買いたいけど買えない人
[更新日時] 2010-01-25 12:53:33
以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。
<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)
売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業
こちらは過去スレです。
プラウドシティ金町ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番) |
交通 |
常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ金町ガーデン口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
確か、団地みたいな外見で仕様も落としてるのに、プラウドブランドだけで売るのは難しい。みたいなことを書いていたような?
-
202
とっしー
駅から遠いって書いてるけどっ
地元民に言わせればあんな距離たいしたことない
むしろ近いよ
むしろ駅前だと騒がし過ぎるし
あのぐらいの距離が一番いいんじゃないのかな?
環境とか総合的に考えるとねっ
住んでみればわかると思うけどこのエリアはハッキリ言って駅から離れてる方が住み心地とか環境は落ち着いてていいよ
-
203
匿名
ここはここで静けさの良さがあり、イニシアはイニシアで駅前の
便利性が有りどっちを取るかは、住宅に対する考え方が人それぞれ違ってあたりまえ。
どちらも悪くは無いと思うが?
-
204
匿名
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
東京理科大の工学部がやってくることになりました。
2012年にも開校、何千人という学生が押し寄せると。JR金町のホームから、零れ落ちる。
大金持ちの親が理科大入学記念に子供にこのマンション買ってあげるかも?ってなことないか。
-
207
匿名さん
順天堂大学はどうしたの?確か順大と聞いていたけれど・・・・
-
208
匿名さん
-
209
購入検討中さん
№195の
>金町くんだりまできてこの金額
>私としては全然手が届く価格
という高飛車な書き込みが気になる。
-
210
匿名さん
-
-
211
匿名さん
金町でこの金額出すなら もっと都心でいい物件がある気がする。
-
212
匿名さん
そんなこと勿論でしょう。人それぞれ異なった価値観で生きているのですから。どうぞお好きに都心でいい物件をお求めください。私はひとつの選択肢としてこの物件を検討しています。
-
213
購入検討中さん
高いから悪いという訳ではないですが、修繕積立金の額ここは高くないですか。
他に検討している物件の倍近くの金額です。
これほど高いと、頻繁な修繕が必要なちゃちな構造と勘ぐってしまいます。
現に、バルコニーや廊下側はALCだし。
こんなもんなんですかね。
-
214
匿名さん
常磐線普通の通勤ラッシュ時の混み方が凄まじいから検討の余地なし。
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
>>213さん
>他に検討している物件の倍近くの金額です。
ここの半分って方がよっぽど恐いと思うんだが…。
多分大規模修繕時に一括納入をしなきゃならないってやつじゃない?
そうじゃないとしたら危なすぎる。
ここは言うほど高くないと思うし、
(微妙に高いとは思うけど)
そもそも修繕費ってのは安けりゃ良いってもんじゃないぞ。
-
217
匿名さん
理科大進出とか言ってるけど内部大反対、区長がうちの理事長にたれこんだせい
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
区長はとにかくどこかの大学を誘致しないと自分の立場がないから。
-
220
匿名さん
>>217さん
大反対と言うか一部理事が反対しているだけですよ。
言い分としては神楽坂校舎を再開発すると約束したのに、
と言うことらしいのですが、
今後今の状況が打開される可能性が限りなく低い状況ですから、
金町にある程度移転してしまった方が良いとは思いますけどね。
-
221
サラリーマンさん
>>213さん
失礼、言葉足らずでした。
修繕積立一時金の事です。
検討している75㎡くらいの部屋ですと、一時金の金額が約58円となっています。
他に検討している同じくらいのグレードのマンションで同じく75㎡だと30万円ですから、倍くらいの金額を支払う事になります。
(差額を計算すると月々の支払の5年分くらいになる。)
それに管理費も3000円程高いのかなと感じています。
それ程お金のかかる施設がある訳でもないのに。
