東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あ!ダッチ [更新日時] 2009-10-20 09:57:47
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ディカプリオが登場する西新井や新田、千住のタワーなど
湾岸地域以外の23区では希少になりつつある大規模マンション分譲が今後もあります。
兎角良くない事を聞く足立区、実際のところの環境はどうなんでしょう?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 04:59:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?

  1. 221 匿名さん

    >>220さん
    >こちらはフツー
    30年前の地域に転居されてはいかがですか?
    220さんの年齢も50歳以上でしょう...
    30年間も足立区で暮らしたんですから
    せめて余生は好きな居住環境で過ごされるよう願っています。
    死に方、死に場所は50過ぎたら考えていて不足はないと考えます。

  2. 223 匿名さん

    足立区は、物価が安いと思う。

    これから、日暮里・舎人ライナーができるし、北千住駅はルミネと反対側が再開発だというし、人口もかなり増えるのかな?!
    ずいぶん、イメージは変わったんだけど・・・。
    荒川近くのマンション上層階は、眺めはいいでしょうね。足立の花火大会も
    よく見えるんじゃないかな・・・。

    住んでみないわからないことはあるけど、つくばエキスプレスもできたしね。

    マンションは今後もバンバン建っていくでしょうね。

    北千住の1010タワーの価格には驚きです!!

    強いていうと、足立区のいいところはどういうところですか?

    きっと、いいところだってあるはずですが・・・。

    11月には、西新井もにぎやかになりそうですね!!

  3. 224 匿名さん

    ≫221さん

    いえいえ足立にきてまだ数年なのです。
    子供の頃山の手地域に住んでいたと。
    足立区の雰囲気をフツーとおっしゃるのは、
    自身が平均的足立区民に同化しているからでしょう。
    精神的に良くないので
    なるべく速やかに退去したいとは考えてます。

  4. 225 匿名さん

    >>224さん
    >なるべく速やかに退去したいとは考えてます。
    速やかな転居を実現して下さい。

    どうも貴殿?はレスの意味が分かっていないらしい。
    足立区の雰囲気をフツーとおっしゃるのは、
    ・・・の下りですが

    私が足立区をフツーと言った訳では有りません。
    私は決して教養が高いと自らを吹聴しませんが”フツー”は使いません。

    >>224さん
    ”>こちらはフツー”220さんのコピーです。
    ”こちらはフツー”は、220&224さんのオリジナルですか?
    一般的な用語であり、私が知らなかっただけですね。
    勉強になりました。

  5. 226 匿名さん

    ↑日本語が乱れている世代の言葉ですよ。

  6. 227 土地勘無しさん

    足立にもいいところはあろう。
    城南にも「勘違い」したいけ好かない輩はいるしね。

    あと、30年前の山の手と今の山の手は相当違うと思います。
    勿論、今のほうが数段悪くなってる。
    だから、30年前の山の手と、今の足立を比べることの合理性
    はやや疑問です。

    とは言いながら、やはり足立には住む気になれません。
    明らかに埼玉・千葉の方がいいです。

    多分価値観と規範意識がもっともギャップを感じる部分ですね。
    (価値観って言うとあまりにも大きな概念で伝わらないかもしれませんが)

    224さんは何か事情があるのかもしれませんが、
    「なるべく速やかに」なんていわないで、すぐ引っ越したほうが
    いいような気がします。

  7. 229 周辺住民さん

    >>219ですが、私の場合育ちも足立区ですが足立区以外にも住んだことがあります。足立区は安全だとか平和だとか、全く思っていません。何かあるとやっぱり足立区だ、などいつも言われることなので多分足立区民は何を言われようが何とも思わないひとも多いと思います。空気も他の地域とちょっと違うな、とも思っています。山の手地区にながく住んでいた人が足立区に馴染まないのは当然だと思うし、そういう人は劣ると言われている足立区の事は無視して早急に足立区から出たほうが良いですね。足立区は良い意味でも悪い意味でも「のんびりした気取らない庶民」という感じです。それをどうとるかは人それぞれですが足立区を検討しているけど不安、という人は、北千住や西新井なんかを検討するのも良いかもしれませんね。そのあたりは今までの足立区とは少し雰囲気も、住む人のタイプも違うと思うのでその地域で考えるのも良いかもしれません。私の周りでは西新井に住み始めた人のほとんどが他の区から来た人です。あと物価が安いのは本当で、生活費が抑えられます。

