物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
-
580
契約済みさん
高額物件を、あの安っぽいPR方法で売れるのか・・・!?見ものです。
もうDMは要らないですから。。。
-
581
購入検討中さん
-
582
匿名さん
やっぱり売れてないのは駅から遠いからじゃね?三軒茶屋じゃないよねここ。シティテラス目白も一緒。
駅から遠いし、あそこは目白じゃない。
-
583
0
近道すればD棟以外なら10分かからない程度だけど駅地下マンション多い中ではやはり嫌われる原因の一つでしょう。ただ下北、代沢には歩いて遊びに行けるのがメリットですが。まあこのレベルのマンション購入者は皆車で行動すんでしょうが。
-
584
匿名さん
立地の好き好きは個人個人のこだわりが大きいからね。
かくいう自分は新宿が好きなので、御苑に面して立つプラウドエンパイアを狙ってる。
こちらも物凄く稀少な立地なんで、値段は跳ね上がりそうだけど。
-
585
マンション投資家さん
まだ1割も値引きしていないみたい。もう中古マンションなのにね。笑
-
586
匿名さん
さっき、
住友不動産の最上級グレードマンション「グランドヒルズ」誕生!
っていうメールが着たんだけど、、、、
誕生!?
もうお誕生日過ぎて、一人で歩けるくらいにはなってると思うんだけど。
この客を小ばかにした誠意の無さが住友クオリティだよな。
-
587
5
住居者の満足度は細かいことは抜きにして良いらしいので退去は少ないと計算。月に2戸ペース 今後5年で地道に120戸売れてほぼ完売で十分と思ってるようだ。これが住友ペースか。
-
588
購入検討中さん
ここの億ションは素晴らしいけど2割位高いかな。。
せめて一億円前半に。
-
589
購入検討中さん
>586
メールがきてわざわざここに来る。
よっぽど暇なんですね。
検討していないなら来ないで下さいよ。
検討者の気持ちを考えない、あなたの人間性のクオリティの低さの方が哀れですね。
-
-
590
購入検討中さん
この物件は間違いなく世田谷区NO1。
1割サービスしてくれれば間違いなく購入します。
-
591
匿名さん
> 間違いなく世田谷区NO1
そうなんだ。世田谷って私の想像よりいい物件無いんだね。
-
592
匿名さん
-
593
購入検討中さん
やっぱり世田谷はマンションというより一戸建、豪邸のイメージでは。目黒区もそういう感じかな。
-
594
購入検討中さん
-
595
購入検討中さん
>590
現在販売中だと、
もしかして城南No1では?
他にあったっけ?
-
596
匿名さん
深沢とかにいってごらん。 ここいらではまだマスタービューのがまし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
No1ってこの事ですか?
大量の売れ残り
年中無休の現地ナイター営業
-
598
購入検討中さん
一億円以下は完売目前。
販売センターで確認してごらん。
1.5億円以上は残っているけど。。
-
599
物件比較中さん
-
600
マンション投資家さん
-
601
物件比較中さん
-
602
匿名さん
-
603
世田谷
GもMも世田谷では新築ではトップの大型マンションには違いない。売れ残り物件も1億以上がほとんどだから仕方ないでしょう。世田谷の中でも淡島通りは非常に閑静で環境、アクセスともによいですがこの値段ですと他の場所も選び放題ですからね。だからもっと中枢に流れていくのでは。
-
604
匿名さん
中枢(=都心という意味か)に流れない人々とはどんな人ですかね。
都心に用事のない人。
都心に通勤する必要のない人。
都心では逆に、不便さを感じる人。
都心嫌いな人。
-
-
605
匿名さん
-
606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
マンション投資家さん
>601
どちらが格上か、残戸数を見ればあきらかでしょう。
関係者ですか?(笑)
-
608
匿名さん
普通に、残戸数だけある場合ならそうだね。
普通ではないケースの白紙解約戸数が含まれてなければね。
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
普通ではないケースの白紙解約戸数・・・
とはどういうものなのですか?
