koyu
[更新日時] 2020-09-27 15:55:10
詳細がわからないのですが立地や住環境はいかがでしょうか
☆名称が南大塚2丁目計画 から シティハウス南大塚 に決定したようですので
タイトルを変更させて頂きました。管理人
所在地:東京都 豊島区 南大塚2丁目30-7(地番)
交通:東京メトロ 丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩5分
山手線 「大塚」駅 徒歩6分
管理会社:住友不動産 建物サービス
売主:住友不動産
設計:協立建築設計事務所
施工:前田建設 工業
[スレ作成日時] 2006-12-17 22:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都豊島区南大塚2丁目30-7(地番)
交通
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩5分 山手線 「大塚」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
53戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年12月下旬 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス南大塚口コミ掲示板・評判
141
匿名さん
2008/02/02 01:42:00
>140 同意。 グランフォートもいまとなってはお値打ち価格なのにね。 北区に立地のよいとこ(西ヶ原、田端の高台「道灌山」)は無理そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
142
匿名さん
2008/02/02 01:44:00
141見たいな事書いたけど、西ヶ原も田端高台も駒込圏だからなあ。 139さんのいうこともちょっとわかるかも・・・。 でもグランフォートは安いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
143
匿名さん
2008/02/02 02:03:00
やっぱり、蓋を開ければ坪300〜350万位じゃねーかw 坪平均400万を下ることはないとか言ってた奴、ド素人で大笑いだなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
144
匿名さん
2008/02/02 02:26:00
高層階や南向きは、350万円では買えないのではないですか。 最上階はどうも500万円超えるみたいですし。 眺望や日当たりを度外視して北向きや低層階なら、安いかもしれませんが 南側には5階建てマンション、北側にも同様の小さなビル、西側は3階程度の住宅ですが、 東側はプラタナス通りに面して8階建のマンションがありますよね。 1階に住戸を作らないのもこんな理由なのではないでしょうか。 ところで、地域の小中学校の評判はどうなんでしょうか。 小学校は巣鴨小学校、中学は西巣鴨中学になるようですが、生徒数は少ないみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
145
匿名さん
2008/02/02 08:12:00
平均は385万円ですよ。坪あたり。 プレミアム除かないように・笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
146
匿名さん
2008/02/02 11:39:00
豊島区 の小学校・中学校とも人数は少なく1クラスか2クラスが殆ど。 隣は文京区 だし、国立・私立・公立で人数が割れてしまうのでは。 子供の最終学歴をどのあたりに考えるかで選んだ方が良いと思います。 例えば高卒・専門学校ならどこでも良いのでは。 学士を取らせたいなら国立か私立。豊島区 でも文京区 でもいじめは有ります。但し暴力的な過激ないじめは少ないと思います。文京区 が隣接しているので越境している子もいます。豊島区 内なら区立ならどこでも選べるので地域外の学校を選んでいる家庭も有ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
147
匿名さん
2008/02/08 17:25:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
148
周辺住民さん
2008/02/08 19:45:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
149
近所をよく知る人
2008/02/09 10:29:00
>148 さん カタカナデベの、店舗の入った外廊下マンションなら そうかもしれない。 建物もデベも違うから、同列には比較できないでしょう。 スーパー ライフの隣の旧住友の南大塚グランドヒルズの 北向きの部屋でも90㎡台で1億7000万位〜だったと思います、 バブルの終わり頃だったかな、でもなかなか売れなかったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
150
匿名さん
2008/02/10 09:58:00
予想通りとはいえ、分譲価格が発表になって、HPが出来上がったら急に書き込みがなくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
151
匿名さん
