注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2021-10-31 22:02:13

はじめまして、兵庫県内の加古川~小野・三木市あたりで注文住宅を検討中の者ですが、たまたまパナソニックテクノストラクチャーの施工認定店の明治住建を知人から紹介してもらい検討してますが、明治住建さんは住宅総合展示場にも、出店してますしパナソニック加盟店の中でも全国で上位の優良店らしいのですが、知人からは絶賛されてて真剣に検討中ですが、セキスイ・一条工務店等より知名度はなく、仕様内容・社員の対応には問題はないのですが、どうするか迷い中です。皆さん、何か知ってることがあれば教えてください。尚、私はメールのやり取りはズボラなので返信はかなり遅れるかもしれませんが…

[スレ作成日時]2014-04-19 19:32:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?

  1. 202 匿名

    199~201、宣伝ですか?

  2. 203 匿名 [男性 30代]

    宣伝?って。宣伝にみえますかね。明治住建で現在・過去に商談した方や、明治住建で何十年前から家をたてたOBさんが十数万人もいるから、当然その人達からも意見が上がってくると思いますが。

  3. 204 匿名

    >>203
    202じゃないけど宣伝にしか見えない。

  4. 205 匿名

    そうでしょうか。実際に姫路周辺で明治住建さんが11時中旬にオープン予定と新聞の織り込み広告で宣伝されてて何万人の方がそれをみてて、それをコメントしてはダメなのかな?ちょっとネガティブなツッコミが、このスレ以外でも住宅口コミ全体的に多いと思いますが。

  5. 206 匿名 [男性 30代]

    11月にオープンした明治住建の姫路展示場を見学してきましたが、大空間を体感でき更に小物の展示品やインテリア・カーテン・照明もお洒落で良かったですね。

  6. 207 匿名

    テクノストラクチャーでオプションである外断熱のくるみーな?は明治住建さんではしてるんですかね
    標準で建てた友人が寒い!と言っていたので気になって気になって(笑)

  7. 208 匿名 [ 30代]

    私は姫路に住んでますが、明治住建さんの新聞の折込広告の「事業拡大につき求人募集中」の広告をよくみかけますが、住宅業界って中々求人募集しても見つからないのかな?

  8. 209 購入経験者さん [ 30代]

    私は実家が断熱材入ってなかったから明治住建の家でもそんなに寒いとは思わないけど人によりそうですね。最近は吹付け断熱始めたそうなのでちょっとうらやましい。
    >>207
    くるみーなはすごく高かった覚えがあります。軽く聞いただけでしたが当時比較的高かった3.5kW太陽光発電で24時間エアコンつけた方が安いと思ったことを記憶してます。

  9. 210 匿名 [ 30代]

    明治住建の姫路店で現在商談中の者ですが、明治さんで建てられた方の体験談を聞きたいです。(^o^)

  10. 211 通りすがり

    吹き付け断熱に続き樹脂サッシも標準になりましたね。価格も上がっているみたいですが。

  11. 217 匿名

    明治住建さんが「フォルカーサー?」って新しい建物企画を最近だしてましたが、どんな企画か知っている方いますか?ちょっと興味があるので

  12. 220 匿名

    うーむ、明治住建さんって明石市内の分譲地で結構いい場所をもってて、建物仕様も他の分譲会社よりはいいから注目はしているけど、今買うべきかどうか慎重に検討中なんだけどね。

  13. 222 匿名 [男性 30代]

    明治住建って結構よかったですよ。

  14. 223 加古川ちゃん

    勝美住宅さんと迷ってます。

  15. 224 匿名 [男性 30代]

    №223の加古川ちゃんさん、分譲住宅系の勝美住宅と注文住宅系の明治住建で検討しているって珍しい競合の組み合わせですが、確か明治住建って4店舗ありますが、明治住建の加古川営業所で商談してるのかな?私も明治住建か他社でするか迷っていますが。

  16. 225 加古川ちゃん

    NO224 匿名さん。
    間取りにこだわりがあまりないので、やっぱり勝美住宅さんの土地提供力とコストは魅力ですよね。明治住建さんはやっぱり木枠と鉄の相性、に関する不安がぬぐいきれません(・_・;。
    他に検討されてる会社さんありますか?

