東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 20:01:29

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:7100万円-3億300万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米-146.12平米


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 10:54:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 900 匿名さん

    地震もそうだが晴れた日は夜まで暖房いらない位暖かいのは嬉しい。

  2. 901 匿名さん

    > 不謹慎ですが6以上でも免震であれば大丈夫そうですね。

    むしろ、ある程度の震度がないと免震装置って働かないんですけど。

  3. 902 匿名さん

    いいえ一般論は、強風で揺れてしまうのが免震装置です。
    それと縦揺れ地震には弱いのが免震装置。

  4. 903 匿名さん

    建物の揺れを抑制する手法には、大きく分けて「免震技術」「制震技術」「制振技術」の3つがあり、それぞれに目的と原理が異なります。

    免震技術は建物を地震の揺れから隔離する手法です。建物を積層ゴムなどの免震装置の上に載せた構造とすることで地震の揺れが建物に伝わりにくいようにし、安全性を確保する技術です。建物の荷重を支えながら揺れを逃がす「免震支承」と、エネルギーを吸収して建物が揺れにくくする「減衰装置」とで構成されます。

    制震技術は建物架構に強さと減衰性能を持たせ安全性を確保する(架構内制震技術)手法です。建物の架構の内部に部材を組み込み、揺れに対して強さと減衰性能を持たせ建物の変形を抑える技術です。壁状・ブレース(筋かい)状・柱状のものがあり、地震によるエネルギーを吸収するとともに強風による建物の揺れに対しても効果を発揮して居住性を向上します。

    制振技術はおもりの動きで建物の揺れを抑える(建物頂部制振技術)手法です。
    建物の頂部に設置したおもりの動きを利用し、外力と逆の方向に力を発生させて建物の揺れを抑える技術です。主に強風による超高層ビルの揺れの抑制に威力を発揮し、快適な居住空間を確保します。

  5. 904 匿名さん

    >>902
    超高層免振の高層階に住んでるけど、台風の時のような強風でも揺れを感じたことは一度もないな。

  6. 905 匿名さん

    > 902

    免震が強風と縦揺れに弱いという御指摘は正しいと思います。ただし、超高層と一戸建ての話ですね、風については。

    実際はそれほどの風はめったに起きないという現実が904さんの書き込みだと思うし、それよりも耐震構造という意味では極端な大地震を想定するわけで、制震より免震のほうがそれに効果的であることを考慮すると、どうせなら免震の方が意味があると思います。つまり震度6程度の制震でも免震でもどっちでも大丈夫な程度の地震を想定してもそんなもんには今のまともなデべのマンションはどこも耐えられるわけで、それ以上の想定を超える様な200年に1度クラスのものに耐えるものがほしいと考えると免震に行きつくのだと思います。

    この物件は超高層に当たらないのと、免震の現実的な最大の問題点である長期的なコストを気にしない人が住んでいるでしょうから、この物件は免震がよいと思いますよ。

    もちろん、平均300万程度の高層マンションとなると、何がベストかは違ってくると思います。

  7. 906 匿名さん

    単純に同じ価格なら皆免震を選ぶ時代です。それぞれの特性があるにせよ住宅購入に関して一般的には免震構造はプラス評価となります。現在坪400万以上の新築大型マンションで免震でなければ大幅に評価が下がります。地震社会の日本では免震は生涯1,2度経験するであろうビッグな地震に対する保険みたいなものです。

  8. 907 匿名さん

    あげ

  9. 908 匿名さん

    修繕積立金の将来の上がり具合、けっこうきつくないですか???
    100平米超の間取りを検討しましたが、ランニングコストを考えると戸建て注文住宅の方が良さそうに思えました。

    ま、ここには月に10万程度の負担でどうこう思うような人はいないのでしょう…。

  10. 909 匿名さん

    そんな人ばっかりですよ。だって、1億以下しか売れてないんだから。みんな、気が気じゃないはず。

  11. 910 匿名さん

    ここは管理費が安いからそれで相殺。しかも修繕積立金の設定が低いのは将来問題ありますし、高いなら通常管理組合さえしっかり運営されていれば適正な金額に将来どうにでもできます。

  12. 911 匿名さん

    あとどれくらい売れ残っているかご存知ですか?

  13. 912 匿名さん

    一億以上はまだかなり、以下はほとんどなし。

  14. 913 匿名さん

    1億以下もまだあるんだ。昨年11月くらいから、パッタリ動きが止まった感じだよね。年末夜に前を車で通過したけど、アカリの数とノボリの数が対照的かつ印象的でした。

  15. 914 匿名さん

    確かに淡島通りから見える棟は一時期より明かりが増えのぼりは減りましたね。もう看板だけで十分でしょう。

  16. 915 匿名さん

    逆。アカリの数、少ないでしょ。

  17. 916 匿名さん

    戸建て注文で100平米って、
    世田谷でもかなりの駅遠の安い土地買って建てる気か?

  18. 917 匿名さん

    >>916

    なんで?
    日本語良く読んでほしい。。。

  19. 918 匿名さん

    もう少し安くなれば売れるのにさすがにスミフは粘りますね。景気回復待ちか。(いつ回復することやら)

  20. 919 匿名さん

    下がらない安心感もあります、スミフ物件。財閥系の安心感と下がらない安心感から購入。

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