月々の修繕積立金は殆ど同じ金額ですが、一時金だからわかりゃしないと取られてしまうような感覚になっちゃうんですよ。
もしかすると野村仕様のマンションだと、これくらいの金額をもらわないと修繕計画が成り立たないのかもね。
非常階段が鉄骨だったりするからな。
もっとも野村の利益になる訳ではないのでいいのですが。
-
222
サラリーマンさん
-
223
匿名さん
>>221さん
そこまで数字を出すのなら比較対象の物件名も出さないと…。
総戸数や物件の質、設備の違いなどが修繕費に大きな影響を与えますし、
一時金が高くても月の支払いが抑えられるとか、
考慮すべき点は沢山あるわけです。
ちゃんとした比較をするのなら細かい情報がないと…。
単に自説に都合の良い数字だけ出していると思われてしまいます。
-
224
とっしー
今日、イトーヨーカドー金町店の2階にIYグループ初のホームセンターであるセブンホームセンターがオープンしましたねぇ
それまでは客がいない衣料品とかしかなかったので改装してホームセンターにして正解ですねっ
今日行ってきましたがなかなかいい感じですねっ
近くにホームセンターがあるのはいいですね
-
225
サラリーマンさん
>>223さん
例にあげたのはリライズガーデン西新井ですが、Brillia大島小松川公園なんかも30万円だったように思います。
-
-
226
匿名さん
>>225さん
確かに似ている規模ですね。>リライズ
であればご懸念になるのも分かる気がします。
修繕費の上昇率がどれくらいか分からないのですが、
(リライズは確か一時金を取らなかったと記憶しています…)
リライズさんはむしろ毎月の修繕金が「大丈夫?」って金額設定なのが…。
免震構造なので結構修繕費用はかかるはずなのですが…。
多分、初期値は相場平均をプロットしただけでちゃんとした試算はないのかもしれません。
(売るために「管理組合の責任で後で決める」費用は割安に設定するところもあります)
ブリリアは分かりません、ごめんなさい(検討対象外でした)。
いずれにせよ、
気になるのであれば営業さんに聞いてみてはどうでしょうか?
物件名を出して比較すればそれなりの回答があると思います。
おそらく一生に一度の高い買い物なので、
慎重に選びたいですよね。
-
227
サラリーマンさん
リライズと金町の修繕積立金の毎月の金額は同水準ですよ。
免震装置を交換するにはかなりの金額が必要だと思いますが、むしろ揺れる量が少ないというのは建物に与えるダメージが少なくて、耐震構造の建物が必要とする補修より少なくてすむかもしれないと思ったりもします。
思うに、一時金を同水準にするには月々の支払で3割多く払わなくてはならなくなり、75㎡だと8100円前後の金額になります。
買う時には色々と大きなお金が出て行きますから、一時金として大きな金額を徴収しても大丈夫だろうと思って倍くらいの金額に設定し、月々はごまかしきれないから世間一般水準に揃えたのかなと。
-
228
匿名さん
本日 事前登録者向けの申し込み締め切り
明日は抽選だそうですが
一部をのぞき抽選はないようでした。
値段がやはりこの地域ではやや高めですよね。
当初の予定金額よりは安くはなっているようですが・・・。
アベニューを含め完売になりますでしょうか?
近所に住んでいますので購入検討しています。
-
229
サラリーマンさん
-
231
匿名さん
>>227さん
>免震装置を交換するにはかなりの金額が必要だと思いますが、むしろ揺れる量が少ないというのは建物に与えるダメージが少なくて、耐震構造の建物が必要とする補修より少なくてすむかもしれないと思ったりもします。
それはかなり誤解されていると思いますが…。
躯体そのものの強度は耐震構造の方が上だと言われています。
それに免震はその構造上風の影響により常に揺れ続けているので、
日常的な揺れ数と言う観点からは免震の方が多いです。
#と言うか、その話と修繕費用の話は別かと。
それと、免震機能の更新は躯体の大規模修繕と同じくらいの費用がかかるので、
(ジャッキアップして躯体を持ち上げながらの作業になる)
交換後の躯体への影響度はもちろん修繕費用の全体額が全然違ってきます。
まだ交換時期に来たマンションがなく実例に乏しいので表面化していないですけどね。
ちなみにリライズの免震ゴムは30年ほどの耐久性だそうです。
ちょっと前までは10年とかだったのに技術は進歩しますね。
(もちろん想定値であり本当にそこまで持つかは不明ですけど)
-
232
購入検討中さん
ちなみにこの物件は平成22年3月下旬 (予定)だから
住宅ローン控除が少なくなっている可能性もあるんですよね。
そのときの控除分と金利はどうなっているんですかね?
それと、基本プランが和室じゃなければ嬉しいんですけどね。
ファミリータイプでは、まだまだ和室は人気なんですかね。
-
233
匿名さん
×そのときの控除分と金利はどうなっているんですかね?
