Park Court JINGUMAE
[更新日時] 2012-02-28 09:03:08
所在地 東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番)
交通 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩6分
山手線 「原宿」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩12分
総戸数 385戸 事業協力者住戸15戸 ※その他店舗3戸
敷地面積 13452.16平米
建築面積 5072.78平米
延床面積 47694.48平米
竣工時期 平成21年03月下旬竣工予定
入居時期 平成21年04月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上16階地下3階 塔屋1階
分譲後の権利形態 敷地:定期転賃借地権の準共有 建物:区分所有権
こちらは過去スレです。
パークコート神宮前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-09 22:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩6分 山手線 「原宿」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸(事業協力者住戸6戸含む ※その他店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下3階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期転借地権の準共有 ※借地権概要 ●種類/定期転借地権(賃借権) ●借地権の期間/2009年4月24日~2061年3月31日 ●存続期間/2061年3月31日迄期間満了時に更地返還が条件。期間延長は一切不可。借地権の譲渡・転貸可。ただし土地所有者・貸主への事前通知・承諾が必要。 販売価格には契約時定期借転借地料の40月分相当額の保証金を含みます。保証金は借地期間満了時に返還されます。 ●登記について <敷地>定期借地権および定期転借地権設定登記については行いません。 <建物>お客様名義にて所有権保存登記をしていただきます。 ●2009年12月1日より定期転借地料が改定となり、それに伴い保証金が改定となりました。また、2009年11月以前に価格を公表した住戸も改定となりました。●解体準備金 : 1,160円~6,150円(月額)、解体準備基金 : 1,552,000円~8,272,200円、地代 : 40,750円~217,180円(月額)) 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東電不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート神宮前口コミ掲示板・評判
-
621
住まいに詳しい人
私も条例を見てみましたが、特に周辺住民の同意が必要とは書いていないようですね。
渋谷区長が認めた場合、という表記は、
区長が恣意的に建て替えを認めるかどうか決定できるという意味では決してありません。
つまり、渋谷区高度地区変更条例の該当部分(既存不適格建築物等に対する特例)の、
アからエまでの四つの条件を満たしていれば、必然的に、
特例によって建て替えが認められるということです。
ですから、周辺住民の意向というのは、上記の四つの条件とは全く関係のない要素なので、
区長が特例による建て替えを認めるかどうかの判断にはなんら影響を及ぼしません。
すなわち、区長は、上記四条件を満たしている建物ならば、
建て替えを認めるという選択肢以外はあり得ません。
ところで、この掲示板は、投稿時刻を見ると、連続投稿が多いようです。
どなたか少数の方が連続投稿によって自作自演をしているのでしょうか。
-
622
匿名さん
本当に住民の都合だけでそんなに上手くいくんですか?
霞ヶ関文学のようで嫌ですが、そういうときこそ倫理的な判断で住民感情を一番に汲むと思いますけど。
4つの項目を満たせば決定ではなく、最後に区長に決定権を残してる時点で、区長に倫理的な判断権を残して弾力性を持たせているのだと思いますよ。
4つを満たせば建て替えが必然なら、そこに区長の決定という文言は不要のはずです。
三井も断言を濁す内容を、じゃあ安心ですとは到底思えません。
-
623
マンション投資家さん
問題点が山積しているだけでなく、そもそも高過ぎだよこの物件。
保証金と解体準備金払って地代10年払ったらそもそも同地域の所有権物件を普通に買える
価格だよ。10年以降はどんどん地代支払い分だけ割高になっていく。
10年で死ぬと自覚している人なら買う意味あるけど、相続する家族がいたら、負債にしか
ならない。ほとんど負債扱いなのに相続放棄が出来ないある意味そうとう厄介な物件。
マンションは損得ではないけど、きちんと収支を考えたら相当割に合わないことが分かるよね。
-
624
匿名さん
自作自演だろうがなかろうがその意見が参考になれば良し、あんたが心配しなくたって皆夫々の立場で咀嚼しているよ。
-
625
匿名さん
>621さん 断言されてますがその根拠をもっと聞かせてください。
確かなら知りたいと思っています。
-
626
匿名さん
625ですが気がつかなかったけどこの建物に立替えなんてありえないでしょ。
立替えの場合、定期借地の期間が延びることはないんでしょ。じゃあ残20年や30年で区分所有者が同意しないよ。残35年の時だったら鉄骨で作るの?高度、容積広がるなら分譲で建築費作れる
かもしれないけどそれも無理な訳だし。どーしようもないねこのマンション。
アエラに家賃暴落って出てたから、安ーい賃貸に期待するだけかな。
三井さんこれ投売りするしかないわ。早い方がいいよ。
-
627
物件比較中さん
ここ本当はもっともっと安く売ることでできますよね?
