東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白新坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. グランドメゾン目白新坂
購入検討中さん [更新日時] 2022-06-11 08:16:15

所在地 東京都文京区関口2丁目1番3
交通 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建
総戸数 68戸(非分譲住戸1戸含)
完成予定 2020年11月下旬
入居予定 2020年12月下旬

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和不動産株式会社
文京区新宿区および千代田区周辺で高級分譲マンションの購入を検討してるものですが、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズの評判ってどうなんでしょうか?
検索サイトで「グランドメゾン」「文京」で検索していたら積水ハウスのIR資料が見つかり、分譲マンション計画のページに「GM文京目白坂」という記述を見つけました。

http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/document-369-datafi...

(20?21ページ参照)


資料によると、2008年完成で、50戸ということですが、「文京目白坂」ってどうこでしょう?完成2008年ということでしたら、そろそろ販売が開始されていてもおかしくないはずですが、どなたかご存知ないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-10 06:48:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン目白新坂口コミ掲示板・評判

  1. 1836 匿名 2018/09/18 21:50:24

    こんどは屁理屈ですか。
    誰でもは買えないだろ。

  2. 1837 匿名さん 2018/09/19 02:10:50

    とにかく早く売れるといいですね。

  3. 1838 通りがかりさん 2018/09/20 12:20:02

    >>1837 匿名さん
    早く南側のプロジェクトが知りたいです。

  4. 1839 匿名さん 2018/09/20 13:31:17

    南側の方が価値がある

  5. 1840 匿名 2018/09/20 22:15:31

    南側なら坪500万超えてくるだろうから、この物件とはまた購入属性も
    変わって来るかもね。

  6. 1841 通りがかりさん 2018/09/29 00:21:24

    ここ 元は 紛争案件だったのですね

  7. 1842 マンコミュファンさん 2018/09/29 01:37:07


    インペみたいな駐車場ですね。

  8. 1843 マンコミュファンさん 2018/09/29 02:18:27

    インペもここも
    建設までに10年以上かかってますね

  9. 1844 匿名さん 2018/10/12 23:50:47

    昨晩、東京カテドラル関口教会のパイプオルガン・コンサートに行ってきました。丹下健三が設計した荘厳な教会で奏でられた「トッカータとフーガ」には感動しました。これが無料(任意で寄付)とは驚き! 本物件を購入された方は、徒歩で行けちゃうんですね。羨ましい。。。

  10. 1845 マンション検討中さん 2018/10/13 00:05:20

    あの教会はほんと感動しますよ。友達の建築家は結婚式はカテドラルで披露宴は向かいの椿山荘にしてました。

  11. 1846 匿名さん 2018/10/16 09:57:42

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 1847 匿名さん 2018/10/26 06:49:41

    かなりレスのある物件でるので相当前から続いているスレッドなんですね。
    話がやっと具体的に動き出したということなんでしょう。
    マンション自体は出来上がるのは随分と先のことになるようです。
    内廊下なところはとてもいいと思います。
    最近は内廊下物件でも共用通路にエアコンではなく送風のみのところが出てきているようです。こちらはどうなっていくのでしょう?

  13. 1848 匿名さん 2018/11/01 06:06:19

    10年前には明建という開発業者が係わっていたよ
    明建 地下室マンション
    で検索すると分かる

  14. 1849 匿名さん 2018/11/03 12:24:27

    ここができるらしく、本当に嬉しいですよ。
    この近所にもしも相続などで売られる土地があれば、十坪程度の狭小戸建てが密集する木密地域に変わるんじゃないかという不安が少しは払拭されます。未来永劫、広い邸宅が保全できるように条例でもお作りになったらいかがですかね。空き地ができればみんなで運動会ができますし、地価も安くなって固定資産税が楽になるでしょう。

  15. 1850 匿名さん 2018/11/04 02:22:32

    なんか、変な人が1名いるな・・・


        

  16. 1851 匿名さん 2018/11/07 02:41:56

    こちらの間取図を拝見しております。
    設備・仕様は高い品質で過不足ないように見えますが、
    どの間取りもリビング・ダイニングに天井カセットエアコン設置が標準仕様となりますか?
    また床暖房の表示がありませんが、ついておりますでしょうか?