○そのときの控除分と金利はどうなっているのでしょうか?
×ファミリータイプでは、まだまだ和室は人気なんですかね。
○ファミリータイプでは、まだまだ和室は人気なのでしょうか。
-
234
サラリーマンさん
ファミリータイプのマンションを望む購入者層って、一つ一つの部屋が小さくなっても部屋数を沢山欲しいらしい。
そんな時に横リビングの部屋割りでも和室としておけば、そこも部屋として表示できるから和室にするのだとか。
住宅ローン減税の自民党案が発表されたようだけど。
22年度までは限度額5000万までで控除率が1%になるようだよ。
長期優良住宅にすると控除率が1.2%までになり、23年まで条件が変わらなくなるようだ。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-032a.pdf
所得税から控除しきれない分を住民税からも控除できる限度額が9.75万円になったのは、ちょっと残念。
もっともこの案が決まったわけじゃないから、やきもきする日々はまだまだ続きそうだ。
-
235
サラリーマンさん
>躯体そのものの強度は耐震構造の方が上だと言われています。
>それに免震はその構造上風の影響により常に揺れ続けているので、
>日常的な揺れ数と言う観点からは免震の方が多いです。
免震装置の上に乗っているからと言って、3、4万トンという重量物が日常の風で揺れるって。
それが本当なら人が押しても揺れちゃいそうですね。
それはかなり誤解されていると思いますが…。
免震装置が付いているからと言って全ての地震に有効じゃない。
小さな地震や日常の風程度では免震装置は作動しない。
建物構造の色々な話を自分の都合の良いように組み合わせて論陣はられてもね。
>躯体そのものの強度は耐震構造の方が上。
どうしてそうなると思います。
正確に理解できていますか。
ここの物件耐震構造なのに横方向の壁がなぜALCなのか。
それも20階を超える建物じゃないのに。
その部分もコンクリート一体にすればより地震に強くなるのにな。
-
236
匿名さん
>>235さん
>免震装置の上に乗っているからと言って、3、4万トンという重量物が日常の風で揺れるって。
すごい有名な話ですけど…。>免震が風で揺れる
と言うか、自然の力を甘く見すぎですよ。
表面積が人間の数十万倍もある躯体にかかる風の力と、
人が押す力と比べていること自体がまず誤っているかと。
耐震構造ですら台風の日には揺れる物件があるのですから、
揺れないと困る免震機能が風で揺れないなんてありえないでしょう。
>建物構造の色々な話を自分の都合の良いように組み合わせて論陣はられてもね。
風であれ地震であれ、
地面からの入力であれ空中からの入力であれ、
いずれも「躯体を動かそうとする力」には変わらないですよ。
もちろん、それは耐震構造でも変わりないですが、
力の処理のされ方が違うのです。
>>躯体そのものの強度は耐震構造の方が上。
>どうしてそうなると思います。
引用は正しく。
「躯体そのものの強度は耐震構造の方が上『だと言われています』。」
ですね。
些細な話ですが、マナーですから。
ちなみにその理由として言われているのが、
免震の場合は免震機構部分がネックとなって、
上部構造物の最大容量が決まってしまうからです。
重い部材を使うと免震機能が支えきれないし、
高さを稼ぐと頭が重くなり揺れ幅が大きくなる。
そして、
免震で地震力が減衰されて入力されることを前提に上部躯体構造を設計するので、
耐震構造に比べて耐力がない構造でも問題ないという話もあります。
利益を最大に上げるために住戸数を稼ぐ必要がある人が、
全体の構造容量の制限を受けた状態で、
上部構造を簡素化しても全体としての耐力に問題がないと判断すれば、
どのような判断をするかは大体想像が付くかと。
もちろん、全ては作り方ですから必ずしもそうとは限りませんけどね。
そもそも理論値で行けば何の問題もないわけですし。
>ここの物件耐震構造なのに横方向の壁がなぜALCなのか。
>それも20階を超える建物じゃないのに。
>その部分もコンクリート一体にすればより地震に強くなるのにな。
「設計上性能要件を満たしているから」
以上のなにものでもないと思いますが。
無駄な費用をかけて物件価格を上げる方が意味ないですよね。
購入者にしてみれば必要な性能を満たしていればそれで良いわけで。
-
-
237
購入検討中さん
>>236
台風なら揺れるのかもしれないけど、日常の風程度で揺れるのかという意味で言っているようですよ。
