匿名さん
[更新日時] 2018-09-14 08:52:10
窓にあふれる御苑、贅にあふれる人生。
新宿御苑を望む場所にプラウド登場!
地権者住居が多いですが、いかがでしょうか?
□所在地 東京都新宿区大京町28番−1(地番)
□交通情報 千駄ヶ谷駅徒歩6分、国立競技場駅徒歩5分
四谷三丁目駅徒歩11分、新宿御苑前駅徒歩12分
□構造・規模 鉄筋コンクリート 地上13階 地下2階建て
□竣工時期 平成22年6月下旬 (予定)
□総戸数 93戸 (内、地権者住戸54戸、事務所4戸)
□間取り 2LDK〜3LDK
□専有面積 66.60〜125.20平米
□施工 大成建設株式会社
[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2009-02-23 21:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区大京町28番−1(地番) |
交通 |
JR総武線「千駄ヶ谷」駅 徒歩6分 JR中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩6分 都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩5分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 徒歩11分 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新宿御苑エンパイア口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
テレビでやってたけど、御苑が見えるのは西側?
夏は西日で暑くなる向きですな。
-
123
匿名さん
利便性が低いことはこのマンションの欠点ではないと思いますよ。
いわゆる閑静な住宅街と称される高級住宅地はどこも、それなりに駅から遠くて、歩いて5分にスーパーなんてありません。
みなさん、マンションの購入検討者だからそういう傾向にあるのかもしれないけど、下駄ばきの駅前タワマン(便利だが環境が悪い)とかを、住宅として選択する方が私は不思議です。
5分余分に歩いても、駅とか高速道路とか、線路とかから離れた所に住みたいという人も多いと思いますよ(ここも通りに面してますけどね)。
-
124
匿名さん
>>118
むしろ地権者いなくてゲタバキなければ
もっと価値が上がるんじゃないか
-
125
匿名さん
あのう、現地の環境をご存知ですか?
いわゆる環境の良い住宅街とは全く違います。
御苑の側はともかく、車道側の排気ガスと騒音は相当な物ですよ。
野村の報告では渋谷区や新宿区の方が多いそうですが、ここの近所で生まれて渋谷区(港区との境)で育った私から見ると、わざわざ住みたい環境ではないですね。
慶応は混むので、林外科はそれなりに使えたという記憶はありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
道路側に木の植え込みなんかをして少しでも環境を良くするなんてのはないか。。
何も隔てなくて道路に面するのはちょっときついのでその辺は工夫が欲しいね。
-
127
買い換え検討中
-
128
匿名さん
完売でしょ、もうすぐスレ終了ですよね。
1000レスが15スレとかまである物件って、どんだけ時間かけて売ってんだとか思いますね。
-
129
匿名さん
新宿区で環境がよいのは市谷界隈くらいじゃないですか?
先日この物件の前を車で通りましたが、正直どうしてここにプラウドクラスが??と思いました。
ブランドイメージが下がるような気が・・・
-
130
匿名さん
>>129
残念ながら場所や地権者の多さなどトータルで興味をひかなかったってことだと思います。
スレがのびて、売れ行きがいい、これがベストでしょう。
-
131
匿名さん
抽選当たりました。みなさん賛否両論ありますよね。うちも利便性はよく思ってませんが、緑が近いので心やすまります。買い物は、食料関係は生協を全般的に利用予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
私は、色々な面を含めて新宿という街自体が好きなので、
ほど近くて、新宿駅までの距離を考えたら比較的環境の良いこのマンションは凄く欲しかったです。
落ちましたけどね。
-
133
匿名さん
> 買い物は、食料関係は生協を全般的に利用予定です。
まさか廊下に箱並べんなよ!!!
-
134
匿名さん
即日全戸完売って、何年かぶりな気がします。びっくりしました。人気物件を手に入れた皆様、おめでとうございます!完売物件ですし、これ以上ネガティブな内容を書き込むのはやめたほうが、良いと思います。ネガな内容は、購入者の悪口ととらえることもできますしね。そうはいっても書き込む人はいるでしょうが、購入者の方は他デベの営業か、日常生活がうまく行かない人達の戯言として、聞き流してくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
同じプラウドでも松濤や神山町は残ってるのにね。
住環境というか周辺環境という意味では松濤の方が圧倒的に良いが、
求めるものは環境よりも希少な眺望ってことなのかね。
坪単価的にはこっちの方が安いけど。
でも自分だったらどっちか買えるなら松濤、神山町を選ぶかな。
松濤、神山町はマンションまでの道のり、環境、マンションの外観、
エンパイアはエントランスの中と眺望が自慢出来るポイントかな。
-
136
匿名さん
133様
ご心配には及びません。当方は、その場で直接受け取りますので、箱は持ち帰っていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
総戸数35戸で即日完売を自慢されてもねえ。。。
第一期販売で50戸80戸即日完売の物件なんて無数にあるからねえ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
そんなにあったっけ?即日完売の物件って?
そもそも即日完売がえらいんじゃなくて、高価格で完売したから話題になっているんでしょ。
わけわからんマンションが完売したくらいでは、YAHOOには出ないからねー。
といいながら俺は検討やめたほう。あの価格で買おうと思った人はどんなやつなんだろう。
-
140
匿名さん
>>139
入居後に見に行けば?
それぞれの価値判断で買う買わないを決めるんだから、それでいいじゃない。
あなたも検討はしてみたんでしょう?
あなたが気に入らなくても、気に入る人がいたっていいじゃない。
-
141
匿名さん
>138
先日の新聞で「8月に即日完売した物件はパークハウス清澄白河タワーの先行販売部分21戸のみ」という記事がありました。400戸近いタワー物件のたった21戸ですからね。それでも即日完売と言うみたいですよ。
基本的に、第*期販売と分割して販売する物件は事前に希望のあった部屋を販売するので、完売して当たり前ぐらいの感覚ではないでしょうか?それでも最近はこのご時世か、即日完売物件自体が少なくなっているようですね。
ちょっとこの物件のニュースとは別物の感じがします。とりあえず、8月の即日完売戸数の記録は破ったようですね(笑)。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件