東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あ!ダッチ [更新日時] 2009-10-20 09:57:47
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ディカプリオが登場する西新井や新田、千住のタワーなど
湾岸地域以外の23区では希少になりつつある大規模マンション分譲が今後もあります。
兎角良くない事を聞く足立区、実際のところの環境はどうなんでしょう?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 04:59:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?

  1. 141 匿名さん

    足立区のマンション全般が苦戦しているようですが
    やはり足立区で新価格というのはチャレンジ失敗なのでしょうか?

  2. 142 匿名さん

    足立区の駅遠物件は、後2年待てば安く買えます。
    今、23区の郊外の足立区で、しかも駅遠は資産価値がありませんから
    しばらくすれば中古でも激安でしょう。

  3. 143 匿名さん

    >>142さん
    冷静に考えれば、それは正しいですね。
    2.3年後に低層階価格で最上階を手に入れられる可能性は高いですね。
    但し、駅遠物件に限るということ、それが我慢できるというのが大前提です。

  4. 144 匿名さん

    都心から放射線状に線路が敷設されているため、
    どうしても足立区は駅遠物件が多くなってしまう。
    そして足立区クオリティと相まって中古は激安となるね。
    新築で買うなら永住するつもり(永久足立区民の覚悟)でないと
    大幅な損失となる。
    新新価格とやらで足立区物件を買うべきでない。

  5. 145 匿名さん

    ↑その通り

  6. 146 匿名さん

    一般サラリーマンで23区住所のマンション購入検討は
    足立区に限定されつつあるでしょう。
    みんなで足立区区民になりましょう。

  7. 147 匿名さん

    なぜ足立区でないと駄目なの、八潮や八塚もありんす。

  8. 148 申込予定さん

    埼玉は嫌んす

  9. 149 匿名さん

    埼玉と足立区かぁ。微妙だなぁ〜。

  10. 150 匿名さん

    一般リーマンにとって23区アドレスで最後の購入チャンスの足立区
    近隣住民のモラルの低さ、区の財政逼迫による福祉の低さ、
    教育意識の低さ、他区の人に下層社会住民といわれても
    激安物件に住めばよい。

  11. 151 匿名はん

    教育は親がしっかりすればいいんですよ

  12. 152 匿名さん

    >>151
    咥えタバコでベビーカーを押すジャージ姿の茶髪ママは負のスパイラルの象徴。
    外見だけでなく子供をどやしつけるのは躾でなくむかつくから。
    一般のそこそこの住宅街では、絶対にみられない光景が足立区では当然。
    公園で子供を遊ばせるとき他区からくるとビビリまくりですよ。

  13. 153 匿名さん

    大事なのはどこに住むかでなくて、自分の人間性がどの程度かってことですよ。
    差別と偏見で凝り固まった人は哀れです。
    掲示板で虚勢を張って勝ち誇るより、現実社会で努力するべきでなのでは。

  14. 154 物件比較中さん

    足立区が嫌なら住まなきゃいいだけ。
    152みたいのは自身で惨めにならないのかね。
    情けない。

  15. 155 匿名さん

    No.152さんのように足立区ってこんなところだって本当のことを書き込むと
    必ず差別だって書き込む奴が現れて、そのうち削除される。

    こんな人達とご近所になりたくないってのはそこへ住まなきゃいいだけで
    差別でもなんでもないと思うんだが…
    私は差別主義者じゃないが、だからといって山谷やあいりん地区に住みたいとは思わない。
    例えば、動物が好きだからって、普通の人は熊や
    ライオンのテリトリーの真ん中に住むべきだとは思わないだろう。
    誰だって、不快感を感じる人のご近所でコミュニティ参加をしたいとは思わない。
    そこの地域にどんなタイプの人が住んでいるかを情報として伝えるのは差別ではない。
    少なくとも白金高輪では咥えタバコでベビーカーを押すジャージ姿の茶髪ママはいないし、
    その人をどう思うかは、気にしないか気にするかという問題だけで、
    不穏当な発言でも差別発言でもないだろう。
    私の言ってることは間違いでしょうか?

  16. 156 近所をよく知る人

    生まれ育ったのであれば過去は仕方ないけどね。
    ここは、マンション選びの掲示板ですから、大多数の人は
    これから選択肢があるわけですから、事実や環境の傾向は参考になります。

    足立区荒川区、下町は交通の便や都心に近い割に分譲価格が非常に割安です
    知らない人は、その理由が人気だけの問題だと思ってしまいます。
    高いものには流行もあるのでしょうが、安いものにはそれなりの理由があるのです、
    不動産にお買い得はないと言いますが、マンションにはまるで当てはまりますよね。

    足立区は、住民がある程度自覚していて、それを受け入れて生活しているのでいいですよ、
    中途半端な板橋や荒川区あたりはヒステリックに削除依頼する人がいます。

  17. 157 匿名さん

    不動産に出物無しとはよく言ったもの。
    既に市場にでているような物件はマンションであれ、
    土地であれ、一戸建てであれ、
    それなりの値段が付いている。
    なぜ高いか?よりなぜ安いか?を考えて納得するのが、
    後悔しない買い物の仕方だと思う。

    例えば、子供がいないDINKSにとって地域の教育問題はどうでもいい問題。
    それと同じでやや治安が不安定で、決
    してお上品とはいえない住民が多いのを
    どう考えるかだろう。
    アフリカやNYあたりから引っ越せば足立だって治安がいいほうだ。

