26戸なんてもんじゃない
70戸以上あるのに、4戸位しか入居してないよ。
まるでゴーストタワー
どうするんだろう?あんなで、、、。
今更、価格下げる訳にもいかないだろうし???
92
デベが違うでしょ。あっちは弱小だし田舎。ありえない。
久米川と東陽町は大差ある。
入居まだですもん、ゴーストタワーですよ笑
まさか4戸しか売れていないということはないだろうけど、本当に何戸売れ残っているのだろう?
入居可能日は2008年4月3日からです。
どこも高額マンションは売れ残りが激しいですが
この物件も価格を下げて販売するのでしょうか?
久米川の価格改定マンションを詳しく教えてください。
住友さんなら名古屋のル・サンク東山元町でも価格改定されてますよ
103
ル・サンクシリーズは舗装業・Nッポのマンションシリーズ。住友は販売提携しているだけ。
だから住友シリーズの値下げではまったくないのだ。
>ル・サンク東山元町
今HP見てみました。
売主:NIPPOコーポレーション
販売代理:住友不動産販売
でした。
103さん、ちゃんと確認してから書いた方がいいですね。
意図を持って書いたのなら分かりますがww
104,105
住宅ナビの物件概要は依然は〜7180万円でしたが
現在は〜6980万円です。
これって値下げ?
No.107さん
地下鉄の地味な広告に頼り過ぎ、絶対量の広告が少ないです。
ただし今の時期は売り控えてもいます。
今まで先着順だったのが、今回から第2期になりましたね。
やっぱり3年くらいかけて、ゆっくり売るんでしょうね。
3年!
完全に中古になっちゃうんですが????
よく株主が黙ってますね。
歩いて1分もかからない近所に住む者です。
簡単に言います。
このマンションは高すぎる。それだけ。
良くても4000万円前半が限界。
東陽町駅からの距離を考えてごらんなさい。
そんで、目の前は葛西橋通りですよ。うるさいよ。
あんなところ、6000万も払って誰が買うんだろう?
>115
でも、関心があるからこの掲示板をみてるのでは?
近くに住んでてこの掲示板を見て、こんな書き込みしてる人って
近くの賃貸に住んでる人?
そんなレベルの人に、意見なんか言われたくないですね!
どんな生活レベルの人なんでしょうね?
教えて!
投売りしないでいつまで粘るか、関心がありますね。
住友はバーゲンセールみたいなやすっちいことやらないよ。
どんな末路を迎えるのか関心がありますね。
勘違いしないでください。
正直、この物件は江東区の物件としては異様な値付けだから関心を呼んでいるのです。
しかも、駅からも遠く、幹線道路に面するなど環境もいいとはいえない。
まさにマンションバブルの最後を飾るにふさわしい物件。
バブルが崩壊した今、どのような形で終わるかにも関心がある。
値引きなしで購入した人は本当の意味の高値掴みだと思う。
お気の毒としか言いようがない。
シティタワー東陽町の南西側、葛西橋通りを挟んではす向かいに12F建ての
マンションが建つみたいですね。
シティタワー東陽町の西隣の東陽町マンションには、マンション建設反対の
幟が建っていたけど、シティタワーからは距離は離れているので、日照等の影響は
ないと思います。
とはいえ、南西向きの低中層階は、多少眺望に影響があるかも。
このマンション、3Fの南東側なんて、歩道橋から丸見えなのに、値段は
そんなに変わらないんだよね。買う人いるんだろうか。。。
土日も引越しもなく
だ〜れも入居してこない・・・
駐車場にも乗用車一台も入ってない。
どうなっちゃうのかな?
このマンション???
いい価格の物件ですね。本当に買う人がいるのか興味がありますね。
周辺の物件が3千万強程度で売ってたのを知ってたら、買う気がおきないでしょう。
本当にこの物件、買った人がいるのでしょうか。
あまりに高すぎる気がしていますが。
ホームページの販売価格が4,980万円(1戸)〜6,640万円(1戸)になってるけど
これって値下げしたのかな?
それでも高いなあ。3年前くらいはこの辺の物件が
3LDKで3000万円台で買えたのに、と思うと切なくなる。。。
127
値下げではなく、単に売れた部屋があると価格帯が変わるだけです。
お願いです
教えてください
ここ、値引きなしで買われたお人よしの方はおられたのでしょうか
ぜひ、名乗りを上げてください
住友値引きないよ。
最初は5000台〜7000台だったから
値下げしたんだと思う。
この会社が値下げとは
よっぽど売れなかったんだね。
HPの販売価格は 今回の販売戸数に対する価格だろ。
次の販売時期(戸数)が決まれば販売価格も変わるよ
130さんの説明で合ってると思うよ
あの住友が竣工後直ぐ値引くなど考えられへんぞ
じゃあ永遠に売れないかもしれない
しかし凄いな。
130を超す発言が有りながら、価格(売れ行き)と立地の話題ばかりで、仕様に関る話はほぼ皆無。
どんなマンションなんだここは。
パっと見、内廊下で全部角住戸で高級そうな感じなんだけど、
やっぱ高いよねえ。3LDK、3,980万くらいだったら買うかも。
おれも買う。
このマンション買った人って、ただでさえ高いのに、後でマンションバブル崩壊して本当に後悔しているでしょうね。
ただ一つの希望は、あまりの売れ残りに音を上げて全戸の「価格改定」(値引きのことね)して、契約者にも差額を返してくれること。
だから、後悔先に立たずの契約者は近隣で配られるチラシやこの掲示板を息を殺して見ているんでしょう。
いくら自分が買ったマンションをけなされてもだまっていた方が徳(売れ残りが長引くかもしれない)ということになるのかな。
それにしても、情けないなー
1階ロビーだけは いつも明るくて綺麗なんだよな〜
全然人いないけど…
でも そんなの関係ありません