東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. シティテラス目白 Part4
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-12-06 23:15:14

4つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/


引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。




物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    >いまから毎日一件決まれば、今年完売ですよね!?

    「今から毎月一件決まれば、今世紀中には完売ですよね?」

    の間違いでしょ。

  2. 443 匿名さん

    まぁ、あと30年くらいの我慢だと思いますよ。応援してます!

    綺麗で新しいマンションが、今年もどんどん建設れますので、ここは厳しいでしょうね。。

  3. 445 匿名さん

    こういう空室多いと、売れてない部屋は住友が管理費と修繕積立金負担するでしょうけど、
    長期の修繕計画はどうなってるのかな。
    駐車場の収益積み立てって、十年以降の大規模修繕のときにありがたみが分かる。
    ここって売れてないってことは、当然駐車場の収益も少ないってことになる。

    長期修繕は駐車場収益は入れないで計画立ててるのかな?
    それと、駐車場は先着順ではずれなしってこと?

  4. 446 匿名さん

    駐車場は大型の億ション販売用にすみふがキープしてるはずだと思いますよ。じゃないと絶対に売れない。
    小さなお部屋の人はその残ったおこぼれを頂くしかありません。。

  5. 447 周辺住民さん

    周辺住民としては、早くいっぱいになっていただき、豊島区の住民税をたくさん支払っていただきたいです(平成21年度分にはもう間に合わないけど)。

  6. 448 物件比較中さん

    モデルルームは人で溢れていました。
    売れるのかな??

  7. 449 匿名さん

    >駐車場は大型の億ション販売用にすみふがキープしてるはずだと思いますよ。

    そうそう、お金持ち優先、狭小部屋は後回しというのはこのデベの特色でしゅ。
    格差を付けることによって、億ション住人の満足感をより高めるのです、
    資本主義ですから、当然と言えば当然でしょう。

  8. 450 匿名さん

    私も契約寸前までいきましたが、色々な取り決めで金持ち優先を突きつけられ腹が立ってやめました。

  9. 451 匿名さん

    セクターで考えると三○と地○をコアで組み入れて、
    ちょっと色つけるならゴ○○とかダ○○○。
    住不はちょっと・・・。この会社の評価です。

  10. 452 契約済みさん

    450さんへ

    嘘はだめですよ。

  11. 453 契約済みさん

    444

    組合は既に設立されています。
    ご安心を。

  12. 454 匿名さん

    452さん
    どっちでもよいが嘘ではないぞ。
    簡単なところでは駐車場の位置&階数など…
    その他は一応伏せておきます。
    中層階の3Lを考えてました。

  13. 455 匿名さん

    453

    組合員の半数以上は住友でしょうね。
    あなたも中の人?

  14. 456 匿名さん

    452 453 は、すみふの営業でしょ。必死だな

  15. 457 匿名さん

    都内では、ここと三軒茶屋が代表格だろうけど、パークスクウェア綱島なんて本当にすごいよ。
    竣工後1年になろうというのに、10%も売れてないんだよ。
    冗談みたいな話だよね。
    すみふの戦略はもはや唖然とかを通り越して、ミステリーの域に達しつつあるよ。
    ここまでくると、応援したくなるよ。
    もうここも30%位、一気に値上げしちゃえばいいんだよ。
    「堂々新価格発表」なんて広告打ってね。

  16. 458 匿名さん

    今後、スミフ売れ残り史上に名の残すであろう
    伝説の横綱候補、豊洲がさらに控えてますよ。

  17. 459 匿名さん

    豊洲も値上げしちゃえばいいんだよ。
    坪800ぐらいにしちゃえばいいんだよ。

  18. 461 匿名さん

    No.435 by 匿名さん 2009/01/26(月) 23:32

    >>434
    一斉入居なんて、
    郊外のファミリーマンションじゃあるまいし。

    No.452 by 契約済みさん 2009/02/03(火) 15:47

    450さんへ

    嘘はだめですよ。

    セントラルレジデンス シティテラス目白 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック
    No.453 by 契約済みさん 2009/02/03(火) 15:49

    444

    組合は既に設立されています。
    ご安心を。

  19. 462 周辺住民さん

    住民の方、住み心地はいかがでしょうか?

