東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-05-28 01:08:33

グローリオ蘆花公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
   京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】

施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理 売主:セコムホームライフ 平和不動産



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-24 00:41:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 321 311

    311です。
    317さんが書いているようにアレルギーもちの方や、
    喘息もちの方は、避けた方が良いのかもしれません。

    うちの子供は畑の前に住んでいる時、
    ずっと鼻炎で鼻声だったんですが、
    住み替えてからはなくなりました。
    畑の土ぼこりが直接原因しているかどうかは、
    わからないんですが、とにかくなくなりましたね。

    318さんへ
    ⇒疑って申し訳無いですが、販売会社の方が書き込まれている事が
     
     インチキ保険代理店です!

    私もここ検討中です。(でもローンが組めるか微妙です)

    今の家は3階です。開けると正直うるさいですね。慣れましたけど。
    ここの7階見せてもらいましたが、音はそんなに変らなかった
    ような気がします。
    (麻痺しているのか、あまり気にしなかったので…)

    排気ガスの臭いは上の階の方が有利じゃないですか?
    あとはご自身で確かめられては?

  2. 322 匿名さん

    ↑ 畑の近くは土埃も大変ですが、怖いのは農薬です。

  3. 323 匿名さん

    ゲーティッドコミュニティーのダウンサイド面(Wikipedia)
    ゲーテッドコミュニティの支持者は不審者を見つけやすくなり、犯罪の危険が減少すると主張しているが、この視点は非現実的だと非難されている。 それは、非居住者の往来が極めて少ない地域よりも、犯罪を抑止したり、事件に協力することのできる人々が周りにいる地域のほうが犯罪発生率が低いためである。
    また、複数の研究において、ゲーテッドコミュニティ内での犯罪件数がコミュニティの外よりも少ないという事実はないと指摘されている。
    ゲーテッドコミュニティの増殖は、社会の差別化を助長し歪んだ子どもを増やし、不健全な世の中にするだけだという指摘もある。

  4. 324 匿名さん

    アレルギー、喘息持ちの方はご注意な物件なんでしょうかね。特に酷い症状の方は、他の方もおっしゃってますが自分の身体で確認するしかないのでしょう。今は冬なので花粉はこれから、天気が良く風の強い日とか、平日の昼間の車の往来状況とか自身での直接確認が必要なんですね。以前なんどかこの物件のある旧甲州街道を利用しましたが、環八につながる道のため大型トラックとかも含め、結構交通量はあります。大通り沿い物件の避けられない問題なんですね。
    相対的に見れば、駅から割と近くて買い物とかも不便は無さそう、都心にも短時間で出れるっていう好条件はそろっているのに、この排気ガスや粉塵、騒音が価値を下げているようですね。残念です。

  5. 325 ご近所さん

    あれくらいの広さなんだから「ゲーテッド・コミュニティー」っていうほど大げさなところじゃないのでは。ただの「セキュリティーのしっかりしたマンション群」って感じするけどなあ。ゲートの中ですべてが完結するわけじゃないでしょ。ゲートの中には学校も公園も映画館も劇場も、もちろん職場もないし。昔からのある団地のほうが見えない壁があるように感じます。

  6. 326 匿名さん

    ↑ セキュリティーがしっかりした・・?て言ってもごく一般的だと思いますが。ある程度のマンションならセコム・アルソック、その他管理会社がモニタリング等をやっています。仰るようにゲート内で全て用が足りるわけではないのでアクセスは自由。住人なのかそうでないのか判らない。寧ろ長屋のようなコミュニティーの方が防犯性は高くなるように思います。

  7. 327 ななし

    ttp://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

    驚きの価格が・・・

  8. 328 匿名さん

    目がくらみますね。他の物件ですでに、手付け払っているけどここまでくるとキャンセルしたくなってしまう。

  9. 329 匿名さん

    80平米中層で幾ら?

  10. 330 匿名さん

    烏山の価格破壊は凄い!

