東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 225 ご近所さん

    こちらの近くにカーシェアリングの貸出ステーションありますよ。
    オリックス カーシェアリングのプチレンタで検索してみてください。

    私は利用したことないですが。

  2. 226 申込予定さん

    イオンのネットスーパーが3000円以上で配送量無料なんで
    買い物用としてクルマを持つ意味があまりないかも。

    駐車場代、車検、保険、自動車税で年間50万以上かかります。
    それなら繰上返済に充てたいと思います。

  3. 227 匿名さん

    こちらのマンションの駐車場代金は悩ましい問題ですよね。
    3万あれば、繰上げや子供の教育費に充てたいわ。

    224さん
    他の駐車場代金とそんなに差があるんですか!?
    これはちょっと驚きですね。
    「近隣と合わせた」って、一体どの口が言ったか!
    特にリゾセントラルコートは平置きを選んでも、安すぎる感が。
    私も駐車場だけリゾセントラルコート希望!!(笑)

    そう言えば最近某有名不動産評論家のレポートを読みましたが、
    東陽町のマンションは買い物の利便性以外は概ね良いって・・・。
    その買い物の利便性が重要なんだな、これが。

  4. 228 匿名さん

    近隣に比べるとキャナルアリーナの駐車場代は明らかに高すぎですね。
    駐車場を希望する人ってどれくらいいるのでしょう?

    激安なリゾセントラルコートがうらやましい限りです。
    基本的にマンション内の駐車場って居住者以外には貸してもらえないと思うので、
    今からリゾセントラルコートに住んでいる人と仲良しになって代わりに借りてもらおうかしら。

  5. 229 申込予定さん

    「近隣」というのは、「近隣のマンションの駐車場」ではなく
    「近隣の月極駐車場」なんでしょうな。

  6. 230 匿名さん

    229さん
    確かに近隣の月極め駐車場は30,000円前後なので
    キャナルの駐車場と同じくらいですね。

    何気に会社が多い地域なので月極めも高いですね。
    法人でなく個人で借りるとなると結構ツライ金額です。

  7. 231 匿名さん

    他掲示板ですが、駐車場利用希望の情報がありますよ。

    http://www.smatch.jp/T1308/thread/P_95/

  8. 232 匿名さん

    リゾセントラルコートを中古で買うというのもお得に思えてきました。

  9. 233 匿名さん

    225さん

    オリックスのプチレンタ検索しました。ありがとうございます。
    こんなところにあったんですね。歩いて10分、自転車で5分(かからないか)といったところでしょうか。私のように月週末しか車に乗らないものにとっては良い仕組みです。
    ざっと月4回買い物にいって2時間程度利用して月1万円ちょい。惹かれますね。
    敢えて車を所有する時代でもないのかな。車好きな人と子供がいる家庭は持たないという選択肢は論外でしょうけど。

  10. 234 申込予定さん

    そうですね。必要な時だけ、借りるの方が良いかもしれません。

    それにしても、オリックスのHPの試算では、駐車場が21000円なので
    キャナルアリーナだと月6万円浮きそうです。

  11. 235 匿名さん

    232さん
    この辺に住みたくて新築にこだわらなければ、それも有りかもですね。
    実際、先ほど友人の不動産屋さんに調べてもらったら、
    リゾセントラルコートは築五年だけど人気の物件で、
    ほとんど市場に出ないし、出てもすぐに売れる優良物件だそうです。
    設備もキャナルアリーナと同等ですし、間取りはキャナルより広いのでかなりお得、
    管理組合や自治会などもしっかりとしているため人気があると言っていました。
    ちなみに駐車場は224さんがおっしゃっていた通りで機械式の一番安い場所は1000円で、
    ゲスト用の駐車場まであるそうです。
    また、駐輪場は一戸につき二台まで確保されていて月200円でした。
    しかし現在空き室はなく、売りに出る予定もないとのことです。残念。

  12. 236 物件比較中さん

    パークホームズ東陽町の価格表をアップしました。
    ご参考までにどうぞ。
    http://ameblo.jp/jonojono/

  13. 237 申込予定さん

    伊藤忠物件も駅近で良さそうですね。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00066166/

  14. 238 匿名さん

    ここは駐車場はアレですが駐輪場はサイクルポートで
    一戸につき一区画ってところが良いですね。
    子供用のカゴ付きママチャリも問題なく置けそうで、
    自転車必須の我が家には助かる設備です。
    ダイレクトデリバリーシステムも、新聞等だけでなく
    焼きたてパンなんかも部屋まで配達してくれるなんて
    話を聞きましたが、本当に実現するなら便利でいいですね。
    お手頃価格ならためしに一度は利用してみたいかも。

  15. 239 申込予定さん

    生協の宅配とか、どうなんでしょうか?