  20. 463 入居済み住民さん

    わたしとしては、住み心地は良いです。
    駅は目白を利用(駅までは自転車で5分)。
    目白駅前・学習院ヨコの坂が少しきついですが・・・

    買い物はヨシヤ または池袋・高田の馬場・新宿まで
    行ってます。
    外食も出やすくて、自転車でウロウロするのが楽しいですね。
    家は椿山荘側ですが、高い建物もなく、見晴らしが良いです。
    朝日が入ってきて、気持ちいいのもお気に入りですよ。
    窓開けても都電・明治通りのうるささも無く、排気ガスも気になりません。
    最近、マンション住民の方とすれ違うことも多くなってきて少し安心しています。

  21. 464 匿名さん

    駅前の駐輪場は確保できるところはどこですか?、家族の分何台ぐらい大丈夫ですか?

  22. 465 匿名さん

    >>464
    豊島区立の有料駐輪場が目白駅の東(地下)、北、西に合計1,300台分あります。
    空き状況はわかりませんが、1家族当たりの台数制限はありません。

    豊島区のサイトから問い合わせるか、
    駅東駐輪場(駅前広場の地下)に係員が常駐していますから尋ねてみてはどうでしょう。
    電話問い合わせも可能だと思います。
    番号はここに書きませんので「目白駅東自転車駐車場」で探してみてください。

  23. 466 入居済み住民さん

    目白駐輪場の定期利用は
    1月31日が申込締切りとなっていました。
    まだ結果は返ってきていませんが。
    ただ、年途中でも申し込めるのかもしれないので
    問い合わせてみてください。

    ちなみに当日利用(150円)もありますよ。

  24. 467 匿名さん

    ついに話題すら無くなってしまったのか…

  25. 468 購入検討中さん

    駅まで自転車5分って結構大変ですね。歩くと14分くらい?

  26. 469 匿名さん

    ここではありませんが、値下げしないことで有名な○○○の某物件を、最近1000万円
    値引きして貰って買いました。○○○は値引きしないと言う方針は崩れています。

  27. 470 匿名さん

    別の物件のみならず、ここだって値引きしてるよ。あまり幅は期待しない方が良さそうだけど。神話などとっくに崩れてる。

  28. 471 匿名さん

    三井でしょ!同じ物件かな?でも買わない。

  29. 472 匿名さん

    三菱がはじめたから、神話は崩れつつあると思います。
    ここも、上場企業で株主総会もあるし、今期の業績は大幅ダウンはありえます。

  30. 473 ご近所さん

    水曜日にここを通りかかって、
    明治通りに面した住戸4軒分(7〜10階のバルコニー)に『売り出し中の宣伝幕』、
    別レスで聞いてはいたけど、正直唖然・・・・

    夏まで様子見して、その宣伝幕のかかっている住戸を狙って見ようかな。
    遮光で内装の日焼けも少なそうだし。

    住めば都には違いないけど、日常の買い物が不便なのはこの辺一帯の欠点かな。
    隣の大久保には神田青果市場の淀橋分場があって、周りは安くて良質の商品が多いけど。

  31. 474 匿名さん

    買い物はすぐ近くに大きなスーパーがあるから便利では?でもあの雑司が谷駅のホームから地上に出るまでの時間はなんとかならないのでしょうか?なりませんね。ここにまた皇族や有名人が住めば売れるようになるかもね。しかし3月に向けて住友の株はじりじり下がり、もう1000円を割っています。どうなるのでしょうか?

  32. 475 匿名さん

    469さん
    去年の夏の時点で既に提示はされましたよ。
    頑張って提示の3倍位までは了解をもらったけど…

    その後の話でも率はかわっていないようですね。

    ちなみに8000万強の部屋でした。
    その時は迷ったけどやめて正解でした。

  33. 476 匿名さん

    1000万じゃ大したことないね。
    私は、3割引きで提示されました。

  34. 477 匿名さん

    本当ですか? 私は5%引きだったので辞めました。

  35. 478 匿名さん

    三割引きですか!!
    すんばらしい。

    あのスミフの営業マン・・・
    どのように交渉したらそのような価格が???

    ご伝授してくださいっ。
    お願いしもんす!

  36. 479 デベにお勤めさん

    3割もひくわけないだろ。ばか

  37. 480 匿名さん

    デべはそう言っとかんと。

    三割は引かないにしても、裏で結構な値引きしとるでしょー(実は三割引きありとみた!!)

    以前ここでみた『値引きに成功して、他言しない合意書にサインした』って書き込み
    削除されてるしね。
    小学生でもわかるよ
    この物件、かなりの値引きせんと売れんことは。

    半額にでもしてはよさばけ〝シティテラス人命軽視〟

  38. 481 匿名さん

    すみふを信じて、定価で買ってしまった人の運命は?