2008/02/10 10:34:00
いいマンションだとは思うけど、この場所でココまで高いと手が出ない。というか手を出したくないw景気後退が鮮明になってる中で高値掴みになるのは確実だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
152
匿名さん
2008/02/10 10:45:00
かといってコスモイニシアやコスモスレジアやパークタワーじゃ それこそ『安物掴み』になって、後で困るのは目にみえてるし。 いっそ北区まで行くしかないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
153
匿名さん
2008/02/10 12:01:00
見れば安物じゃないのはよくわかるけど、大塚エリアで プレミアム、スーペリアル、デラックスの3ランクの住戸グレードがある マンションなんて聞いたことがない、目白や駒込じゃないんだから。 住宅情報ナビを見ると価格もバラバラで値付けも独特、 同じ間取りタイプで何フロアーか同価格だと思ったら、急に10%以上も上がる。 同じ間取りの最上階が1億5000万円でその一つ下の12階が1億1,300万円 たった1階違いで差額は3700万円とは、その違いは何だろう。 一方北側の14階の最上階は、1億2300万円で13階は1億1100万円で差額は1200万円 最上階のプレミアムなんて庶民には関係ないけど、不思議な値付けをするもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
154
匿名さん
2008/02/10 12:40:00
>153 モデルルームを実際に見てから書き込みした方が いいですよ。 住宅情報ナビの情報だけの判断だとこんな意見に なるんだな〜と思いました。 プレミアム最上階のリビングの天井の高さは 3mだか4mあってハイサイドライト付きでした。 とにかく明るいし、開放的だし素敵な部屋です。 その下の部屋と3700万円差があってもちっとも 不思議ではなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
155
匿名さん
2008/02/10 13:32:00
>154 差額の3700万円あれば、天井が高いより10坪(33㎡)以上広い部屋が買えると思うのは 庶民的な発想なんですかね、やはり億ションを検討できる人は違いますね・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
156
匿名さん
2008/02/10 20:42:00
A 3LDK 11100万円〜15000万円 92.44 m2 B 3LDK 11300万円〜15000万円 92.64 m2 C 3LDK 11100万円〜12300万円 93.04 m2 D 3LDK 7800万円〜8300万円 76.16 m2 E 2LDK 5500万円〜6200万円 57.75 m2 F 3LDK 8200万円〜8400万円 78.67 m2 G 3LDK 7200万円〜7800万円 73.14 m2 H 2LDK 5300万円〜5800万円 55.40 m2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
157
匿名さん
2008/02/10 22:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
158
匿名さん
2008/02/11 09:28:00
ふ〜ん 今時の価格ですね。 とりたてて高いという気もしませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
159
匿名さん
2008/02/11 10:02:00
場所柄 億ションは厳しいと思うけど 50−70㎡はそれなりに売れるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
160
物件比較中さん
2008/02/11 10:18:00
>>153 さん>B 3LDK 11300万円〜15000万円 ・・・92.64 m2 (12階)天井高2580㎜ (13階最上階)天井高4530㎜>C 3LDK 11100万円〜12300万円 ・・・93.04 m2 (13階)天井高2580 (14階最上階)天井高4530>D 3LDK 7800万円〜8300万円 ・・・76.16 m2 (5〜6階) (8階、9階)>E 2LDK 5500万円〜6200万円・・・ 57.75 m2 (5〜6階) (9階)>G 3LDK 7200万円〜7800万円 ・・・73.14 m2 (4〜6階) (10〜11階) 分譲中の周辺の豊島区 文京区 の住友のマンションでは最安値です。 詳細はわかりませんがサイトの発表価格だとプレミアムを除く平均(340万)で シティテラス目白は約15%アップ(395万)、 シティハウス文京護国寺は約30%アップ(440万)という価格設定。 2駅3路線がいずれも徒歩5分程度で、幹線道路に面していない立地を考えると割安かも。 (護国寺は同規模物件で不忍通り、目白は大規模物件で明治通りに面している) 両方とも住友のHPでは、プレミアムグレードMSに分類されるので単純比較は出来ないかも。 それでも、高級物件の目白ガーデンヒルズと同等かやや高いから時代の流れを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件