東京23区の新築分譲マンション掲示板「マスタービューレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. マスタービューレジデンス Part2
マスター [更新日時] 2020-07-11 01:50:20

1000を超えてきたので、Part2を立ち上げました。

物件概要
所在地 東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)
交通 東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩7分
京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩11分
販売価格(予定) 未定
専有面積 40.95m2〜165.89m2
敷地面積 10,776.64m2
間取り STUDIO〜3LDK
販売戸数 未定
総戸数 241戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造
地上15階/地下1階建(建築基準法上は地上14階・地下2階建)
建物竣工時期 平成20年1月下旬(予定)
入居時期 平成20年3月下旬(予定)
売主 鹿島建設株式会社 国土交通大臣(11)第991号
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社  国土交通大臣(2)第6101号
三菱地所住宅販売株式会社  国土交通大臣(10)第1512号


Part1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/

住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2007-06-30 10:42:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 317 匿名さん

    デザインの好み個人の問題としながら、
    何故か世代で勝手に好みを分類してますね。
    個人じゃないんですか?

    よくわかりませんよ。

    国土地理院の地形図でここを見ると、やっぱり強烈な
    崖マークがついてますね。

    さらに驚いたのは、決して崖の上も、海抜が高くないということです。
    ま、目黒川沿いだから、分かると言えば分かるけれども、
    世田谷区でも結構低地の方です。

    気になる方いたら、大きな書店で、1万分の1の地形図を
    お買いになったらいいと思います。

    本当は物件買う前に調べることなんでしょうけどね。

  2. 318 匿名さん

    ここの書き込み、まだ執念深く批判的な意見を書き続けている人が
    いますね。ここまできたら、ストーカーと同じで気味悪いくらいです。
    何が目的なんですかね。もっと、物件の中身についての詳細を書き込んで
    欲しいのに。

  3. 319 匿名さん

    また崖の話しか・・現地に行ってよく見てください。
    崖の近くは庭園になっています。 建物は崖から大分離れていますよ。
    目黒川に対しても目黒区世田谷区は対策をしてきています。
    川は世田谷区内は地下に入れられ、上は人工の小川が流れる緑道になっています。
    緑も多く環境はいいです。

  4. 320 匿名さん

    建物は、ぜんぜん低地にはないよ。駒場から陸続きでむしろ高い場所にあるよ。
    結構、いい加減ないけんだな。(地元に40年いる者です)
    何の為に、崖、崖って言い続けるのかな。
    もうその話は飽き飽きだよ。

  5. 321 匿名さん

    たぶん、同じ者だよ。崖やデザインの批判を言い続けているのは。

  6. 322 匿名さん

    何か崖やデザインに問題があるのですか?
    現地を見てからコメントして下さい。
    それよりも教育環境、医療環境、治安も抜群とこの様な場所は他にありません。

  7. 323 物件比較中さん

    目黒川同様、246も首都高も地下に埋めたら、環境も抜群なのにね。

  8. 324 匿名さん

    東京知ったかぶりの記事の中で、この様なことが書いております。

    なおこの空地は私が金持ちだったら垂涎の地だったが、平成18年10月にフラッと行って
    みたら、白い工事用パネルで囲まれていた。鹿島建設三菱地所がマンション、いや23区中
    最高の立地だから、オクションか、の工事中だ。前の空地はマンション用の駐車場に整備され
    ている。馬神碑は囲いの中で確認出来なかったが、忠魂碑はそのまま残されている。

    鹿島さんは、歴史や史跡を大切にしているのですね。

  9. 325 匿名さん

    既存不適格をひた隠しにして売り抜いたことのエクスキューズにはならないね。残念、鹿島さん。

  10. 326 購入検討中さん

    なんだか、鹿島に恨みがあるんだろうね。
    物件自体は結構いいよ。鹿島の人間ではありませんから。

  11. 328 匿名さん

    320

    低地とは書いていません。
    海抜が「高くない」と書いてるんですよ。

    崖の下は、海抜20m台、上でも30m台前半です。
    世田谷の平均より低いイメージです。
    台地と言っても、そこが高いわけでなく、南西
    側が低いから、相対的に台地になっているのです。