確かに建物が高くなると風の影響を大きく受ける事になる。
だから超高層マンションなんかだとかなりの風を受けて揺れるのは確か。
でも私も思うのですが40階建てのマンションと18階建てのマンションの基本的な構造に対する考え方の違いを無視して全てが一緒だというような理論は乱暴だと思う。
超高層マンションは柔らかく作られているから風を受けてゆれるのですよ。
20階程度のマンションは柔らかく作らない一般的には。
だから「建物構造の色々な話を自分の都合の良いように組み合わせて論陣はられてもね。」と言われてしまうのではないですか。
耐震構造が免震構造より強く作っているのは、言われるように免震構造より大きな外力を受けるからで。
免震構造よりも強く作らないと壊れてしまう事になりかねない。
当然免震構造よりも余裕があるという訳ではない。
地震を受けると建物は歪んで力を吸収する、耐震構造の方がより歪むのですよ。
当然ですよね足下を固めているのですから。
「自然の力は侮れない」確かにそうです、でもその侮れないような力が建物に加わるのは日常的とは言えないだろう。
滅多にないような事を持ち出してしまったりするから、突っ込まれるのでは。
ALCの壁にしても構造躯体にしてしまえばもう少し柱等を細くできるだろうし、音に対しても有利に働く。
なぜそうしないのかの理由はよくおわかりですよね。
コストダウンになるからです。
この部分を乾式にすると工事の手間が大幅に軽減出来るのですよ、安易ですが。
ALCは人の力で割る事もできる、それほど強い建材ではありませんよ。
そうそう、前に出ていますが。
免震装置は大きな地震が来た時に効力を発揮すればいいので、小さな地震などで免震装置が揺れる事は無い。
その指摘は正しいですよ。
よく考えてみればわかる事じゃないですか。
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
ここももうすぐ新価格発表ですね。
金町のくせに値付けが強気すぎた。
-
240
購入検討中さん
完成前でも新価格発表ですか?
そこまで苦戦してますか?
建物や立地、再開発等々からも良い物件だとは思うんですが、4000万円以上では厳しいです。
-
242
匿名さん
樋口可奈子はあまり関係ないと思うけど・・・
大規模物件だからこそ、完成後に共用部や眺望などを実際に見てから
納得して購入したいと思います。CGと実際とではかなり違うだろうし。
それまで待てない人は定価で購入すればいいけど。
あれだけの大規模ですからね。
完成後、残戸が売れずに大幅値引き。。あると思います。
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
>>242
>完成後に共用部や眺望などを実際に見てから納得して購入したいと思います。
>完成後、残戸が売れずに大幅値引き。。あると思います。
いろんな人が見にきて、あーだこーだ検討して、それでも選ばれなかった売れ残りの部屋を
こうやって買い叩いてくれるハイエナみたいな人がいてくれて助かるのも大規模ならではですね。
-
245
匿名さん
なるほど。
要するに、ハイエナに食われないような良い物件を選べばいいと。
-
246
匿名さん
↑
それって駅の反対口にあるタワーマンションとかですか?
でも、あれも大規模ですよね。
-
247
匿名さん
-
-
248
サラリーマンさん
-
249
匿名さん
-
250
物件比較中さん
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
-
255
不動産購入勉強中さん
野村がここまで苦戦しているとは予想外でした。
工場跡地、線路沿い、高価格、一番のネガティブ要素は何だったのでしょうか?
-
256
購入検討中さん
モデルルームに行きましたが、思ったよりも混んでましたね。
価格が高めでしたが、ここって売れてるの?
-
257
匿名さん
モデルルーム行ったんなら営業に聞いたり価格表見せてもらったりすれば売れ行きくらいわかるはずでしょ?
-
258
匿名さん
そうなんですよね。
モデルルームは賑わってますよね。
営業さん曰く、安い部屋は徐々に売れているようですが。。果たして。。
-
-
259
購入検討中さん
モデルルームは盛況ですね
ここの地盤はどうなんでしょうか?
葛飾は悪いって聞いたんですが・・・
-
260
ご近所さん
工事は着々とすすんでいます。
安い部屋から売れるということは
東向きの低層階から売れているということでしょうか?
