- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2022-04-27 12:10:51
ワイドスパンやビューバス、2面開口、3面開口など、マンションの部屋には色んなプランが
ありますが、新築・中古問わずこれは素晴らしい!と思った間取の情報交換しませんか?
図面や画像を貼り付けてもらうと、批評しやすいと思います。できれば、マンション名、価格、
階数や㎡数も入れると、よりBetterですね(但し、結果として個人所有の特定住戸を
名指しすることの無いよう配慮してください)。
ビンテージマンションにも、今はなくなった古き良さがあるかもしれません。あっと驚く、
豪華な間取も是非見てみたいものです。
【東京23区の新築分譲マンション掲示板からマンションなんでも質問へ移動しました。2015.10.13 管理担当】
[スレ作成日時]2009-05-29 18:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションの間取り、日本一は?
-
2
匿名さん
ステーションプラザタワー
間取り良かった気がするけど、データがないorz
-
3
匿名さん
迷いに迷って、やはり千葉県なのとバス便なので見送ってしまったけど・・
別に、「アッ」と驚く訳ではないけど、
プラウド新浦安のパブリックスペースとプライベートスペースの導線をきちんと
分離した間取りは素晴らしいと思った。間取り自体は単調だけど、生活を考えたら、
非常に住みやすいと感じた。両面バルコニーも開放感あったなあ。
この辺りのマンション標準の100㎡以上だからできることなのだろうけど・・。
高層階からの眺望、収納も多いのも魅力的だった。
まだ売れ残っているようなんで、間取りなどは物件HPを見てね。
http://www.proud-web.jp/recommend/shinurayasu/
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
豊洲スレにアップされてた。PCT-Bのこれはすごいなと思う。
-
-
6
匿名さん
HOMAT MANOR 港区白金4丁目 2億9,800万円 6SLDK
こんなの見ると、最近の「ワイドスパン」って何だよ?って思うね。1980年ごろのマンション
はこういうの結構あった。
-
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
↑
実質、1LDK、主寝室が狭い時点で、それほど間取りとしては魅力ないなあ・・。
もちろん、値段も億以上だろうし。
豊洲なら、同じ億以上でも、
シティタワーズの最上階メゾネットが文句なしにナンバー1かな。
白金は、バブル時代の匂いがぷんぷんするね。確かに、これは凄いよ。
プラウド新浦安は、千葉県物件だけど、比較的に庶民でも手が届く
値段で、それだけの広さ、使いやすい間取りがあるのは良いね。
-
9
匿名さん
図面なくてわるいが、マステービューレジデンスの間取りは
おしなべて秀逸だったね。
最上階の150㎡2LDKなんてよかったねぇ。
同じタイプなら、テラス恵比寿の杜
あとは、グランツオーベル南平台の240平米
泣けた。
-
10
匿名さん
ブリリア有明の600㎡の間取りが気になる(@_@)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
>>09 それぞれ間取りみたいですね。そういえば、昔広尾タワーの知り合いの家に遊びに行って、
200㎡超えの部屋にびっくりしたことを思いだしました。
>>10 もらった図面集に載ってましたけど、かなり以前に捨てちゃいました。たしか、30畳位の
リビングが2つあったんじゃないかな。
-
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
>>12
素晴らしいマンションで、間取りも良いですけど、Wao!いいなーって感じはないですね。
もう一工夫ほしいかなあ。。なんて。
>>13
洋室(2)がほとんど窓がないのが惜しい!リーズナブルですが。ビューバスってどんな景色が
見えるんでしょうかね?
-
15
匿名さん
ビューバスといっても、隣のマンションしか見えません。覗かれ放題。
-
16
匿名さん
13
洋室がリビングと面している時点でダメ。
バルコニーが東向きで、リビングに奥行きがありすぎるから日が差し込まない。南向きに面している部分がないのは致命的。
洋室とキッチンを繋ぐ導線が意味不明。
洋室のドアは無駄に多くない方が良いと思う。
結論→特に優れた間取りではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>14
>素晴らしいマンションで
購入者と売主とで、もめた過去は御存じ?
-
18
匿名さん
>>17
あくまで、間取り。話を拡げても仕様の話。ここは間取りを語るスレ。
-
19
匿名さん
>>5
の添付はPCT-Bの間取りではないですね。
確かにPCT-Bの西向70~80平米が庶民で買える間取り日本一だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
金がいくらでもあったらWCT北東、最上階メゾネットの痺れるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>>20
タワー角部屋の欠点である柱もあれだけ広ければ関係ないし、あれは、多分マンションで東京都内で最高の部屋の
一つでしょう。まだ、売り出していなくて未入居。間取りの話じゃないけど、眺望もすごいね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)