東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-06-15 15:00:06

来年春販売予定の平井7丁目計画。
駅まで少々遠い、場所は区境の川沿い。
大手の大規模物件・・・安いのでしょうか?高いのでしょうか?

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分


管理会社:住友不動産建物サービス

売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-30 21:55:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    別に住所にマンション名なんか書かなくても届きますよ?(笑

    わざわざ楽園都市なんて書く方がおかしい。

  2. 452 匿名さん

    ちなみにママ友の間では楽園って呼んでます。

  3. 453 匿名さん

    私はアクラスしか書きませんけど。

  4. 454 匿名さん

    ↑同感(笑)年賀状や手紙、自分の住所を書くときにわざわざ「東京楽園都市」まで
    書く方ってそういうないでしょうね。私もきっとアクラスとしか書かないと思います。
    でも、住民票とか公的証明書の時には書いたりするかも!?(笑)
    東京から13分、通勤にはとても便利なこのマンション。
    芝を張った専用庭と専用駐車場を設けたプランがあるとのことで、1階を検討していました。
    価格もお手頃ですし、もう結構決まってしまったのでしょうか。

  5. 455 周辺住民さん

    しかし、ここが売れるとは・・・
    駅から近いならまだしも。

  6. 456 匿名さん

    >「感動大陸ユトリシア」
    >「楽園都市アクラス」

    確かにセンスは一緒だね!
    大陸のほうがスケール感が大きい。

  7. 457 匿名さん

    >>455
    物件が少ないからですよ。金町、南千住も同じような感じで売れてる。
    ユーザーの買える価格で少しでも都心部に近い物件ならデフレでも売れることを証明してると思う。
    ここは、総合的にみてメリットが多いと判断した人が買いに動いたのでしょう。

  8. 458 匿名さん

    やはり、ここは、総合的に見てメリットが多いマンションって判断した人が多かったんでしょうか。
    営業の方は、ここの契約者の方々は、結構、近隣在住の方が多いっておっしゃっていました。
    ということは、このあたりは、住みやすくて、気に入っているから永住を考えて、マンションを購入した方々が多いのかなと思ったんですが。
    駅からはちょっと遠いけど、住みやすい環境なんでしょうね。

  9. 463 匿名さん

    なんか、途中のカキコミ消えてないですか?

  10. 464 匿名さん

    駅からは8分以内くらいが理想だけど。
    自転車なら10分くらい?

  11. 465 購入検討中さん

    自転車だ5分くらいじゃないですか?
    道もほとんど車通らないし。

  12. 466 匿名さん

    契約された方でお車をお持ちの方に質問です。
    駐車場の申込みですが、希望はどの辺にされました?
    全部に希望を振らなきゃいけないというのが、なかなか大変ですよね。
    駐車場代との兼ね合いで結構悩みましたが、夫のたっての希望で自走式の3階を
    第一希望にしました。
    あとは抽選でどこに決まるかドキドキです。
    ただ、すでに契約した人たちだけで抽選するのかと思ったら未契約分含めた全部の
    抽選なんですよね。
    人気のある場所をこれから販売する住戸用にも残しておくためのようですが、
    今後契約する人たちは今回確保された駐車場の中で希望を出して再抽選、でしょうか。

  13. 467 匿名さん

    駐車場の申し込みが始まってるんですね。マンション購入を決断するまでも大変ですが、契約してからもいろいろな手続きがあって忙しそうですね。でもきっと嬉しい大変さなんだろうなぁ。
    ところで、駐車場の抽選は契約された方のみでするものと思い込んでいたのですが、そうじゃないんですね。びっくりしました。早く契約した方の特権だと思っていたので・・・。抽選結果によっては、駐車場にあきがあっても離れた場所に車を停めなければいけない、ってこともありうるんですね。

  14. 468 購入者

    購入を決めた者です。

    現在、アクラスの近隣に2年程住んでいます。
    このスレを見ていて、臭いについて色々と書かれていますが、
    ごくたまにですが、やはり臭いを感じるときがあります。
    その臭いの元はゴルフ場の道路向かいの油の処理工場らしいです。
    (地元である妻から聞いた話です)
    当然、油っぽい感じの臭いですが。
    清掃工場からは、まったく臭いは感じません。
    それ以外、とても閑静で住みやすいところだと思っています。

    2年この近隣に住んで、周辺環境については納得できていたので、
    即、アクラス購入に踏み切りました。

    購入検討されている方の参考になれば幸いです。

  15. 469 匿名さん

    契約者の方がここの近隣住人の方が多いというのは、近くに賃貸で借りている方の契約が多いということなのでしょうか。それなら尚更、駅からそれほど近くではないところで購入されるのって不思議な感じもします。
    住環境などでしょうか。それとも共有部分?
    ここのマンションのメリット・デメリットについて聞いてみたいですね。

    そういえばホームページのインフォメーションに
    南向き「QURASⅠ」ってありました。
    QURAS?? AQURAS
    ここで指摘する内容でもないですけど。