東側は高い建物もないですし
ガーデンもあるから圧迫感がなくていいのかもしれないですね。
-
261
匿名さん
もっと早く新宿の再開発が始まっていれば、
ここももっと魅力度がアップしたかもしれませんけどね…。
介護施設と理科大、そしてライバルとなる住友タワーぐらいしか詳細は決まってないですし、
不動産バブルに乗って売り切りたかった野村としては、
サブプライム問題の次ぐらいに誤算だったのでしょうね。
-
262
匿名さん
それは同時期に土地を買った多くの業者がみんな同じことを思っているのでは?
野村に限らず。
-
263
匿名さん
3,000万円台だったら検討に入るかも。
2年前だったら即完だったかな。
-
264
不動産業従事者
-
265
不動産従事者
私は某財閥系不動産会社勤務ですが、プラウドは憧れでした
-
266
物件比較中さん
金町、亀有周辺で物件探しているところです。
プラウドも値段次第では検討したいところなんですが、
金町北口は風俗とかも沢山あるようですし、
夜の繁華街のイメージがあるのですが
子育ての環境としてどうなんだろうか・・・と悩んでいます。
-
267
ご近所さん
駅からマンションまで普通に歩く道にはそういうお店はありませんが
確かに1本入ると ありますね。
北口も東側へ行く道にはいつも1人、呼び込みのお兄さんが立っていますが
ほとんど声かけもされていないです。
プラウドへ行くほうの西側にはそういう人もいないと思います。
地元民としてはあまり通る必要もない道なので今まで気にしていませんでした。
地縁もない仲、転勤でここに今は住んでいますが特に抵抗なく住めています。
子育てでしたら水元公園や温水プールがあるのはいいと思いますよ。
プラウドは家族向けのような感じですので
お子さんのいるご家庭がたくさん入居されることになるでしょうから
そこはあまり心配されなくてもよいのではないでしょうか。
あとは値段が気になります。
-
268
とっしー
駅からプラウド側は問題ないですよっ
北口をでて右側に行くとそういう店もありますが
まぁ地元民の私でもほとんど行かないですからねぇ
あちら側に用はないですからっ
駅でてプラウドまででしたら普通の商店街だけですから
プラウド側でしたら気にならないと思いますよっ
-
269
物件比較中さん
No,266の書き込みをした者です。
北口の環境を教えていただきありがとうございます。
普段使う道沿いではないと知り、いくらか安心しました。
プラウドも視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。
-
270
匿名さん
GoogleStreetViewで見ましたが、
確かに北口東側は飲み屋とかパチ屋が多いですね…。
性風俗がない(分からなかっただけ?)のは救いかと。
プラウドまでの道のりと言えば、
あの謎のパズル屋ってお店開いてるんだろうか…。
-
271
物件比較中さん
販売時期は、平成21年2月下旬 (予定)か。「販売開始:平成20年8月下旬予定」から、半年も後ろ倒し。そのうち、竣工後販売になるかな。
-
272
とっしー
あのパズル屋さん
あれは地元民でも謎ですね
やってるのかやってないのかわからないですね
お客さんらしき人がいるのは見たことないですからね
-
273
匿名さん
ここの物件のチラシを見たのですが、提携銀行の金利(変動)が1.175%となっていました。
他物件だと、0.975%がほとんどなのですが、なぜ高いのでしょう?
一般的には、大規模物件だと、提携する銀行側にスケールメリットがあるので、金利を低く抑えるという話を聞いたことがあるのですが、ここは逆になっています。
なにか、理由があるのでしょうか?