  17. 226 匿名 [男性 30代]

    №225の匿名さん、私は明治住建以外では三建で検討してます。私は住宅に中々完璧な物はないと思っていますので、まあまあの価格で、まあまあの建物仕様で信頼できそうなバランスが取れてそうな住宅会社という基準で加古川周辺でみたら明治住建や三建にたどり着きました。(笑)ただ、建物の仕様レベルでいけば積水ハウスや一条工務店がいいけど価格が高すぎるし、価格の安さを追求すれば、アイフルホームや秀光ビルド・アキュラホーム等あるけど何か信用できなくて、中間ぐらいの立ち位置の住宅会社が私的にバランスがとれているかなぁと思いました。まあ土地提供力という視点でみれば勝美住宅・関住・ベルハウジング等になりますね。

  18. 227 評判気になるさん

    私は明石市内で土地面積50坪ぐらいの物件を中心に探していますが、明石市内では大抵40坪前後に区画割されてますが、明治住建さんは大久保の茜や松陰、魚住町住吉に50坪ほどの物件ももっているから注目はしています。

  19. 228 加古川ちゃん

    NO226さん。
    ありがとうございます。最近さらにたくさんの
    会社を見てますが、やっぱり三建さん、明治住建さんは営業さんが良かったです。
    それ以下のローコストメーカーさんは、一緒に家を建てたい、と純粋にワクワクしませんでした。
    梶住建、私は気になってます。

  20. 229 匿名 [男性 30代]

    №228の加古川ちゃんさん、以前勝美住宅の土地提供力とコストは魅力といわれれましたが今はやめて梶住建などの注文住宅を検討に変えたんですかね?(笑)私は分譲と注文のいいとこどりしたくて、注文と分譲の両方に対応している加古川周辺の器用な地元の住宅会社って明治住建・三建・昭和住宅等になってくるから、その三社を検討中です。明治住建は木+鉄のテクノ工法とW発電が初期費用ほぼ無料のシステム、三建は気密断熱性能が高い、昭和住宅は分譲地の大型開発を多数手掛けているなどの各社特徴があって判断に迷いますが…。

  21. 230 住宅検討中さん

    東播で分譲と注文住宅の両方で検討していたら、地元で両方に対応している有力な地域ビルダーといえば明治住建(パナソニックテクノ)・昭和住宅・三建(三建も一部パナソニック系)にたどりつきますね。

  22. 231 加古川ちゃん

    no229匿名さん
    お恥ずかしながらコスト重視になりそうで、とにかく耐震構造が良くて上記以上にコストを抑えられそうなところを片っ端からあたっている、振り出しに戻った状態です。昭和住宅はオープンハウス行きましたがその他2社とは少しランクが異なるかなと思いました。
    もう少し予算があれば、ヤング開発とかの新興住宅地で建築条件なしの土地があるので、そこに明治住建か三建で建てたかったかなあ(遠い目)。

  23. 232 匿名さん(男性30代)

    №231の加古川ちゃんさん、遠い目って(^_^;)まだ土地価格ってピンからキリまであるから土地を割安で買えて、その分建物に費やせるかもしれないですよ。

  24. 233 とくめい

    >>231
    加古川ちゃん
    うちは20社以上回ったけど建物のレベルとコストパフォーマンスを考えたら三建≒梶>昭和>明治と思うよ。
    昭和は建売と注文住宅でモノも大工も別物。

    ここは明治のスレなので他のスレッドにくればいっぱいお話できますよ。

  25. 234 加古川ちゃん

    匿名さん
    や、もうほぼ見込みなくて( ; ; )。結構長くご検討されてるようにお見受けしますが、そろそろ決められますか?
    明治住建、もう一回行ってみようかなあ。

    とくめいさん。
    梶さんは三建さんのフォロワーだと勝手に思っていたのですが、CP的にもそんなに変わらないんですね。昭和に関しては建売と注文が違うとか、
    お詳しいですね。興味が出てきました。
    でもここ界隈のスレッドってどこも閑散としているような、、、汗

  26. 235 匿名さん(男性30代)

    加古川ちゃんさん、私の場合は今急いで住宅購入しないとダメではないので、のんびりマイペースにみてまわってて2年以内にどこにするか決めれたらいいかなぁと思ってるだけなんですよ。(^_^;)

  27. 236 とくめい

    >>234
    加古川ちゃん
    梶住建は、基礎一体打ちが凄いです。なかなかやるとこはないと思います。
    三建は間違いないです。ただ、「絶対」というメリットはないです。
    姫路加古川スレあたりでコメントしてあげて貰えば、見に行きます(笑)

