東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 20:01:29

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:7100万円-3億300万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米-146.12平米


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 10:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 759 申込予定さん

    やはり浜田山は隠居用なんですかね
    一応見に行きましたが、管修費の高さにやめました。
    他の棟やコの字配棟のせいで離隔の狭さからか暗いなぁーって感じでしたが、ここ三茶は外地向いてても明るいしサッシュが大きくてバルコニーも広くて全然良いと思いましたよ!
    やはり、ブランドとか言っても住みやすく気持ち良い物件じゃないと嫌だなと実感できたので決めました。

  2. 760 匿名

    ここもようやく本格値引が始まりましたね。

  3. 761 物件比較中さん

    値引きどんな感じですか?

  4. 762 入居済み住民さん

    どのくらいの値引きが始まったのでしょう?私が購入したころも値引きは多少していたようですが・・・。
    入居者としては少し気になりますね。渋谷へのバスが頻繁に走っていて、通勤には非常に便利だと思っています。淡島通りをはさんだマンション前の一階が空いている家?があるのですがコンビニかピーコックあたりのスーパが入ればな、って思っています。
    西側上層階にすんでいますが、最近はドンドン入居されてますね。値引きが結構始まったのではないかなと思ってました。

  5. 763 757

    >759さん

    隠居用というより、あくまで個人的な倫理観の問題ですね。
    散々話題になっているので、これ以上は申しませんが。

    通勤に関しては、以前住んでいた都心部よりは多少不便には感じますが、
    連れ合いは「これぐらいの方が住居らしく落ち着く」と言います。
    どちらかと言えば利便性は高い環境でしょうし、雨や夜の帰宅の際もバス停が目の前というのが
    安心できるようです。

    とは言え、高額棟はもうひと頑張りしないと簡単には捌けないのではないでしょうか。
    販促用の看板やのぼりの類も、このクラスの物件を検討する層からは品がないと見えてしまい、
    逆効果のような気もするのですが。


  6. 764 西

    西向き高層と高額棟はそれほど価格に大差ないこと考えるとどちらがよいですかね?
    値引きは他社の値引きと比較するとあまり期待がもてなく非常に残念でしたが。

  7. 765 日当たり

    マンションは日当たり大切です。よってC棟以外。でもここの西向きはやや南よりなのがよいですが。

  8. 766 値引き

    諸経費分くらいでしょうか?

  9. 767 匿名さん

    ▲2割

  10. 768 2割

    一億→8千万 これはない。
    高額物件なら可能性あり?

  11. 769 なぜ

    一億→8千万は無し?

  12. 770 なし

    一億以下の物件はほとんどないからこの価格帯はそんな下げなくても売れるっしょ。

  13. 771 匿名さん

    値引き契約は一般的に
    他言しないようにクチドメされるから、
    真偽を掲示板で聞いても無駄。

  14. 772 5%

    1億以下の場合は。これ真実。高額棟はわかりません。

  15. 773 5%

    私の時より下げ幅増えてるかも。
    やっぱ売れないのね。

  16. 774 5%

    私の時より下げ幅増えてるかも。
    やっぱ売れないのね。

  17. 775 一億以下

    残り何戸?

  18. 776 住人

    私も5%+経費で7~8%でクチドメもされませんでした。5%で下げ幅増えてるかもということはほぼ定価で買った人もいるですね。残りあと数戸です。住んで見れば納得しましたが個人的にはこのご時勢この程度の値引きで一億以下の価格帯だけとはいえよくここまで売れたと思いますが。 高額物件は更に値引きの雰囲気はありましたよ。そうでないとなかなか完売は難しいでしょう。私もいきたかったのですが予算不足でした。

  19. 777 匿名さん

    ▲7~8%ということは、9千万が8千3百万になるということですね。
    時期は、今年の春先頃でしょうね。
    8千3百万でも坪単価は非常に高くなるので、転売する際には相当の覚悟が必要ですね。

  20. 778 住居人

    このレベルの物件を購入する人は当然それなりの覚悟をしている人か余程余裕がある人かですよ。しかも一度ここに住んでしまったらあまりの居心地の良さに永住かなーと皆さん考えるのでは。投資目的で購入する人はいないでしょうが余程の事情で転売せざるをえない人は今後でてくるんでしょうが。春にはもう値引きしてたんですね。私は購入時に値引きするようなレベルの物件でないと値引き交渉を煙たがれましたが。そんな私でも高額物件は1割くらいは軽く引いてあげてもいいんではと思います。(先住者には怒られてしまいますが)検討者の方々もおそらくMRで魅せられて後はお金との葛藤でしょうから少々住友も考えてあげたらとも思うし、かりに奮発して購入しても後悔はない物件と思いますが。

  21. 779 奮発?

