近所に住む者です。建築中から何度か現地に足を運びました。
ちょっと環7に近いかなと思いましたが、梅丘の雰囲気が好きなので
真剣に検討しました。外観は確かに高級感があります。
しかしながら、近隣他社物件の価格から推してここも同等かそれ以上の
お値段になるのではと思い、公開前ではありますが断念しました。
今内覧予約受付中ですよ。完成売りらしく、案内を絞っている気配。
もっとも安い部屋で、8千万円とは強気な値段設定ですね。でも、この辺はすぐにさばけてしまうエリアですから・・・。
HPにも、プレミアムマンションに分類されてた。
小規模のプレミアムグレードなら、昔のように「グランドヒルズ世田谷代田」にすればいいのに。
住友不動産はなぜ、他のデベみたいに50戸程度のマンションでモデルルーム費用をケチるんでしょう。
完成売りにするのは、変わってますね、よほど販売に自信があるのでしょうか?
その分安いかと言えば、けっして安くない。
近所に住むものですが、天然石貼り・・
確かに、土手の壁も貼ってますが・・・・?
日曜日にもやかましい工事やったり、路駐トラックがやたらと多いので、あまり良い印象はありません。先々週も、マンション前で交通事故があったようです。
一昔前なら割高な印象でしたが、今となると割安な印象ですね。
外観もいいし、すぐ売れてしまうでしょうね。
割安?????
松涛あたりでは既に野村の700万超はじめ600万超が
ごろごろ出てくる時代です。
梅丘のあたりで坪300万円台なら特に割安とまでは
いかなくても割高って事もないでしょうね。
私は買えませんが・・・・・・・・
こんな掲示板に割安なんて書いちゃだめですよ、住友さんきっとまた値上げしてきますよ(^^)
中住戸の田の字で8250万円〜8900万円(75.85m2)
坪単価で360〜390ってところですね。
そういうつもりじゃないですかね。
某物件も、今はそこそこ売れ始めているんでしょうかね。
しかし、高くなりました。ここ、外観は圧巻だが、仕様
がチープだと思いますが、それでもこの価格ですか。。
マンション前の通りが、結構危険です。
緩やかなブラインドカーブで30㌔制限道路なのですが、一部が幅広道路なので普通に60㌔、とばす車だと7〜80㌔で突っ込んでくる通りです。微妙に見えにくいので、事故寸前のような急ブレーキの音をよく聞きます。そして、この道路沿いには保育園が二つもあるのですが、警察は取り締まりもしません。
この住友マンションで、さらにマンション前違法駐車が増えるでしょうから、恐らく事故が発生すると思われます。建設工事中もトラックが猛スピードで行き来するので、ひやひやものでした。
住友さんは、この通りを一方通行規制にしてもらうなど。当局と交渉した方がいいですよ。
NO17さんに一票。
うちも、祖父母のためにと見学してきましたが、やはり目の前の道路が危険です。
このマンション前の通りが激しくなったのは、環七沿いにクロネコヤマトの集配センターが出来てからです。環七内回りから若林陸橋が右折不可なので、クロネコヤマトのトラックが大挙してここを抜け道にして集配センターに行くようになってしまいました。
クロネコヤマトを移転させることができたら、静かな良い場所になることでしょう。環七の騒音は、それほどでもないと思います。
もうちょっと植栽を考えて欲しかったですね。緑の多い街なのに、あの小さな植樹では・・・・。
クロネコヤマトには、本当に困ったものです。このマンション前の通りだけでなく、細い道路にまであのトラックが入り込んできます。あの集配場が完成する前までは、細い道路で遊ぶ子供たちが見られる良い街でした。
この物件って半数以上売れ残っていますよね。
どうなるのか知っている方いますか。
もうすぐ中古物件扱いになるし、相場は下落傾向だと思うのですが、住友は強気ですね。
住友は全然気にして無いでしょ。3年後までに完売するつもりじゃない?