東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-06-15 15:00:06

来年春販売予定の平井7丁目計画。
駅まで少々遠い、場所は区境の川沿い。
大手の大規模物件・・・安いのでしょうか?高いのでしょうか?

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分


管理会社:住友不動産建物サービス

売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-30 21:55:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 256 匿名さん

    わがやも、1階がいいかなと思っています。
    自分たちの足音を気にしないで生活できるのは、ストレスがなくていいんじゃないかと思っているのですが。
    子どもに、「バタバタ歩かないの!」って怒るだけですごいストレスです。
    1階だと外を行きかう人と目が合ったりして・・・なんて心配もしましたが、案外、人は覗いて行かないもんなんでしょうね。
    植栽やカーテンなどで解決できるようなら、やっぱり1階が狙い目かなぁ。

  2. 258 マンコミュファンさん

    250さん・256さん

    わざわざ駅から遠いMSで1階が欲しいというのがよく分からないのですが、
    ここを検討するなら一戸建ては検討しないのですか?

    高いところに住みたいとか、駅に近い便利なところに住みたいんだったら
    MSに住むのも分かるんですが、1階を検討するんだったら、かえってMSの方が
    気にしないといけないことも多いだろうし、出す金額もそれほど変わらないですよね。

    否定するつもりはないので怒らないでください。。
    どういう理由でMSなのか聞いてみたいだけでして。

  3. 260 通りすがり


    テーマソングは平井堅の楽園ってとこですかね♪

    マンションはまずは立地だ。
    この立地でマンションを買うのも不思議なのに、あえて一階買う理由を知りたい。

  4. 262 匿名さん

    平井に大京もマンションを2つ建てますね。江戸川区の中でも人口が三番目?に多いと聞きました。アクラスと合わせるとまたさらに人口が増えますが、大京も住友も平井は開発されて行くと考えてのうえなんですかね?

  5. 263 匿名さん

    256です。なぜ、一戸建てではなく、マンションなのか・・・
    それは、一戸建てにあまり興味がないからかなぁ。
    マンションは、管理費や修繕費を毎月そこそこの額、支払っていかないといけないけど、しっかり管理もメンテナンスもしてくれる。
    一戸建ては、自分たちで、修繕費を積み立てて、屋根や壁の修繕をしないといけない。
    うちの近所では、ゴミ当番なんかもしないといけない。

    まぁ、たいした理由ではないのですが。。。

  6. 264 購入検討中さん

    うちは防犯上の理由から。
    ダブルロックではなくトリプルロックなんて、ほんとに住民しか入れないだろうなと思います。
    指紋認証とかだとほんとに泥棒に入られなさそうだなと思います。(とられるようなものもないのですが)

    あとは震災のことを考えて。
    頑丈に作ってるし、最近では地震到達の何秒か前に教えてくれる設備が付いていると聞いたのでマンションがいいなと思いました。
    ほんのわずかな時間でも安全なところに逃げ込めるのか、
    全く予期せぬときに地震が到達してしまうのか・・・。
    大げさかもしれませんが、そういうことで生死を分けるのかなと思うと、そういう設備がついている物件は大変魅力的に思います。

    予算が合わなくて一階、または子供がいて一階という選択は、私の中ではありです。



    あとは・・・断然家事が楽!!!
    ディスポーザーついてたり、好きな時にごみ出しに行けたり、掃除機を持って階段上り下りしなくても済んだり・・・・


    一戸建ては売るときに大変だとも聞きます。そして土地代しか考慮されないとも・・・。
    せっかく建物がきれいでもほとんどゼロだと聞きました。
    アクラスは駅から離れているので値下がりは確実に大幅だと思いますが、売るのはそんなに大変じゃないように思います。・・・甘いかな?





    こんなにいいこと書いたのだから、アクラスもう少し安く売ってほしい!!

