購入検討中さん
[更新日時] 2011-01-03 17:48:08
パークホームズ吉祥寺グランテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都練馬区立野町908番-1他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩15分
中央線 「吉祥寺」駅 バス5分 バス停から 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:66.08平米-86.85平米
[スレ作成日時]2008-08-28 13:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区立野町908番-1他(地番) |
交通 |
中央線 「吉祥寺」駅 徒歩15分 中央線 「吉祥寺」駅 バス5分 バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
156戸(128戸(クロイスターレジデンス)、28戸(ガーデンビューレジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階(ガーデンビューレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ吉祥寺グランテラス口コミ掲示板・評判
-
345
匿名さん
わざわざ吉祥寺迄行かなくても、吉祥寺通りの武蔵関、上石神井へ行くバス利用の方が、西武新宿線なら便利で、JRなら荻窪。だからそういう人達は普段吉祥寺は利用しないでしょ?って事を言いたいんですよね?たぶん……?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
練馬区立野町自体全く知らない。
練馬区で3位といわれても、だから何?
逆に情けない
-
347
匿名さん
実際を知っている地元民は吉祥寺みたいな都下の田舎アドレスに何の感慨もないということ。
ピーチクパーチク騒いでるのはおまえみたいな田舎者だけなのね。
-
348
匿名さん
西武線のバス停ですか?
確かに吉祥寺通りまで出れば、大泉学園方面があり、
善福寺の桃井4丁目:幼稚園まで歩けば、上石神井行きや西荻息があります。
そんな事より、裏道一直線で情事に出た方が近いと思いますが、
それに高校の跡地である片割れの方が若干情事駅までは遠いです。
朝、一番楽なのが、荻窪なのは間違いないですが・・・
-
349
匿名さん
三宿の田舎者ですみませんね。中三宿の田舎者は23区の田舎より23区外の吉祥寺の方が好きなもんで。すまんすまん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
吉祥寺にステータスなんてもんはこれっぽっちも感じていないが、
346みたいなやつがいるから名前に吉祥寺が入ってると便利だな
-
351
ご近所さん
>348 匿名さん
>高校の跡地である片割れの方が若干情事駅までは遠いです
そんな誤った情報を知らない人に言ってはいけないのではないでしょうか。
いくら高校の跡地である片割れの方が気に入らなくてもね。
あちらのほうが近いですよ。残念ですが。
-
352
匿名さん
-
353
匿名
50歩100歩。どちらにしろ徒歩より自転車が便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
検討中
三井の物件には真ん中に住民用のインナーガーデンがあるものが多いけど、その使い方から始まり、規則で色んな縛りを設けたりします。ベランダでのタバコや庭でのペットの在り方、遊ぶ子供の声の問題だとか。
このマンションはアメリカの田舎の(良い意味で)学生街にあるアパートのようで好きですし残った部屋の購入を検討してますが、うまくコミュニティーが形成されて例えば幼児が中庭のタイルに落書きしても大目に見てくれるのか、友人がベランダで喫煙しても大目に見てくれるのかなど心配になります。三井の千歳烏山の物件の住民板みていると、少々恐くなります。
ここはどうなのでしょうね?まだわかりませんよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
355
匿名さん
高校の跡地である片割れと吉祥寺駅までの距離はあまり変わらないが、
こちらは吉祥寺通りに出てバスで西武線にも出れるとなると、
通勤通学の選択肢も増えてますます便利ですね!
吉祥寺と荻窪が使えるだけでも嬉しかったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
近所をよく知る人
高校の跡地である片割れのほうは
吉祥寺から本物件までと同じ位の時間で西荻窪に徒歩で行けるんですよねー。
勿論バスもあり、バス停もすぐそばなので便利。
本物件の近所のひとは荻窪行きの利用者に比べ、西武バス利用者は少ないと思います。
-
357
匿名
吉祥寺まで歩けるのに、わざわざそれ以上の時間をかけて普通は西荻に歩かないだろ 笑
バスで荻窪に出て丸の内線を使ったり、西武線を使うならまだしも。
-
358
匿名さん
確かにあっちの周辺住民は吉祥寺利用がほとんどでしょうね。
でも西荻迄歩いても、ここから吉祥寺までの時間と同じ位なら歩く人もいるのでは?
まあ、どうでもいい!
同じ法政跡地だからといって、いつまでもあっちと比べてたって、地域も場所も価格もタイプも…違うのだから仕方ないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
低層で中庭のある雰囲気がとてもいいな~と思っていましたが、もう残りわずかなようですね。
やはり、ここは、通勤や通学時、バスを使って荻窪に出る方のほうが多いのですか?
朝は、スムーズにバスは動いているのでしょうか?
それとも、15分歩いて吉祥寺まで行く方が、時間的にはかからないので、吉祥寺まで歩いていく方のほうがよいのでしょうか?
吉祥寺の駅前に、自転車置き場などは、ないですか?
-
360
物件検討中
>>354さん
うちの知人も三井で中庭がある物件に住んでいます。知人は小さい子供がいて、よく住人の子供達や訪ねて来たママ友の子供達を中庭で遊ばせていたら何人かの住人から苦情がきて、それ以来知人も子供のいる住人も、滅多に子供達を中庭で遊ばせないと言ってました。中庭使用について入居当初なかった規則が出来たり、居心地が悪いと言っています。中庭での住人同士の交流も殆ど無いそうです。やはりここもあり得るのでしょうかね?他人事と思ってましたが、うちも小さい子供がいるので考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
354
360様、コメントありがとうございました。
私の教育が悪いのだと思いますが、うちの子供はあんな素敵な中庭があれば駆け回り大声で歓喜すると思います。
中庭は皆さんが大切に思うからこそ規則とか増えるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
近所
359さん
中央線や井の頭始発で吉祥寺駅を利用する人は徒歩が多いです。
丸ノ内線始発で荻窪駅利用の人はバスですね。
ちなみに終電位に帰ってきてタクシーに乗る際には吉祥寺より西荻からの方が空いていて、ギリギリ1メーターで着くのでお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
契約済みさん
>354さん
私は子供の楽しそうな声が中庭から聞こえてくると、ほのぼのとした雰囲気でいいと思います。
我が家の子供は大きくなってしまい、多分大声で駆け回る事はないと思いますが、子育ての経験上
子供の笑い声、はしゃぎ声聞くと、こっちまで笑顔になります。
ここはそんなファミリータイプの方が多かったですよ。 折角の中庭です。小さい子供が安心して
遊びまわるにはいい場所です。
マンションでも年配の方や、高級志向を好む方は音や規則にも敏感な方が多いですね。
ここの様にファミリー向けのマンションでは音に敏感な老夫婦もいないし、お互いさま的なとこも
あって暮らしやすいかなぁ~と思い契約しましたよ!!
-
364
匿名さん
いろんな家庭が同じマンションの中で暮らすのだから、小さな子どものいる家庭ばかりというわけには行かないと思います。
いろいろな考えの人が集まっているのだから、やはり、中庭を公園のように使い、子どもを遊びまわらせることには、反対意見も出てくると思います。
お互い、気を使うことが、大切なのではないでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件