  17. 1852 匿名さん 2018/11/07 07:36:32

    床暖房の表示、あるけど?

    残ってるのは1階の1戸だけだから天カセかどうかは不明。

  18. 1853 マンション検討中さん 2018/11/07 10:02:03

    残っている部屋についても、床暖房と天井カセットエアコンはつけてますよ。

  19. 1854 匿名さん 2018/11/07 14:50:46

    ここのネックは引渡予定が2021年1月下旬。
    完全に景気後退後の引渡しになるだろう。
    10年債の利回りが急騰していたら目も当てられない。
    物件はいいけど市況がやばそう。

  20. 1855 匿名さん 2018/11/08 10:17:39

    そんなことは誰にもわからない。知ったかぶらないほうがよい。
    今契約するんだから、将来の市況なんて関係ない。

  21. 1856 マンコミュファンさん 2018/11/08 12:51:19

    文京区内の某物件について東京建築士会まで参戦して大変なことになってますが
    http://b.hatena.ne.jp/entry/373834448

    ここの物件ではデベロッパーが安全側に設計変更したようでよかったですね

  22. 1857 名無しさん 2018/11/08 14:14:29

    引き渡し時の実行金利は心配ですけどね。まぁ将来のことなんて誰にも分かりませんから。

  23. 1858 匿名さん 2018/11/08 14:52:27

    2021年じゃ流石に日銀も出口戦略は始まってる。
    あと3年もマイナス金利継続できない。
    利上げ始めたら不動産価格はついていかない。
    2021年まで綱渡りで怖いね。

  24. 1859 匿名さん 2018/11/08 15:32:27

    だから、どうしたというのですか?
    もしかしてご自身が後悔でもなさっているのかなと感じましたが、そうでないなら金利はそこまで気になる事ではないのでもう充分ですよ。

  25. 1860 匿名さん 2018/11/08 16:06:45

    頭が悪い人が1人いるね。
    引渡しの時期は関係ないのに、綱渡りとか、くだらなすぎて笑える。
    早く引渡しを受けることで将来の転売価格の下落を回避できるわけではない。
    ついでにいうと、早く引渡しを受けても、変動でローンを組めば金利上昇の影響は同じ。
    そして、固定にしたらそれはそれで、変動よりも支払額が大きくなるリスクがある。
    リスクをとれる範囲でリスクをとってこそ得られるものがある。

  26. 1861 口コミ知りたいさん 2018/11/08 22:24:29

    >頭が悪い人が1人いるね

    「酸っぱい葡萄」でしょうから放置で。

  27. 1862 匿名さん 2018/11/09 01:06:04

    一人でムキになってるねw

  28. 1863 匿名さん 2018/11/09 14:04:44

    住まいというものは、建ってしまえばそこに住む人の人生の物語が繰り広げられ、新しい命が生まれて、新しい人生が広がって、そうしてたくさんの人の幸福によって聖別されて美しくなっていく。ここに住む人々の人生の重みがこの物件を聖別するんだよ。とりあえずケチがつきまくったこの土地にご近所さんも文句のつけようのない物件が建った、それを素直に祝福したい。

