デベにお勤めさん
[更新日時] 2010-09-18 22:43:59
ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
324
匿名さん
いまの不景気でマンション価格を抑えなきゃ売れないから、安いと逆に見えないところで仕様を落としていそうで、
疑心暗鬼になるな。
-
325
匿名さん
>324
おっしゃるとおりですね。
ツインはリーマンショック前に相当部分の工事が終わっており、
もともと豊洲のマンションで1番の高級感を目指していたようですので
仕様に関してはそれなりのレベルといえるでしょう。
シンボルは後発なので、ツインより仕様を少し抑えめにして、
坪240~260万円くらいで出してくるのではないかと勝手に予想します。
とはいえ、現段階で売り出してしまうとツインの客を食ってしまう
可能性がありますので、販売開始は早くて今年の冬頃になるでしょう。
(あくまで一個人の勝手な予想ですので信用しないでくださいね。)
-
326
匿名さん
何この名前?w
The symbol
ザ・男根、ですか?w
これは恥ずかしい~w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
「The symbol」を男根と訳すのは思考回路がえろい人。
その思考回路で日本国憲法英文ver.を和訳すると「天皇は日本の男根」になってしまう。
しかし、今の名前だとツインと紛らわしいのでもうちょっと気の利いた名前にして欲しい。
-
328
匿名さん
最初の名前どおり
CTTノース・センター・サウスにしておけばよかったのに
どうしてこれだけ切り離したのかな?
-
329
匿名さん
不況の影響を考えて販売時期を切り離したかったからでは?
駅からは少し遠くなるけど、シンボルの方がツインより眺望が良さそうだし、
キッズスペースや屋上展望台があるなら坪300万円くらいでも買う人は買うだろうね。
ツインよりも上の価格帯で出してくる可能性は十分にあると思う。
あとは、暴走してジムやプールなんかを作ってしまわないことを祈る。
-
330
匿名さん
>>327
え?おたく外国人の友達いる?
マンション名がThe Symbolです、って言ったら十中八九笑うよw
おたくがマジ顔だったら言わないかもだけどw
絶対名前変えるべきだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>330
本人が下品なら「外国人の友達」も下品だな。
どこの路地裏で知り合った友達なんだい?
-
-
334
匿名さん
>>333
学校、仕事含めて10年以上も海外にいると、そりゃあいろんな友達出来ますわw
あ、路地裏はないけどね
で、おたくはこのマンション欲しいわけ?別にいいんじゃないの~、名前が気にならなきゃw
でも、なかなかいい反応してるから、多少なりとも気にしてるみたいだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
まあ、スミフも性格の歪んだイエローキャブに馬鹿にされたくなかったら
もっとマンションの名前をよく考えることだね。
-
338
匿名さん
ツインのスレッドでも話題に上がってたけど、
ここは内廊下なの?外廊下なの?
