買い換え検討中
[更新日時] 2010-09-28 18:35:18
所在地:東京都世田谷区成城6丁目382番2他(地番)、東京都世田谷区成城6-16-26(住居表示)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK+DEN-4LDK
面積:60.54平米-130平米
[スレ作成日時]2008-02-02 20:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区成城6丁目382番2他(地番)、東京都世田谷区成城6-16-26(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]菱重エステート株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディアクオーレ成城口コミ掲示板・評判
-
2
物件比較中さん
立地はパーフェクト!
永住できる場所だと思うが、送電線が気になる。
疫学統計では脳腫瘍と白血病発症率が高いというもの。
ただでさえ成城は送電線が多いのでやむなしなのだろうか。
皆さんはどうお考えですか?
-
3
周辺住民さん
駅3分という点だけは興味をそそられる。
でも現地見に行ったけど
①6丁目プロジェクトスレでさんざん出てたように
敷地内の高圧線と鉄塔がNG
ジューンとうなり声上げてる高圧線(しかも本数多い)
②道路付が悪い・・東側も西側も狭い私道を通っていかないと
敷地にたどりつけない(小汚い賃貸のゴミ置き場の前だし)
③道路に面していないのと、第1種中高層地域だから将来的に
周囲をぐるりと高い建物で取り囲まれる懸念有
(現に今も割と囲まれてるから日当たりは上の方の階だけみたい)
以上3点の理由から、よほど価格に魅力がなければどうかな〜って
感じです。
安ければ検討の対象になるけど。
-
4
土地勘無しさん
昨日からモデルルームOPENしたと思うのですが
行かれた方いらっしゃいますか?
大体の価格帯は発表になったのでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃったらご教示願います。
-
5
匿名さん
坪単価450万円を余裕で超えてきたな。
このご時世に成城だからと言え、こりゃ売れ残り必至だろ。
東急建設だぜ??
-
6
匿名さん
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
-
9
匿名さん
-
10
匿名さん
-
11
周辺住民さん
No.03 by 周辺住民さん と同感です。
高圧線の真下に建築していたので、どこかの社員思いな企業の社宅かと思っていましたが、売り物だったのですね…
「疫学統計では脳腫瘍と白血病発症率が高い」と言うご指摘がありましたが、疫学統計上、奇形児発生のリスクが非常に高まるとの指摘もあります。新婚さんにはお薦めできません。
個人的な趣味で言わせていただくと、真っ白な壁は周囲から浮いてしまって、違和感を感じます。
脱線しますが、モリモトの「ディアナコート成城翠邸」もそうでしたが、こっちは周囲の緑が豊かな環境と明らかにミスマッチです。もっと質感の良い品のある外壁は探せばいくらでもありそうですが…
ロケーションも成城内では交通量が多い方ですし、更に高圧線&東急建設を考えると、価格設定はかなりふっかけてる感じですね。坪単価450万円は正直「あり得ない」という感じです。
まだ空き物件が9件ほど残っているようです。
-
-
12
匿名さん
高圧線って たかが電気でしょ。
疫学統計云々の話 マユツバって感じ。
-
13
匿名さん
ここは書き込み少ないね。
人気がない証拠ですかね。
駅には近いけど立地はよくないですね。
-
14
匿名さん
敷地形状と周辺環境が良くない。
不動産は駅から近ければ良いというものではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
高圧線の下に住んだら人体の影響がありそうですけど大丈夫なのでしょうか?
-
16
匿名さん
人体には良くないと思われます。
価格もちょっと高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
ここは書き込みが少ないですね。
皆さん検討しないからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
立地は良いとは言えませんね。
高圧線が資産価値に影響しないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
今日の日経新聞に広告が、
まだ2割も残っている。
水上勉氏の旧邸宅の威光は利かなかった・・・・
-
20
匿名さん
電磁誘導って言う言葉ありますよね、
強い電気の流れる近くにコイルを置くと、
そこに電気が流れる。
使われている鉄筋が丁度コイルとは考えられませんか?
-
21
悩み深し
体に良くないのは問題ですね。駅から近いだけに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件