  16. 240 購入予定

    うちは使うつもりです
    お米や魚は生協のほうが、大型スーパーより新鮮なので
    東京のコープは個配でも手数料かからなかったと記憶してますが

  17. 241 匿名さん

    225さん
    横ですが、プチレンタはいいシステムですね!
    普通にレンタカーを借りると1回につき最低でも5000円+ガソリン代が
    必要になるので、借りるならここがいいと思いましたよ。

    235さん
    この掲示板で、思いがけずリゾセントラルコートの良さを
    知ることになりました。知れば知るほど是非住みたい!(笑)
    それにしても不動産屋さんがお知り合いだと、
    一般人では知りえない情報が入手できるし良いですよね。
    うらやましい限りです。

  18. 242 申込予定さん

    生協ですが、不在時はどうなるんでしょうか?

  19. 243 社宅住まいさん

    個別配達の場合は、普通はあらかじめ在宅の時間を指定してお願いするんじゃなかったでしたっけ。
    私は生協は使ったことがないですが、別のスーパーではそうやってます。

    最近は、生協にしてもスーパーにしても、ネットで注文して配達してくれるサービスが増えていますね。
    私はあまり使わない方ですが、消費者側としてはとても助かります。

  20. 244 購入予定

    >242さん
    自分の都合のいい日を決めて持って来て貰うか、生協の配達の予定と合わなかったり
    急な予定で不在の場合、冷凍物や野菜なら保冷材やドライアイスを入れた
    発泡スチロールの箱を玄関先に置いておいてくれます。

    ただ、最近のマンションの場合、エントランスのオートロックから入れば顧客の部屋の前に
    すぐ行けるというわけではなさそうなので、その辺は生協に問い合わせてみるつもりです。
    宅配ボックスだって限りがあるでしょうし。
    同じ曜日、似たような時間帯で利用してくれる人がいればいいんですが。

  21. 245 匿名さん

    ここは宅配ボックスはどれくらいの数あるんでしたっけ。
    ここは規模が大きいとはいえ、そんなにたくさん用意されている訳じゃないでしょうね。
    あと、生鮮食品を宅配ボックスに…という発想も、なんか違う気がします。
    冷蔵庫じゃあるまいし、問題になりそう。

  22. 246 購入予定

    クール宅急便と同じですよ。
    ちゃんと箱に入ってますから。
    もちろんそんなことはご存知の上で仰ってるんでしょうけど、
    玄関先まで配達する人が入って来れないとなるとどうなるのかは考えておかないと駄目でしょうね。

  23. 247 申込予定さん

    宅配ボックスは、冷蔵、冷凍禁止じゃないでしょうか?

  24. 248 申込予定さん

    参考までに。

    一般的に宅配ボックスに入れることが禁止されている物品

    * チルド便(冷蔵ボックスのあるロッカーもある。)
    * 生もの(冷蔵ボックスのあるロッカーもある。)

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%85%E9%85%8D%E3%83%9C%E3%83%83%E3%8...

    ここは、OKかもしれませんが。。。

  25. 249 申込予定さん

    [30万円相当のインテリアプレゼント]復活しないですかね?

  26. 250 匿名さん

    生協の物を宅配ボックスに入れるのは基本的には駄目らしいですよ。
    それでもこっそりやってる人は多いと生協の人は言っていましたが。

    三井の営業の人に聞いたら、管理組合で承認されれれば、指定の生協の配達の人に、カードだか鍵を渡して、家の前まで運んでもらうことが可能だそうです。
    これはこのマンションの新聞配達とパンのデリバリーシステムと同じ方法だそうです。
    宅配ボックスではなく、こちらの方法でお願いしたいというようなことを言われました。

  27. 251 申込予定さん

    新聞屋とか牛乳やがOKなら、生協も認めて欲しいですね。

    生協に加入しない方は反対するかもしれないですが。

  28. 252 契約済みさん

    私は、生協くらいなら構わないと思いますけどね。
    管理規約が改正できるかどうかは、微妙な感じがしますが。
    生協利用者の方が、まめに他の住民の方を説得するしかないですね。。

  29. 253 申込予定さん

    駐車場の問題は、値段よりも倍率が1.5倍で、3人にひとりがあぶれるということです。
    特にワゴン車は平おきしか置けないので、2倍とかになりそうです。
    あぶれたとして近隣駐車場に空きがあるのでしょうか?

    車を持たない人も、他人事ではなく
    将来転売時に、駐車場空きなし物件は買い叩かれるリスクのあることをご存知なんでしょうか?

    こういう重要なことを営業がキチンと伝えているのでしょうか?

    申し込み前に、営業に確認したほうが良いのではないでしょうか?

