物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
702
匿名さん
洗濯物でもめる前に今後の修繕費用や駐車場代等の未納分をいつまでスミフが負担するのかね?
売れない半分以上の分をいつまでも出し続けるのか?
居住者は心配ではないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
心配ないでしょ、永遠に払い続けるだろうから。
駐車場代だって、全室が売りきったら残った分は管理費の収入減になるだろうけど、今は、だれも使ってないのに残ってる分を住友が払っているだろうからこれに関しては管理組合は助かってるぐらいじゃないの?
このスレは中古物件なので、下げ下げで。
-
704
匿名さん
管理費負担分を価格に上乗せするしかないですね。
やはり値上げですね。
-
705
住人ですが、
そう洗濯物は干してないと思いますが、もっとも
我が家は1枚も干してません。
浴室乾燥で十分ですから。
-
706
匿名さん
浴室乾燥機だけで十分?
子供のいないDINKS、中年女性のお一人様、ここにも多そうです・・・
-
707
ビギナーさん
中年男性のお一人様だと、浴室乾燥機だけでは十分でない、ということ!?!?
-
708
匿名さん
MRを見に行きましたが真下の部屋のルーフバルコニーに物干しを新たに購入しポールが2本。沢山洗濯物が干してありました。担当者に聞いたら特に禁止されていませんとのこと。あからさまに現物を見てしまうと、何とも言えないでしょう。
-
709
匿名さん
>担当者に聞いたら特に禁止されていませんとのこと。
担当者だったら、あなたの書き込みだってわかるから、もう少し配慮して書き込んだ方がよいよ。
-
710
匿名さん
-
711
匿名さん
>中年男性のお一人様だと、浴室乾燥機だけでは十分でない、ということ!?
日本ではごく普通の家庭、子供がいる家族には必要でしょう。
お一人様は、昼間働いていれば週末の選択でも浴室乾燥機で済むかも。
管理規約のあとの使用細則には
・バルコニー等の手すりの高さ以上での洗濯物等の乾燥、保管を行わないこと。
(建物竣工時に設置されている可動式物干し金物については、通常の用法であれば使用可とする)
つまり、手すりの高さを超えて洗濯物を干せるポールを設置することは規則違反ですね。
手すりの高さを超えない下の部分だけを使用すれば問題なし?
管理組合や管理会社ば、注意する義務があると思います。
-
-
712
sumufu
この不況下高級マンションはどこも余程他より際立ってよいとこないと売れないもんなー、ここも悪くないけど買うならホテルみたいな三茶かね。いったいどちらが売れてるのかわからんが三茶の方は洗濯物干しちゃうなんていう輩はMR見に行くといなかったけど。いずれにしても価格未定なだけで大幅な値下げはしないだと。管理費を考え値上げまであり得るし、値引きはあっても5%までしょう。[数年かけて完売すればよいです]のスタンスはこの不況下でも変わらんでしょうね、ここは。
-
713
なし
てかここ買うお金あるなら三茶か豊洲、間違いないでしょう。ここはない。
-
714
匿名さん
たとえ他を買うにしても、埋立地は絶対ない。
つか学会?
-
715
匿名さん
三茶と豊洲を並記する人いるんだ(笑)
価格も違えば、三茶と豊洲を比較検討する人なんかそもそもいない。
豊洲信者の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>三茶と豊洲を並記する人いるんだ(笑)
山の手というか郊外の三茶と、銀座に近いことだけの埋め立て地豊洲。
山手線内の川沿いの低地のここの方が、歴史よ文化はあるね。
-
717
匿名さん
埋立地の超高層は地震でどうなるかは。。まだ未知数。液状化等
-
718
ほんとにまあ、、
住みたいとこ住めばいいじゃん。
いちいち、ネチネチ悪口言ってないでさ。
-
719
匿名さん
湾岸のタワーのオフィスに通勤してます、やっぱり生活するには
歴史と不便で文化がないと感じます。
開発業者によって人工的に作られた街なので、マンションと公営住宅しかない。
通勤時は大行列、改札から出口まで行列します。
元々空き地ですから、高層マンションを建てるにも反対がない、
海があって銀座に近いことで人気のようですが・・・・
-
720
匿名さん
-
721
いつか買いたいさん
GWに見に行きました。
全く売れていないと思いきや、6割以上売れてました。
買える人は買えるんだなーって感想です。
デベは学習院の見える西側を勧めていましたが、東側のほうが売れているように思えました。
値下げはないような言い方でした。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件