東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]
デベにお勤めさん [更新日時] 2010-09-18 22:43:59

ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    ここ、眺望の見え方は有明より明らかに劣っているよね・・・
    展望室はきっととりあえず造ってみましたみたいな…こじんまりした感じだろうね。わざわざ見にいく人も少なそう。

  2. 402 匿名さん

    普通にいるでしょ。
    いまや、豊洲は人気地域だしね。
    有明はまだまだ。でも安い。

    安いのが欲しい人は有明いっちゃうんじゃない?

  3. 403 購入検討中さん


    まだ道路整備も2年先の有明と比べてるところが・・・。
    BMAの価格はツインとほぼ変わらない価格設定でしたけどね。

  4. 404 匿名さん

    そりゃ、有明はまだ何も無いから眺望は良いだろうさ。
    あの広大な土地に今後低層しか出来ないなら、高層階は眺望保てるだろうけど。

  5. 405 匿名さん

    ここはいつ売り出しなの?
    高かったらプラウド行くよ。

  6. 406 匿名さん

    シンボル待ってる間にツインの欲しい間取りなくなりそうだし
    シンボルがイマイチだったらプラウド待ちかなぁ。

  7. 407 匿名さん

    オリンピック宿舎も期待できそうだね。

  8. 408 匿名さん

    この前オリンピックダメそうだってテレビで言ってたじゃん。そろそろあきらめようよ、がっかりしない為に。

  9. 409 購入検討中さん

    >>406

    プラウドってどこの物件のことでしょうか??

  10. 410 匿名さん

    >>409

    東雲にできるタワーです

  11. 411 ご近所さん

    内装工事はほぼ全物件で終了して、共用棟や周辺スペースの工事も着々と進行中。
    竣工後、来年春くらいから販売開始かな。全物件、内覧可で。

    見た感じ、CTTと内装はほとんど変わらない。高級とは言えないが決して悪くはない。
    DWの一部ガラスが開くタイプになっているので、外廊下物件だし換気は良さそう。
    ベランダの仕様は既に指摘されているように確かにチープ・・・というか一般的。
    CTTとは200mくらいしか離れてないけど、周辺環境やランドスケープはCTTより明らかに上。

    あれこれ総合的に考えると、価格設定はCTTと然程変わらない。
    平均280程度か。

    個人的にはCTTよりここのほうがいいな。
    一部の高額物件を除けば結構売れるだろう。

  12. 412 匿名さん

    ここは外廊下なんですか?
    前に内廊下って聞いたような。

  13. 413 匿名さん

    CT品川型の中空の外廊下とどっかで見た気がします(正確な情報ではありません、こことCTTのスレを最初から全部見てみてください


    低層は中央に駐車場を作るので内廊下かもしれません(内廊下のため、騒音防止、低層の価格低下防止の効果が来る)。

  14. 414 匿名さん

    外廊下なの???めちゃめちゃがっかり。私には住友ではこの品のある内廊下だけが魅力的に写ってたのに。。。
    待ってて損した…
    ベランダも格好悪いし、外廊下、ここがCTTと同等の価格なら間違いなく見当外です。
    ツインと豪華さを常に比較されて生活するなんて絶対嫌ですから。

  15. 415 物件比較中さん

    同じ意見です。
    ここ外観灰色ですね。

    普通に見比べてCTTよりこっちに住みたいと思う人がいるかが疑問…。

    これで値段変わらないなんて。建てた時期が違うからどうしようもないんですかね。
    妥協してまで高いお金出して買いたくないのが正直なところですね。

  16. 416 匿名

    オリンピック次第で売り方変えてきそうだねぇ。
    外廊下か内廊下か、まだわからないよ。
    ツインのパンフを見るとシンボルの中央が吹き抜けになってるから外廊下説があるだけ。
    ここは免震じゃなくて制震。
    ツインより室内の梁は少ないんじゃないかな。

  17. 417 匿名さん

    お台場からココの南側見えてるし、レインボーブリッジも広々見えそうだし、南側の上層階は結構景色良かもよ。
    ビルが重なってればアウトだけど、角度的には南側でも東京タワー入ってくるはずだし。
    でも、ツインかシンボルかは、希望する方角に気に入った間取りが有るかどうかかな。
    位置はツインの方が便利そうだけど、シンボルは共有施設が色々入るって話だし、悩むところ。
    早く間取りが見たい。
    せめて、ファミリー向けかDINKS向けかだけでも知りたい。

  18. 418 匿名さん

    先週TOTの友人宅を訪問したときに見ましたけど、内装工事まだまだやってるみたいでした。
    まあ急ぐ必要もないんでしょうね。
    大型クレーンは撤去されてましたが小さいクレーンが動いていたし、ネットもまだ取れていなかったです。

  19. 419 匿名さん

    ツインの検討掲示板にTOTから見た人の情報がちょっと出てたぞ。

  20. 420 匿名さん

    >>417
    共有施設はツインとシンボル共同で使うから
    その点はどっちに住んでも変わらないよ
    自分の住んでる建物から出なくて済むかどうかというのは違うけど

  21. 421 匿名さん

    スミフの社宅だったりして。。。

  22. 422 匿名さん

    今からスミフに履歴書送ってきます。

  23. 423 検討中

    営業が内廊下で仕様はほぼ同じ、価格は高めといっていたんだけど
    本当かな。
    誰かしらない?

  24. 424 物件比較中さん

    自分も価格はツインより高めと聞きました。
    豊洲最後」を売りにするらしいです。

  25. 425 周辺住民さん

    東雲も遠い物件が最後価格でやってましたね。
    あそこと違って、豊洲2.3丁目では、本当に最後だし、街も出来上がって来てるので、安くは売らないでしょうね。

  26. 426 匿名さん

    吹き抜けで内廊下ってあるの?もしかしてタワーの真ん中も住居?