  30. 254 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  31. 255 物件比較中さん

    生協も駐車場も管理組合で議論とか管理規約変更というのは
    結構大変だと思います。
    期待しない方が良いと思います。

    生死に関わりかねない大規模修繕さえ、一部の反対でできなくて崩壊寸前
    なんてよくあるのですから。

  32. 256 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  33. 257 申込予定さん

    シングルやDINKSの方は、生協を必要としないのでは?
    あと、車持ってる人も。

    いろんな意見で総会が紛糾しそうです。
    ・セキュリティを考えるとICロックは住民以外に渡したくない
    ・けど新聞取りに行くのは不便だ
    ・うちは牛乳もパンも不要だ
    ・日経新聞以外は不要だ。まして、サンケイとか東京新聞なんて。
    ・スポーツ新聞も朝、読みたい

  34. 258 契約済みさん

    ずっと住むところで争いがおきるのは嫌ですから、あまり自分の都合だけいう人も少なく、一番良い方向に向かうのではないでしょうか?皆さん、大人なんですから。
    確かにうちも牛乳やパンはいらないし、とっている新聞もひとつです。
    でも自分が必要なもの以外を排除する気はありませんし、必要なものをどうしてもとゴリ押しする気もありません。
    たしかにビックコミュニテイだから意見はまとまりにくでしょうが、生協くらいで近所の人と関係が悪くなるのも馬鹿ばかしいですし。
    生協や駐車場の問題も提案くらいはしてもいいのかな、反対意見が多かったら、仕方ないね、程度であきらめましょう!
    投資用マンションで新築を買う人はあまりいないし、良いマンションになると信じています。

  35. 259 サラリーマンさん

    安い

  36. 260 契約済みさん

    タワーパーキングってハイルーフ車は入れないですよね?
    最近はハイルーフ車を所有している人が多いので平置き駐車場の抽選倍率が上がりそうだなぁ。

  37. 261 購入検討中さん

    駐車場、先着順なら買ってもいいけど、外れるリスクがあるから対象外かな。

  38. 262 匿名さん

    抽選だから今から申し込んでも、駐車場が割り当てられる可能性があるけど
    逆に先着順だったらもう埋まってて今から申し込んだって無理なんですけど…

  39. 263 購入検討中さん

    なら、車必要なら選ばない方が良いってこと?

  40. 264 匿名さん

    >263
    車が絶対必要な人は、こちらの物件は見送った方が、無難ですよ。
    駐車場の抽選倍率は、1.5倍くらいになりそうという話ですから。

  41. 265 購入検討中さん

    絶対必要ではないけれど、クルマなしに生活レベル落としてまで
    通勤時間短縮は、家族の同意を得られそうにないです。

  42. 266 匿名さん

    >265

    なるほど、通勤時間短縮のメリットがあるのが、ご本人だけで、他のご家族は、
    車が無くなるデメリットのみ、という可能性が高いわけですね。。
    そうなると、ますます、無理してこの物件に拘らなくてもいいかもしれませんね。
    家族全員の最大公約数のような物件があると、よいですね。。。

  43. 267 匿名さん

    駐車場も気になりますが、近くにスーパーがないことも気になります。
    今後出来る予定すらないのでしょうか?
    西友やイトーヨーカドーみたいに大型店舗でなくてもいいので
    日常の買い物に気軽に使える庶民価格のスーパーが近くにあれば便利なんですけれど。
    マンション等多いのに、なぜどこも出店してこないのでしょうね。
    駅の向こう側にたくさんあるからそっちで十分、という感じなのかな?
    メトロの資材置き場がスーパーだったらいいのに・・・なんて思ってしまいます。

  44. 268 匿名さん

    西友で徒歩10分、ヨーカドーで15分なんで、商圏的に隙がないんじゃないでしょうか?
    庶民価格のスーパーなら、西友の隣と徒歩15分の都営住宅の中にOKがありますし。

    メトロが上場になったら、株でも買って、株主総会で、土地の不活性利用を糾しますか?

  45. 269 匿名さん

    追記ですが、現状でもメトロには税金が投入されてるので
    土地の不活性利用に対して苦情は言えそうです。

    ただ、高層マンションが建って藪蛇になるかもしれませんが。。。

  46. 270 匿名さん

    今更ですけど 駅近でも無いのに駐車場不足
    商業施設は徒歩10分以上かかる
    新築マンションなのにメリットないよね 

  47. 271 匿名さん

    >270さん

    駅近って一般的に(業界的に?)どの程度をいうのですか?
    この物件は7分ですが、駅近でないということは、駅近イコール徒歩5分以内とか?

  48. 272 契約済みさん

    一番奥に建設中だったオリックスのマンションが急に建設中止になったみたいです。
    土壌から何か大きな問題で出たのか心配です。
    ここは大丈夫なのかな?

  49. 273 匿名さん

    いや、オリックスのところは場所が悪すぎで売れないと判断したのではないですか?
    工場がすぐ視界に入って来ますしね。何回か見に行きましたが、工事現場を見てここは無理でしょと思ってました。
    撤退というのは賢い(当たり前の)選択なのでは?

  50. 274 匿名さん

    目の前の東京メトロの土地は将来的に豊洲から有楽町線が錦糸町方面まで延伸された際、
    あそこに駅ができて30階建ての駅ビル高層マンションのようなものが建つ計画があったそうです。

    しかし有楽町線の延伸計画は頓挫したので今後は売りに出される可能性が高いかも。
    準工業地域なので建物の制約はほとんどないのでマンションではなく
    会社や倉庫が建つこともありそうですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