東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷代田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代田
  7. 世田谷代田駅
  8. シティハウス世田谷代田ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-08-08 10:36:30

外観くらいしか情報出てないですが、どうなんでしょう?

とりあえず外観はすばらしいと思うのですが。

所在地:東京都世田谷区代田3丁目504-4(地番)、東京都世田谷区代田3丁目24-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 「世田谷代田」駅 徒歩6分
   小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩8分
   京王井の頭線 「新代田」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2006-10-14 20:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 104 残り

    5戸なら、無くなってますよ。予算貯まる頃には。

  2. 105 匿名さん

    3戸になってます。

  3. 106 3戸

    完売間近の模様。

  4. 107 検討者

    グランドヒルズ見学したらそれ程坪単価かわりませんでした。あっちを見ちゃうとレベルの違いにここを買う気が失せてしまいました。もう少し駅近などメリットほしかったです。ドレッセで妥協するか背伸びしてグランドヒルズか悩みます。でもこの物件も頑張って完売してほしいものです。

  5. 108 匿名さん

    ↑ぜひ背伸びしてグランドヒルズを買って下さい!
    まだグランドヒルズも8千万円台が残ってますので。

  6. 109 賛成

    確かに背伸びしてまでここを買うくらいなら皆当然GHですね。

  7. 110 背伸び

    は危険ですよ。

  8. 111 素敵

    6000万で妥協するか更に2000万頑張るか。余裕のある方はその2000万で優越感、満足感を買える。高級ホテルのようなマンションは家帰るのが毎日楽しみになりますよ。しかしここも良いとは思いますがここからグランドヒルズが常に見えてしまうらしく住居人の友人はえらく後悔してますね。

  9. 112 8千万

    ここ、8千万以上しますよ。
    ちなみに、GHは見えません。
    お隣が記念館になっており、環七から遮断されてます。
    大規模マンション好きか、低層小規模が好きか、個々人の選択でしょう。

  10. 113 住人

    環七方向にGHの重厚な建物が見えます。普通ならGHなんでしょうがGHからは下北徒歩は真夏、真冬は結構きついので小田急限定の方はここも悪くはないと思います。

  11. 114 匿名さん

    ↑どこ向きのお部屋ですか?最上階ですよね?

  12. 115 見学

    近くを散歩しながら見学したところ気になったのは一階外に犬小屋のある方の部屋はなんなんでしょうか?泣き声が凄かったんですがあれはマンションとは別?ちなみに車道反対側を歩いていると三茶のマンション見えます。

  13. 116 匿名さん

    地権者の方でしょう。
    いい方みたいですよ。

    三茶のマンションは、環七渡った側からは見えるでしょうね。

  14. 117 匿名さん

    ここと、用賀三条通りと、瀬田一丁目の各物件を検討中です。
    低層、小規模マンションの優雅に惹かれておりまして。

  15. 118 匿名さん

    低層・小規模、それなりに都心。だけど高すぎます。
    間取りの状況みたけど、日照とか考えるとそんなによくないような気がしました。
    資産価値は別にして、8千万円台でここっていうのは個人的には無しかなって思ってしまいました。結構販売期間長くはないですか?

  16. 119 匿名さん

    どこ向きのお部屋ですか?
    低層地域ですから、日照は問題ないと思いますよ。
    ここは駅から近くて便利だし、なんと言っても雰囲気あるし、
    購入する価値は十分あると思いますけどねー

  17. 120 匿名さん

    それなりに都心
    じゃなくて、
    それなりに都会
    ですね。
    世田谷は都心じゃありませんから。

  18. 121 匿名さん

    家族で住む街の中では、都心だと思いますよ。

  19. 122 物件比較中さん

    世田谷代田駅周辺ってお店が少ないのね…さみしっ
    閑静な住宅街ってのは間違いないけど、不便そうだ。

  20. 123 入居済み住民さん

    世田谷代田駅周辺はお店は少ないのは事実ですね。私もセブンイレブンでしか買い物しません。
    ただ、梅ヶ丘小田急OXでも、信濃屋スーパーでも買い物できるので、普段の生活には困りませんね。
    世田谷代田駅から6分、梅ヶ丘駅から8分という立地はやはり便利です。
    グランドヒルズとの比較をされている方もいらっしゃいますが、そもそもコンセプトが違うので、あまり比較対照にはならないのでは。このマンションを購入した人は小規模、低層に惹かれて購入していると思いますので。
    このサイトには、実際に物件を見たこともなく、評判を落とすためだけとしか思われないような悪意のあるコメントを記載する方がいるようですので(かならずネガティブなコメントで終わらせようとする必死の努力には敬意を表しますが)、購入を検討される方は、実際に物件を見て判断されることをお勧めします。
    そろそろ完売も見えてきましたね。住人としては喜ばしい限りです。

  21. 124 匿名さん

    セブンイレブンって梅ヶ丘の?