    給田のグランドメゾンも一気に値下げしたけど、ここも

  11. 331 匿名さん

    3LDK 88m2 で2700万円値下げ!?
    最初に買った人、どーすんだろ?
    このデベ、恐くてⅠ期とかでは、とても買えないですね…

  12. 332 購入検討中さん

    他の部屋も同じように割引率なのでしょうかね。
    一度は価格ネックであきらめましたが、もう一度MRへ行って確認したいと思います。
    さすがにこの値段ならすぐに売り切りそうですし。

  13. 333 匿名さん

    フォレストリエといい、グランドメゾンといい、ここといい、世田谷物件も大幅値下げ(値引き?)の波が来ましたね。。。

  14. 334 匿名さん

    さすがに値引きやりすぎ。これにプラスして3億円キャンペーンですか。
    ここまで分かりやすく派手にやると、信用なくすよ。本当に。
    最初の価格がぼったくりだったのか?これからだれも定価で買わなくなるよ。

  15. 335 匿名さん

    中古市場が活況。広くて場所的にも魅力的な物件が動き出した。

  16. 336 匿名

    既契約者も お金返して貰えるんですか?

  17. 337 匿名さん

    そりゃー無理でしょ。契約しちゃったんだから。

  18. 338 匿名さん

    ↑ 市場価格なので法律的にも返してもらえる事はありません。株を買って値下がりしたからと言って補てんしてもらえません。

  19. 339 匿名

    セコムは分譲撤退するんですよね。

  20. 340 匿名さん

    過去の例からして、本業以外の事に手を出した企業は厳しい事になる。

  21. 341 匿名さん

    財閥系は値下げ分、返してたけど。どうでしょう?

  22. 342 匿名はん

    値下げ分、返しているそうですよ。セコムは母体がしっかりしてるから、無茶な事(信用なくすような事)はできないみたいですね。

  23. 343 匿名さん

    アウトレットで購入した人は肩身が狭くなって居づらいと思うのですが、
    このマンションの場合、ほとんどの人が安くなってから購入するので、
    最初から居る人の方が返って被害者みたいな感じで見られそうですね。

    やはり今が買いでしょうか?もっと粘れば安くなりそうな感じもしますが…

    あとセコム撤退とか、このまま入居も進まなかったらマンションの運営等は
    大丈夫なのでしょうか?空いている分の管理費を負担する所が無くなったら、
    あれだけ大規模なマンションですから大変なことになりそうな感じがします。

  24. 344 匿名さん

    完売してから、撤退すれば、管理費は大丈夫では?

    完売しちゃえば、どこでも一緒。

  25. 345 購入検討中さん

    これだけ値引きすれば、嫌でも購入者も増えて、部屋も埋まってくるでしょう。セコムは多分、撤退するけど、管理部門は引き続き継続するか、警備は確実に続行するから、最悪パターンはまぬがれるんじゃないですかね。
    しかし・・・当初の値段設定がどれだけボッタクリなんだって感じですね!

  26. 346 匿名さん

    高級感をやたら打ち出しているマンションのわりに、エレベーターがやたら安っぽくて小さいのはなぜ?
    大人5人のると、パンパンで息苦しいよ。

  27. 347 匿名さん

    セコム物件はグローリオ武蔵浦和やグローリオ与野本町でも、
    アウトレット業者に丸投げされて、元の半値に近い値下げになっていたので
    これぐらいの値下げも想定の範囲内ですね。

    こうなるのを待ってた人も結構いそうな。

  28. 348 匿名さん

    この周辺で価格競争が起きることに期待。

  29. 349 匿名さん

    今朝の新聞折り込み広告では全戸価格改定とし、
    グローリオ蘆花公園 7,490 > 5,080
    グローリオ田無 3,150 > 2,600
    グローリオ石神井公園 4,310 > 3,500
    個人的にはいくら安くなっても買わない『鳥無き里のこうもり』

  30. 350 匿名さん

    完売すればでしょうが…現在90%以上は売れてないのでは?と思います。
    入居日遅らせてまで、売れてないのを騙そうと引っ張ってきたとは思いますが、
    ここまで売れないと、今後が心配になります。既に買ってしまわれた方は可哀想ですね。