-
274
273
自分なりに、金利が高い理由を考えてみたのですが、
1.不動産の(実質的な)担保価値が低い。
2.物件の(団地的な)性格から、返済能力が低い人々が購入すると予想されている。
3.提携銀行に体力がなく、金利を下げられない。
いずれも憶測に過ぎないのですが・・・
-
275
物件比較中さん
ここも提携割引は銀行によりことなりますが
−1.5〜−1.6&です。
変動金利(短P連動)は最近0.2%下がりましたから
それをうけているかどうかだと思います。
他より割引が低いわけではないと思いますよ。
チラシ作成時の短Pga1.675%だっただけにすぎません。
次回作成チラシでは変わっていると思いますが・・・
-
276
273
チラシ、昨日、ポストに入ってたんですが。
それに、昨年秋から断続的にチラシ入ってきますが、いつも他物件より金利が0.2%高いんです。
銀行も普通は3大メガバンクのいずれかだと思いますが、中央三井?というところなんです。
-
277
物件比較中さん
確かに昨年末に見積もりしてもらった時は「1.175%」ですね
一月中旬に別で見積もってもらったとこは「1.075%」・・・
私の見積もりでは借入先は「三菱東京UFJ」になっていますね
中央三井って無名ですか?提携ローンではよくありますし
株の配当通知なんかではよく見かけますよ
http://www.chuomitsui.co.jp/
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
-
281
物件比較中さん
金利は
提携割引が何%かで営業さんにきいておいたほうがよいと思います。
実際もしここを買うとしたら
1年先の金利が適用されるわけですから。
このマンションでも
昨年末千葉銀行さんでの見積もりだと1.075%でしたよ。
ちなみに中央三井は比較的ローンがとおりやすいと思います。
審査の時の基準金利が他都銀より0.1〜0.2%低いので。
-
283
サラリーマンさん
西日暮里のJR構内でサテライトブースを出してプラウドシティ金町の販売をしていましたが、ついにここまでやらなければならなくなったのかという感じ。その上立ち寄っている通勤の人は全くいなかった。マンション不況を実感。JR線路側の二期販売できるのかなぁー。
-
284
匿名さん
>>283
西日暮里は山手線から千代田線への乗換駅だから、
サテライト出すのは効果的だと思うけど。
通勤客が立ち寄らないのは織り込み済みでしょ、
あくまでも目に付いて記憶してもらうことが大事。
-
285
購入検討中さん
-
286
物件比較中さん
-
287
検討中
施工が東海興業ですよね。調べた限り良い噂聞かないのですが・・・。
-
288
購入検討中さん
一体何戸くらい売れているのだろう。駅に近いしジムもあるし魅力ある面もあるけれど、ほとんど人が住んでいなかったら怖くて住めない。
-
289
匿名さん
周辺の再開発が楽しみ。
でもこのプラウド団地に住むかどうかは別問題。
-
290
匿名さん
色々な物件サイトに販売価格表示されるようになりましたねぇ
3,480万円から6,180万円
予想してたより安いですねっ
-
291
購入検討中さん
今日から第一期の登録、始まりましたね。
みなさんどうされましたか? プラウド金町さんの掲示板があまり動かないので、なんとなく寂しいなっと思っている一人です。
我が家は検討中ですので、何かしら情報交換できたらなっと思っています。
宜しくお願いいたします。
-
292
匿名さん
>>290さん
南向き3LDKで坪200万弱、
かなりと言うかものすごく頑張ってますね。
価格的には金町タワーとも十分張り合える価格になったと思います。
-
294
匿名さん
>>293さん
前評判が悪かったため(坪単価的に)検討から外してしまった人が多かったからでしょう。
実際にはヴィナシスよりチョイ安めor同等ぐらいの値段で出てきたので、
再開発の今後の流れによっては盛り返すかもね。
と言うか、
都心部の主要駅にマンションズならいくらでもあまってるんだから、
いい加減ネタじゃなければ最新号に換えようぜ…。
-
295
匿名さん
価格も大事だけど
中身(仕様)も大事だと思う
よく時間かけて比較したほうがいいと思う
-
296
匿名さん
>>295さん
仕様はそれほど悪くないんじゃない?
第一病院との提携とかサービス面でも頑張ってるし。
まあ、物件の良し悪しは最終的には施工次第なんだけどさ。
-
297
ビギナーさん
295さんが言うように、後々修繕費が高くなりそうな作りが気になる。
たとえば、鉄骨階段だとか。
-
298
匿名さん
金町の幼稚園とか小学校とかどうなんでしょうか?購入考えてますが、子供の教育や住環境で悩んでいます。
-
299
匿名さん
>>298さん
小学校なら金町小学校が有名ですよ。
学区ではないので抽選になりますが、
あそこは23区内でも上位の教育校だそうです。
近いところだと末広小も金町小に続いて人気があるんですが…。
ここの学区は原田小でしたっけ?
-
300
購入検討中さん
購入検討中のものです。
原田小学校が学区なのですね。学校の様子はどうでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか?
そして今回、どのくらいの申し込みがあり、どのくらいの方が契約するのでしょうかね?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件