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
これだけ余ってるともう竣工までに売りようがないだろうし、売るために3〜4割引にすると既存購入者が暴動を起こすだろうから、三井レジデンシャルに持たせて「三井の賃貸」に入れるとみた。場所も間取りもなんか賃貸向けだしね。最初からそうしてたら良かったのに。
-
630
匿名さん
そういう事になるね。ファンドも敬遠する案件だし。
もうそういうことで動いてるんだろうね。
-
-
631
匿名さん
>620
平成20年6月に原案が公表されています。(渋谷区HP)
契約書の重説になければ解約は簡単です。重要事項説明義務違反です。
-
632
マンション投資家さん
昨年契約しましたが、、、かなり後悔してます。
どうせ転売しても益出し出来ないから、本音書いちゃいます。
投資目的でしたが、最近の神宮前・千駄ヶ谷の家賃相場の下落は凄まじい。
ここ半年で坪3〜4千円下がってるんじゃない??
築浅の14坪(46平米)が家賃20万円礼金0がゴロゴロ出てる。
成約賃料はもっと下だろう。
どう考えても三井が出す想定賃料は大間違いだね。坪21000円で貸せる!
なんて詐欺に近いよ。完全に騙されました。
今やせいぜい15000円がいいとこ。
買った値段でここを賃貸に出しても実質利回り3%なんて投資価値無し。
安定したリート買った方が利回りも換金性もよかった。
ここは空き家でも地代はかかるわ、インフレメリットも地代上昇で相殺されちゃうし、、、
いったい何だろうね。
最悪ですよ。
-
633
地元不動産業者さん
先月、今月とこの物件の賃貸出しの相談がかなり多いです。
1LDKの間取りの大半は遅かれ早かれ賃貸出しになるイメージでしょうか。
ここだけで100戸超は潜在的な賃貸住戸のようで、完全な供給過多です。。
私の仕事にも大いに影響するので興味深く見守っています。
このマンションは、地代が無ければ、借り手がつくまで何ヶ月でものんびり構えてたら
いいけど、ここの住人は地代がもったいないから1日でも早く貸したい、一人また一人と
数千円ずつ家賃設定を下げて、借りてもらうように価格競争することになる。
その結果、とんでもない低い価格の成約賃料が発生するでしょう。
じゃあ、早く、高く貸した者勝ちかというとそうではなく、賃借人は更新のたびに他の少し
でも安い価格の部屋をマンション内で探すだろう。
その頃にはどうせ礼金も0になってるからマンション内転居が頻繁に発生する。
結果、マンション内ほぼ全戸で驚くほど低い家賃が固定化する。
住民の質とモラルは徐々に下がっていき、永住志向の人も徐々に賃貸出しを始め、2LDK
クラスの賃貸もどんどん増え、さらに競争が激化。
この頃にはパークアクシスのような賃貸棟の出来上がりです。
ただパークアクシスのように所有者が不動産業者(三井)なら安い賃料なら貸さないという
選択も出来ますが、個人が所有者だと貸さないと地代が死活問題になるので「安くても貸す」
という選択肢しか残りません。
マンション内だけではなく、神宮前全体の家賃相場全体を強烈に押し下げるでしょう。
周辺住民、不動産関係者にしてみたらいい迷惑です。
-
634
匿名さん
なるほど。なんだかリアルです、ほんとにその通りになるような気がします。
てことはやっぱりここは買うんじゃなくて安く借りて住んだほうがよさそうですね。
-
635
匿名さん
神宮前がそんなに安くなるなら、よその皆さんはそこを引き払って皆神宮前に移住すると思うのですが。
何が言いたいかというと、局地的に家賃が歪む、特に人気地域の家賃だけが大きく下がって不人気地域との
格差が縮まるなんてことが現実にあるんでしょうかね。
-
636
匿名さん
つ、不人気地域も下がっている。全体的に下がっている上に高額家賃を
払える人が少なくなっているから、高級物件ほど値下がりは激しい。
妄想してないで、現実を見た方がいいぞ。
-
637
匿名さん
家賃で20〜30万円を払える層が今世の中で最も激減している。
-
638
物件比較中さん
ブランドとは「イメージ+希少性」です。
少なくとも神宮前のその「希少性」は無くなることを意味します。
「イメージ」だけで価格を引っ張るには無理がありますね。
ようは神宮前のブランド(格)が下がるというのが結論です。
-
639
匿名さん
渋谷・表参道バブルが崩壊してからこのあたりの地価の下げは激しいからね。
野村不動産の調査でも昨年1月に神宮前の土地の坪単価1000万だったのが今年1月に400万に下がったと書いてありました。全体的に下がっているのはその通りですが、残念ながらこの近辺が都内で一番下げがきついところでしょう。
個人的には安くなったら賃貸で住みたいと思っていたけど、ファミリー用の間取りはないのね。残念です。
-
640
近所をよく知る人
賃貸坪12000までいくでしょ。4年前まで神宮前の分譲賃貸に住んでた。55㎡で15万台
だった。周辺にくらべ多少安くはあった。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件