    奮発してでもお金をだせない人の方が世の中圧倒的に多い。A,B棟に住んでみたい。。。。

  22. 780 一億以下

    の部屋しか埋まってない現状で、余程お金に余裕がある人たちが多く居住しているとは考えにくい。
    また、8千万や一億数千万の部屋が複数中古に出ている現状で、投資目的の購入者は少ないとは言いがたいと思う。

  23. 781 住居人2

    私もお金には余裕がある方とおもいますが周りを見渡しても裕福な方が多いですよこのマンション。買える人だけが買えるセレブなマンションだが高くて販売苦戦中のマンションでいいじゃないですか。これ以上増えてゴミゴミするなら売れなくて今くらいが私見ですが丁度良いです。

  24. 782 ご近所さん

    ちゃっちいのぼりとでかい看板はもう無くなりましたか?早く無くなるといいですね。

  25. 783 匿名さん

    無くなるには、数年かかるでしょう。

  26. 784 入居済み住民さん

    最近は引越しも多くて、それなりに捌けてはいるのでしょうが、まだAB棟の完売には遠いでしょう。
    あの無粋なのぼりや看板で物件に興味を持ったのか、最近のご購入者に聞いてみたいです。

    さておき、今日から恒例のツリー登場ですね。
    昨年は大きなツリーで何だかうれしくなりました。今年の飾りつけも楽しみです。

    コンシェルジュや警備員のおじ様方もしっかりしており、愛想よくこまごました仕事をこなしてくれます。
    いずれは手放すことも考えているのですが、住み心地は良いので、確かに永住を考えたくもなりますね。

  27. 785 検討中さん

    転売時に損出ませんか?

  28. 786 匿名さん

    坪五十から百万位の損は覚悟してます。

  29. 787

    ↑きたきた、当然プラスになるとは思ってませんがね。

  30. 788 匿名さん

    マイナス覚悟?

  31. 789 匿名さん

    一億以下を買う人は、大きな含み損かかえる余裕はないと思う。
    含み損から目を背けてるだけか、本当に裕福な人が多いのか。

  32. 790 匿名さん

    >含み損から目を背けてるだけか

    昨年前の3年くらいが、例外的でしょう
    新築マンションを買って入居したら、その瞬間から中古マンション
    10%以上値下がりするのは当然でしょう。
    含み損が多少少ないのは、低層階かな。

  33. 791 匿名さん

    中古になって10%ダウンなら許容範囲でしょうが、20%はやられるのでは?
    確かに、低層階は比較的ダウン幅が少ないと思います。

  34. 792 マスタービュー

    ここより売れ始めたな。

  35. 793 ?

    今は向こうよりこちらの方が売り上げのびてますよ。しかしまだ在庫数(戸数が元々違うけど)はこっちですね。

  36. 794

    ここ、値引き幅どのくらい?

  37. 795 ??

    希望は2割でしょうが現実は今までのスレを読んで頂ければ。しかし住人には未だに値引きなしと思っている人もいます。よって少々の値引きすら不快に思われる方は当然いらっしゃいますので穏やかに。(値引きはしないということで購入した方もいるのでしょう。)

  38. 796 匿名さん

    情報化社会ですから、値引き額は漏れますよ。仕方ありません。

    定価で買う選択もありますが、同時に値引きリスクも抱えてしまうのです。

    ここは、言わずもがなでしょうか。

  39. 797 匿名さん

    私の時は、値引き一桁台でした。
    一億台の部屋が、二割・三割値引かれる日が来るのでしょうか?
    デフレですから、避けられないような気はします。
    皆さん、どうお考えですか?

  40. 798 匿名さん

    ここやマスタービューなどあれだけ前評判よく、竣工後も誰がMR見にいっても素晴らしい物件ですら売れ残る時代です。即日完売するような物件にあたるのはレアですから今のマンション購入戦略は1;ブランドきにせずとにかく坪単価の安いマンションにとびつく2;ここのような売れ残り高級マンションを値引きしてもらうの2つしかないのでは。1ならリスク軽減になるし、2なら先住民より含み損幅が低く値引きの分だけお得です(この物件の価格帯なら少々の値引きでも高級車1台買えますから)。値引に関してはここの1億前半台の物件が2、3割引だと1億きりますから一億以下の物件が殆どないことを考えるとそこまでは厳しいでしょうし、ここの高級棟の先住者が黙ってはないでしょう。スミフも値引きのおとしどころが難しいんでしょうかね。そもそも310世帯の半分近くが億ションなんて完全な戦略ミスですし私見ではこれでもよく売れたほうだと思います。

  41. 800 匿名さん

    一億以下だからと言って焦って飛びついたのは、私見ですが、投資採算の観点からは誤りだったと考えます。
    これから建つこのエリアの物件の坪単価とかなりかけ離れてますし、永住するからと言っても、含み損はやはり気になります。
    一億以下のお部屋は、それなりに無理して買われた方が多いと思いますので、なおさらです。

  42. 801 匿名さん

    販売後に購入した方は別にしてここの物件を焦って飛びつく人はいないでしょう。世田谷で14,000m2以上の大型マンションは当分でませんし、かつこの立地でスミフのGHですからね。坪単価が少々高いのは承知で皆さんきちんと吟味して購入してることと思います。ただこの物件は後から少しでも値引きしてもらい購入した方程お得な気分ではあるでしょう。しかしここの生活自体には先住者含めて皆さん満足してることと思います。

  43. 802 匿名さん

    値下げ前に買ってる時点で焦ってますよ。

  44. 803 匿名さん

    失礼、値下げ販売前に購入~です。まあ焦って買おうがじっくり買おうが入居後各々が満足できればよいのでは。

  45. 804 マンコミュファンさん

    値下げ前に買ってる人は同じ価格帯の部屋の中でも、より良い条件の部屋を選んで買ってるんで全然後悔してないと思いますよ。

  46. 805 匿名さん

    中古査定に出してみれば、全て解りますよ。

  47. 806 匿名さん

    同感。痛いほど高く買っちまったのが判りました。

  48. 807 匿名さん

    実際住んでいる人が上記の書き込みするわけもなく真剣に検討してる方々、または住居人のスレにしましょう。

  49. 808 匿名さん

    私の知り合いは、ネットの簡易査定を定期的にやってますよ。

  50. by 管理担当

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