物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
車の音、気になります。当物件の構造だと、車が通る音と駐機場の開閉の音がよけいに響きます。
特に寝室が正門側なので、神経質なせいか、とても気になり、寝付けません。
ドアの開閉なども気をつかってもらいたいものです。
-
423
匿名さん
ドアの開閉はどうしても落としますね。
私は長い間アイドリングされるのがイヤです。
所詮世田谷です、こんなもんでしょう、なんて
アンチ世田谷の人にかかれそう。
-
424
匿名さん
422と423は本当の住人ではないな。
新手の住人を装った嫌がらせ。
頭を使ったつもりだがすぐわかる。
-
425
匿名さん
ドアの開閉で音なんかしないだろ。
今のマンションはほとんどそうなっているよ。
-
426
匿名さん
>>423 by 匿名さん 2008/04/12(土) 03:05
ドアの開閉はどうしても落としますね。
落としますね・・と書いてる時点で痛いのだが。 まあ古いマンションや安物では音がするのだろうな。 次元が違うよ。
-
427
匿名さん
あの・・・住人ですが、車の音はしますよ。
無神経な住人には気にならないのでしょうが。
-
428
匿名さん
住民だったら、住民版に”入居済み住人さん”として、書きなよ。
ここにわざわざネガティブなことを書くのは、住人ではないな。
いくら否定してもバレバレだよ。
-
429
匿名さん
んじゃ、428も住民版に行けば?潔くない男だ(女かもしれんが)。
ネガティヴというか、想定の範囲でしたね。
最初から音が響くだろうと思っていて、営業は「そんなことはないと思います!」と言い張ってましたが、「やっぱりっ」という感じです。
検討者(といっても残りあと僅かでしょうが)の方々は、その辺を実際に体験されてから購入された方がいいかと。
そして、住民で車をつかう人は、静かに乗るよう気をつかってください。
-
430
匿名さん
一階とかだったらポルシェのマフラー音はかすかにするかもな。
あと、わからないが、窓は閉めてあっても排気用の換気口が開いていて音が入ってくることもある。
ただ、ここの遮音はいいほうだろ。 タワマンはひどいもんな。
-
-
431
匿名さん
>>429
検討者も住民版を見ますよ。 まして、もう住んでいるのだからここより住民版のほうが参考になります。 住民だったら堂々と住民版に参加しましょう。
もし、住民で無かったら、名誉毀損で法的処置の対象になるかもしれませんが。
-
432
買い換え検討中
429さんの言ってることがよく分からない。
住民に車のアイドリングを注意したいんだったら、住民版でしょ。
きちんと、住民と記入して書きましょう。
-
433
入居済み住民さん
-
434
入居済み住民さん
うちは中層階だけど全くしませんよ。本当に音するのかな?
音に関しては、これまで全く気にならない程静かで快適だけど。
どのあたり?
あと話し変わるけど徒歩圏に小田急OXができるのは朗報ですね。
徒歩圏スーパー3軒目ですね。
渋谷から2KMでこれだけ閑静で便利な環境にすごく満足です。
-
435
入居済み住民さん
ヒルトップ上層階ですが、ドアの開閉音が気になったことはありません。
このスレで初めて知った。
今度意識してみます(笑)
-
436
入居済み住民さん
シーズン中層階です。
駐車場の出入り口はこちら側ですが、窓を閉めて寝ている限り
気になったことは、ありません。
一度窓が少し開いていて、寒くて開いていることに気付いたのですが、
音は気になりませんでした。
-
437
ビギナーさん
-
438
匿名さん
>>437
ここは8階だから以前の東急とは別のものかな。
出てくるのは1LDKばかりですね。 もともと投資用で買われたのかな。
利益はでるんだろうか?
一番需要のある2LDK以上がないか・・4億の物件は売れたの?
昨夜テレビで大橋ジャンクションが出てましたね。 コロシアム風で騒音が全くなく、トンネルの換気も巨大な空気清浄機で外の空気より綺麗にして100m上空に排出。屋上は庭園にして、環境にやさしいとか・・・アメリカではすでに主要幹線道路の地下化が始まってるみたいですね。 地上の道路を緑化してるみたいです。 日本も246とか何十年後には地下化するのかな。
-
439
匿名さん
外の空気よりきれいなら低いところに排出すれば良いように思うが?
-
440
入居予定さん
いやいや、アイドリングの音自体と言うよりも、それが、マンションと
中庭というか、車寄せスペースに反響して、増幅されるんです。
それが、低周波風に聞こえると言うか、響くと言うか、、、、
コの字型の構造の宿命かもしれませんが、、、、
キッチンなどの換気扇から外の音が入ってくるのは、普通です。
夜中にキッチンで水とか飲んでて、表をバイクが通ると、
めちゃくちゃよく聞こえますが、これ、どのマンションでも
ありますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件