  39. 482 匿名さん

    ここは、やはり少し不便で割高。
    駅近で、環境も良い都心の物件が、良い条件で出ているので、そちらにしようと思います。
    都心の良い物件が買える時代になりましたね。去年買わなくてよかったです。

  40. 483 購入検討中さん

    正直真剣に悩んでいます。
    都心部の物件は相当な数見ましたが総合的に(価格重視)
    シティテラス以上のものが見当たらず、、、
    No482さん どこのマンションにしようと思っているんですか?
    是非是非そちらも検討したいので教えて下さい。
    3割引なら即決するのですが到底そこまでは安売りしてくれませんね

  41. 484 匿名さん

    どうしよう。
    やめようか。
    待つか。
    んーなやむ。

  42. 485 匿名さん

    ここは、本当に都心物件でしょうか?
    都心物件の要素を満たしているのは、住所だけ。

  43. 486 匿名さん

    副都心線を過大評価してしまったんでしょう

    メトロの責任ですが実際は急行が多くて凄く使いにくいダイヤになってしまった事で利用者もなかなか増えない様です
    急行が止まらない駅は運転間隔も不規則で通過待ちなど実際に目的地までの時間が読めないからとても使いにくい
    更に新宿三丁目以外は乗り換えが凄く不便
    池袋渋谷はJR乗り換えに10分以上はかかり渋谷は特にかなりの時間がかかる
    東横線が乗り入れたら東横線住民から絶対不満爆発しそうです
    今後東横線と繋がったらダイヤはぐちゃぐちゃになる可能性高い
    さらに急行はどれもガラガラで理解に苦しむへんてこりんダイヤ
    あれでは副都心線沿線に住みたいとは全く思えませんここは実際は高田馬場まで歩いてJR東西線利用が平坦で良いと思います
    しかし遠い
    都電を使うには申し分ないですけど

  44. 487 匿名さん

    目白駅のまん前、コマースというビルと川村の校舎を足して、四面道路のタワーマンションが出来ます。
    もし、できれば目白で初めてのタワーマンション。
    それも駅前。
    ただ裏側で早くも反対運動。

    目白駅構内パン屋からの南、改札降りた北側風景、なかなかの眺望です。
    3階くらいからでも、学習院の緑ごしに東京一望。

    シティテラスを何年か借りて、駅前で買うというてもあるのでは。

  45. 488 匿名さん

    >>483
    都心駅近で3割引きもありました。
    ただデべが大手でないので止めました。
    大手の物件にしました。かなり割安でした。

  46. 489 匿名さん

    駅前のタワーマンションの話しは、地元では10年も前から出ています
    駅雨ですから、ファミリータイプは価格的にも無理でしょう、実際2LDKか
    70㎡前後の小さな3LDKが限界だと思います、目白駅周辺はそういう場所です。

    副都心線?
    冷静に考えれば、雑司ヶ谷駅なんて素通りするのが当たり前
    元々、目白駅や高田馬場駅を利用して不便はない場所です。
    池袋の隣だし乗降客数が少ないから通過してしまうだけでしょう。
    普通に考えても、池袋〜渋谷間は、山手線埼京線、その他地下鉄が並行して
    走っているので、不便な駅は使われなくなるのは当然と言えば当然。
    副都心線は、埼玉県民と神奈川県民にそメリットがあることは、少し考えればわかりそう。

    駅近という宣伝に踊らなかったのが。シティテラス目白検討者、
    まだ出来ていない新駅に、踊ってしまったのが目白プレイス検討者ではないでしょうか。

  47. 490 匿名さん

    目白駅前タワマン計画は抜本的な見直しが決まっていますよ。
    たぶん建たないのでは?


    それと↑さん、
    プレイスの場所なら最初から目白か高田馬場を使うと思いますが。
    たとえ副都心線が5分間隔でも。

  48. 491 匿名さん

    不動産は時価。建物が完成から数年たって、土地の値段も下落傾向。
    1年以上前に買って、今安くなったからと文句言うのは筋違い。
    土地を考えれば、分かりやすいでしょう。そういう文句が通じるなら、
    バブル崩壊で被害を受けたのは、売った側が悪いと言うことになる。
    どう考えても、買った側が悪いでしょう。所有権は既に買主に移って
    いる。売主には、逆立ちしたって文句は言えない。

  49. 492 購入検討中さん

    誰も値下げがどうこう言ってませんよ。
    値引き(裏取引)の問題です。
    公示価格が下がればしょうがないけど
    値引きは絶対無いだの、あなただけは値引きしますが
    秘密保持契約結ぶだのはちょっとね。

  50. 493 匿名さん

    不動産ってもともと言い値なんだから、価格交渉が無いほうが不思議。
    絶対に値引きはしませんなんて言う方が、かえって信用できない。
    そんなことを言うデベを信用して、言葉をまともに信じるほうがどうか
    している。商品が高額な物になればなるほど、価格交渉が無い物なんて
    無いよ。