    区内でよい宅地と言われるところは、大体
    45m前後です。(勿論例外もあります。)

    沢、谷など水を連想させる地名でも、35m以上の
    ところが大層ですが、池尻の場合は名は体を現すという
    感じですね。

    玉川べりよりずっと高いので、特に心配ないですよ。

    是非一度詳細な地形図をご覧下さい。

    そう熱くならないで。

  12. 329 匿名さん

    駒場の東大で、35Mから40Mくらい。
    緑道付近は、世田谷区で、多摩川の脇を
    除くと、おそらく最も低い場所です。
    約20M。

    このマンションが建ってるところは、約30M。
    駒場方向に向かって、やや高くなっていきます。
    高台とは言えません。

    ちなみに
    世田谷区内で最高地点は、砧の給水所、
    ついで駒沢の給水棟(正確には弦巻)です。

  13. 330 匿名さん

    昨今のひどい台風の時は川が氾濫するのではなく、下水道の処理能力を超えた雨水のため
    道路/家屋が浸水するから、海抜が世田谷最低でも一概に水害に弱いとは言えないでしょう。

    こないだの台風でうちの最寄駅は浸水した。すぐそばの神田川は氾濫しなかったのにね。
    次の日、駅前の壊れたCD機入れ替えるのに、大騒ぎしてた。

  14. 331 入居予定さん

    池尻は世田谷の東部に位置していて区内では海に一番近いわけで、それより内陸に当たる区内の他地点より標高が低いのは当たり前。その比較は意味がないでしょう。
    周りの地形と比べて相対的に高台なわけで、砧や駒沢と比べられても(笑)

    煽りに反応するようで恥ずかしいですが、
    あの場所が高台なのは間違いない。

  15. 332 匿名さん

    郊外〜田舎へ行けば行くほど標高が高くなるのはあたりまえ(笑)
    都心近郊の差は微々たるもの。 あまり神経質になる必要はないんじゃないかな。

  16. 333 匿名さん

    まぁ、東のゼロメートル地帯よりまし、
    湾岸の埋立地よりまし、
    と考えればいいんじゃないでしょうか!

    ポジティブ・シンキング!
    え?Sinking?

  17. 334 匿名さん

    値段は当時でも高い印象はありましたが、
    セキュリティも充実していて、悪くないと思いました。

    いまだと、相当高く見えてしまいますね。
    もうこんな値段で売り出されることはないでしょうね、
    多少建材が値上がりしても。

    HPは閉鎖のようですが、キャンセル物件はどうやったら
    買えるのでしょうか?

  18. 335 匿名さん

    4月から残りが再販になるのでは。 残りが15戸くらいという人もいれば、それ以下、以上という人もいます。 完成された物件を見ればそこそこに売れていくでしょう。
     これと同じ頃販売になった、南平台の方はどうなったのかな? 最後に見たスレでは少し残っているようなこと書いてあったけど。 ここから2キロメートルも離れてないのに、坪1000万だったかな。ここの倍以上。 検討もしたけど、建造物、自然環境、安全性は断然マスターのほうが良かった。 まあ地位だけで倍払う人もいるし人それぞれですね。

  19. 336 買い換え検討中

    南平台に倍の価値ってなんだろうね。
    仕事でちょくちょく通るけど、別段魅力無いけど。
    渋谷の繁華街まで徒歩で行けるのが価値? へえ。

  20. 337 匿名さん

    広尾の借地権付きも、坪800〜1000万だったかな。 50年後には返却で無価値になるのに。
    既存不適合の問題どころではではないと思うのだけど、承知して買うのだから問題ない。 こことかも検討したけど、借地権で断念。 でも買う人いるんだね。

  • スムログに「マスタービューレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