東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-05-28 01:08:33

グローリオ蘆花公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
   京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】

施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理 売主:セコムホームライフ 平和不動産



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-24 00:41:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名はん

    きっと大丈夫ですよ。
    ここは、都内の戸建の住宅密集地よりは、日当たりも通風もいいんだから。

  2. 552 匿名さん

    551さんに同意>
    都内の戸建て密集地から今度こちらに越してくる者です(笑)

  3. 553 匿名さん

    日当り良いと私も思います。
    物件的にもいいと思うんですけどね。

  4. 554 匿名

    ずっと住むなら問題は修繕積立金がどこまで上がるかでしょうね。管理費と修繕積立金合わせた金額が将来年金生活になっても払っていけるのか?
    ちなみに豊洲パークシティは80㎡ぐらいの間取りで10年後は駐車場代あわせて10万円になります。
    というお話を購入前に営業の人に確認されたそうです。
    ここも下手するとそういう金額設定になりそうな気がするのですが?

  5. 555 匿名さん

    私は今住んでるマンションは都内で777戸の築27年の大型マンションですが、マンション内に緑や公園があって、落ち葉の季節になると、マンション中を掃除の方がそうで腕で掃き掃除をしてくれて、常に綺麗な状態で保たれ、大規模な修繕も過去2回してますが、管理費、修繕積み立ての金額は大きく値上がりされていません。
    (若干はあったかもしれませんが)
    今住んでるマンションは、グリーンコリドーのような道に10階以上の高さの木が10本くらい植わっていて、落ち葉の量も尋常じゃないし、その他に緑を基調とした広場、子供が遊ぶ広大な公園、その周りにまた木々があり、花も咲き、グローリオ蘆花公園よりあきらかに手がかかります。
    他にも、そういう話は聞きませんが、豊洲パークシティが特別なんですかね?
    それとも、よくある事なのでしょうか?(私が知らないだけ?)

  6. 556 住民さん

    自分の部屋の長期修繕計画表を確認してみましたが、豊洲パークシティのような劇的な上がり方はしていませんね。
    ちなみに80平米台の部屋で一番高い駐車場(33,000円/月)を借りてたとしても26年目以降で85,000円くらい。安い駐車場(17,000円)なら68,000円くらい・・?駐車場不要なら当然もっと安くなりますね。ここの場所柄、駐車場不要な人も沢山いるでしょうから。ただしあくまでも素人確認なので、詳細は実際の部屋に準じて営業の方に確認してください。

    契約のときの説明では、管理費・共益費は上がらず、修繕費だけ5年目以降から5年ごとに徐々にあがって最終的に(26年目以降)で倍近くになると考えたら大丈夫でしょうと言われました。部屋の広さによって少しづつ違うようですが、計画表を見る限り、どの部屋も倍までいかないような。。多めに見ておいたほうがいいという意味で倍近くという表現をされたのかも。

    いずれにせよ、将来何があるかわからないので、あまりキツキツの予算では組まないほうが良いと思いますよ。
    一緒にマンションを支えていく組合員になるわけですから、お金のことで揉めたくはありませんので。。

    ここも、555さんの住んでいるような「何年経っても手入れの行き届いた素敵なマンション」になるといいな~と思います!




  7. 557 住民さん

    ↑さきほど書き込みした556です。
    記載した月額は、管理費共益費その他の使用料等を含めた月払い総額です。。
    (修繕と駐車場代だけでは無いので誤解なきよう・・)

  8. 558 匿名はん

    運営は完売してから数年でないと安定しないですね。
    駐車場も空きが多すぎると、修繕金も上げざるを得なくなるでしょう。
    修繕のみなのか、再建築までみこしているのか?遠い先の話ですが。
    建てっぱなしだったら、安いに越したことはないですが。
    積み立ても個人が手することのある金額を超えてきます。
    必ず、修繕積立金、管理費などを払わない区分所有者も出てくるでしょう。なかなかせつねーものがありますよ。

  9. 559 匿名さん

    なにもこのスレで「せつねー」話をしなくても・・(苦笑)
    マンションだけに限らず、家には色々お金かかります。一戸建だってね。
    かといって、賃貸にしても都内なら6畳ワンルームで一ヶ月6万ですよ。
    老後の生活で同じ6万払うなら、やはり自分の城に払いたいです。ワンルームじゃなく3LDKの城に。

  10. 560 物件比較中さん

    昨日、デベから3億円キャンペーンの結果通知がDMで来ました。
    結果は残念ながら...ハズレ。

    でも、同様の特典をご用意するので、MRを予約してくれと、嬉しいメッセージ。
    ちょっと、期待しています。

  11. 561 購入検討中さん

    560さん その情報本当ですか??私はどうしても頭金が足りず悩んでいるので、万が一あたれば即購入と思っていましたが、そんなDMがきません。詳細を是非教えてほしいです。抽選参加者さんも同じDMがきていれば情報を教えてください。

  12. 562 匿名さん

    >>560
    すごいですね。何でもありって感じですか?