  29. 1864 マンコミュファンさん 2018/11/10 13:17:53

    とうとうあと残り1邸ですね。

  30. 1865 マンコミュファンさん 2018/11/12 13:25:27

    遂に完売したようですね。

  31. 1866 マンション検討中 2018/11/12 13:51:30

    完売御礼とは書かないんですね。
    それにしても完売まで意外と時間がかかりました。
    後は南側低層棟の計画に期待です。

  32. 1867 匿名さん 2018/11/12 13:55:30

    思ったより早く売れて驚いたようですね...
    はいはい、次行きましょうね〜w

  33. 1868 マンション検討中さん 2018/11/12 14:02:38

    >>1866 マンション検討中さん
    品川シーサイドも同じ文言でしたね。他デベと比較してしまいましたが一番好感持てました。




  34. 1869 匿名さん 2018/11/12 14:41:45

    >>1868 マンション検討中さん
    分かります。他デベと違って控えめですよね。所々のそういう部分に好感が持てたので購入を決めました。

  35. 1870 2018/11/12 22:18:54

    全戸完売したようです。
    申込が入ったという表現だから、審査落ちやキャンセル可能性は残されますが。
    最期まで残っていたのは、一番狭い46㎡だかの1LDK。
    この立地には向かない感じだったからね。
    マンション市況ここの所悪化が目立ちますが、完売できて良かった良かった。

  36. 1871 口コミ知りたいさん 2018/11/12 23:03:21


    ガバナンスは大丈夫か?
    地面師は、氷山の一角…

  37. 1872 匿名さん 2018/11/13 02:54:09

    >>1869
    控えめもなにも、申込が入っただけで成約したわけではない。
    審査で落ちる可能性もあるわけで。
    成約してはじめて完売になるのでしょ。

  38. 1873 匿名さん 2018/11/13 14:45:12

    >>1872 匿名さん
    なんで1869さんに返信してんの?
    ケチ付けたいのか知らないけど買えない人は黙ってれば?

  39. 1874 口コミ知りたいさん 2018/11/13 23:43:51


    やっぱり変な人がまだいますね・・・

     

  40. 1875 匿名さん 2018/11/14 00:50:23

    あなたが変な人ですよ・・・

  41. 1876 匿名さん 2018/12/10 10:31:28

    文京区内(小日向)の一種低層の閑静な住宅地に大規模ワンルームンション計画が持ち上がったようで、建築紛争の機運が高まっていると聞きます。
    目白坂のデベのように計画変更するのは大変なのでしょうね。目白坂の計画変更も10年かかりましたから。

  42. 1877 マンション検討中さん 2018/12/10 13:31:35

    >>1876 匿名さん
    一種低層高さ10mに無理矢理4階建て、総戸数66戸と言う劣悪なワンルームマンションですね。
    この建築主は元々生コン屋さんで手掛けたのはほぼワンルームマンションばかりです。
    高級マンションに計画変更するような能力はありません。撤退しかあり得ないでしょうね。
    https://www.facebook.com/kohinata.bunkyo/?__tn__=kC-R&eid=ARAdPHVc...[0]=68.ARAfv4WEMI-SMnx6UY9Hai8WMCT6-dgwm0deCLzpsZxNXvjaBzDnRD50Kk3FvEIOwECyiOwVQ54DAlLvCurFnJXLOsKQ4-NFg2f_SybKPp0jp77yu_CIpl3TwvxkeLCe5TBqV-ru2zqBDJH5Zhaw1PqSqZsw86ohl8BHsNBfQEK9rVhNuOtHPbktnZbBrWMmYlilgVB_dDUDX4NXf2Itpjo6MJePXBOAURBsvI0gerlqvx3Tq0JZW6AMDXKTPQRs94HJkDzsOrA-D1F_PWb46s1tmcfPmYvH7h15Yo9esNi4NV3bVvAd_T8ifosEeEhVTeFDbUmbqPxbd4ULy-uireIaDQ

  43. 1878 匿名さん 2019/01/01 00:19:46

    モモレジさんの「マンションオブザイヤー」番付で大関でしたね(今年は横綱の選出ナシ)。

    やはり評価が高いマンションでした。
    買えた方が本当に羨ましい。

  44. 1879 匿名さん 2019/01/09 03:31:42

    辛口ジャーナリストの榊淳司さんも、昨年のインテレスティング3のひとつに選ばれています。
    いろいろあるのかもしれまそんかま、良いマンションであることは間違いありません。