    あ、ちなみに、明治住建は、パナソニック系の設備が好きなら最高ですよ。オフローラ(お風呂)とかラクシーナ(キッチン)とかアラウーノ(トイレ)が他のメーカより好きならCP高いです。外壁ではスーパーKMEWシールとか、光セラ(だったか?名前忘れました)照明とかディズニー窓入れたいとか…一番仕入れが安いハズ。

    予算関係無く、加古川展示場内なら、一条、明治、イシカワ、昭和、大工産は見に行った方がいいですネ。

    だがしかし、それのどこでも建てなかった我が家は何故か…
    また次回(笑)
    我が家、その結果まもなく完成です。

  28. 237 匿名

    >>236
    とくめいさん
    スーパーKMEWシール、光セラは標準仕様ですか?

  29. 238 とくめい

    >>237
    標準というものはころころ変わるものなので
    直接聞いてみてください。
    多分標準では無いと思います。

  30. 239 匿名

    No.236のとくめいさん、結局はどこの会社で家を建てられたんですか?←素朴な好奇心で聞いてみた。
    あと、確か明治住建は今、加古川店がフォルカーサーに力を入れてて、姫路店はW発電が初期費用無料システムに力を入れてて、本社は分譲販売に力を入れてて、小野店は分譲・注文ミックスの販売手法であって、明治住建は四営業所が基準以外の部分で準標準・販売戦略で個別に独自性をだしてるらしいですよ。←明治住建社員から聞いた情報

  31. 240 とくめい

    >>239
    どこで建てたかは公開しません。比較対象になってしまうので。

    太陽光、今は載せるメリット無いですよね

  32. 241 匿名

    No.240のとくめいさん、太陽光、今はのせるメリット無いって、どうしてですか?

  33. 242 とくめい

    >>241
    前までは電気の買い取り金額が凄く高かったのですよ。
    10K以上載せて全量買い取り20年固定で契約できればローンと相殺できるくらいの収入になりウハウハでした。

    今は買い取り金額が安くなってしまったので、パネル分回収できるか怪しいところです。

    「初期費用無料」とかいうところは沢山ありますが、単なるローン契約ですからね。
    で、実際はパネル代を回収出来ても10年後に買取してくれるところは無いと思いますし、
    パワコンの寿命が来てメンテ代もかかるし…
    スマホの売り方と同じですよ。


    エコだなんだとかいう人間もいますが、生産や廃棄で環境破壊をしてますね。

    では、少ないメリットを書いておきます。
    ・屋根の上に物を置くから、静音、断熱効果があります。
    ・家のローンにまとめられます。もとは取れないかも知れないけど、電気代の先払いと思えば良いでしょう。
    住宅ローンは生命保険…と考えられるならメリットでしょう。

    さあ、どうですか?太陽光乗せたいですか?

  34. 243 匿名

    No.242のとくめいさん、上記の説明きいてたら、あまり太陽光をのせたくなくなりました。(笑)それと詳しい説明をしていただいてありがとうございました。非常に参考になりました。m(__)m

  35. 244 匿名さん

    ≫243さん
    単純ですね

  36. 245 職人さん

    僕もそう思う。誰がどう見ても
    会社の人間が書いてるだけやん。

  37. 246 匿名

    はっ、そうなんですかね(゜ロ゜)

  38. 247 とくめい

    >>245
    どれが?

  39. 248 匿名

    とくめいさん、多分No.244・245が言ってるのは、とくめいさんの文面をみて「会社の人間」と断言しているんだと思いますよ。しっかりした住宅や太陽光の知識を文面にしたら、単に住宅会社社員と決めつけて言われていると思います。私は、とくめいさんは多分家のことをしっかり勉強した上で家を購入した一般の消費者の方かなぁと思いました。

  40. 249 とくめい

    >>248
    あれ、コメントしたつもりなのに出来ていませんでした。
    正解ですよ。間もなく完成する一般消費者です。

  41. 250 ご近所さん

    実のところ、皆さんは全て業者さんですよね?
    なら、もう少し勉強しないとね・・・

  42. 251 とくめい

    そうか。。。俺は太陽光を載せさせたくない業者か。
    太陽光を載せない仕様の方がメリットが出る業者ってどんな業者だろか。
    瓦屋とか…?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