  51. 494 匿名さん

    >>484
    待つべきでしょう。待てないのは、人気物件の最後の数戸とかになって早い者
    勝ち状態になっている場合だけ。販売事務所に行って、この物件を欲しいこと
    と買える年収(目安の借り入れは年収の4倍程度かな)であることと、自分の
    希望価格を伝え、その価格が出なければ予算が合わないのでと言って帰ってき
    ましょう。数か月待てば、相手から電話してくるはずです。自分もその方式で、
    2000万円以上の値引きをしてもらいました。

  52. 495 匿名さん

    山手線に乗らないで新宿、渋谷に行けるメリットは大きいですよ。

    山手線は人が多過ぎて乗るだけでグッタリしてしまいます。

  53. 496 匿名さん

    >494
    でも2000万も値引きするマンションって、大手デべですか。中小デべですか。
    多少難ありなんでしょ。やっぱり。

  54. 497 匿名さん

    ≫No.494

    ありがとうございます。
    ちょっと冷静になって
    待ってみます(再検討)。

    大きな買い物ですから!

  55. 498 匿名さん

    2000万以上の値引きといっても、5000万の物件か3億の物件かで、まるで意味がちがうがらなあ。

  56. 499 匿名さん

    3億ってことはないのでは。

    やっぱり他の物件も見つつ〝待ち〟だね。

  57. 500 入居済み住民さん

    >>496
    ここと同じ、完成済みで実質中古に片足突っ込んだ物件ですので、「多少難あり」かもしれません。

  58. 501 購入検討中さん

    広告料かなり使ってるよね。電車内のテレビCMとか。

  59. 502 匿名さん

    普通に考えて、こんだけCMに金使うなら、その分来場者に値引きしたほうが早いと
    思うが、、、そもそも見にも来ないのだろうか。。。

  60. 503 購入検討中さん

    CM料は 価格に上乗せだし

  61. 504 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022537_all.html
    23区北部で1位ですね。注目度だけが高いことは、この掲示板を見ればわかりますが…。

  62. 505 匿名さん


    その順位もお金が動いているんですよ(まとめて上乗せです)
    実際、現実には売れてないわけだし
    人寄せ。
    これもCMです

  63. 506 匿名さん

    都心物件の一位がワールドシティタワーズなんですけど?
    どういう一位なんでしょう?

    もう何年も前に完成しているのに・・。

  64. 507 匿名さん

    そういうことです

    一位の理由などどうにでもなります。
    裏でお金です
    宣伝費。

    そして何も知らない人が買ってしまう構図です
    それが社会です。

  65. 508 住民でない人さん

    >>504-507

    全部違います。単なるマンション紹介ページへのアクセスヒット数です。
    つまり、閲覧回数の多いマンションということになります。
    注目されていることの、ひとつの指標にはなるでしょう。だからWCT
    がいまだに一位です。WCTは豪華共用設備なので興味があって見に来
    るのでしょう。売れるかどうかは別です。

  66. 509 匿名さん

    >広告料使うくらいなら、その分安くしろ!

    いいね。その発想。
    コーラ一本買うのにも、そうやって文句垂れながら買うんだろうな。

  67. 510 匿名さん

    >> 508

    そうですね。

    マンションDB > 関東の新築マンションランキング > エリア別アクセスランキング
    http://mansion-db.com/kanto/ranking/area/

    おっしゃる通り、評価評判に関係のない、アクセスのランキングを元にした記事のようです。
    アクセスの集計期間が1日、1週間、1カ月かなどはわかりませんが、1年てことはないと思います。

  68. 511 匿名さん

    要するにいんちき統計ってことですね。
    だって価格相応の良い物件ならそこそこ売れていていいはず。

  69. 512 匿名さん

    でも決断力が無いですね。安くすればそこそこ売れるのに。エントランス等、共有部分にお金をかけ過ぎです。見た目の豪華さで生活する人もいるでしょうが。
    急な坂と都電。雑司が谷のホームからエントランスまで8分くらいかかりましたが。