  45. 1880 匿名さん 2019/01/09 04:51:35

    それは10年越しのマンション紛争を解決するために積水が計画を大幅に変更する判断をしたからね。元の地下4階の計画で進まないでよかった。

  46. 1881 匿名さん 2019/01/09 10:08:19

    自称ジャーナリストの榊淳司さんはこのマンションのことは元々否定的でしたが、売れ行きが良いので急に意見を変えましたね。モモレジさんの趣味のような内容ぐらいが楽しめていいですね。

  47. 1882 匿名さん 2019/01/09 11:31:47

    日経産業新聞の首都圏「新築マンショントップ30」では2位でしたね。

  48. 1883 匿名さん 2019/01/09 12:12:29

    地味に人気凄かったですね。
    榊淳司さんのブログより↓

    このマンションの販売期間は半年なかったはず。
    もちろん、すでに完売していますよ。
    現地を見た時に「うわ、これは玄人好みや」と思いました。
    まあ、スペックは大したことないのですが、
    現地に行くと「ええなあ」となる物件です。
    _

    3階の植栽を望める部屋がベストらしいと聞いたので申込みましたが、はい、抽選見事に外れました。

  49. 1884 匿名さん 2019/01/09 13:24:13

    それで 南側は どうなるので??

  50. 1885 匿名さん 2019/01/09 14:25:07

    3階は南が建つと日影になるのでどうでしょう。影響のない6階以上が価値がありそうですね。小石川PCが気になって逃してしまいましたが買っておけば良かったと後悔。

  51. 1886 匿名さん 2019/01/09 15:01:03

    今住んでいるマンションで感じていることですが、植栽の恩恵は意外に大きいですね。ここの三階は日陰にはならず季節を感じられる豊かな植栽に癒されるので、ウチも買うならその辺りがいいと話していました。

    六階以上は値付けのバランスがイマイチなんですよね。また眺めも建物の屋根になるのと首都高と同じ高さになります。東寄りはさらに首都高に近くなるのとお墓ビューでパスでした。

  52. 1887 匿名さん 2019/01/09 15:29:34

    急に盛り上がってますね。植栽も眺望も良いと思いますよ。どちらの環境にも住んだ経験からだとやっぱり眺望かな。ここの3階は実質1階だから虫とかもね。いずれにしても買えた人はラッキーなんじゃない?

  53. 1888 匿名さん 2019/01/10 00:58:14

    宝くじマンションと書いてある記事見た事ありますけど、ほんとにラッキーですね。北側は地上が地下2階部分になるから実質3階は5階相当の高さなんですよね。北側は視界に遮るものはないし南側には植栽が目前で玄人の評価は高かったようです。確かに買えるならどこでもいいくらいのマンションでしたね。

  54. 1889 匿名さん 2019/01/10 15:06:56

    これだけの倍率が付いたということは売値が安すぎたということ。現在の相場より1~2割安かった。買えた方は本当にラッキーだった。

  55. 1890 匿名さん 2019/01/11 06:42:51

    南側の建築計画によりますけどね

  56. 1891 マンション検討中さん 2019/01/11 14:26:49

    ですよね、南側の低層棟の計画が、北側高層棟に相当の影響を及ぼす。
    なので安い!と言うことでしょうか?

  57. 1892 検討板ユーザーさん 2019/01/12 04:01:03

    これで南側に敷地境界ギリギリに建ったら笑える

  58. 1893 匿名さん 2019/01/12 05:49:40

    >>1892 検討板ユーザーさん

    そのような底意地の悪い事を書き込んでどういうお気持ちでいらっしゃいますか。そういうあなたが笑われているとは思いませんか。参考になるボタンに間違えて触れてしまいました。

  59. 1894 評判気になるさん 2019/01/12 11:50:49

    ここが黄色い軍団に変貌しないことを期待します。

  60. 1895 評判気になるさん 2019/01/12 17:41:37

    ルサンクのようにノボリ旗を出さないで反対運動するところもあるけどね。

  61. 1896 ご近所さん 2019/01/19 14:44:45

    売れてなさそうですね。

  62. 1897 匿名さん 2019/01/19 15:15:32

    いや…完売済みなんですが…

  63. 1898 匿名さん 2019/03/03 00:10:19

    品川シーサイドのグランドメゾンが積水の一方的なやり方で大荒れしてる。積水ブランドの棄損は大丈夫か?