    このままの値段だったら、一年待って徒歩7分の物件のほうがいいなぁと思います。
    値段は公表されてませんが、最寄りが平井なので1000万も違わないと思いますし。


  7. 265 申し込み予定

    江戸川区墨田区江東区
    合わさってきれいに整備してくれている旧中川の目の前に住めるって、個人的にはこの上ない価値だと思ってます。

  8. 266 匿名

    初めて、現地を見てきました。

    夜だったからだとは思うのですが、イメージとのギャップにびっくりしてしまいました。

    夜歩くのは大切ですね。

  9. 267 匿名さん

    カメレジの1階の中古が出てますね。

  10. 268 匿名さん

    駅からちょっと遠いので、躊躇しているところです。
    西日が気になりますが、川沿いの上層階からの眺望はよさそうですね。
    なんだか、ゆったりと生活できそう。
    ここのマンションなら上層階だなと思っていたのですが、1階も案外いいのかなとも思い始めました。
    庭に駐車場、いいかも。
    たしかに、1階なら一戸建てを考えたほうが良いのかもしれませんが、セキュリティやメンテナンスのことを思えばここの1階もいいかなぁと思うのですが、どうでしょう。

  11. 269 申し込み予定

    川沿いを散歩してきました日曜日なので釣りをしてる人や家族連れがたくさんいました。癒されましたよ。スカイツリーができあがっていく様子もみられて本当に良い環境だと思いました。西の棟の一階は上からのぞかれるのか?との書き込みがありましたが川ぺりに下りていく人たちばかりで土手沿いを歩く人はほとんどいないんじゃないかな。

  12. 270 匿名さん


    一生住むわけではないので、十年後、中古で手放すときの事も考えてみました。
    結論として、中古で駅から遠い、それも十五分と言うのは・・・。
    あと戸数が多いので、常時売りに出ると早く売りたい人が安く出し、それが相場になりそうというのも心配。

  13. 271 匿名さん

    やはり、駅から15分という距離がネックですね。
    なるぼど、中古で売り出す時のことも頭に入れておかなくてはいけないようですね。
    駅からもう少し近ければ即決って感じですが、これは仕方のないことですよね。
    自分が理想とする完璧な物件には、巡り合えそうにないから、なにかを我慢しなくちゃ。
    1階も良さそうですが、せっかくなら眺めのいい上の階かな。
    日当たりのことを考えると、南向きがベストでしょうか。

  14. 272 匿名さん

    シャトルバスについてこの前の説明会で聞きましたが、
    各戸に家族分のパスが配られるそうですよ。
    友達や親戚が遊びに来る時も利用可で、その際パスが貸し出しされるそうです。
    という訳で、住民専用プラスアルファといった感じでしょうか。

    それから、実際に3LDKの部屋を見てみたのですが、狭く感じられましたね。
    区内最大、総戸数567戸、というマンションを建てるには、どうしても1部屋1部屋が
    狭くなってしまうのでしょうか・・・。

  15. 273 匿名さん

    友達や親せきもシャトルバス、利用OKなんですね。
    それは助かります。なんたって、駅までびみょ~に距離がありますから。
    それくらいのサービスはあってもいいですよね。
    でも、シャトルバスって、朝夕の通勤通学時間帯以外にも、結構走らせるんでしょうか?
    1時間に1~2本ほどは、あるのかな。

    ここ、3LDKでも、66~70平米ですよね。たしかに、ちょっと手狭かも。
    家具の配置やカーテンの色などでごまかし切れるかな・・・

  16. 274 購入検討中さん

    でもマンションてタワーとかでも60平米台で3LDkを結構つくってるよね。
    で、売れてるよね。何でだろ?価格かな?
    逆に90平米とかあると売れ残ってる気がするんだけど。

  17. 275 購入経験者さん

    サービスったってシャトルバスの運営は
    マンションの管理費から出すんでしょ。
    将来どうなるかは火をみるより明らかで。

  18. 276 匿名さん

    この規模で考えたらバスのチャーターコストなんて大したことないでしょう。
    5台10台使うものじゃないんだから。
    バス=コスト負担大は誤り。

    どう考えたって、他の大規模物件のように、やたらと機械駐が多いマンションや
    無意味にプールなどを付けているものよりもコストは安い。

    ここの計画自体が「無駄がなくて本当に必要な共用施設だけ」を選んで設計しているので
    長期の管理運営は比較的有利だと思う。

  19. 277 匿名さん

    プールがなくて良かった…

  20. 278 匿名さん

    そうですね、プールやジムなど興味のない人には、無駄な共用施設があるマンションよりも、ぜんぜんいいと思う。コンビニとコミュニティルームくらいだもんね、ここの共用施設。
    必要なものだけをいっそう使いやすくっていう姿勢は、いいと思うな。
    駅から遠い、ここの立地だとシャトルバスもありがたいしね。
    敷地内に100%の駐車場も貴重ですよね。
    それも、機械式じゃないってとこがうれしい、機械式ってなんか、苦手。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