東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレスト その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレスト その2
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 23:15:52

広尾日赤医療センター内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンションです。
残戸はわずかながら、大量キャンセルの予想も出ており、販売が長期化する可能性も?
引き続き、情報交換お願いします。


物件データ:
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
価格:1億6350万円-2億7640万円
間取:3LDK
面積:102.66平米-118.05平米

売主・販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
販売提携(媒介):みずほ信託銀行
管理会社:三井不動産住宅サービス 設計・監理:三菱地所設計
施工:鹿島建設



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-19 10:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 702 物件比較中さん

    物件価格が下がってきていて検討を始めようかなと思っていますが「定期借地権」でこの価格では
    まだまだですよねー。建物仕様がいいとはいえ300万/坪くらいを希望したいねー。

  2. 703 匿名さん

    三菱地所三井不動産も、474戸の残り22戸(残戸5%)なのと、当面この近隣で新規販売できる競合物件がないので(羽澤ガーデンも当分出てこないようですし)、景気の回復を待ってあせらずに売っていく考えのようですけど。

    全額キャッシュで相対交渉すれば少しくらい下げてくれるのでしょうか。

    新古のほうは、1件だけ購入価格から14%下げて売りに出していた方がいらっしゃいましたが、これが消えた後は7,8件出ていますが、少なくとも売値ベースではもともとの価格以上で出していますね。実際どこまで下げる用意があるのかわかりませんが。

    本当にここを相応の値引きで変えた人がいるのでしょうか?
    どこかの近隣の不動産屋さんが、このくらい値引きになるよと教えてくれるような情報もありましたが本当なのでしょうか?

    ご存じでしたら教えて下さい。

  3. 704 匿名さん

    売値ベースと言うより、売り希望価格ですよね。
    中古は一般的に、希望価格から値引きして契約するのが普通ですから。

  4. 705 匿名さん

    702さん、定借でも今は期間70年が増えてますから、
    50年のここは更に条件が悪いでしょう。

  5. 706 匿名さん

    70年の定期借地は確かに有利ですが、まだシティータワー品川くらいであまり出ておらず、南青山パークハウスやパークコート神宮前、パークハウスプレシアタワーなどのように50年の定期借地物件が主体なのではないですか。

    このガーフォレは正確には54年間ですが。


  6. 709 K1

    確かに住人は増えてきていると感じます。すれ違う方(住人と思われる)との挨拶の頻度も増えていますし、駐車場に置かれている車の密集度も極端に増加したような。E,F棟への入居が開始されたから当たり前かもしれませんが・・・。

  7. 710 匿名さん

    パークコート神楽坂は70年ですよ。
    以前のプラウド国分寺とか70年物は出てますよ。

  8. 711 匿名さん

    本日、10月1日(木)午後3時半から東京地裁522法廷にて、このマンションの違法性を問う、近隣住民による行政訴訟の裁判が行われます。関心を持つ方は、傍聴されてはいかがでしょうか。
    本日広島地裁の「鞆の浦」開発差し止めの住民訴訟で、住民勝訴の判決が出ました。
    時代が変わりつつあるようです。

  9. 712 匿名さん

    「鞆の浦」開発差し止め訴訟とここのマンション開発では質が違い過ぎでしょう。
    ここでの訴訟ではほぼ確実に原告敗訴でしょうね…

  10. 713 匿名さん

    時代の流れを読みなさい。みんなが、埋め立てなどやめておけばいいのにと、思ったから止まった。
    いまや、開発がほしいのは、一部の人だけ。東京の街を守りたい人は多い。気づくべき時ですよ。三井三菱さん。

  11. 714 匿名さん

    まぁ、例えば公園を売って開発なんてのがあれば差し止めが認められるでしょう。
    しかし、私有地で一応駐車場のようなものがあった、それほど広大でもない土地では開発を止めることは
    非常に難しいでしょう。

    ところで、ここの原告は今の段階になって何を求めているのでしょう? 取りあえず裁判費用だけでも
    支払ってもらおうと思ってるのでしょうか? 取り壊して元に戻すなんてことは到底望めませんしね。
    せめてもうちょっと世間で注目されれば、裁判起こした甲斐があるってものですが、マスコミもほとんど
    関心を示さないのは悲しいところ。

  12. 715 匿名さん

    環境構成物の所有者には、社会的責任というものがあるでしょ。
    日赤には、8ヘクタールの樹林があり、渋谷区の保存樹林に指定され、区民の税金から助成金が出ていたのだよ。

  13. 716 匿名さん

     原告の請求は工事の中止、建物を取り壊しての原状の回復です。

  14. 717 匿名さん

    まだ手をつけていない土地を残して、植樹などして解放したら?

  15. 718 匿名さん

    >原告の請求は工事の中止、建物を取り壊しての原状の回復です。

    到底認められないでしょう。
    マスコミも全く見込みがないのでほとんど無視してるのでしょうか?

    残り1棟の建設差し止めができれば、成果大ですが、これも厳しいのだろうなぁ…

  16. 719 匿名さん

    行政訴訟ということは区を訴えてるのですよね?

    区に対して
    >工事の中止、建物を取り壊しての原状の回復
    って??

    もう金を請求するしかないのでは? まだ建ってない部分に関しては開発許可を下ろさせない
    ということか?

  17. 720 物件比較中さん

    建物を取り壊しての原状回復ねー。これが認められるなんて有り得ないと思いますがねー。
    それより値引き情報とかありませんか?

  18. 721 匿名さん

    逆にこれで原告が完敗すると、悪い意味で判例が出来てしまうので、ちょっと嫌だなぁ…
    勝てる見込みがないならさっさと和解した方がよいと思います。

  19. 722 匿名さん

    今までのスレでも何回か取り上げられているようですが、念のため。


    # 建築基準法による確認処分取消(最高裁判例 昭和59年10月26日)

    工事が完了した場合における建築確認の取消を求める訴えの利益は、失われる。


    これを「訴えの利益」と言います。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%9...

    判例の詳細は以下にも出ています。

    http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanrei...


    このマンションを建設したデベや、土地を売却した日赤を相手に訴訟していたとしても、建物が完成して、ましてやそれがさらに転売されたり賃貸されて善意の第三者が所有者や賃借人になってしまっている状況で、どうやって建物を完全に取り壊して、もともとあったとする駐車場や森に現状回復するのでしょうか。

    しかも、この建物は、地域の広域医療災害対策のために広尾日赤設備の近代化を行う必要があり、その資金を捻出するために日赤が既存の土地を定期借地で供出し、入札に勝ったデベがこの定期借地権の土地の上にマンションを建設、分譲したものです。
    善意の450世帯を超える個人が、この物件を購入して、かなりの数の所有者がすでに居住したり、賃貸に出したりしています。


    この訴訟は日赤やデベに対してではなく、行政訴訟であって区を相手にしての訴訟であるとのことですが、718さんや719さんのおっしゃるように、こうした状況で、どうやって区に対してこうした完成した建物の取り壊しや現状回復の実施を求めることができるのでしょうか。

    最終的な判断は、東京地裁、さらには控訴された場合には最終的には東京高裁、最高裁のご判断によるのでしょうからへたな憶測はできませんが、大変興味深い判例になると思われます。






  20. 723 匿名さん

    業者や法律家にはそれなりに興味深い裁判例になるのかも…
    マンション購入検討者にはほとんど関係のない話でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