いやいや
三茶の10分以内は全然近いですよ。
田舎の10分とはわけが違います。
駅近物件と断言できますね。
だいたい
人気エリアで
駅から2分以内の新築マンションなんてそうはないでしょうよ。
今日見にいったら入居者はまだ1戸のようでした。しかも日曜はお香が多いようで結構匂ってましたが何か
良い対策はありますか?せっかく外観は良さそうなのに価格も考慮すると皆他に流れちゃうのか。
三茶のマンションに以前住んでたけど、もう住みたくはないなぁ。
ラッシュと道路の混雑で。
買物は便利だったけどね。
じゃあ、何でここを見にくるかと言うと墓地近くが売れるのか興味あるから。
都会、下町の2つの要素があり、かつ少し歩けば閑静な場所が得られる三茶は今年の住みたい町トップ20
にランクされ人気が高い。墓場は+にとれば永久に眺望が確保されるし、南向きで墓場が見えない間取りが
あれば更に良い。
貧乏人はシャリエ、オープンレジデンスなど安物件に流れちゃうし、金持ちはグランドヒルズに流れちゃうし
ここの物件は三茶での立ち位置が非常に難しく販売苦戦してるな。ただマイナーデベで不安も大きいが高級感は結構あるし、三茶徒歩10分以内など希少な物件の要素はあります。
ここを高級物件として売るには時期を間違えたのでは。グランドヒルズとか周りの高級物件が完売してから売りに出せば結構貴重な物件だったと思う。後は南向きに墓場があるのが致命的となってしまったのがせっかく駅から近いのにもったいない。
11戸先着順ででてるみたいですが。
三茶まで10分以内のプレミアム→高級仕様→高額で手が出ない、、
ゴミゴミした狭苦しい立地(一部CG処理の画像がイタい)はどうも
で、こんなことになったんでは。
下馬の三井の方は駅から10分超えで仕様落として完売近い、戦略
の誤りだね。下馬の方が道も広くて環境いいし。駅近がかならず
しも有利でない、というのがこの地区は難しい(買うほうにしても)
お墓を気にする人ってけっこういるんだね。治安の面で?線香臭いから?自分は全然気にしないけど、嫁はすごく気になるみたいでここは早々に候補からはずれた。自分的にはヒルトップよりこちらの方がいいと思った。
いいと思った理由はヒルトップの資料を親に見せたら、「団地っぽい」って言われたっていうだけの理由だけど、なんか胸にガツンと来たな。
皆が褒める物件ってなかなかないな。色々見過ぎて頭混乱してきた。
明薬通りとこのマンションの通りの角に、毎週末このマンションの案内看板を
持って立っているスーツの方、いつも同じ方です。
昨年の真冬も、今年の猛暑の中も・・・
本人が希望してやってるならいいけど、興和の社員だとしたら、アレいじめでは?
私自身はここが出来る以前から三茶にマンションを買っているのでここを買う
予定はありませんが、いいマンションだなぁとは思ってます。
早く完売してあの方を救ってあげてください。
まだ何軒か売ってますよ(残1戸は宣伝文句か、その後キャンセルがあ
ったのか・・・)今なら20%以上値引きがありますので、この物件のネ
ガティブが気にならない方なら検討の余地はあるかも。