-
339
物件比較中さん
下品な外国人の友達がいない人には十分に検討の価値がある物件。(笑
とはいえ、結局は価格だろうね。
サイクルトランクを失くして、坪230-250程度で出せば、そこそこいけるんじゃないかな。
-
341
匿名さん
ここが230-250で売れるんだったら、駅近豊洲ツインは完売しているでしょうね
東雲のタワーが高層階でも坪170で成約しているところをみると
坪200が良いところでしょう。
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
さすがに東雲との比較はないでしょう。
最近ではCODANも空き部屋が大量に出てきているようだし、勘違いも収まってきたのではないかと。
ここは平均坪230万くらいだと思いますよ。
西と南の高層は270万。西と南の貞操や北が単価を下げて坪200くらいからあるんじゃないかな。
平均坪200だったら、第一期で全体の3/4くらいは瞬間蒸発でしょ。
-
345
匿名さん
営業さん言ってたけど、ツインとそこまでの差は出ないと思います。
さすがに高いって事はないだろうけど、せいぜい坪250くらいではないでしょうか。
ツインが坪280くらいで、結局、かなり成約していますからね。
-
346
匿名
-
347
匿名
-
348
匿名さん
344
夢見すぎだね。
平均230なんてありえませんよ。
安くて260、無難に270といったところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
豊洲のタワーの価格が保たれているのは、中古が実質PC豊洲しかない(中古が少ない)からだよ。
豊洲タワーとか豊洲ツインの分譲が終わる数年後は、豊洲だけで今の4倍の4千個から中古タワーがでて、開発が先行した東雲のように
23階でも坪150万円とかのように物凄い値崩れするよ。
東雲は2千戸もの分譲済みタワーが一箇所に集中したので、一気に需要と供給関係が崩れた。
東雲もWコンだけだったら中古の供給が少なくなって値段は高いままだったのではないかと業者も言っている。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
-
353
匿名さん
>>348
いい線いってると思います。
住友にとって豊洲は唯一動きのある大規模物件だから弱きにはならんでしょ。
-
354
匿名
売り出し始まる気配ないね・・・
もう竣工しちゃうよね
-
355
匿名さん
>>354
ツインが相当数残ってる上、販売期を延期するぐらいの売れ行きだからね。
でもそのうち売り出すでしょう。
-
356
匿名さん
わかりやすく仕様を落として、
ツイン購入者に納得してもらえるような、
安くする言い訳を検討中ってところでしょうか?
ツインの売れ行きをみると坪マイナス2~30万、
一番安い部屋で、坪230くらいと予想してます。
-
357
匿名
>>355
やっぱりツインは苦戦してるの?
僕は3LDKが欲しかったからツインのノースはやめたんだけど。
なんか2LDKばかりだったからな、あそこ。ディンクスさん達も
購入ためらってるんだろうな。
-
358
匿名さん
営業さんいわく、ここにできる予定の展望室にツイン住民も入れるようにするかもしれないという計画になっているらしい。
セキュリティが厳しくなっているマンション現状の中で、ありえない発想だと思いました・・・
ツインの売れ行きが悪いからといって、シンボルにしわ寄せはかなり困るんですが、それでもシンボル住民が納得できる価格帯の提示を是非期待したい。
-
359
匿名さん
>>358
共用施設の相互利用はツインの規約に載ってるよ
-
360
匿名さん
>>355
もう8割がた売れちゃったと聞いたのがだいぶ前
だから少なくともそれよりもうちょっとくらいははけてるはず
ノースを本格的に売り出し始めたのが6月なので売れ行きペースはかなり早い
相当数残っているというソースは?
>>358
>>359も言うように相互利用は最初から決まってること
当初はノース・センター・サウスという名称だったことからもわかるように3本セットの運営になる
たとえば警備も、ツインにある警備センターがシンボルにも巡回警備をすることになってる
-
361
匿名さん
>>360
正しくはサウスの売り出し戸数のうち8割ね。
サウスの売り出し戸数はサウスの全戸ではないよ。
ノースが6月から売り始めたのも、それまで売れなかったんだから仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
今日ララポに遊びにいこうかと思うんですが、空いてます?
この辺の人は東京出身の人少ないだろうから、今週は人口少ないですよね?
-
-
363
匿名さん
結構混んでましたよ。
最近、観光地化してきてない?
ちょっと前までは映画館も空いてて便利だったんだけどなぁ。
-
364
匿名さん
-
365
マンション住民さん
今日明日は有明でコミケがあるかも混んでるかもしれないですね。
-
366
買いたいけど買えない人
ここは中低層は賃貸でしょ。
LDに壁掛けエアコンが標準で付いているのが見えますけど
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
ここ、外から見るとツインとベランダの手摺り?が違うんですね。
ツインがガラス、シンボルが格子。
やっぱ仕様に差は有りそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
シンボルの施工はどこなのか、どなたかご存知ありませんか?
