反してしまう人もいるかもしれませんが、はじめから違反することをここで明言する人は怖いです。煙草に限らず、回りに一切配慮してくれない人な気がします。
    洗濯物にいつも煙草の臭いが染み付いていたら、徹底的に闘いますよ。
    こっそり吸っていて気にならないレベルなら黙認しますが。規約違反を堂々とするといっている投稿が契約者ではなく、荒らし投稿であることを願うばかりです。

  45. 500 匿名さん

    マンションは共同住宅なんです。神経質な人には向きません。
    おおらかにいきましょうよ。

  46. 501 匿名さん

    >500さん
    だからこそ規約があるのではないのでしょうか?

    煙草の臭いが洗濯物に染み付いて嫌だというのは普通の感覚では?

    共同住宅でお互い思いやって良いマンションにしていくためにはなんでもありはダメだからこそ規約があるのだと思いますよ。

    色々な人が住んでいてライフスタイルもバラバラですから細かいことは言うつもりもありませんし、こちらも知らぬうちに迷惑をかけることもあるでしょう。
    迷惑に感じることも人によって様々。
    その最低限の線引きが規約なんじゃないでしょうか?
    迷惑をかけることをはじめから気にしない人の方が共同住宅は向かない気がします。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