  8. 230 匿名さん

    220=228です

    ≫NO225さん レスの件は私の勘違いです。申し訳ありませんでした。
    フツーは普通という意味です。適当をテキトー、携帯をケータイという程の他愛のない表現とご理解ください。漫画類や、日経とNHK以外のメディアは見ないような私でも、この程度の表現はたまに使わせてもらってます。

    ≫228さん 私はこちらにきて3年ほどの間に、道で倒れこんでいる老人や浮浪者を4回は声をかけて安否を確認しています。1度は救急車を呼んで到着まで待っていてあげたこともありますから、そんなに悪い性格じゃないと思います。

  9. 231 匿名さん

    ↑訂正  220=224 です

  10. 232 匿名さん

    最近、特に足立区物件の売れ行きが鈍ってきたような気がします。
    23区でも一番最後に高値になり、一番最初に下落する。
    駅近は無理な高値で売れず、駅遠は元来売れないところなので苦戦してしていると思いますが、足立区物件の復活はあるでしょうか?

  11. 235 匿名さん

    足立区にも住みやすい住環境の地域もあると思います。
    大きな区なので、一括りで考えるとマイナス要素が多いかもしれませんが、
    思うに、足立区を(北千住を除く)環七と日光街道で4分割に分けるとしたら、右下の地域が一番住み良い環境でしょうね。
    竹ノ塚や西新井はやっぱり治安が悪いし、定住するにはどうなんでしょう?
    西新井は11月以降の移り住む住人の質がどうなるかによって街の雰囲気も変わると思いますが。
    今までのイメージとしては、小奇麗な人が少なくて駅前も汚いしそこら中自転車だらけで、小岩とかに似てる気がすると個人的には思いました。
    あとは、駅から徒歩圏内でない地域はいまだにヤンキーがたくさんいる気がします。
    住み良い悪いは、どこの区でも同区内の場所によって全然変わってくると思いますよ。

  12. 236 匿名さん

    >233
    素直に考えれば足立区にある物件の購入を検討しているよそ者がこのようなトピックを立てるだろうから当然足立区以外のどこかに住んでる人だろうね。
    本題に沿った話をすると、足立区には幅広い人種を許容する度量があると思う。
    水が最後には最も低い所へ流れつくように他では許容しえないような人々をも受け止めてくれるモラルの盆地のようなエリア。

  13. 237 匿名さん

    掲示板:足立区の住環境はどうなんでしょう?
    235、236さんのご意見にヒントがあると思います。

    他の22区を区別に”○・・・区の住環境はどうなんでしょう?”
    スレを立てて見て下さい。
    足立区への関心度が分かると思います。

  14. 238 近所をよく知る人

    5年くらい前までに北千住駅から10分くらいのマンションに住んでいました。サラリーマン生活で8年間の足立区民の間に、タクシー降りたところで拳銃で脅されたのが1回(銃を見てはいませんが「弾くぞ」と言って懐に手を入れられました)、千代田線の駅での男同士の血まみれの殴りあいを止めて証人として警察で調書をとられたのが1回、道でチンピラに絡まれて危うく喧嘩というのが2回です。嘘だと思うのはかってですが僕にとっては現実。マンションにはいかがわしいビラがほぼ毎日入ります。そのころ「文化と緑あふれる足立区」という区報の感覚に愛想が尽きました。まあ最近はゼロだった大学も3つになるようですが・・・。
     その後、子供が幼稚園に入る育児環境を考えて杉並区に引っ越しましたが、そういう怖い経験は一度もありませんね。

  15. 239 近所をよく知る人

    連続のカキコですいません。足立区の良いところも必要ですよね。まず大手町や銀座など都心に近い割りにマンションは割安です。それに荒川の土手、なかなかない自然とサイクリングコースです。川沿いの中央図書館はかなり充実しています。北千住駅西口の商店街は安くてうまい店が多いし、副都心と呼べる規模に再び近づいています。あと下町の飾らない人柄は良い点だと思いますね。主に北千住の印象ですが・・。

  16. 240 匿名さん

    「○○区ってどうなんでしょう・・・」
    というスレは、検索してみると 
    足立区(870件)、荒川区(390件)、板橋区(410件)豊島区(200件)、江東区(160件)、練馬区(60件)しかありません。

    ※( )内は、本日現在の投稿数の合計

    書き込みの多さは足立区がダントツ、つまらない削除依頼が多いのも一番。
    印象で悪くいうのを削除依頼ならわかりますが、実体験を削除依頼するのは
    ルール違反じゃないの?

    下町の区の方が投稿数は多いから、人気があるのか、いじられキャラなのか?

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