  13. 563 匿名さん

    初めから再建築を見越した新築マンションはないですよ。
    再建築の場合、だいたい40年から50年後です。
    今から再建築をみこして考えていたら、マンションは買えません。
    558さんには戸建てをオススメします。

  14. 564 匿名さん

    >>558
    戸建てを全面リフォームしたら1千万はかかるだろうけどね!
    木造のリフォーム時期は20年後くらいかな。
    その前にシロアリにも気をつけないとね。

  15. 565 匿名さん

    >>560
    ガセネタ

  16. 566 申込予定さん

    >>560さん

    私もはずれてしまったんですが、そんなDMは来ませんでしたよ....。

    売主さんに確認した所、そんなDMは出していないとの事でした。

    嫌がらせですか?

    どうもこの掲示板には悪意のある粘着な方がいるような気が.....。

    惑わされること無く、自分で確認して判断したいですね。

    私は自分で買いだと思いましたので、

    今週末申込予定です。

    入居が楽しみです(笑)。

  17. 567 購入検討中さん

    どこの掲示板にもいると思いますが、悪意を感じますよね。
    嘘は良くない。

  18. 568 匿名さん

    ここって値引くんですか?

  19. 569 入居予定さん

    経堂にあるマンション、自転車で通るたびに「かっこいいマンションだな~」と思っていたのですが、今回の契約書類の中にグローリオシリーズのパンフレットが入っていて、そこのマンションも載っていました。「そうかあ、あそこもグローリオだったのか~」と少し嬉しくなりました。グローリオの設計士さん、すてきなマンションを提供してくれてありがとうございます。個人的な感想でスミマセン。同じように思った購入者の方がいらしたら・・と思い、書いてみました。

  20. 570 匿名さん

    他の検討スレでは
    自家自賛
    とか言われています。
    購入者が自分のマンションを褒める事。

  21. 571 匿名さん

    値引くんですか?って今頃何をのん気な事言ってまんの!

    セコムの店仕舞いセール中ですよっ!早くしないと売り切れますよ!
    それでも値段相応以下の物件で最初の値段があまりにもボッタクリだっただけです。
    最初吹っ掛けた値段で出して大幅に安くしてお買い得感を出す商法…家具屋の倒産品販売商法です。

  22. 572 匿名さん

    芸能界もそうですが、人気者にはどうしてもアンチがつきまといますね。
    それだけ関心や注目が集まっている証拠なのでしょうが。

  23. 573 匿名さん

    アンチではありませんが、大幅値引きで人気者になったイメージです。
    値引き前は閑散としてたような…
    自身が気に入れば買うも良し。

  24. 574 匿名さん

    去年の晴海レジデンスを思い出します。
    同じ状況で、MRの予約、なかなか取れなかった。
    コスモイニシアが倒産するから叩き売りしてるともっぱらの噂で、購入者を笑う人もいたけど結局倒産もせず、買った人はお得なお買い物ができたってこと。
    財閥系は安定したブランド力があるけど、新規参入系はこのご時世、大変なんですよ。
    安定したブランド力で、同じような間取り(一部では「ハーモニカ型」っていうらしい)と仕様をただただ作り続けてる財閥系より、色々チャレンジしているセコムホームライフも少しは評価しましょうよ。
    盧花公園はチャレンジしすぎちゃったけどね。

  25. 575 匿名さん

    ゴミ焼却場隣、低仕様、駅遠の三拍子揃った団地の事ですね。

    購入者達はお買得タワー買ったって喜んでいる。
    あれでタワーって…


    でもここもあそこと同じ臭いがしますね

  26. 576 匿名さん

    決算後の出方によってでしょう。
    今現在、テラスや高層ヴィラは誰もが買える値段じゃないので。
    テラスは、すでに入居者がいるから、なかなか大っぴらに値引けないんでしょうね。
    値引き分、すでに入居している人達に返金しなきゃいけないから。
    今は低層ヴィラ大幅値下げで人を集めて、テラスに流しているんでしょうね。
    低層ヴィラはA〜C棟で50戸足らず。(D棟は販売してないから。変な間取りばっかりだけど)
    そこを一番安い価格帯に値下げしても高層ヴィラ、テラスより戸数少ないから、痛手が一番薄いんでしょう。
    最後の最悪なシナリオは、来年1年様子みて売れ残りは転売かな。

  27. 577 購入検討中さん

    粘着されてますな。

    1.近隣住民
    わからないでもない。
    自分が逆の立場だったら、嫌かも。
    ネガティブパワー全快疲れるよね。
    しかも、同じ環境(ゴミ焼却場隣、低仕様、駅遠)に住んでるもんね。