  16. 470 匿名さん

    この価格帯でしか買えない世帯

    この価格帯でしか買えないが広さにゆとりが欲しい世帯

    亀レジに手が届かなかった旧中川沿いに憧れがある世帯

  17. 471 入居予定さん

    >469さん

    駅近に現在住んでいる者です。
    逆に駅の遠いアクラスを選んだ理由は
    ただただ駅前の騒音にうんざりしているからです。

    夜は酔っ払いも多く、駅前でも高い頻度で
    工事をしていることが多く夜中でも工事の音で
    眠りづらいことが多々あります。

    それもあって、アクラスの購入に結びつきました。

    なので、こちらとしては駅遠が現状ではメリットに
    感じています。
    静かなところで過ごしたいんです。

    ちなみに「QURAS」は棟の名称ですね。
    若干意味合いが違います。

  18. 472 周辺住民さん

    みなさん、今時期はやっぱり、公示価格で買ってるんですかね?
    坪単価で考えると、亀レジとか亀戸9丁目周辺のマンションの
    値引き後の価格のほうが安かったような気が・・・

  19. 473 匿名さん

    435さん
    経費削減の為、夜間の警備をなくしているのは確かに多少なりとも不安を
    感じますが、セキュリティ面に関しては「玄関の指紋認証システム」
    「24時間オンラインセキュリティ」「共用部分36箇所に防犯カメラ」
    「防犯センサー」「防犯合わせガラス」など、その他もてんこ盛りに
    充実してますね。
    http://www.aquras-567.com/security.html
    ↑を見ると、ここは防犯・防災の面に特に力を入れている事がわかります。

    今は何やら駅近マンションばかりが取りざたされる風潮にありますが、
    駅の近くなんて、本来居住に向かない場所であるという事を
    皆忘れてしまっている気がします。

  20. 474 匿名さん

    472さん
    亀戸9丁目のマンションは
    昨年3月が絶好の買い時でしたね!

    でも現状では何処のマンションも
    昨年3月みたいな値引は期待出来ないので
    過去の事例にとらわれない方が良いかと。


  21. 475 匿名さん

    473さん
    私もここのセキュリティ面に関しては絶大な評価をしています。
    「24時間オンラインセキュリティ」に関しては最近のマンションでは
    当たり前的な感じもしますけど「玄関の指紋認証システム」については初めてです。
    最近ではこういったシステムを導入してセキュリティ面の強化を図ったマンションが
    増えているにも関わらず、住宅侵入とかの犯罪ってなくならないですものね。
    防犯・防災の面に力を入れているところが気に入ってます。

  22. 476 匿名さん

    駐車場の申込みって、契約した人たちだけではなく未契約分も含めた抽選なんですか。よくわからないのですが…とりあえず希望を言ってそこで抽選する感じなんでしょうか。また多少なりとも希望って受け付けてもらえるものなのでしょうか?自走式駐車場と平置き駐車場なら平置き駐車場がいいと思っているのですが。
    一期の方の希望が平置き駐車場が多かった場合、あまり残らないのかと思っていましたので。何かややこしいですね。

  23. 477 匿名さん

    目玉というか、アクラスの売りである500円駐車場スペースは売り主が確保に回って一期契約者にはあまり回ってこないだろうね。

  24. 478 匿名さん

    これだけ大規模な駐車場の抽選って、どんな感じなんだろう。
    やっぱり、抽選と言っても、早くに契約した人たちの方が有利なのかな。
    希望が通る率は、あがるのでしょうか?
    1階の専用庭と専用駐車場付きの間取りだと、駐車場の心配をしなくてもよいと思いますが、ここの立地だと、上階の眺めの良いところが、買いなのかなぁと考え中です。
    販売も好調のようで、あまり悩んでいる時間もないみたいですが。

  25. 479 周辺住民さん

    ぶっちゃけ聞きますが、ここって値引きとかってありますか?

    ウェブページに出ている値付けだと、一見安い気がしますが、この近辺の相場的にはお買い得ではない気がします。

    仕様/管理費等が良い様なので、値引き等があればお買い得な気がします。


  26. 480 匿名さん

    スミフですから値引きは無いと思います。
    それが既購入者としても安心感につながってます。

  27. 481 周辺住民さん

    >480さん

    回答ありがとうございます。
    原則定価売りって言うことですね。

  28. 482 契約済みさん

    契約済みの者です。
    火災保険は皆さんがどう考えていますか?例の会社の見積もりはちょっと高いような気がします。
    いまいちわかりませんが、是非皆さんのご意見を伺わせたいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  29. 483 匿名さん

    もう、契約されたのですね、何が一番の決め手でしたか?って、すいません、火災保険に対する意見じゃなくて。
    どうしようか悩んでいるうちに、なんだかどんどん売れていってるようなかんじで。
    駅から遠い分、駅近のざわつき感がなく住みやすい環境だとおっしゃるかたもいるので、落ち着いてて住みやすいかなと思う反面、やっぱり駅から遠いかなとも思ったりしているのですが。