  22. 125 匿名さん

    世田谷は郊外です

  23. 126 匿名さん

    >そろそろ完売も

    スレ主がスレを立てた2006年に、既にそろそろ完売だったわけですが…

  24. 127 匿名さん

    私も港区などの都心に長く住んでましたが、やはり家族で住むところではないと思い、世田谷に引っ越して来ました。

  25. 128 匿名さん

    そりゃ、港南や芝浦じゃね

  26. 129 匿名さん

    うちは違いました。お宅はそうなのでしょう。

  27. 130 匿名さん

    人は図星だとムキになるという…

  28. 131 匿名さん

    年明け完売でしょうか。

  29. 132 匿名さん

    >>127
    都心のモデルルーム担当していたんですね。

  30. 133 購入検討中さん

    匿名だからって、くだらないことばかり書きすぎです。
    普通に物件検討してる方たちにとても迷惑です。
    家族や友人に対してもそんなものいいなんでしょうか。
    人格疑いますよ。

  31. 134 匿名さん

    残念ながら、
    長く売れ残ってる物件のスレは荒れてしまうことが多いです。
    真面目に物件検討する人はもう殆ど来ませんから。

  32. 135 匿名さん

    >>133
    何年検討してんの?

  33. 136 匿名さん

    いい物件ですので、荒らすことなく、建設的にお話していきましょう。

    私もそうします。

  34. 137 匿名さん

    近くの2物件も回りましたが、グレードが全く違います。ここは、高級感のある低層マンションです。前向きに検討中。

  35. 138 物件比較中さん

    確かにここの外観は本当に高級感ありますよね。
    立地的にも落ち着いた地域で、個人的には気に入っています。

  36. 139 匿名さん

    3年以上経って138レスの不人気物件なのに営業のお陰か賑わってますねー

  37. 140 匿名さん

    まぁ、クオリティー高いんで残戸が無くなりかけてるんでしょうね。逃さないようにしたいと思います!

  38. 141 匿名さん

    まぁ、クオリティー高いんで残戸が無くなりかけてるんでしょうね。逃さないようにしたいと思います!

  39. 142 匿名さん

    この近辺に住んだことある人ならわかるかと思うがこの立地はありえません。

  40. 143 匿名さん

    在り得てますよ。
    駅から近いし、閑静な住宅地です。

  41. 144 匿名さん

    環七沿いが閑静ですか・・・
    駅までの道のりもかなりヤバイかと。特に公衆トイレ。

  42. 145 購入検討中さん

    下げる前に物件見に行って下さいよ。
    閑静だと143さんが仰ってる意味が分かりますから。

    公衆トイレはどこにあるのかも知りませんが、
    自宅から駅までに入る必要はありませんよね。

  43. 146 匿名さん

    わたし半年前まで同じ丁目に5年間住んでました。
    ここが造られていく過程も見てましたし目の前の坂を毎日歩いてたのでよーく知ってます。
    トイレの話は・・まあ地元の方ならよく知ってますのでお聞きください。

  44. 147 匿名さん

    閑静ですよ、ここ。
    一件落着。

  45. 148 匿名さん

    そんな素晴らしい物件が何でこんな長期間売れ残ってるの?

  46. 149 匿名さん

    MRへどうぞ。

  47. 150 匿名

    私はかつて検討した者ですが、内廊下でないのと、廊下の色が美的感覚に会いませんでした。あの堅牢な外観は気に入りましたが。結局、私は成城学園前に決めました。

  48. 151 匿名さん

    成城のGHもいいですよね。
    あの物件は堅牢な外観ではないですが、内廊下の密閉性がお好きな方にはお薦めかも。駅からも近いですしね。
    都心からは、ちょっと距離ありますけどね。

  49. 153 匿名さん

    財閥系デベは何かと安心ですよね。

  50. 154 匿名さん

    ひとりどうしても閑静な立地にしたいようですな。
    住んでたって人のレスの方がよっぽど信憑性を感じるが。

  51. 155 匿名さん

    また1戸売れたみたいですね。
    物件オフィシャルHPを見ると。

  52. 156 匿名さん

    >>153
    だったら、三井か地所を選ぶでしょうに

  53. 157 匿名さん

    そうとは限らないから住友さんがあるわけで。
    経験上、購入後も、財閥系デベは何かと安心です。

  54. 158 成城は

    グランドじゃねーし!