  18. 158 匿名さん

    >155
    細かいはなしだが、
    >少なくとも白金高輪では咥えタバコでベビーカーを押すジャージ姿の茶髪ママはいないし、
    白金高輪にはいる。
    白金台は少ないけど。
    基本的に白金と高輪は変なの多い。
    高輪のリンコスいけばわかるよ。

  19. 159 匿名さん

    中学生や高校生の子どもを新宿、池袋、渋谷に行かせたくないという教育方針ならば
    足立区から通わせるのがいい。
    開成、麻布、桜蔭、女子学院に通学するには、北千住乗換か秋葉原乗換。

  20. 160 匿名さん

    区長選挙があるけど・・・

  21. 161 周辺住民さん

    西新井周辺に40年も住んでますが、
    >咥えタバコでベビーカーを押すジャージ姿の茶髪ママ
    というのは、いるかもしれませんが一般的ではないと思います。
    少なくとも私は最近見た記憶ありません。
    公園で子供遊ばせてるママたち、皆さんごく普通の人たちです。
    念のため。

  22. 162 匿名さん

    >>159
    都立日比谷高校も乗り換えなしで通学可能じゃないですか?

  23. 163 買いたいけど買えない人

    東京大学も乗り換えなしで通学可!!

  24. 164 匿名さん

    1〜2年のうちは乗り換えなきゃいけない。

  25. 165 匿名さん

    今日は、足立区長選挙です。
    競馬ファンの方へのお知らせです。(安田記念)

    8+4+1=13指示の方は、1-4-8-13のワイドBox
    ご心配の方は、2から1-4-8-13に流しも

    赤指示の方は、5,6の単勝および枠連3の総流し(ゾロ目もお忘れなく)

    牝馬Box(3,12,14,18)はシャレで買いましょう。
    サンデー(SS)も検討して下さい。
    競馬は損して元々、少し買ってたっぷり楽しみましょう。

    発走時間は15:40分です。
    選挙投票は午後8時までです。

  26. 166 周辺住民さん

    足立区は都営住宅が多いです
    下町です
    の大きく2つに分類できると思います
    結論はご想像にお任せします
    私は、足立区在住なので気になりませんが
    外から来た方は、多少違和感みたいなのがあるかもしれません

  27. 167 匿名さん

    一般的に下町ってのは荒川までの地域だから、
    足立は単なる東京の外れだぞ

  28. 168 いつか買いたいさん

    千住は下町でしょう。

  29. 172 匿名さん

    都営住宅に住んでる人びと、
    生活保護で生計を立ててる
    方達など、東京の底辺で生活
    をしてる人たちが、足立区
    支えているのです。足立区
    もっと活力の有る町にするには、
    新しい人にどんどん住んでもらう
    のが、いちばんいいとおもいます。

  30. 173 匿名さん

    足立区の教育委員会が全国共通学力テストの点数を不正に引き上げていたことが発覚。
    いくら毎回最下位だからといって不正はいかんだろう。

  31. 174 匿名さん

    足立区が独自で行っている学力テストだね。
    テスト結果で予算配分を変えている弊害で予想されたこと。
    障害者差別にもつながりかねない問題。
    ------------------------------------------------------
    東京都足立区教育委員会が昨年4月に実施した独自の学力テストで、区立小学校の1校が、障害のある児童3人の成績を、保護者の了解を得ないまま集計から除外していたことが7日わかった。

  32. 175 匿名さん

    足立区の大規模マンション売れてますか?

  33. 178 匿名さん

    練馬なんてアホほど土地あるし、世田谷ですら宇奈根、喜多見といった大規模開発の余力のある土地がある。まあ、そういう土地は、犯罪発生件数こそ少ないが(人も少ないから)、公共交通機関も少なくて不便さは足立区以上だけどな。

  34. 179 匿名さん

    >>178
    >公共交通機関も少なくて不便さは足立区以上だけどな
    足立区世田谷区を比べて足立区の方が便利というの?

  35. 182 ご近所さん

    住所表記をやたら気にされれる方は足立区って選択はないでしょうね。
    ただ治安が悪いってひとくくりされるのはちょっと。
    ごく普通ですよ。
    こんな狭い日本、さらに東京の一部である23区にまで優劣をつけて・・・
    心が狭いというかちっちゃい方が多いですね。
    区のイメージが悪かったり、
    所得の少ない方が多かったり、
    教育レベルが低いって一面があるのは事実。
    住むところで人の価値が決まるってホントに思ってらっしゃる???
    それをこのようなスレッドを作って喜々とレスされる方々・・・
    一番低レベルなのは、あなたですよ。

  36. 190 近所をよく知る人

    やはりお役所の無意味な混乱策が廃止になるね。
    -------------------------------------------
    東京都足立区の公立小学校で、区や都の学力テストの際に教師が誤答している児童に合図するなど不正が発覚したのを受け、大学教授らを入れた同区教委の学力調査委員会は再発防止のための報告書をまとめた。学力テストの成績の伸び率を学校への予算査定の基準の一つにする方式の廃止を盛り込んだ。今年度から始めた予算の傾斜配分は、1年で打ち切られる見通しになった。
    -------------------------------------------

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