物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
めでたすぎるな…
ミニバブルの新築分譲時でも定価では数える程しか売れなかった物件が、この経済状況になって更に中古を定価で誰が買うのよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
ここは半額も夢じゃないな。駅行くのに坂がきつ過ぎ、環境条件が悪すぎる。
-
126
匿名さん
最近思うんですけど、住不の営業の方ってホントに厳しい仕事ですよね。
おそらく数か月に1戸ぐらいしかうれなくて、ほとんどの客に無駄な営業をしていることになる。毎日同じメンバーで顔を合わせて、やること無い時間も多いだろうし、社内でもかなり気の長い人、もしくはのんきな人がこういう物件の販売担当に充てられるんでしょうね。
責任感が強くて、会社の売上に貢献したいみたいな、ガツガツタイプの人だったら空しくてやっていけませんよね。この業界も厳しいからリストラもあるだろうし、やること無い平日の午前中とか首になったらどうやって仕事探そうかとか考えてるんですかね。契約社員の人なんて間違いなく契約終了でしょ春までに。この前住不の物件見に行った時に、ビデオの説明してたお姉さんがいましたが、この人もうすぐ首だなって思いました。録音で十分だもん。
不景気だけどみんな頑張ろうね。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
坂をのぼらなくても明治通り沿いの入り口から入ればいいんじゃないの?
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
副都心線へのアプローチは3つですな。
①超急だけど短い坂②階段③なだらかだが長い坂
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
テレビや雑誌では二割三割引きが当たり前のような取り上げ方をしていますが、大手の物件では粘っても一割程度が限度ですよね?
ここはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この空室ぶりを見ても、近辺住民からは『やっぱり』と思われている節があります。
何故、副都心線の駅(雑司が谷)は、くだりのエスカレーターやエレベーターが無いのでしょうか?
せめて、エレベーターが改札まであれば、車椅子であったとしても、足が不自由になったとしても便利なのに・・・。今は、50歳代なので不自由は感じませんが、今後のことを考えるとあの駅の不自由さは考え物です。新しく出来た駅なのにとても残念です。
それから、時々、明治通り沿いにテレビとかの粗大ゴミが捨てられているんですが、あれは、どうしてなのでしょうか?(本気で購入検討中なので、あれを見たときにはびっくりしました)
明治通りでも一番美しいと思われる場所なのに、とても残念です。
あの、黄色いパネル(マンションの『分譲中』みたいなやつ)も、気になります。
あれを見ると、買う気が失せます。
-
135
匿名さん
>>134
下りエスカレーター、ホームまでありますよ。
どこの入口をおっしゃってます?
それと明治通りの粗大ゴミですが、
あれは捨てられたのではなく拾い集められたんです。あの辺りをねぐらにしている人たちによって。
-
136
匿名さん
ホームレスタウンなんですね。
ますます買う気がなくなった。
-
137
匿名さん
↑都会でホームレスがいないとこは、ないんじゃない。
北海道とかいいかもね。
-
138
匿名さん
明治通り沿いから入ると、上りエスカレーターのみ。
改札までは長い長い階段を下りるしかありません。
-
139
匿名
都電の鬼子母神前駅の直ぐそばの入り口にエレベーターありますよね。足の不自由な方やベビーカー等使う方は都電も使えばアクセス抜群ではないでしょうか。健康な人はあれくらい歩きましょうよ〜!
ただ、普段ベビーカーを押している者としては明治通り沿いの入り口は、ファミマまで降りる階段の横にスロープがあっただけに、その先のエレベーターが改札に行かなず地上に行ってしまう事にはびっくりしました。
あのスロープは駅とは関係ないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
私、50歳になりました。
これから健康上何が起こるかわからないから、できればバリアフリーにこだわった
駅だったら、こちらのマンションを購入したかったな〜。本当に本当に残念なのです。
元気な人にとっては、こんなくだりの階段は健康維持のためって感じなんだろうけれども、私の年代にとっては、あの階段(坂道も)は大きな難関になってしまうのです。
ファミマからの階段さえなければ・・・。本当に本当に残念です。
でも、あそこは公共の施設。スミフには口出しできない領域なんでしょうね。。。
マンション自体は、とても気に入っています。
環境に関しては『住めば都』と思っています。
若い方には住みよい場所なのかもしれませんね。
-
141
匿名さん
私、40歳になりました、10年たつと50歳です。
私、30歳になりました、20年たつと50歳です。
ここが住みよい人はいないみたいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件