-
370
匿名さん
WCTが清水で、CTTが鹿島で、そのどっちでもなかっのは覚えてるんだけど、どこだったかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
-
-
373
匿名さん
そうそう、住友竹中のチープマンションCT品川コンビね。
ここも中が空洞の外廊下じゃなかったでしたっけ、それも同じじゃない。
-
374
匿名さん
竹中って、スーパーゼネコンじゃなかったっけ。
高くなっちゃうのかなぁ。
前田建設あたりで安く作って欲しかった。。。。
-
375
匿名さん
竹中が作ると高くなって、前田が作ると安くなるって、、、
大丈夫ですか?
-
376
匿名さん
竹中って大阪で粗相したんでしょ。
あれは怖いよね。
正直、大丈夫かなって思っちゃう。
-
377
匿名さん
まぁ、竹中なら大丈夫でしょう。
竹中ってスーパーゼネコンなので高くなると思ったんですけど、安く作れるんですか?
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
ツインとお隣に比べて高さも低いし、明らかに外観ださい。駅も遠い。
お金ある人は迷わずツインを買っていると思うがここはどういった層が買うのだろうか・・・。
-
380
匿名さん
-
382
匿名さん
安かったら買う!!
ダメだったら、有明で妥協するわ。
-
383
匿名さん
豊洲 耐震だけど、有明よりは埋立古いので地盤は少しまし?
有明 免震です。以上
-
-
384
匿名さん
昨日、NHKで地震特集やってましたね。
耐震の高層階の揺れを想定した映像は想像を絶っしました。
飛んでくるイスやタンスや机。
気をつけてください。マジで。
-
385
周辺住民さん
ツインより、閑静だし、再開発地区を実感できる経路だと思います。
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
三ツ目通りから離れてるって言いたいんじゃないかな。
-
388
匿名さん
でもツインの方が便利だと思うよ。
最寄りコンビニもナチュラルローソンよりセブンイレブンの方が充実してるし、駅近いし、ビバ近いし。
見に行った感じだと騒音も特に問題無いと思うし、三つ目通りの歩道も綺麗になる予定が有るから再開発地区を実感出来ると思うよ。
シンボルの良い所は、共有施設が充実しそうなところと、車の出入りが右にも左にも行けるところかな。
ツインって三つ目通りの千葉側にしかでれないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
物件比較中さん
ツインに比べていいとこなし。
ここは苦戦しそうだな。
-
390
匿名さん
シティタワー有明より安いかな?それなら検討するよ。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
ここの販売開始までに ゆで太郎 は残っていないような気がする・・・
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
ゆで太郎良いよぉ〜。
でも、はなまるの方が欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
有明安いって言っても200超でしょ?ここはもっと下じゃない?
-
400
匿名さん
豊洲は高いでしょ(笑)
有明だから安いわけで。。。あっちは、ゆりかもめとか、りんかい線ですよ(笑)
でも、あのくらいの金額が限界なら有明買ったほうが満足すると思う。
その金額で豊洲だと、部屋狭くなっちゃうか眺望悪くなっちゃうんじゃない?
便利さは捨てて眺望と広さとったら?
-
401
物件比較中さん
ここ、眺望の見え方は有明より明らかに劣っているよね・・・
展望室はきっととりあえず造ってみましたみたいな…こじんまりした感じだろうね。わざわざ見にいく人も少なそう。
-
402
匿名さん
普通にいるでしょ。
いまや、豊洲は人気地域だしね。
有明はまだまだ。でも安い。
安いのが欲しい人は有明いっちゃうんじゃない?
-
403
購入検討中さん
まだ道路整備も2年先の有明と比べてるところが・・・。
BMAの価格はツインとほぼ変わらない価格設定でしたけどね。
-
404
匿名さん
そりゃ、有明はまだ何も無いから眺望は良いだろうさ。
あの広大な土地に今後低層しか出来ないなら、高層階は眺望保てるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
ここはいつ売り出しなの?