    2.申し込みしたけど、審査NG
    物件に罪はない。
    貯金して、10年大人しくしてればチャンスはあるよ。

    3.買いたいけど予算がない。
    転職して給与UPでも狙いなさい。

    4.愉快犯
    暇だね。

    5.同業者
    バカかお前。

    以上の分類で正しいですかね。

  28. 578 申込予定さん


    577さんまでは申しませんが、私もこの掲示板を見ていて同じような印象を受けます(笑)。

    検討者にとっては良いものが安く購入できるのは嬉しい限りだと思うのですが...。

    もともと90㎡以上のお部屋の購入は検討できませんし、中古を含めて烏山周辺で探していたので、

    中古と変わらない価格で検討できる70㎡台の2LDKは、非常にお買い得感が強いと思います。

    でも週末までに売れてしまうと困るのですが.....(苦笑)。

    週末は来場予約もしたし、朝から10万円握り締めてモデルルームに行ってきます!!

  29. 579 入居予定さん

    578です。

    昨日無事に希望のお部屋の申込をしてきました。

    朝行ったら結構お客さんがいてドキドキでしたが、

    無事に申込めました(笑)。

    もうすぐ入居者のお仲間です。

    入居者の皆さん、宜しくお願いします♪

  30. 580 最近入居

    578さん、
    おめでとうございます(^^)
    夜も素敵なマンションですよ。帰ってくるのが楽しみになります。
    もうすぐ桜も咲くのかな?とワクワクしています。
    末永きお付き合いを宜しくお願いいたします。

  31. 581 匿名さん

    チトカラ駅周辺は御店も多く活気にあふれています。
    世田谷の中で物価も安く住みよい街です。
    幹線道路沿いなのでアクセスもいいです。
    手ごろ感が出ている価格を考えると将来が楽しみです!
    セコムさんも信頼が持てる一流企業。

  32. 582 購入検討中さん

    千歳烏山はなかなかいい街だと思いますが、
    セコム本体は大手一流企業でも、セコムホームライフは違うでしょう・・・

    ホームページを見ても、即入居可の物件しかなくて、
    ずいぶん前に新規開発が凍結になったと新聞に出ていたし、
    実質マンション事業から撤退という話も聞こえてくるし、
    家族はここを気に入ってるのですが、
    ここはやめとけ、と不動産関係業の友人から言われています。
    (実際、セコム本体の決算報告とか読むと、セコムホームライフ
     大幅な赤字を出して、本体の業績の足ひっぱっていたりします)

    入居した方や購入検討中の方は、セコムホームライフの将来性に関して、
    どんな風に考えていらっしゃるんでしょうか・・・?

  33. 583 入居済みさん


    入居者です。
    またアンチな方の書き込みですな(苦笑)。
    セコムホームライフに限らずマンションデベロッパーの決算状況はあまり芳しくないと思いますよ。
    582さんはセコムは一流と認めているんですよね?
    その子会社で連結決算になっていて、セコムの名前を付けているんだから
    素人考えではありますが、普通は信用問題も考えて簡単に潰したりはしないのではないでしょうか?
    その辺も考えて、私はいわゆる中小デベではなく、ここにしたんですけどね(笑)。
    因みにお手間でなかったら、その友人の方にどこを買うと良いのか聞いて教えてもらえませんか?
    でも中古と変わらないような価格設定で新築が買えて、
    世間的に認知された会社のグループ企業の分譲マンションって、他にありますかね(笑)。
    私もかなり探しましたが、ありませんでしたけども...。

  34. 584 物件比較中さん

    千歳烏山の駅のグローリオ盧花公園の反対側に、新たに新規事業を予定しているそうですよ。
    今後、京王線を三井、セコム村にしていく予定だそうです。
    一番注意が必要なのは不動産事業だけでやってる中小企業です。
    潰れたら、本当に何も残りません。
    ホームライフの経営云々もありますが、本業のセコムのインフラでのセキュリティ管理は継続するはずなのでは?
    売りっぱなしの状況にはできないと思います。

  35. 585 最近入居

    私の知っている不動産業者さんは、セコムホームライフは良い会社だと推してくれましたよ。
    過去のグローリオの建物も評価されているし、親会社の安定感も含めて信頼度は高いと思います。

  36. 586 購入検討中さん

    グローリオ永福町が動き始めたらしい。

    http://www.secom-shl.co.jp/glorio/eifukucho/index.html

    蘆花公園が完売して、次につなげられるといいですね。

  37. 587 匿名さん

    みなさん不動産業者をまるでその道のプロのように言われていますが・・・、それはあり得ません。

  38. 588 物件比較中さん

    一つの意見としてね。検討材料の同業者、関係者の意見も参考に聞きたくなるでしょ?
    決めるのは結局自分だからね。

  39. 589 匿名さん

    永福町!?場所いーじゃん!

