パークシティ浜田山の管理費はマンション組合の理事会で2年目から下げていく計画がすでにあるみたいですよ。
あそこの契約者は、既に横の繋がりを持ってネットワークでそういう結託を固めているみたいですから。
管理費なんて結局は住民主導だから、あとで変えればいいだけのこと。議決権を持っ5分の4が賛成すればいいだけ。簡単なこと。
そういう例はいくつもありますよ。私がかつて理事長のとき、管理会社が使いものにならなくて、常駐の管理人をできる人に替えさせたり、常駐ではなく時間制にしたりしてコストダウンしていき、組合の貯蓄を3年で、2億から3億に増やしました。そのお金で耐震補強とセキュリティシステムを導入できました。
さすがに管理会社の変更要求は却下されましたが。