なんか知らないけど以前に比べるともりあがってきたね!
住んでる身からするとやっぱり人が増えた感じがするよ、でもあんまり増えるとエレベータとか混んじゃうからやだなー。暗くても今くらいがちょうどいいかも♪
299も300も同じPC
ここはワンフロアあたりの住戸が2戸~4戸だから完売しても全然混むことはないんじゃないの。
東京湾花火及び昨日の神宮外苑花火がリビングやベランダから見えた、とても綺麗でした
花火も楽しめるなんて素敵ですね!
羨ましい、都心で花火が見えるマンションに住んでみたい
あの~、営業さんの連投、自演がみえみえなんですけど。。
暇なのはわかるけどねぇ
それは言っちゃダメよ
みんなスルーしてんだから
花火をみたけりゃ、湾岸エリアでしょ。
304-309
湾岸エリアのマンションの営業さんが
こんな物件のスレまで出張か(笑)
都心の六本木界隈のマンション検討している人に、
湾岸エリアでもいいと思う人、あんまいないから無駄だよw
窓が大きい分、夏は家の中が暑いかな?
耐熱ガラスみたいになってればいいんだけど。
花火が見えるかどうかで都心のマンションを選ぶ人なんて、いないですしね。
北西向きに住んでますが西日は激アツです。カーテン閉めないと死にます。でも新宿・渋谷方面の眺望はいけてます。青山墓地の緑の上の抜け感がすばらしいです。これはマジでいえます。
あと西日が凄いぶん、夕焼けがきれいです。富士山は一応みえますが、セルリアンとかぶってます。
眺望だけでマンションを選ぶ人はいないかもしれないけど
間取りとか価格に納得できて、おまけ的な感じで良い眺望がついてきたらなんだか得した気分にもなるよーな。
花火見えたり、富士山見えたり、スカイツリーが見えたり、飽きはしないのかな。
都心の高層マンションは眺望がないと意味があるでしょうか?
夏の西日が激しいけど、冬の暖房になりますよ。
東京の寒い日は長いですね~
立地は超一等地ですね。一階に警備員さんが立っててくれたらいうことないのにと思います。
眺望うんぬんよりも、今分譲中のタワーマンションで一番坪単価が高いのに
地権者が6割近くいて、賃貸居住者中心で荒れそうなのと、将来の修繕が不安なのと
狭い敷地に無理やりのタワーなんで共用設備が皆無。
こりゃあ売れん
共有設備なんてわざわざ使いますか?共有設備重視される方には不向きかもしれません。
私は目の前にリッツカールトンがあるので不自由ないと思ってます。ゲストルームもスパもラウンジも。
使うかどうかじゃなくて、何もない割に高いってことでしょ。
大正解!!!
いや、だから値段だってばネックは。
遮熱と紫外線カットの窓ガラスフィルムは貼ったら
家具焼けの心配もないし、一年中断熱できるようですよ
窓ガラスフィルムですか??
自分でキレイに張ることできますかね?
西日そんなにきつい?
坪単価が日本一高いなんて初耳!乃木坂のパークハウスのほうが高いと思ってた。
タワーマンション限定で、日本一高いということでは?
フィルムをはることで眺望に影響がでることはないですか?
影響はぜんぜんないですよ。
地権者がいるとダメなんですか?
ROPPONGI TOWERの方が高いんじゃない?
まさかアトラスが一番高いってことはないでしょ・・・
三井の六本木とは比較にならないくらい高いから
ここより高いタワーマンションってあるかねえ
ここ高いですよね・・・・
っていっても六本木だからしょうがないか。
お金持ちの集まる場所ですからね・・・・・。
あの眺望と室内仕様の高さだと高い理由が納得できます。全部屋角部屋ですし。
しかし現地に行ってみても狭小地に無理矢理建ててる感じで高級感は感じない。
六本木ですからね。
高級とか、そういうのは、望めないですよね。
高級感は感じない???
求める高級感はなんでしょうかね?
シンプル、モダンなデザインで余計なものがない洗練された感じだと思います。
こういうスタイルが好きな人に向いてるです。
人はそれぞれの好みだけの問題です。
共用部のシンプル&モダン設計は確かに好みですね。
私は共用部の充実は不要と考える者ですが、その割に高いです。
共用部がシンプルなら、その分安くならないと意味がないかと。
狭い土地に無理矢理たてていて高級感がないことには同意です。
またこの価格帯の資産価値維持は難しいものです。
三井や三菱は築年数が経っても価値が落ちないようなノウハウを
感じますが、旭化成では難しいでしょうね。
この地と占有部を心底気に入って、この価格でも良いと思う人が
永住目的で買う物件だと思います。
それじゃ半額にでもなるの?
どこかみたいに値引き後の値段を公示してるのでなければ、定価以外に話の前提が作れないのでは。
定価ベースの話だと成り立つことも
もし大幅に値引きしてあれば成り立ちませんね
結局価格とのバランスですもんね
ここは設計、監理、施工全部三井住友建設で、管理会社も三井のです。
アフターサービスやマンションの管理も価値が落ちない重要な条件のうえで
立地が凄くいいので資産価値維持はそんなに難しいと思わないです。
完璧なマンションが本当にあるかしら?
共用部充実の大規模タワーマンはよく高速道路の隣や駅に少し遠いなどの欠点があります。
だから自分が納得できるように買えばいいじゃないですか。
あなたの論理で言えば、アフターサービスや管理が資産価値維持の大きなポイントのようですが
ここのように地権者が6割近くを占め将来の修繕計画などの不安要素の大きい物件は時間がたてばたつほど
厳しい状況になるんじゃないですか?
それに施設云々の話ではなく、とにかくここは無駄に高い
分譲の契約が2戸しかないのも当然
分譲の契約が2戸てどういう意味ですか?
分譲済みは37戸だと思いますけど。
2戸しか売れていません