  27. 427 匿名

    >>426
    ありますよ。佃CPTやPCT-A棟のプライムフロア。

  28. 428 匿名

    吹き抜けってどんなの?
    いまいちよくわかりません。
    真ん中が空洞になってて見下ろせるマンションのことでしょうか?

  29. 429 匿名さん

    ツインより高めにして完売できるんでしょうかね?
    ツインの方は7000万以上の高めの部屋はかなり苦戦していますけど。

  30. 430 ご近所さん

    というか、ここ賃貸に切り替えるんじゃないの?

  31. 431 匿名さん

    シンボルっていったい何のシンボルなんでしょうか。
    男のシンボル?
    女のシンボル?
    豊洲のシンボル?
    住友のシンボル?


    たとえばここを購入して来客者に「シンボルって何?」って聞かれたら何と答えればいいのでしょうか。
    悩ましいマンション名ですね。

  32. 433 匿名さん

    すみふさん、ツインかシンボルどっちか買うから早く売り出して~!
    早く豊洲で生活したいです。

  33. 434 匿名さん

    同感。早くしてください

  34. 435 匿名さん

    久しぶりに見たら共用棟の建設がだいぶ進んでました。東のテラス工事も着々と進んでるようです。
    部屋タイプは4-31階までと32-42階と43(44)階のメゾネット、3つになるっぽいですね。見たところDWに面した部屋は全て、細長い押し出し式の換気窓があるようです。
    エレベーターは東にあるので南側エントランスから入ってエスカレーターで東側ロビーに進むという、CTTみたいな感じになるんでしょうか。
    発表が待ち遠しいです。

  35. 436 匿名さん

    ここって敷地内に幼稚園だか託児所だかが出来るんでしょ?
    子供がたくさんいるマンションはちょっといやだなぁ。

  36. 437 匿名さん

    ここの発売は年明けと聞きましたよ。

  37. 438 匿名さん

    どうして遅れてるの?

  38. 439 物件比較中さん

    隣のCTTが未契約部屋が多数残っているため、その販売に悪影響を及ぼさないうえ、マンション市況を見極めて順調に販売を行う理由で、販売開始時期が数回後延ばされたと聞いている。

  39. 440 匿名さん

    CTTやっぱり苦戦したのか。ここはもっと危ないかな。外観のラインの部分が灰色?茶色?っぽいになってて汚くみえる。

  40. 441 徳明さん

    440は色盲

  41. 442 匿名さん

    確かにここ、ツインと比べると明らかにカラー変えてるのわかるよ。
    ツインは横ラインもブラックでまとめてあって縦の白ラインがくっきり見えて品を感じさせる。
    ここは何がしたかったのかグレーだね。。。
    自分的にはツインの方がいい。

  42. 443 周辺住民さん

    豊洲2、3丁目再開発計画において、1〜8街区はIHIが主導となり大手デベ2社(三井、三菱)と行っています。
    当初IHIが巴に共同計画を持ちかけましたが巴が断ったので「2〜3丁目計画」のなかに含まれていますが、事実上9街区は単独開発です。

    「再開発計画」のメリットは「容積率緩和」にあるんですが、このような理由からCTTは同じ街区内での容積率売買という形でしか超高層を建てる方法がありませんでした。

    したがって、CTTと8−4街区は同じ住友であっても土地取得価格や条件が大きく異なります。
    本来、3棟並んで建てるのが常識的に考えれば当たり前ですがこのような理由の為に小学校や他マンションを間に挟むことになってしまった訳です。

    中空権の費用やその他を考えると建物費以外の固定費はここの方がはるかに安く上がっているので、経済状況が変わった今でも十分に競争力がある価格で販売出来るが、そうなるとCTTの販売に影響が出るから「まだ売らない」のではなくて「売りたくてもまだ売れない」のが現状ですね。

  43. 444 匿名さん

    植栽が整備されてきました。

    豊洲2はシンボルだけでなく植栽も高い木が多くて、
    キャナルウォークやサンセットウォークのレンガ敷きと相まって
    高級というか伸びやかな感じがします。

    御影石の建物はエントランスですかね?

    運河側にはツインロビーのミニ版みたいなのができてました。

  44. 445 契約済みさん

    CTT苦戦って買ってもないのによくわかってるつもりで言うもんだね。
    俺は先月契約して今引越し直前だけどさ、部屋あまり残ってないよ。
    ネットってそんなもんだけど、実態わかってない連中同士で慰め合うから妄想話
    合戦は笑うね。
    CTTのMR行って空き部屋状況の資料でももらって見てみ。
    ここでいくらそんなの売れないよとか売れるはずがないとか騒いでもリアルな世界では
    状況全然違うからね。
    CTTの良し悪しとか安い高いのは話ではない、単純に妄想で慰めあうのが涙目って事だよ。

  45. 446 物件比較中さん

    潮風の散歩道と船着場、植栽完成してから売り出すんじゃない?
    キャナルウォークやタワー他物件で入居後のイメージしやすくなったし。

  46. 447 匿名さん

    単純に競合物件のツインが苦戦してるからでしょう。

  47. 448 匿名さん

    >>445
    庶民が買える価格帯はほぼ完売ですけど
    7000万以上の高額物件は結構あまってませんか?

  48. 449 周辺住民さん

    サンセットウォーク沿いの工事用仮囲いが外れましたね。
    タワー外部の建物内にエスカレーターが見えます。
    外からざっと見る限りですが、共用部分は良さそうな仕様ですね。

  49. 450 匿名さん

    こっちにもサイクルトランクあるのかなぁ

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