- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2020-09-23 22:45:19
未竣工・竣工済みを問わず、お手元のマンション価格表を、
ぜひアップして、充実した資料をつくりませんか。
中古価格高騰もささやかれる昨今、
売り渋りと言われるけれど、第一期と第二期ではホントに価格が違うのか?
築浅のあのマンションの、新築時の価格はいかほどなのか?
マンション新価格と言われるが、1年前の隣のマンションはいくらだったの?
などなど、皆さんのお力を寄せ集めてみませんか?
その際、物件名と竣工年月をお書きいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-05-05 12:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【画像アップ】ザ・価格表!@東京23区
-
181
匿名さん
当時は名のTTT、実のPCTで比較してた人も多いでしょう。
最近はすっかり名実ともに豊洲優勢になってしまいましたが。
-
184
匿名さん
なんで、そんなにTTTの価格が見たいの?価格なんてそんなにかわらないんじゃないの?
-
187
入居済み住民さん
-
189
購入経験者さん
-
190
匿名さん
海岸なんてどうでもいい気もすんだけど・・・。
グランスイート小石川ありがとう。
めちゃ安いね。
-
191
匿名さん
どうでもいいからお前ら何かUPしろよ。
もう60スレ以上無駄に消費されてるぞ。
俺モナ〜
-
192
匿名さん
湾岸タワーの良さって、見晴らしが良い、という以外に何がありますか?
以前は、割安感があったけど、それも望めない今は、他にメリットを
見出せないのですが・・・。
別に嫌味ではなく、地震大国の日本で、超高層の、しかも湾岸を選ぶ理由が、もし
夜景などの見晴らしだけだとすると、それに飽きちゃったり、それが遮られたりしたら
その後は??
ここや、他のタワーの掲示板を見ても、他のメリットが見つけられません。
と、いう事はやはり見晴らしがすべてなのでしょうか・・・?
-
193
匿名さん
今、湾岸の割安感が無くなったとしてもその他はもっと高くなっている訳で…。
-
195
匿名さん
-
196
近所をよく知る人
湾岸は地盤・液状化が..とか言われますが、それを承知の上で信頼できる売主・施工会社の下で
必要な対策(杭打ち、地盤改良等)がとられていれば問題ありません。
というわけで自分的にはお気に入り・憧れの高級湾岸物件です。どこだかお分かりになりますか?
-
-
-
199
匿名さん
-
200
匿名さん
>>197
192がいいと言外に言っているのは、都心(内陸)の中低層マンションでは。
192は、別に「内陸のタワマン」がいいといっているわけじゃなくて、
「湾岸のタワマン」に魅力を感じないといっているのでは?
マンションって、タワマンだけじゃないので。
ということで、文句ばかり言ってもしょうがないので、ひとつ貼ります。
・市谷逢坂テラス/2006年3月入居
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件