物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分 京王線 「芦花公園」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(住戸)(他に管理事務所等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判
-
268
購入検討中さん
セコムから販売に不利な情報だという理由で削除依頼ががあっても
本当のことであれば削除されないはずでは?
他に何か問題があったんでしょう。
本当に気になっているのであれば
直接行って確かめるのが一番だと思います。
-
273
匿名さん
結構売れ残っているんだなって印象です。
以前、この近所に住んでいました。
このエリア、芦花公園駅前で割りと朝の通勤とか交通の利便性は悪くないと思います。すぐに環八でれるし、そのまま久我山病院まで一本だし、高井戸ICまで行ける距離なので割と便利でした。
豪雨時の水害関連は知りませんでした、正直。
-
274
匿名さん
芦花公園物件で三井もあるけど、芦花公園駅から10分以上あるから、こっちのほうがいいのかな?
まだ三井のほうは金額未定になっているので、それがリリースされてからちょっと考えようかと思うけど、実は芦花公園近くって結構芦花公園駅、千歳烏山駅の両駅から10分以上あって、夜とか暗いです。そんでもって、三井の物件前の通りは環八にでる車の交通量が割りとあるんです。
そういうこと考えると、ちょっとこっちの駅ちかくのセコムのほうがよかったりするかも。
とにかく三井の金額次第でこのあたりを購入希望している人は動きだすはず。
-
275
匿名さん
ここも駅からマンションまで歩道が無いし車も通るんですよね。
北は甲州街道、南は旧甲州街道に接してるし。
旧甲州街道(芦花公園~烏山)の歩道整備がされればいいんだけど。
-
276
不動産購入勉強中さん
世田谷区のハザードマップを見ると、三井の方が安全?
-
277
匿名さん
-
278
匿名さん
-
279
入居予定さん
もうすぐ入居だ。
いろいろ書かれているけど
楽しみだなぁ。
-
280
匿名さん
駅から近いってことを考えると三井物権もいいけど、こっちのほうがよかったりするかも。徒歩10分以上と以内では大違いだと個人的に思います。
芦花公園自体に近いと駅から離れるだけじゃなく、結構夜の外灯が少ないのでちょっと怖いかも。駅近のほうが将来売るのであれば資産価値はあると思うんだけど。でも芦花公園駅・千歳烏山駅最寄っていう条件ではどうなんだろうか。坪300位はあるのか・・・
-
281
匿名さん
他のグローリオみたいに転売されてアウトレット化してしまうのが怖いですね。
グローリオ武蔵浦和は、元値の半値近くまで値下げされてましたし。
-
-
282
匿名さん
まさか世田谷であそこまではないでしょ!腐っても世田谷!駅徒歩1桁分!
-
283
匿名さん
確かに今売出し中のマンションで比べたら三井の教習所前物件よりは駅近だけど
将来売るときには全ての周辺中古物件が競合相手だよ。
悪いが周辺環境・地歴という点においてこの前完売したプラウドなどに太刀打ちできるとは思わない。
-
284
匿名さん
281
半値にしたら倒産してるって
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
285
買い換え検討中
交通の便より安全性ですよ。
駅に近くても、元沼地ということではねぇ・・・。
やっぱり考えてしまいます。
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
入居予定さん
いよいよ、昨日から入居開始ですね。
でも、まだ入居する方も少なそうで、しばらく寂しい状態が続きそうですね(涙)
私たちの管理費だけで、これだけの規模を維持できるのかしら、
とちょっと心配になってしまいます。
もっとたくさんの家族が入って、賑やかな街になってくれるといいな~と思うのですが、
さりとてアウトレットマンションにしてまで
売れて欲しいとは思わないんですけど。。。。ね。
-
289
匿名さん
総額3億円キャンペーンはすごいですね。なりふり構わずってことでしょうか。
-
290
申込予定さん
毎朝ゲートの前を通って通勤しています。
ゲートでのお見送りが警備員さんてなんかすごいですね(笑)。
流石セコムさんのマンションです。
-
291
匿名さん
昨日テレビで見ました。セコムだけにかなりのセキュリティー設備ですね。でも3回もオートロックを通るなんてすごいって言うか、そこまでか!って感じですね。入居された方、やっぱり安心ですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件