Park Court JINGUMAE
[更新日時] 2012-02-28 09:03:08
所在地 東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番)
交通 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩6分
山手線 「原宿」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩12分
総戸数 385戸 事業協力者住戸15戸 ※その他店舗3戸
敷地面積 13452.16平米
建築面積 5072.78平米
延床面積 47694.48平米
竣工時期 平成21年03月下旬竣工予定
入居時期 平成21年04月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上16階地下3階 塔屋1階
分譲後の権利形態 敷地:定期転賃借地権の準共有 建物:区分所有権
こちらは過去スレです。
パークコート神宮前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-09 22:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩6分 山手線 「原宿」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸(事業協力者住戸6戸含む ※その他店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下3階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期転借地権の準共有 ※借地権概要 ●種類/定期転借地権(賃借権) ●借地権の期間/2009年4月24日~2061年3月31日 ●存続期間/2061年3月31日迄期間満了時に更地返還が条件。期間延長は一切不可。借地権の譲渡・転貸可。ただし土地所有者・貸主への事前通知・承諾が必要。 販売価格には契約時定期借転借地料の40月分相当額の保証金を含みます。保証金は借地期間満了時に返還されます。 ●登記について <敷地>定期借地権および定期転借地権設定登記については行いません。 <建物>お客様名義にて所有権保存登記をしていただきます。 ●2009年12月1日より定期転借地料が改定となり、それに伴い保証金が改定となりました。また、2009年11月以前に価格を公表した住戸も改定となりました。●解体準備金 : 1,160円~6,150円(月額)、解体準備基金 : 1,552,000円~8,272,200円、地代 : 40,750円~217,180円(月額)) 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東電不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート神宮前口コミ掲示板・評判
-
917
マンション投資家さん
代官山に魅力を感じる理由がわからない?
子供向けの店ばかりだし、渋谷が好きなの
20代の書き込みなのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>917
そういう事言い始めたら、ここの周辺は中高生のメッカなんだけどな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
購入検討中さん
パークコート神宮前の購入を検討しましたが、「理不尽なペット規定」によって購入を辞めました。
一見ペットフレンドリーに見えるこの物件、館内は全てショッピングモールのようにペットを抱きかかえ続けなければならない規定があります!!つまり、15kgのわんちゃんを飼っているとすると、ドアから外に出るまで長い廊下とエレベーターの待ち時間、エレベーター内、長いエントランス、ずっと抱きかかえ続けなければならないので、「女性には無理」で「気軽に散歩」する感覚では外に連れて行けず、柴犬を飼っている女性にはとうてい無理なマンションです。ダックスでも長い廊下を抱きかかえ続けるのは大変で(背中が弱いし)、また、気を使うのは本当にうっとうしいです。一生のことですので、購入を検討される際には注意したほうが良いですよ。三井系は森ビル系に比べて経験上、ペットフレンドリーではないようです。六本木ヒルズ(森)とミッドタウン(三井)を比べてもわかります。三井はささいなことで、ペットに注意をしたりして来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
ビギナーさん
それは普通じゃない
都心のマンションで大型犬飼いたいとか迷惑でしかないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
物件比較中さん
私も同感!
犬が好きな人だけじゃない。
苦手の人だっていますよ。
924さん、あなたの意見がおかしいのでは、、、、
あなたの方が理不尽だとおもいます。
みなさんの意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
ビギナーさん
典型的な排他的な日本のマンションの**主義の方の意見だと思います。
ペットを飼ったことのない人、また、ペットを好きではない人にはわからない意見だと思います。
15kgのペットを担いで毎日歩く。65歳のおばあさんが。それのどこが理不尽ではないのですか?女性が。自分の娘が。大変なことです。
家を買って愛犬を可愛がる人がこのようにしいたげられるのは、日本の悪い所で恥ずべき文化だと思いますけど。
本当の思いやり。動物にも。人間にも。それがかけているからあなたはそのようなことを言えるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
928
マンコミュファンさん
65歳のおばあさんが大型犬を飼って面倒みれるの?
結局、手放すんでしょ
ホント身勝手で犬がかわいそう
ペットの問題というよりも人でなしの飼い主が一番迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
通常のマンションでは、ペットの大きさに制限がかかりますね。
15kgのペットを飼いたければ、一戸建てを検討すべきではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
まあまあ・・・
このクラスのマンションなら、抱きかかえられる位の大きさまでしか認められないのが普通でしょ。
924さんは無理だから諦めたんだし、攻撃的なレスはやめましょうよ。
そんなことよりも、このバカ高い地代のマンションが何割売れたのかの方が気になるよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
ビギナーさん
これで、このマンションを検討しているペットを飼っている人、注意が必要だと言うことがわかったでしょう?
50m以上の廊下。作業員用のエレベーター(裏口です)。一台しかないので、待ち時間大です。その間、ずっと犬を抱きかかえたままです。チワワでなかったら大変です。
このようにうるさい犬嫌いな人々がコンシェルジュに注意する。裏口のエレベーターを使う。それもストレスですよね。
もし検討されるなら、実際に自分の犬を連れて行って、検討している部屋までかついで行って、それが毎日15年間できるかどうかも考えて購入を検討する必要があるなとつくづく思いました。
この情報が「犬好き」な人たちに少しでも役に立てば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
ビギナーさん
パークコート神宮前では15kgまでの犬は飼っていいことになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
優先順位の上位に大型犬を飼う事が入る方は、このマンションは検討から外すことですね。
都内はどこも似たりよったり。
私も一戸建てをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
ビギナーさん
都内は似たり寄ったりと言うのは大間違いです!
大型犬OKのマンションもたくさんありますし、エントランスやエレベーターは別としても、廊下も犬が歩いても良いマンションがほとんどですよ。このパークコートはおかしい。
犬がエントランスを通らずに裏口からそのまま出れる動線が確保されているマンションはいくらでもあります。分譲マンションなら当たり前のことができていないマンションだと思います。
50年後には壊されるのだからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
日本では子供の数よりペットの数のほうが多いと言われています。きちんとペットを飼っている人も、飼っていない人も、両方気持ち良く生活できる分譲マンションが良いマンションと言えるでしょう。
例えば、ペットの動線の確保と廊下は歩行して良いと言うフェアな規定です。
このパークコートは一方的にペットを飼っている人が気持ち悪い思いをして小さい思いをして暮らさなくてはならない。それは間違っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
入居済み住民さん
ペットバギーやカートに入れて
地下にあるペットの足洗い場にバギーやカートを
お散歩の間置いておくことも出来ますよ。
コンシェルジュでも預かってくれるそうです。
廊下を歩かせる事ですが・・・
以前ペット可のマンションで内廊下にペットを
歩かせて、糞をそのままにする住人などもいて
よく注意書きなどが張り出されていました。
モラルの低い人もいますから、私は反対です。
私も犬を飼っていますが、仲良くなった住人さんの
中には「犬かすごく苦手」という方もいます。
犬を飼っている人、好きな人のみのマンションではないのだから配慮をするのは当たり前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
確かに。
廊下までダメとはやりすぎよ。小型犬でも50mもって歩くって大変よ。
そんなに気を使って、裏口に回って、6000万以上がほとんどでプラス地代でしょ?
6000万払い終わっても地代12万強、終わりまで払わないといけないって、地代本当に高いわ。それに、物価と連動して地代が上がるって、どうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件