  55. 159 匿名さん

    成城のグランドヒルズ、私も検討しました。重厚感があるって感じはしませんでしたが、いい物件だと思いました。
    ここの物件は重厚感があって、いい建物ですね。

  56. 160 匿名さん

    Bタイプ 1F 下北沢の仲介屋さんで売りに出ていました。
    2F 3F の未入居と悩む価格設定ですが、
    どちらも もう少し融通が利くと 届きそう。

    158番さん

    グランドが買える人は その範囲で検討しましょう。
    この価格帯で真面目に検討しているので、
    ランクが下とお考えなら こちらのレスには 
    かかわらないでください。

    どうせ私 このクラスが精一杯なので 
    グランドが買えるお金持ちさんとは世界が違います。

    いわゆる世田谷エリアで、すぐに入居でき 金額が相応で
    三井・住友・野村・東急と比較したうえで ライフスタイルと
    合えば まさにこと 縁がうまれるのでしょう。

  57. 161 匿名さん

    三軒茶屋がいいか 成城がいいか 成城がいいか
    資金やら今まで生きてきた環境・生活観の問題です。
    私自身、三軒茶屋が昔どういったところだったかよく知っています。
    (よい思い出は何もありませんし。
     K士舘高校や 半島学校のやからによくいじめられました。)
    でも お好きな方はお好きなんでしょ?
    成城もしかりです。 
    そんな中でこの世田谷代田(梅ヶ丘)は
    羽根木公園などへの思い入れもあり決めました。
    別にGH三軒茶屋を悪く言うつもりも、負け惜しみでもなく
    ここが気に入ったから買った次第です。

    営業のお姉さんもよくしてくださり(上司のKはイカン)。
    感謝



  58. 162 匿名さん

    >161さん

    まさにマンションを買う人間にすれば正論です。
    残念ながらこの板は、買えない者のやっかみや、実際に購入を検討すらしていない冷やかしのおたくが激しく出入りしています。

    気にしなさんな。

  59. 163 匿名さん

    158さんはディアオーレを最近購入された方かもしれません。他スレで値下げの話もされてたみたいですし。

    私はGHも見ましたが、ここが下とは思いませんでしたよ。大規模マンションには興味ありませんので。ここの良さを理解して買うって、最高じゃないですか!

  60. 164 匿名

    私もそう思います。値段もあまり変わりませんよね?代わるのは駅と廊下だけ。室内は同じく高級かと。卑下する必要はありませんよ。

  61. 165 匿名さん

    以前検討した者ですが、価格は全然変わりませんよ。ここは、低層好きには堪らない物件だと思います。先日、もうすぐ完売だと聞いて、すぐに納得がいきました。

  62. 166 匿名さん

    だから何?

  63. 167 匿名さん

    ホントだ。もうすぐ完売ですね☆

  64. 168 匿名さん

    残り何戸ありますか?この辺りでMSを検討しようかと。

  65. 169 匿名さん

    >168さん

     HPでみると2戸の売り出しとなっていますが、恐らく事務所として使って
     いるところもある筈なので、それを入れると、あと3~4戸だと思います。
     スミフに確認されることをお勧めします。

  66. 170 匿名さん

    ありがとうございます!早速今週末に行ってみたいと思います!!

  67. 171 匿名さん

    静かでいいところですね。高級感がありますし。

  68. 172 匿名さん

    まったく、このスレが立ってから3年と2ヶ月になりますが、
    たった31戸が完売できずにいるのが不思議な程ですね。

  69. 173 匿名さん

    なかなかいいお値段しますからね。スミフさんは大幅値引きしませんし。いい物件に間違いないと思います。

  70. 174 匿名さん

    また1戸売れたようですね!このスレも完了間近ですね。

  71. 175 匿名さん

    いいなー
    欲しい、このマンション。

  72. 176 物件比較中さん

    中古の物件もすぐ売れたみたいですね。
    いい物件ですもんね。

    営業のお姉ちゃん、頑張って~^^

  73. 177 匿名さん

    残り1戸になってるじゃないですかっ!
    もう一度、MRに急いで行ってきます!!

