私も東陽町に住んでいますが、204さんの言うことに同感です。
私は混んだ電車が嫌なので、普段はバス通勤にしていますが、
どうしても電車に乗らなくてはいけないときは、混雑にうんざりします。
ピークがいつかは知りませんが(8時すぎくらい?)、
ホームに乗客を押し込むためのスタッフが配置されていますもんね。。
大手町勤務で8時半乗車だけど、降りる人が多くて簡単に乗れるよ。
>> 204
どの辺りに乗っているのでしょうか?
私はいつも真ん中の車両に乗っています.
8:00-8:15は経験がないのですが,
その他の時間帯だとそれほどひどいラッシュではないですよ.
6:40まである始発だと座れます(^_^)
6時台でも始発でないと座れないのはびっくりですがね.
それから,快速に乗った時と,風が吹いて鉄橋が渡れない時には,
東陽町のありがたみを感じます.
204です。
8時30分頃は、ピークは完全に外れていますね。
私もたまにその時間帯に乗りますが、すいていると感じてしまいます。
それでも平均以上の混雑だと思いますが。
私は普段8時前後に乗っていますが、まさに戦場です。
バッグに入れているおにぎりが必ずせんべい状になります。
何度か、一個ずつ包装されたシュークリームをバッグに入れて持ち込んだところ、
完全につぶれて包装が破裂し、バッグの中身がひどいことになったことがあります。
エビアンの1ℓボトルがつぶれて水があふれたこともあります。
無謀な挑戦でした。
マンションに関係ない話で申し訳ありません。
ただ、新たに東西線を利用される方には覚悟が必要であることを認識していただきたく、
わりこまさせていただきました。
当物件へのネガティブ意見ではなく、あくまで、東西線の混雑具合についての提言です。
都心での乗り換えは大変です、乗り換え無しで通勤できるところに住むのが良いです。
ここからなら、東陽町駅まで歩いて出るより、バスで清澄白河駅まで出たほうが、大手町までは楽では?
バスなら豊住橋(イースト21)の所から東京駅まで行くのがありますね。
イースト21まで歩く距離がそこそこあるので、微妙ですが。
満員電車を極力避けるにはよいかもしれません。
てゆーか東京駅までなら、自転車で十分いけます。
メタボ対策にも、持ってこい。
しかし、みんながみんな、東京駅周辺の勤務じゃないんですよね。
逆に言うと、東京駅・大手町周辺の勤務じゃないと、
魅力がないエリアかもしれない。
バスは時間が読めないのが難点です。
雨の日の場合、月末の金曜日の場合等の要素によって所要時間が結構違います。
急いでいるときに進みが遅いと、いらいら~、いらいら~。
私は日本橋まで毎日歩いて通っています。
プラウドブランドと東陽町というネームバリューに捕われすぎな気がする…
そこまでデメリットを無理矢理カバーしてまで欲しいのか…
そんなに無理しなくても、もっと良い条件の物件はあると思うけどなぁ
この物件を買う人はネームバリューだけではなく、
目の前の緑と買い物等の利便性、東京まで自転車で20分という実益を見てると思います。
デメリットって駅まで15分ということ以外にありますかね?
施工業者を挙げたら大半のマンションは変えないことになりますし。
コンクリートジャングルに疲れた者からすると親水公園が目の前にあって
ベランダから花見が出来るのは魅力的に映ります。
ただ、駅近・スーパーゼネコン・豪華内装などの条件が良くて
値段も手ごろな物件は確かにあるでしょうね。
購入にあたっての判断要因は色々あるので、多様な見解が聞けるのはよいと思います。
でも確かにプラウドってブランドイメージがありますよね。
しっかり作ってる感がきちんとします。
あまりにも高すぎるのが難点なんだけど。
たいして高くないでしょ。。。
いつも予定価格を高めに設定して
正式価格で少し単価下げて、客を釣る。
全戸供給して残ったらアンダーで値引き囁く。
これの繰り返しではないのでしょうか(^^)
ラクモアだなんだったって設備にクローズアップしても
最後の最後の不動産の判断基準は立地でしょ?
資産価値の9割は立地ですよ。
マンションは売るときの売りやすさや
貸すときの貸しやすさで判断されるみたいですし。
だからここは厳しいんでしょ(^^)
都心までのアクセス含めた立地では豊洲や清澄。
価格なら三井キャナルアリーナ、三菱商事のタワー。
要はこのエリアでは、不動産で大切な
場所と価格のバランス故に『埋没物件』との評価なのです。
モデルルームに来訪される前に現地に行けば賛同頂けると存じます。
東陽町にネームバリューありますか
ねえな・・・ワラ
立地による資産価値は確かに低いかもしれないね。
駅から離れすぎ。
あと、売りの1つの公園だけど、近所に長年住んでた人間としては、綺麗とは言えないし、あまり癒されるといったかんじではないかな…
プラウドというブランド価値で価格がとれてるんだろうけど、やはり割高感は否めない。
あくまで自分にはね。当然だけど、価値観は人それぞれだからね。
おまえら馬鹿だな
なんでしょ?野村さん??
http://www.crevia-t72.jp/
(仮称) 東陽町駅前プロジェクト物件概要
所在地 東京都江東区南砂2丁目10番1他(地番)
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩3分
永代通り沿い、免許センター方面に曲がる角にマンションできるそうです。
本当に東陽町、マンションラッシュですね。
プラウドと言っても従来のブランドイメージ通りのプラウドと
野村がプラウドブランドを利用して儲けようとしているものとに2極化し始めている。
この物件はどちらに属するのか。
まずは長谷工という時点で引っ掛かってしまう。
235さん
HPみましたが、65平米で3LDKって狭いですね。
広い間取りもあるのかもしれませんが、駅前だと価格設定的に狭めになるのでしょうか。
あと、1LDKもあるなど多様な間取り設定もファミリーからすると微妙では?