高かったらプラウド行くよ。
-
406
匿名さん
シンボル待ってる間にツインの欲しい間取りなくなりそうだし
シンボルがイマイチだったらプラウド待ちかなぁ。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
この前オリンピックダメそうだってテレビで言ってたじゃん。そろそろあきらめようよ、がっかりしない為に。
-
409
購入検討中さん
>>406
プラウドってどこの物件のことでしょうか??
-
410
匿名さん
-
411
ご近所さん
内装工事はほぼ全物件で終了して、共用棟や周辺スペースの工事も着々と進行中。
竣工後、来年春くらいから販売開始かな。全物件、内覧可で。
見た感じ、CTTと内装はほとんど変わらない。高級とは言えないが決して悪くはない。
DWの一部ガラスが開くタイプになっているので、外廊下物件だし換気は良さそう。
ベランダの仕様は既に指摘されているように確かにチープ・・・というか一般的。
CTTとは200mくらいしか離れてないけど、周辺環境やランドスケープはCTTより明らかに上。
あれこれ総合的に考えると、価格設定はCTTと然程変わらない。
平均280程度か。
個人的にはCTTよりここのほうがいいな。
一部の高額物件を除けば結構売れるだろう。
-
412
匿名さん
ここは外廊下なんですか?
前に内廊下って聞いたような。
-
413
匿名さん
CT品川型の中空の外廊下とどっかで見た気がします(正確な情報ではありません、こことCTTのスレを最初から全部見てみてください
。
低層は中央に駐車場を作るので内廊下かもしれません(内廊下のため、騒音防止、低層の価格低下防止の効果が来る)。
-
414
匿名さん
外廊下なの???めちゃめちゃがっかり。私には住友ではこの品のある内廊下だけが魅力的に写ってたのに。。。
待ってて損した…
ベランダも格好悪いし、外廊下、ここがCTTと同等の価格なら間違いなく見当外です。
ツインと豪華さを常に比較されて生活するなんて絶対嫌ですから。
-
415
物件比較中さん
同じ意見です。
ここ外観灰色ですね。
普通に見比べてCTTよりこっちに住みたいと思う人がいるかが疑問…。
これで値段変わらないなんて。建てた時期が違うからどうしようもないんですかね。
妥協してまで高いお金出して買いたくないのが正直なところですね。
-
416
匿名
オリンピック次第で売り方変えてきそうだねぇ。
外廊下か内廊下か、まだわからないよ。
ツインのパンフを見るとシンボルの中央が吹き抜けになってるから外廊下説があるだけ。
ここは免震じゃなくて制震。
ツインより室内の梁は少ないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
お台場からココの南側見えてるし、レインボーブリッジも広々見えそうだし、南側の上層階は結構景色良かもよ。
ビルが重なってればアウトだけど、角度的には南側でも東京タワー入ってくるはずだし。
でも、ツインかシンボルかは、希望する方角に気に入った間取りが有るかどうかかな。
位置はツインの方が便利そうだけど、シンボルは共有施設が色々入るって話だし、悩むところ。
早く間取りが見たい。
せめて、ファミリー向けかDINKS向けかだけでも知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
先週TOTの友人宅を訪問したときに見ましたけど、内装工事まだまだやってるみたいでした。
まあ急ぐ必要もないんでしょうね。
大型クレーンは撤去されてましたが小さいクレーンが動いていたし、ネットもまだ取れていなかったです。
-
419
匿名さん
ツインの検討掲示板にTOTから見た人の情報がちょっと出てたぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>417
共有施設はツインとシンボル共同で使うから
その点はどっちに住んでも変わらないよ
自分の住んでる建物から出なくて済むかどうかというのは違うけど
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
検討中
営業が内廊下で仕様はほぼ同じ、価格は高めといっていたんだけど
本当かな。
誰かしらない?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件