物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分 京王線 「芦花公園」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(住戸)(他に管理事務所等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
私は幹線道路とホテルは同意見。だから千歳烏山・蘆花公園の南で探します。
ただ、現在建築中のところは、景気悪化後に建材を仕入れているだろうな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
私も同感だなあ・・、小田急線は高架橋化で線路付近の風景が一変しました。駅前の風景も変わり、開かずの踏み切りもなくなりました。京王線の踏切は渡り始めたそばから遮断機の警報が鳴り出す所謂開かずの踏み切り。駅は確かにキタナイよね。混雑状況は五十歩百歩かな・・
確かにお客さんを呼びたくなる街・マンションの風景ではないですね。購入された方々には申し訳ないですが正直な感想です。
-
623
入居済み住民さん
居住者です。
アンチの方には残念な情報ですが、ラブホテルは
廃業することが決まっています。
跡地に何が入るかまではまだ決まっていないようです。
親戚が近隣に長いこと住んでいますが、そこからの情報です。
-
624
匿名
ラブホはどこかが買い取りリフォームして新装開店。なんてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
ラブホ、そんなに気になるかな?日本独特の文化じゃん。
-
626
入居済み住民さん
予算の低い方は辛口の意見になるでしょうから、あれこれ言われても仕方がありませんね。
でも住んでる限りでは、住民の方々は周りに流されない平和な空気を感じます。
-
627
匿名さん
>>623
デベはいくら積んだんだろうなあ・・・
それにしても街の風景を悉く壊してくれるぜ、セコムさんは。
-
628
ご近所さん
627>
あなたも近所の人?ここはエルザについで千歳烏山のイメージを大きく変革させるチャンスになる物件だと思いますけど。このままでいいの??
-
629
627
>>628
変化を望まない訳ではありませんが、「アレ」が千歳烏山のイメージをいい意味で変革させるとは思いません。逆に厳重なセキュリティをかけないと安心して住むことも出来ない街というイメージが増幅されるように思いますが。
-
-
630
買いたいけど買えない人
ラブホもそうだけど、学習塾とか若者向け?の店はだんだん厳しくなるんか。人口が少ないんだから。
黙っていても大幅に減っていく運命?
-
631
購入検討中さん
プレミアムラウンジのパンは何時から焼いてんだ?
朝8時とかからやってんのかな?
営業に聞き忘れた。
-
632
住み替えた人さん
烏山って人口すくないのですか?自分がこれまで住んでいた明大前よりも商店街が劇的に混んでいるので少々面食らったくらいなんですけど。
-
633
ご近所さん2
627(=629)>セキュリティって購入者から見た決め手の順位で考えるなら単なるエクストラじゃない?
ここは世田谷区だよ。ってか日本だぞ。こんなとこで重箱の隅つついてんなよ。
-
634
匿名さん
633>あんたはどう思ってんだよ、このマンション。
セコムホームライフのお偉いさんは、あるテレビの取材でこの近辺を物騒な場所と発言してるらしいぞ。
近所に住んでると気持ちいいもんじゃないと思うがな。
-
635
物件比較中さん
烏山周辺で物件探しています。
ここのことは気になってずっとウォッチしてるのですが、
物騒な場所と発言している「らしい」、じゃなくて、
セコムの開発担当の偉そうな人がはっきりと
「この近辺でも物騒な事件が頻繁にある」と
発言してますね。
↓
http://minamikarasuyama.blog105.fc2.com/blog-entry-37.html
烏山は昔からよく知っているので、目を疑いました。
烏山はそんな物騒なところじゃないと思いますけどね・・・・
本当に物騒なら、わざわざ言わなくてもいいし、
物騒でないのに、わざわざ物騒というのも意味不明だし、
この偉い人、どうしちゃったんでしょうか???
それより、ラブホテル廃業ですが、
旧甲州街道に面している結構広い土地ですし、
あそこは近隣商業地域でしょうし、
マンションだったら結構高い建物が建つ可能性があるんじゃないでしょうか?
マンションに入居したら、マンション建設反対運動に関わるはめになったりしないかな?
-
636
匿名さん
>>635
大元はセキュリティーサービスを生業にしている会社ですから。
不安を煽らないと彼らの仕事が成り立ちません。
何れにしても品格を疑われますね。
マンションのデザインがそれを表していますし、地域住民との係わりや廉価ファシリティにも表れています。最悪だったのは販売方法でしょうか・・
-
637
購入検討中さん
テラス東側(グリーンコリドー向き)の上の方を検討した者です。
私も、今後、ラブホがタワー型マンションになる可能性が十分あるなと思い、考えましたが、ここはベランダが千歳ホテル側の部屋があるのはテラス棟のみ。
グリーンコリドーがあるので、結構な距離が取れます。
テラス真南向きの部屋は視界の中心にかぶりますが、目の前には10階建てのヴィラが。
南東、南西は中心より視界はずれます。
マンション全体としては、さほど影響をうけないんじゃないですか?
そこまで、問題にはならないでしょう。
あと、セコムのお偉いさんは自分でも発言を後悔してるんじゃないんですか?
よく会社にある、上は現場を分かってないのに、テレビの取材に対して、口先で応答しちゃったみたいな。
-
638
契約済みさん
購入者です。
ここをゲーテッドで選んだ人はまずいないと思いますよ。
単に1箇所セキュリティが多いだけです。
ここらへんが物騒とも思ってません。
だから購入しました。
当初のセコムの売り出し方に間違えがあり、大げさにもの言いすぎてただけで、他のオートロックマンションと実際のところ、大差ないですよ。
敷地内に子供が遊べる公園があるわけでもないし、敷地内にスーパーがあるわけじゃないですし。
-
639
入居済み住民さん
ここは荒らしが多いので「下げ」にしましょう!
ご近所でこんな粘着な人達が居るかと思うと怖いですが…
購入したい人は検索かけてでも探しますので!
住民の書き込んだ後は「下げ」↓にチェックを忘れずに!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件