  64. 1899 匿名さん 2019/03/03 06:40:39

    >>1898 匿名さん
    あれはむしろ積水が良心的、
    2000円値上げ程度でキレまくりの住民層がヤバイ。ココはそんな事ないと思うけど。

  65. 1900 匿名さん 2019/03/04 08:21:14

    2000円も積もり積もれば大きいと思うが

  66. 1901 匿名さん 2019/03/04 13:17:00

    契約後に、状況が変わるにも関わらず、書面だけで終わらせようとする企業姿勢はやばいですけどね。
    本来は引き渡し後に、組合との調整があるべき姿なのでしょうけど、それだと管理会社の赤字運営が確定しそうなんで販売側が裁量があるうちになんとかしたいのがミエミエですよ。

  67. 1902 マンション検討中さん 2019/03/04 15:11:40

    それにしても、スレ数19513とは?こことはケタ違いなのですね。
    最近では¥1950がどうとか?何を言い合っているのでしょうかね。
    ここは最初は機械式タワーだったのが、平置きに代わって良かったですね。

  68. 1904 匿名さん 2019/03/05 03:09:30

    >>1899 匿名さん

    各戸2千円の値上げでも、セキスイの管理がそれで得る売上は年間1500万円。
    これを守るために、説明会もなしに、同意しなきゃ引き渡さないと強硬手段に出たのが品川シーサイドの事例。
    自分たちの計算の甘さを住民になすりつける悪質なケースだよ。そのぐらい、大手であるセキスイがかぶれよって話。

  69. 1905 通りがかりさん 2019/03/05 03:34:18

    >>1904 匿名さん

    品川シーサイドの状況よく知りませんが、駐車場の契約率が低くて管理組合の収入が足りないから管理費を値上げするのでしょう?管理組合の収入と管理会社への委託費は別物ですから値上げ分を積和が貰える訳ではないんじゃないのかな。

  70. 1906 匿名さん 2019/03/05 04:41:17

    >>1905 通りがかりさん

    積和に払う委託費が足りなくなるから管理費を値上げするわけです。結局は積和の収益を守るためです。

  71. 1909 匿名さん 2019/03/05 07:51:56

    なんで品川のことでこっちに書込みするの?
    こちらは大人気でとっくに完売、去年の人気物件・買っておけばよかった物件ナンバーワンなのに。

  72. 1913 匿名さん 2019/03/05 12:36:16

    [No.1903~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  73. 1914 匿名さん 2019/04/28 08:18:25

    2018年12月26日 日経産業新聞
    首都圏の新築マンショントップ30将来価値格付け」
    に選ばれました!

    おめでとうございます

  74. 1915 匿名さん 2019/04/29 10:16:14

    たしかに日経に選ばれているけれど、そもそも日経産業新聞の首都圏「新築マンショントップ30」って、一体何が基準になっているのかよくわからんな。

  75. 1916 匿名さん 2019/05/14 00:07:37

    日経産業新聞は業界忖度新聞だからな。

  76. 1917 マンション検討中さん 2019/07/25 11:25:28

    ご案内をいただきました。
    グランドメゾン目白レジデンス!
    いろいろとすったもんだ言われましたが、別敷地ということで結局は3階建てでしたですね。
    家族用ですので、Aタイプ 56,12㎡がねらい目です。3Fは有りませんが南向きですし。

  77. 1918 マンション検討中さん 2019/07/25 11:49:26

    目白レジデンスですから、目白駅の先ですね。

  78. 1919 匿名さん 2019/07/30 10:47:04

    グランドメゾン目白レジデンスは最寄りが要町駅の物件ですよね。

  79. 1920 通りがかりさん 2019/08/13 04:25:31

    すったもんだの南側の土地のことはどうなったの?