  70. 513 購入検討中さん

    スミフは貧乏人は相手にしませんよ。
    しっかりお金を稼ぎましょう。


    経常利益1,000億以上会社なので大幅値引きも期待薄。
    お金がない人は他社のを買いましょう。自分もですが。。

  71. 514 匿名さん

    昔の話でしょ。今年の1〜3月の売上低迷で赤字転落かもしれませんよ!まあ決算を楽しみに。

  72. 515 銀行関係者さん

    先日アナリスト説明会に行ってきました。
    住友不動産 21年3月期  経常利益1,100億円突破確実だそうです。

    マンションも当初想定通り営業利益310億達成。

  73. 516 匿名さん

    >>510,511
    でも、インチキとまでは言えないでしょう。一般からのサイトアクセス数ですから、
    ある意味で人気度注目度を計る中立性の高いバロメーターになると思います。
    ただし、売れるかどうかは①物件と価格がつりあっているか、②そもそも買える財力
    がある人がどれくらいいるか?で決まりますね。

    >>514,515
    スミフは、業績がいいでしょう。資金繰りについては、3流デベと違って旧財閥系が
    こぞっていくらでも貸してくれるでしょうから、全く問題は無いでしょうね。

  74. 517 匿名さん

    アクセスランキングは毎日更新しているみたいです。毎日ランキングが違います。
    しかし、ワールドシティタワーズの注目度はすごいですね。

  75. 518 匿名さん

    銀行も大変だけどね。

  76. 519 匿名さん

    >>515 そりゃ今年度までの話、来年度は悲惨なことになるよ。
    株価をみれば、先行き不安だからここまで暴落してるわけで...。
    目先の営業利益だけ見ても意味無いでしょ。もう少し経済の勉強をしましょう。

  77. 520 銀行関係者さん

    519さんへ

    ご発言が意味不明ですね。
    もっと勉強したら。

  78. 521 匿名さん

    貧乏人ですが、あこがれます。

    実際いくらくらいからなんでしょう?
    怖くて資料請求すらできないです。

  79. 522 匿名さん

    知らない方がいいですよ。健康のために!

  80. 523 匿名さん

    シティテラス目白か、
    売れないテラス目白

  81. 524 匿名さん

    そうですね。来年度はとても厳しそうです。
    経常利益1000億切るかもしれません。

  82. 525 匿名さん

    もし本当ならよっぽどぼったくり。

  83. 526 匿名さん

    >>524 それじゃすまないでしょ。赤字決算もあり得るよ。

  84. 527 匿名さん

    ウレテナイデス目白

  85. 528 匿名さん

    赤字決算あるとは思えない。
    一体どんな考えをすれば赤字決算になるのか聞いてみたいものだ。

  86. 529 匿名さん

    >>528 棚卸資産(在庫マンション)の評価損で十分赤字になりうるよ。
       何も知らないなら書き込むなよ。恥ずかしいから。

  87. 530 匿名さん

    >>528さん
    まあまあ、あんまり馬○をいじめてあげたらかわいそうですよ
    馬○だから金がない、金が無いから高い家は買えない
    そういう馬○は勉強してないから馬○で金がないのに、家が買えないのを人のせいにする
    だからデベを敵視する
    ぜ〜んぶ自分のせいなのにね

    スミフが赤字決算に陥る可能性があるかは事業構造を見ないとわからないけれど、
    馬○が今後ますます落ちぶれていく社会になることは間違いないと思います

  88. 531 匿名さん

    ガーヒルも久しぶりに通ったけど
    ただの崖下マンションだな

  89. 532 匿名さん

    目白ナンチャッテラス

  90. 533 匿名さん

    値下げシテも駄目テラス目白?のぞき坂っ!

  91. 534 匿名さん

    まあ、そうですね。
    これ以上うましかさんに構うのはやめてあげましょう。
    せっかく評価損て言葉覚えたから使いたくなっただけだもんね(笑)

  92. 535 近所をよく知る人

    マンションの評価が下がったら、
    所得から差し引いて税金を再計算してくれたら最高。

    でも評価が上がって税金を余分に取られるもの厭だな。

    つくずく、我ながら自分勝手な人種だと思っている。

  93. 536 匿名さん

    >>534
    ま今晩もナイター営業がんばってね。

  94. 537 匿名さん

    536
    定番の突っ込みツマンネ

  95. 538 匿名さん

    そうですよね
    排気ガス・騒音・のぞき坂 等など
    定休日もなく
    謎のナイター営業。そうでもしないと真っ暗お化けマンションですが
    完成して一年(中古!?)
    販売はじめてからでは???
    ノルマももちろん×
    結果、営業もどんどん入れ替わる

    ど素人でも〝ダメマンション〟なのは容易にわかりますが
    売る側だけが、それに気がついておりません

    ご愁傷様です(チーン)

  96. 539 匿名さん

    ご愁傷様テラス目白

  97. 540 匿名さん

    ハッキリと
    『20%引きなら買う!』
    って言ったのに…
    もう他を買っちゃったよ。

  98. by 管理担当

  • スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