    アウトレット業者に引き継ぐまでは様子見の方が良さそうですね。


  31. 351 匿名さん

    >>348
    さっそくグランドメゾンも値下げされてますね。

  32. 352 匿名

    今までが高すぎだったね。

    まぁでも坪220〜230だったら相場な気がするけどなぁ。

    ここからさらに下がる?
    アウトレットになる??
    坪200切っちゃうよ。

    そんなことあるかな〜

    この価格で買えないんだったら
    検討エリアがそもそも間違ってるのでは?
    と思いますが。

  33. 353 匿名さん

    価格が相場くらいでも、
    景気が良かった時に設計されただけあって、
    価格以上に仕様は良さそうですね。

  34. 354 匿名

    そうかな?

  35. 355 匿名さん

    .>352
    蘆花公園の相場が坪220-230なわけない。
    他の新築は安くてもだいたい坪300ぐらいでしょ。

  36. 356 匿名

    このご時世
    坪300では動かない。
    それは何年も前の話だね。

    今となってはやはり相場は
    250ぐらいかな。

  37. 357 匿名さん

    セコムってマンション事業から撤退するの?

  38. 358 購入検討中さん

    す、すごい、値下げ・・・
    でも、ここまでなりふり構わないって、
    会社自体が相当ヤバイってことじゃないでしょうか?
    安く買ったはいいけど、後になって銭失いになったりしないんでしょうか?

  39. 359 匿名さん

    マンション事業から撤退するというニュースは見つからない。
    誰かの推測か何かが独り歩きしてるのでは?
    それにしても値下げ幅が大きいので理由が気になるのは事実。

  40. 360 匿名

    最初にぼったくり価格だったってだけじゃない。いろんな物件で派手にやってるから、そういう売り方なんだろね。でも、ここまで分かりやすく値下して、次があるのか?

  41. 361 匿名さん

    去年も武蔵浦和や与野本町で凄まじい値下げをしていたので
    会社の方針なのかも

    逆に言えば、ここのマンションは定価で買うのは厳禁ってことなのでしょうね

  42. 362 匿名さん

    とりあえず、来場予約しました。
    さっぱり返事来ませんが。。。

  43. 363 匿名さん

    >>362
    グローリオの他所の掲示板によると、16日に発表がある前に購入意思があった
    一部の人には値下げが伝えられていたとか。
    となると、今から動いてももうほとんどいい部屋は無くなってるのかも。

  44. 364 匿名さん

    こういう決算直前になりふり構わない値下げされると今後定価で買う気が失せるわな。

  45. 365 匿名さん

    きっと、デベは定価でなくてオープン価格だよ~んって舌出してるぞ。

  46. 366 匿名さん

    今入居している人は幾らぐらいで購入したのでしょうか?
    値引き額は返金されるのでしょうか?

    同じ場所に住んでいるのに、買った金額にこんなに差があるって、
    不公平感が出て、気持ち良く同じ空間を共有できない感じがします。

    あと10億円キャンペーンの抽選って、どんな感じで行われるのでしょうか?
    箱からクジ引くとかですか?500万当ったら大きいですね…

  47. 367 匿名さん

    いっそ最初から全部くじ引きだったらよかったのに。
    そうすりゃ、外れた人はキャンセルできたのに。

  48. 368 匿名さん

    コウモリやカラスが住みつきだすと鳥は逃げるし寄りつかなくなる。
    セコムの企業倫理も問われ本業にも影響が出る。
    トヨタに似てきたか・・・

  49. 369 物件比較中さん

    旧道沿いの三井不動産、パークホームズ案内所の向かいにちゃっかりグローリオの案内板を出してるセコム。
    他人のフンドシで相撲とってる。
    なりふり構ってられないね。

  50. 370 匿名さん

    投げ売りマンションとしては、パレスビュー四番町の方が注目されてるようだね。
    これだけ下げてもまだ厳しいと見られてるのかな。訳アリっぽい所あるし。
    まあ、さすがに完売はしそうだけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