  74. 178 匿名さん

    177さんが買って完売。メデタシメデタシ。
    完売御礼待ち。

  75. 179 匿名さん

    モデルルームはもう冬休みに入ってますよ。
    年明け2日から再開との事。

  76. 180 匿名さん

    >>178
    よく>>177みたいな書き込みを見るんだけど、どうみてもデベにしか見えないよね。
    >>177よ、君がデベでなかったとして話をすると、そもそも君はその最後に余った一戸で良いのか?
    満足できる間取りか?
    価格が8100万のようだが、急いでMRにいって決めるような価格か?
    最後に余ったということは既存住民全てに対象とされなかった物件だぞ?

  77. 181 近所

    このマンション、見た目が気持ち悪い…。

  78. 182 匿名さん

    まあ洗濯干すにはつらいマンションかな

  79. 183 ご近所さん

    普通に洗濯物干せますよ。記念館の森が環七との間にある事がとても大きいです。

  80. 184 物件比較中さん

    残り物に福ありとも言いますしね。部屋自体を気に入られた方には、良いんじゃないでしょうか。MRを見に行きましたが、高級感のあるいいMSだと思いました。

  81. 185 物件比較中さん

    残り物に福ありとも言いますしね。部屋自体を気に入られた方には、良いんじゃないでしょうか。MRを見に行きましたが、高級感のあるいいMSだと思いました。

  82. 186 購入検討中さん

    一階のバルコニーがある部屋を検討中。
    景色が開けてて気持ちが良い。
    夜に見に行ってみたけど静かで丘の上に建つ邸宅感が良い。

  83. 187 匿名さん

    代田・代沢の響きが好き。この物件も検討中です。

  84. 188 匿名さん

    MR、MR、検討中、検討中、
    と言ってないでサッサとお買いになれば。

  85. 189 匿名さん

    他のスレの書き込み見ましたけど、ここって竣工から3年以上も経つので必死感漂いますね。
    やはり環七すぐの立地で坪350万以上なのがネックか。

    他のマンションスレに書きこむよりも少し視点を変えて販促してはどうでしょう。
    代田3丁目は確か国立附属小学校5校の通学区域が重なっている都内でも稀有な住所のはず。
    お受験サイトやお受験用お教室の周りで宣伝したら意外に喰いつくお受験世帯があるかも。
    まあ、坪350万以上出せるなら国立お受験の聖地の茗荷谷にも手が届きそうだからやはり微妙か。

  86. 190 匿名さん

    値段が高いので、それなりの方々でないと手が届かないわね。。

  87. 191 匿名

    茗荷谷ってそこまで高くないし、茗荷谷か代田辺りかなんて好みの問題だけだろ。

  88. 192 匿名さん

    私は文京区より世田谷区の方が良いですね。

  89. 193 匿名さん

    そうそう、世田谷の中以上の地域と文京区なら坪単価もほぼ被るし、どっちをとるかなんて個人の嗜好。

  90. 194 匿名さん

    茗荷谷にはアトラスがありますね。

  91. 195 匿名さん

    アトラスはタワーマンション、こちらは低層マンションなんですね。

  92. 196 匿名さん

    建物の南側が駐車場ってのもちょっと考えちゃうのかな。

  93. 197 匿名さん

    前に建物がなく、日差しは入るし、駐車場はプラスでしょう。

  94. 198 購入検討中さん

    今後、新たな建物が立つリスクがあるということでは?

  95. 199 匿名さん

    勿論、そのリスクはあるでしょうね。とはいえ、ここは第一種低層地域ですから、駐車場に何かが建っても高さは限られるし、十分な距離が保たれることが魅力的ですね。MRへ行って再認識しました。

  96. 200 匿名さん

    世田谷が好きである程度の価格は覚悟してるけど、さすがにここまでは手が出ないな。。
    物件自体は良いと思うけれど。。

  97. 201 匿名さん

    >>199
    ん?
    で、買わないの?

  98. 202 匿名さん

    私しは、前向きに検討しております。

  99. 203 匿名さん

    てかここ結局残り何戸なの?
    一時期、一戸になってたのにまた増えて三戸になってるね。
    検討中とかMR行ったとか良く書かれてるけど購入まで至ってない
    という事は値引きの駆け引き中なのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