  30. 484 匿名

    >482さん
    火災保険は悩みますね。
    例の系列会社は補償内容を考えると妥当な金額ですが、如何せん余計な補償が多すぎなので、私は他社で補償を自分好みにカスタマイズできるやつにしようと思います…


    >483さん
    駅から遠いですが、川沿いのなんともいえないのんびり感に引かれました。
    騒音もなく、子育てしやすそうだなーと。


    駅近を好むかどうかは、ライフスタイル次第ですよね。(駅近はやはり子育てには不向きでしょうし、教育環境としてもあまり好ましくないでしょうからね。)


    余談ですが、
    入居者説明会は悲惨でしたね…まさかあんな場所でやるとは…

  31. 485 匿名さん

    実際初めて中に入りました。
    すごいねーでかい!建物奥の方はエントランスに行くまで何分かかるのやら・・・
    会社までのドアドアで考えるとなかなか難しい感じですね。

    でも反面ちょっと前臭い問題ありましたが、自分は何回か通いましたが全く無し
    周辺環境静かで良いと思います。
    駅遠いだけ、割り切れれば個人的にはかなりありです。



  32. 486 入居予定さん

    >485さん
    棟の迫力が凄いですよね。

    平日にマンション周辺に行くのは初めてでしたが
    私も特に臭いがしたということはありませんでしたので
    非常に安心しています。
    夏場は夏場でまた違うのでしょうが
    その時はしょうがないと思っています。

    ただ、ゴルフ練習場の明かりがかなり煌々としていて
    ちょっとそこはびっくりしました。

  33. 487 485

    でも逆にゴルフ場の明かり無かったら完璧真っ暗・・・コワーッ
    自分の中ではむしろプラスです。
    悩むとこは違う所です。

  34. 488 匿名さん

    >480
    >無いと思います。

    って事は可能性はあるって事?
    無いはずなのに値引きがあると購買意欲はそそられるよね。
    スミフのやり方は上手い。

  35. 489 匿名さん

    484さん 現地は、のんびり感があり、子育てしやすそうなかんじなのですね。
    うちは、子育て世代なので、やはり教育環境、子育てのしやすい環境のところっていうのが、第一条件です。
    低価格も条件ですが。。
    駅から遠いことには、この際、目をつぶるしかないですね。
    シャトルバスの運行もあり、自分自身車の運転はするので、車での送り迎えも考え、かなり前向きな気持ちになってきました。

    余談ですが、入居者説明会、何が悲惨だったんですか?

  36. 490 484

    >489
    入居者説明会が、マンションの狭いエントランスでやったので、人がごったがえしていて、とても入居者説明会とよべるものではありませんでした…


    ベルトコンベア形式で次から次へと説明され、その場で色々考える時間もなく…

    もう少しひろびろとしたところでやるべきですね。

  37. 491 匿名さん

    敷地内の24時間営業のコンビニはデイリーヤマザキに決まったんですね。
    近くにないものであまり馴染みがありませんでしたが、
    店内でパンを焼いて販売しているんですね。
    ブログの写真はパンの品揃えが豊富なので、正直驚きました。
    もしここに決まったら、朝食や夜食に毎日利用してしまいそう。

    入居者説明会は残念でしたね。
    他の掲示板でも会場や対応に関しての不評が多く、
    ここを検討する前向きな気持ちが一気に不安へと変わりました。

  38. 492 匿名さん

    みなさんの意見を見て、私も保険の比較サイトで見積もりだしてみましたが、系列会社の保険は高いですね。。。

  39. 493 匿名さん

    たしかに入居説明会の場所も最悪だったし、事前に送付してきた資料も、分かりづらくて問い合わせして初めて内容が理解できました。
    住友不動産の契約事務センターの人間って、ちょっと頭悪いのかなって思いました。

  40. 494 購入検討中さん

    みんな学歴低い人ばかりですからね。
    後は、契約した人に手厚い対応する人件費がもったいないってのもありますよねw

  41. 495 匿名さん

    ここの契約者って足許を見られた対応されてるんですか?
    入居説明会の対応ちょっとヒドイって印象です。

  42. 496 匿名さん

    契約時に条件をつけて契約しないからこのような事になります。
    契約書に一筆入れさせてれば違いますよ。

  43. 497 匿名さん

    スミフの営業マンは上からの目線ですね。何さま?

  44. 498 匿名さん

    >495
    釣った魚には餌を与えないというやつですね。

    入居者説明会などを取り仕切っている、事務センターのサービスレベルがいまいちです。

  45. 499 匿名さん

    こちらはスミフの販売物件なのに
    「シティ」の名称が付いていません。
    その事と営業や事務センタ-の対応の悪さと
    何か関係はあるのでしょうか?
    スミフ単独販売物件ではなく、
    共同販売物件でもシティの名称が付いている
    所はあるのに・・・

  46. 500 匿名さん

    「シティ」は付かなくても「楽園」が付いてきます。
    対応が悪い楽園なんてあり得ないよぉ~。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