    セコム新規事業やらないんじゃないの?????

    元気になったのか?

  40. 590 匿名さん

    永福町は借地?
    場所はいいけど、1Kが全体の3割程度で下駄履き。
    蘆花公園とはだいぶコンセプトが違うみたいね。

  41. 591 匿名さん

    販売の目処が立ったから次の事業に進んだのかね。
    残りのヴィラ棟の販売は何時からだろ?

  42. 592 匿名

    地権者が居るみたいだからそっちの絡みでは?

  43. 593 物件比較中さん

    友人の不動産屋さん。
    よく言う人も悪く言う人も、どちらも信用に値するのでしょうか?
    言い方は悪いですが、残念なことにどちらも予想屋でしかないでしょう。
    588さんの言うように決めるのは自分ですし、友人の不動産屋さんと
    ご自分では置かれている環境も違うでしょうし。
    友人の不動産屋さんは良いと思ったら人に教える前に自分が買ってます。

    脱線しました。
    セコムホームライフの将来性を案じるなら、住友不動産のマンション事業は
    大丈夫なのか?という方が気になります。
    今後セキュリティについてはますます需要が高まっていくのが間違いないという
    市場背景がある企業を母体として持つ会社と、在宅勤務などの浸透により
    都心部での空室率が高くなることが予想され、分譲マンションも在庫が掃ききれない
    財閥系不動産会社。将来性はどちらが良いのですかね?

    脱線しました。
    この物件、非常に気になっています。
    価格が下がり、とりあえず応募したキャンペーンで300万引きが当選し、
    「ヴィラ棟がもう少し安かったらなぁ」と思っていた矢先にこの価格改定。
    共有施設もとても良さそうに思え、近くにフィットネスがあればやるのに・・・、
    という言い訳を許さない環境。とてもとても興味があります。

    ただ、もう少し待てば都心よりももう少し下がってくるのでは・・・、と思って
    踏み切れません。
    あと、管理・修繕費がやっぱりちょっと高いな・・・。

  44. 594 マンコミュファンさん

    セコムホームライフは、セコムが住宅に参入する際に、当時潰れたデベを寄せ集めて作った会社です。
    アウトレット会社に1棟丸売りしたりとか、堂々3割引とか、セコムにしては、と思うような
    ことばかりやりますが、セコムと名が付いた潰れたデベ集団というのが実なところなんで。

    そのうちセコムは住宅事業から撤退するようですが、
    その前に建てた住宅のアフターくらいは継続するでしょう。

  45. 595 匿名さん

    まだ作っているところを見ると、もう少し住宅業界で頑張るようですね。
    一つの形にこだわらずにチャレンジするところは母体の体力があることを伺わせます。

  46. 596 匿名さん

    593>
    ウロウロ考えていないで自分の直感信じて気に入ったところを買いな。
    結婚と同じく不動産も勢いが大切よん。

  47. 597 購入検討中さん

    確かに色々なタイプのマンションに挑戦するセコムホームライフは凄いかも。

    財閥系とは違うマンション造りに今後も期待!
    っていきたいけど、まずは蘆花公園の完売が目標だね。

  48. 598 周辺住民さん

    >>592
    以前芦花住宅に住んでた人たちが入居するんですか?
    前の方のレスでD棟を販売しないようなことを書いてあったようなんですが、そこが割り当てられてるんですかね。

  49. 599 匿名さん

    >598さん

    とっくに完成、入居が始まっているのに、芦花住宅の住人用に今更わざわざとっておく、
    ということはないでしょう。
    昨年8月に完成、10月入居開始が今年1月にずれこんだり、
    最近もなぜかビラ棟の外側工事していたし、
    なんかおかしなことばかりですね、ここは。。。

  50. 600 物件比較中さん

    >598さん
    D棟の間取りが、すごく個性的なのは、そのせいかもしれませんね。
    突然、ホビールームのある部屋が1部屋だけあったり。
    売り主としてはそんな部屋あっても売りずらいだけですし。

    入居開始が1月にずれ込んだのはただ単に売れなくて、ゴーストタウン状態で入居させられなかった。
    ↑これは皆さん予想されていた通り。もう入居始まっており、もう過ぎた事。

    ヴィラ棟の外側の工事・・・どんな工事でしょう?
    最近MR通ってますが、工事してましたか?
    それは、気になります!
    普通に敷地内歩いてて、気づかなかったとすると高層ヴィラの外側?
    どれくらいの規模での工事だったのでしょう。
    もう少し詳しく教えて頂けますでしょうか?
    施行終了後の工事は、内容をよく確認しなければなりません。

    でも、この2点だけで「おかしなことばかり」??
    その工事の内容にもよりますが、他の物件でも十分ありえると思いますが・・・

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