-
611
ねたみ
皆が買える値段のレベルのマンションでないから気に入った人でお金がある人が買えばいいんでない。売れ残り物件なら多少の値引きや部屋を見れるメリットあるからね。最初から買ってる人より満足度はあがるでしょう。
-
612
購入検討中さん
池尻のマスターヴューと比べるとどちらが優れているのでしょうか。
マスターを購入した知人は、鹿島建設のアフターサービスの対応が悪いと嘆いていおりました。
竹中工務店はその点は安心なのでしょうか。
-
613
匿名さん
↑↑↑
デベとしては、すみふの方が格上では、、、
建設会社として比べた場合、鹿島と竹中とではどっちだろう。
アフターサービスは管理会社の比較だから、、、。
一長一短があり、総合的には互角ではないか。
-
614
匿名さん
既存不適格の駐車場なしと小児病院跡地の比較か~。
この辺りってホントにいい物件無いんですね。他の地域探したらどうですか?
-
-
615
匿名さん
-
616
近所をよく知る人
世田谷区や三茶になじみの深い人で買っている人っているんでしょうかね。 あの値段だったら、他にいくらでもよいとこありますし。なにも、三茶太子堂周辺環境で、しかも病院跡地(すいません)でそんな無理に高級感あおらんでも。。。ところで毎週チラシ入ってくるのほんと迷惑。かえってマンション価値下がりますよ。買っちゃった人にもかわいそうだし。そのうち賃貸とかでてきて、雰囲気、なんだか、微妙になりそう。。。 お金に本当に余裕があって、車でしか出入りしないセレブの方は周辺環境が気にならないでしょうから、そういったひとにはよいでしょうね。でも、そういったひとにはもっといいところあるしねえ。。。
-
617
お金
ここもマスターも買いたくても変えない人が多いからね。確かにこの値段なら都内のどこでも選び放題ですが世田谷好きには良い物件だし、住所は太子堂でも淡島通り沿いは最近賃貸含めて高級マンション多くなりそのなかでもここは高級感は抜けてる印象がしますがね。最近値引きしてるのか今になって入居者増えてるみたいですが(さすがにA,Bは微増みたいですが。。)さすがに300はいるのは後2年はかかるのでは。
-
618
匿名さん
617さん、内輪のひとw? 世田谷好きって、いうか世田谷育ち組は、お金はあっても、たしかに ここは買わないっぽいよね、たしかに。
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
>>619
これだけ数が多いことを考えると
売主は住友不動産で、あまりにも売れ行きが悪いので
アーバンネットに仲介を依頼したとしか考えられない
-
621
地元不動産業者さん
グランドヒルズ三軒茶屋のHPにおいて、価格のところが一斉に「価格未定」に切り替わっています。
既に中古物件のため、大幅に価格改定をしてアウトレット価格にて販売をするものと思われます。坪単価が320万円程度まで落ちれば、非常に魅力的な物件であることは間違いありません。
-
622
匿名さん
-
623
購入検討中さん
坪単価300万円を期待したいねー。夏休み中にもう一度行ってみるよ。建物のグレードは文句なしだからね。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
625
?
三茶なら徒歩10分くらいが静かになり良いと思うけどグランドヒルズで坪300はないね。中古になっても350以下にはしないでしょう。高額物件はさすがに値引いてくれそうだがスミフの強気な姿勢と値段は半年前とほぼ変わらず。高額物件は苦戦中ですが最近は順調に売れてますだと。成城の時みたいにだらだら売れればよいと考えてるんだろう。
-
626
匿名さん
坪350だったら、100平米チョイの物件が1億ちょっとで買えるわけじゃないですか。
それだったら、バカ売れじゃないの?
中古でも、坪400位が下限のような気がするなあ。
-
627
匿名さん
しかし、まだ売ってたんかあ、ここ。
まあ、粘り粘っても値段ガツンと下げないともう売れんわなぁ~。
営業さん、頑張ってくらはい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
350
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件