と思ってしまいます。
こちらは施工が長谷工なのに、プラウドという名前だけで高いな~と
言うのが正直な感想です。
これからもっと安くなるかもしれませんが、今の価格では無理かな。
今って、どのくらい残ってますかね?
今度の日曜日で第二期の締め切りですよね。
個人的に、砂町銀座商店街の雰囲気が大好きなので将来近くに
住みたいと考えています。
こちらは買えないながら一度検討したもので
どうも動きが気になっちゃうんですよね。
238さん
プラウドというだけで高いのは、当たり前ですよ。だって、野村が高い値段を設定してるだけですから。
売れなきゃ下げますよね。高くても野村だから売れてるということは、実際にあると思います。個人的には、野村の影響はしつこい(うざい)から好きじゃないですけど。
昔デベに在籍していたころ(8年前です)、現場に1年間張り付いたことがありますが、現場の職人に話を聞いたら、
「野村の仕事は嫌だ」と言ってました。嫌だというのは、現場の管理がめちゃ厳しいからということ。
野村は管理を設計事務所に一任せずに、自分たちでも管理部隊を持っているということです。
職人が嫌がる仕事は、言葉を換えれば良い建物ができることなんだと思いました。
それ以外に嫌なデベは、三井とコスモスイニシア(昔はリクコスでしたが)ということです。
ちなみに余談ですが、そのころヒューザーの話も出てきてて、職人いわく「あそこはめちゃくちゃ」って言ってました(笑)
施行が長谷工でも、売主が野村だったら良いものができるんじゃないかなと思います。
まあ結局は、現場の人次第、管理する担当者次第であることにかわりはないんですけどね。
僕は元デベですが、野村じゃないですよ。補足しとくと。繰り返しになりますけど野村は好きじゃない側に人間です。
二重壁
ホントですか
それはヤバイな
おおっと。
そりゃいまいちですね。
タワーってわけでもないのに不思議な仕様ですね。
施主の野村がOK出したのがある意味すごいと思います。
二重壁とタワーの乾式壁はまた違うと思うんだけど
二重壁ALCなんて今時珍しいですよ。
MR行く気が萎えた…
野村は住友等より値引きしてくれるので、値引き額によりますよね。
壁の構造は変えられないですから値段の問題ではないと思いますが…。音の問題はクリティカルですよ。
とにかく安ければ良い というなら良いかもしれませんね。でも、ここは安くもないんですが。
タワーでもないのにってのを指してるのはALCのほうじゃないのかな。
ただ、乾式壁を二重壁にしてる最上級クラスのお粗末物件もありますね。
マンション購入について勉強しはじめたばかりの者です。
二重壁やALCには何か問題があるんですか?
用語を調べても、構造上特にマイナス要素が見つからずよくわかりませんでした。
どなたかご教示していただけると嬉しいです。
239さん
なるほど、現場の方が嫌がる=しっかりした建物である という事なんですね。
野村は、これまでの実績で信用があるから多少高くても
売れているのかもしれませんね。
確かに…マンションは一生ものの買い物ですものね。後悔はしたくないです。
非常に勉強になりました。
戸境壁の二重壁は遮音性能がデメリット。ググれば簡単に見つかるよ。二重壁はコンクリートの壁の両側に石膏ボード張って仕上げる。壁と石膏ボードの間の空間と石膏ボードの厚みの分、壁の厚さが同じならクロス直張りの壁のコンクリートより薄くなってしまう。二重壁は、クロス直張りだとコンクリートの表面を凸凹なく仕上げる必要があって手間がかかるので、石膏ボードを使うというコストダウン仕様。
ALCは軽量気泡コンクリートのパネルで、パネルを張り合わせて壁にするから継ぎ目ができて、コンクリート壁よりは耐久性に劣る。
長谷工ってコストダウンに徹底してるから、低価格なら納得できるんだけどね。コストダウン仕様なのにプラウド価格ってところに疑問を感じる。施工管理をしっかりしても、施工方法なりのものしかできない。野村もブランドイメージを保つならもうちょっと考えてくれないとね。
249さんの情報を読んで、ちょっとげんなりしてしまいました。
でもためになりました。ありがとうございます。
都内勤務の主人がプラウドということと立地の面とでかなり気に入っています。
他掲示板では溝の匂いや蚊が多いなどマイナス面も書かれていますがさらに情報がほしいです。
あと公立の学校は期待しない方がいいのでしょうかね。
検討中です。
壁の厚さは普通、コンクリの厚さで表記されるし、二重壁だからといって、特に壁が薄くなるということはあんまりないように思う。むしろ、壁が分厚くなるので、部屋がすこし狭くなるのではないかと思うよ。ただ、壁がやわらかいので、小さい子供なんかが壁にぶつかったときには、ダメージは少なくてすむかも。あと、壁に直接、画鋲とか刺せるしね。
あと、二重壁といってもGLボンドを使ったものとLGSを使ったものがあり、防音性能の低下は前者のほうがずっと酷い。長谷工でもさすがにGLボンドは使ってないはず。
251さん
この近くに住んでいて、子供の習い事の為、ほぼ毎日この親水公園を自転車で通っていますが、確かに緑は多いですが、ほんとに虫が多いです。池みたいなところも綺麗ではないですし、洗濯物ほすだけで蚊に刺されてしまいそうです。
また、公立の中学校はいいとはいえないと思います。