  80. 1921 匿名さん 2020/02/06 07:46:54

    逗子のマンションの痛ましい事件、擁壁の上に建つマンションって潜在リスクがあるんですね。賠償金と補修費でどれだけかかるやら。
    ここの擁壁は大丈夫かな。10年後20年後まで耐えられる?

  81. 1922 匿名さん 2020/02/23 10:14:14

    ル・サンク小石川後楽園のスレで話題になってますね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/res/2877-2886

  82. 1923 匿名さん 2020/04/16 18:24:29

    株主総会なんですね
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60127

  83. 1924 マンション検討中さん 2020/07/29 02:20:29

    グランメゾンって響きおしゃん!

  84. 1925 匿名さん 2021/03/20 08:04:42

    ここ行政の建築主事から建築確認を得ているのですね。
    民間の確認検査機関では信頼できないという判断があったのでしょうかね。

    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップの事件を見ても、民間の確認検査機関から建築確認を得ても危ういのだと知りました。

  85. 1926 匿名さん 2021/03/20 12:25:06

    南側に積水ハウスがマンションを建設する旨通知がありましたね。
    このマンションの5階位までは南側が塞がれてしまうでしょう。
    南側の方が敷地が高いので、3階建てらしいですが。

  86. 1927 匿名さん 2021/03/27 15:24:53

    グランドメゾン目白新坂と南側の3階建と間で境界(壁など)を作るのでしょうか? それとも両物件間を自由に行き来できるようにするのでしょうか?

  87. 1928 匿名さん 2021/03/28 22:28:29

    総戸数48戸で、駐車場はたった14台。抽選で溢れる人でそうだな。
    共用施設は皆無ですね。小さなラウンジや集会室もない。
    めい一杯住戸を設けたという感じ。なにせ3階しか建てられないから。
    南側でも神田川の桜は見えないでしょう。

  88. 1930 管理担当 2021/03/30 00:51:31

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる別物件に関する話題が散見されるようです。
    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    グランドメゾン目白レジデンス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647735/

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  89. 1931 匿名さん 2021/04/05 21:26:05

    こちらのマンション、遠目には素敵なのですが、擁壁の石張りが残念ですね。
    予想図だと石垣風だったのに出来上がってみるとコンクリートの壁にビニールタイルを貼ったみたいな仕上がり。触ってみると石ですがごく薄いプレートなのでしょう。全体的に平坦でペラペラのっぺりな壁になってしまいました。目白新坂の重厚な雰囲気が失われた気がして大変残念です。もう少しお金をかけてほしかった。
    上のほうから蔦系の植物が垂れ下がってますが、あれが表面を覆うことになるのでしょうかね。

  90. 1932 匿名さん 2021/04/15 11:21:36

    あれだけの高さ石垣で積んだら地震で崩れちゃうでしょ。そりゃしょうがないと思うよ。

  91. 1933 匿名さん 2021/04/26 02:57:41

    長年近隣に住んでおりまして、うちは惜しくも抽選に外れて希望住戸が買えませんでしたが、その佇まいは新坂の雰囲気に重厚感を与えています。

    因みに、元々あった擁壁を崩す事ができない条件の下、環境保護を考えられた輸入高級天然石の素材がかなり贅沢に使われているようです。
    (壁をチェックされている方がどなたか存じ上げませんが、この坂では意外と目立ちますので程々に。)

  92. 1934 匿名さん 2022/06/10 22:30:58

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  93. 1935 匿名さん 2022/06/10 23:16:15

    >>1934 匿名さん
    ここじゃない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン目白新坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